メインカテゴリーを選択しなおす
『ブルアカ』イズナ・キキョウ・ユカリからチョコが貰えるお渡し会がバレンタイン当日(2月14日)開催決定【コスプレ・イベント】
ランキング参加中ゲームブログやってる人たち 皆様、ごきげんよう! 2月1日にブログ更新を行えたことに幸せを感じているモブおじです! 今回は、スマートフォン向けアプリ『ブルーアーカイブ』×アトレ秋葉原のコラボ企画として展開中の“『ブルアカ』POP UP SHOP”イベントの一環として、2025年2月14日に実施される“チョコレートお渡し会”なるイベントについて触れていこうと思います。 ぜひ最後までチェック願います。 (画像はゲームアプリ『ブルーアーカイブ』より)
我が家の玄関の花から お気に入り5選 2024年に 紹介した 我が家の玄関の花 調べてみたら 13個ありました どれも 大好きな花です♬ だけど・・・ その中で 特に お気に入り 5個を選んでみました ①ワビスケツバキ ② 利休梅 ③バラと姫リョウブ ④ キキョウとガクアジサイと 姫リョウブとシルバーリーフ ⑤ ストロベリーフィールズと 姫リョウブとシルバーリーフ です かれこれ40年・・・ その時々に咲いた庭の花を ちょこっと切っては 玄関に生ける毎日 玄関を通るたびに 幸せな気分に〜😊 それに・・ お店で切り花を買わなくていいので 家計にもやさしいのが 魅力・・かと・・😊 ちなみに 今は …
今日の 玄関の花は シュウメイギクと キキョウ & 姫リョウブ 秋たけなわ・・・ 今は シュウメイギクが 花盛り ♬ キキョウも 切り戻した枝から また花が咲き始めました 姫リョウブ またの名は コバナズイナ 5月には 白い花が咲いて バラや タツタナデシコとの コラボがステキでした♬ 秋になると 葉っぱが 色づいてきて これはこれで 趣きあります で 今日の玄関の花は この3つ シュウメイギクとキキョウ & 姫リョウブ 洋風 それとも 和風・・・? どれも捨てがたいような・・・ さあ どれにしようかな・・・😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほ…
こちらは、昨年購入して冬越しから目覚めた我が家の矮性の宿根「キキョウ」そして…こちらは…花友さんから頂いたキキョウ「アストラピンク」🩷ピンクって言うより白が強…
キキョウが 今でも チラホラ🎵 5月から 咲いている 我が家の キキョウ ↑ 6月頃 花が咲き終わった ところは 順次 切り戻していって もう 以前のように 勢いは ないけど・・・ 今でも チラホラ どこかで キキョウが 咲いています😊 今日 よく見てみると・・・ 4ケ所で キキョウが ♬ 真夏の猛暑を 乗り越えて 長いこと 咲き続けてくれる キキョウ やはり 私の中では 一番のお気に入り 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
墨田区にある「向島百花園」へ行ってきました。 今回のお目当てはこちら↓萩まつり残暑が続きますが、秋の七草を愛でたくて訪れました。 16日からの3日間は「月見の…
15時くらいに大雨警報が出ました急な大雨で 大慌て🪟 連休初日は涼しさを求めて少し標高が高い小淵沢へ空気がちょっと涼しかったです秋の味覚もゲットしました🍎🍐…
夏秋庭花 クレロデンドルムブルーウィング キキョウ色々 「マラソンの日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏秋庭花 クレロデンドルムブルーウィング キキョウ色々咲いています 少しで…
昨日の午後は 突然の豪雨窓ガラス🪟に あたる雨がすごかったです😳まだまだ天気が不安定ですねそして 9月も猛暑日があるそうで長い夏になりそうです😮💨水曜日レ…
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏秋庭花 キキョウ マルバ 二コチアナ 少しですがお付き合いくださいね …
セリアのミニチュアバルコニー柵に葡萄を絡めてみました〜(*^^*)最初に樹脂粘土を丸めて葡萄の実作りです〜(*^^*)そして…葡萄の房になる部分に木工ボンドで…
夏庭花 キキョウ色々咲いています 残暑お見舞い申し上げます 「焼肉の日」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 キキョウ色々咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
秋の七草の1つキキョウです。キキョウはすでに7月頃から咲いていますが、優雅な姿は秋のイメージです。この色鉛筆画では優雅さからほど遠いなあ。 キキョウは…
キキョウの園芸品種、花弁数が多い二重咲きで、白地に青紫の絞りが入る花です。ポット苗を入手し、菜園コーナーの隅に植えました。7月中旬、蕾から開花してきました。7月下旬の花、8月上旬の花、キキョウは根が太く、生薬としても利用されます。鉢植えより地植えの方が良く育ち、たくさんの花を咲かせます。庭の「キキョウ」(3)二重咲きの絞り咲き
キキョウの園芸種で、桃色花です。庭の南西、青紫種と一緒に地植えしました。通販で入手した苗ですが、花弁全体が桃色になるのではなく、白い花弁にピンクの筋が入った感じの花です。7月上旬の咲き始め、7月中旬の花、その4日後、8月上旬の花、咲き終えた花茎先を剪定し、現在も開花中です。庭の「キキョウ」(1)桃色花
台風🌀10号の進路が 毎日変わっていて どっちに進むのか、、九州に上陸して 日本列島に沿うように進むようですがこの前まで北陸上だったのが 今日は静岡あたりに…
「キキョウ」(桔梗)は、キョウ科の多年草で東アジアに分布します。山野の日当たり良い所に自生したが、日本では絶滅危惧種です。庭の南西、サルスベリの樹下に植えました。草丈100cm余りで、径5cm程の星形の花を咲かせ、基本種は青紫色ですが、白・桃色・二重咲きなどの園芸種があります。7月上旬の咲き始めです。その3日後、7月中旬の花、その3~5日後、7月下旬の花、8月上旬の花、咲き終えた花茎先を剪定したら、また蕾が出来てきています。万葉集の中で、秋の七草として山上憶良が詠んだ歌の中で、「朝貌の花」は、このキキョウだといわれいます。庭の「キキョウ」(1)青紫花
八方池までトレッキングした翌日 今日はエルカルプラザにいます とうみ駅よりテレキャビンに乗ってアルプス平自然遊歩道を歩きたいと思います エルカルガーデンの広場沢山の花が咲いてます キキョウが美しい オミナエシ 今日はガスっていま...
暑いことは暑いけど今日はやや曇り風があってありがたや~~~台風10号の動きが気になる女郎花(オミナエシ)蝶もハチもいないクサギキキョウの後ろ姿(首っ玉)小さないのちエゴノキの実ヒルガオヨウシュヤマゴボウ★暑くても秋っぽく2024
夏庭花 キキョウ色々咲いています 残暑お見舞い申し上げます 「俳句の日」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 キキョウ色々咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
台風が過ぎ去ったあとは いつものようにフェーン現象また高温になりましたそれにしても いつまでこの暑さがつづくのでしょうか?早く涼しい風が吹いてほしいですね月…
暑中お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 キキョウ色々咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
桔梗(キキョウ) Platycodon grandiflorus
やまおか碧山苑で購入した野生種の桔梗です。お花屋さんでみかける園芸種と比べてややお花が小さく細身です。つぼみもほっそりしています。 学名・別名など 青花蛍袋 ”サラストロ”・学名:Platycodon grandiflorus・分類:キキョ
オリンピック開幕から早くも1週間毎日 選手の活躍に元気をもらってます今日は水泳の鈴木聡美選手挫折を乗り越えて パリ五輪の代表になり 選手のなかでは最年長に…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お散歩道のキキョウ。そこだけさわやかな風が吹いてそうでした^^「タコス」+「ライス」で「タコライス」味付けしたひき肉(タコミート)とレタス、トマトやチーズなどの具材をご飯にのせたファストフード。発祥は沖縄県の金武町だそうです。甘辛く味付けした豚ひき肉と生野菜、そして目玉焼きを大胆にかき混ぜて召し上がれ~^^食べながらもどんどん食欲わいて楽しくなっちゃいます♪ゴーヤのツナマヨサラダを添えてごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月26日のメニュー・タコライス・ゴーヤのツナマヨサラダ・トマトとアスパラのおかかあえ・にんにく風味スープゴーヤのツナマヨサラダ1ゴーヤはワタを取り、薄切りに。塩でもみ、熱湯でさっと(歯ごたえ...タコライス&ゴーヤのツナマヨサラダ
今日のひとこと:2024-07-15 -2024 夏6 夏の植物 7月-
家族から、花が届きました。オレンジ色の花は、ハルシャギクです。黄色の花は、ホソバハルシャギクです。ピンク色の花はセンニチコウです。紫色の花は、キキョウです。ハルシャギクの花言葉は、「陽気、上機嫌」「い
月曜日あたりから涼しくなってます今日は昨日より涼しい感じ最高気温は29℃台でした久しぶりの夏日こんな日が続くといいな、、、🎐水曜日レッスンの日秋に向けて キキ…
白い蕾の百合もピンクカサブランカに続いて昨日の朝、咲きました♪せめて2輪くらい咲いてからと待っていたのです。アナベルのそばにいるこの百合は、咲いてみると、白ではなくてクリーム色!これってコンカドールですよね。以前にも植えていたことがありましたわ。そして今日、2輪目が咲きました!大きなシベも新鮮です(^^)/後ろの蕾が開いたから2輪並んでのお顔は撮れません。左上が今にも咲きそうだったのに、こちらの思惑通りに...
桔梗は暑い季節に咲くのに、咲いている姿は涼しげに見えますね。(万博記念公園 万葉の里)星形のお花は、七夕が近い今の時期にはぴったりかもしれません。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
6/20~6/27の写真です。エリンジウムが咲いています。 もっと青くなるかと思ったら薄い青でした。キキョウは白とピンクが満開 春に切り戻しをしてないので、白は草丈が伸びたけど、ピンクは低いままでした。矮性品種だったようです。 白は以前青花と一緒に植えてたので、うっすら青色が滲んでます。 真ん中のこんもりした緑、ゲラニウム(フウロソウ)が4種類とオダマキ。ゲラニウムは葉が似てるので区別がつきにくい。 アズールラッシュは今からしばらく咲いてくれるはず。 4月から咲いているシューティングブルーがまだ咲いてます。アジサイ 霧島の恵 花がだいぶ大きくなってきました。青くしたかったのに、これもピンクっぽ…
キキョウが 花盛り ♬ 我が家の キキョウ いろんなところに 株があります たぶん 6ケ所 なぜか 少しずつ 花咲く時期が 違うので 長い間 楽しめます 😊 5月24日に 1番花 ↓ をつけた株 あれから 次々と花が咲いて 楽しませてくれました だけど・・・ そろそろ 旬を 過ぎたようで 切り戻しすることに・・・ 今は 2番目の 株が 花盛り 他の株も つぼみをつけて 順次 スタンバイ ♬ ランキングに参加しています クリック よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
アガパンサスとキキョウ バラの2番花 みさき クロッカスローズ
おはようございます~♪ 今朝は朝から雨です。 昨日の朝、水やりをしてたらリッチフィールドエンジェルの葉がしおれてるのを 見つけました。 よく見ると一番太い枝の葉がしおれています。 どうや
今回は万博記念公園の「万葉の里」付近で見たお花たちをご紹介します。種類はわからないのですが、かわいいピンクのユリ(百合)。ピンク系のユリ、好きです^^ もう少しすると、違う種類のユリも咲きます。キキョウ(桔梗)の鮮やかな色合いも美しいですね。 丸い蕾もかわいいです。カワラナデシコ(河原撫子)も愛らしいですね。(6月13日撮影)万博記念公園は、歩き回っていろんなお花を撮影するのが楽しいです(^-^)今回で万博記念公...
ベロニカ グレースが満開です。 咲き終わりの花は白っぽくなっていきます。グラデーションになってキレイ👍すぐ水切になって萎れるので、マメな水やりが必要です。 キキョウも咲き始めました。 アジサイ 安行四季咲き ピンクにしたかったんですが、微妙な色になってます。苦土石灰混ぜ込んだけど、足りなかったのかな? 以前は開花した状態の苗を購入してたので、ハッキリした花色だったけど、開花前から育てると花色の調整って難しいんですね😔ヤマアジサイ 藍姫はもう終わりかな。 ホスタ ゴールデンティアラ 花茎がずいぶん伸びました、雨風が心配💦 今年は梅雨の雨量が多いらしいし、それより気温の高い日が多いので、夏越しどう…
今日の 玄関の花は キキョウ(桔梗) と ガクアジサイ シルバーリーフと姫リョウブの 葉っぱを添えて キキョウ と ガクアジサイが とっても 涼しげ 🎵 梅雨入り宣言は まだだけど・・・ 梅雨の頃に 生けると・・・ ひときわ 風情が増し しっとり 落ち着いた 雰囲気で 大の お気に入り 😊 和風 それとも 洋風 花瓶 どっちにしようかなあ・・・ ランキングに参加しています クリック よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村