メインカテゴリーを選択しなおす
#キキョウ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キキョウ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
貴方は、だぁれ?…キキョウの新芽?
昨年の7/29にホームセンターのお値打ちコーナーからこんな姿でお持ち帰りをした宿根草「キキョウ💜」夏〜秋にかけて次々と開花していましたが11月の末に花が落ちて…
2024/03/27 02:44
キキョウ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
キキョウ~鐘形の花
キキョウ(桔梗:キキョウ科キキョウ属) 2023/9/14 撮影
2024/03/04 16:14
紅葉が恋しい季節になりました
紅葉の便りが届き 春に続きウキウキの季節になりました 沖縄では見られないので 年に一度は旅行に行...
2023/10/30 17:54
秋の七草(5)「キキョウ」ー2
キキョウ(桔梗)の園芸種に白花、桃花、八重咲種などがあります。(白花種はプランターで咲いていましたが画像ナシです)庭植えの桃色花がたくさん咲きました。6月下旬の花、7月上旬、7月中旬には、山百合、黄金オニユリ、基本種の青紫キキョウなどと競って咲きました。鉢植えで、八重咲や絞り咲きの品種がありますが、夏の異常高温と乾燥で、きれいに咲けない花が多かった。7月下旬、蕾が開きかけても・・・8月上旬の、この花で精一杯、白地に紫の絞りが入る花、7月末から8月初め、9月に咲いた、唯一全開できた花です。秋の七草(5)「キキョウ」ー2
2023/10/24 09:00
秋の七草(5)「キキョウ」ー1
「キキョウ」(桔梗)は、キキョウ科の多年草で、東アジアに広く分布しますが、日本の野生種は絶滅危惧種です。万葉集で歌われた「朝貌の花」は本種だといわれています。庭植えした基本種の青紫色の花は、7月から現在も開花中です。庭の南西、サルスベリの樹下に植えました。高さ30cm~1mあまりに茎を伸ばし、先端近くに径5cm程の青紫の星形の花をまとめて咲かせます。6月下旬から咲き始めました。隣家をバックに、黄金オニユリの蕾も混在しています。蕾は花びらが風船のようにつながっていて、balloonflowerという英名を持ちます。7月上旬、8月上旬、9月下旬、異常な酷暑の中で、咲き終えた花茎先を切除したら、新たに蕾を着けて咲き出しました。10月上旬、10月中旬、10月下旬の現在も、数は少なくなりましたが咲いています。秋の七草(5)「キキョウ」ー1
2023/10/23 09:19
高座山ハイキングで出会った花たち(ムラサキセンブリ・他)
10/13(金)は、一人高座山ハイキングでした。.そこでいろんな花に出会えました。.ムラサキセンブリ..ムラサキセンブリ..ムラサキセンブリ..ムラサキセンブ…
2023/10/19 00:53
昨日の話
8月富士スピードウェイに行きました。 その時、すっごく歩いたんですよ。私もしんどかったけど、足腰の弱い母が何度も立ち止まり、しんどそうにしている姿を見て、誘った事を後悔 その後、数日で治るとおもい
2023/09/30 13:46
運命の出会いのつづき
運命の出会いをしたメダカ、こちらは、購入決定 実は、お花屋さんの一角で売ってました。 メインは、お花です。 旦那がウロウロと見て回りますが、ここのところ、お花が増えているので、私は、いらないと断
2023/09/27 20:57
バーガンディワイン色の薔薇のブーケ…作ってみました
近頃、すっかりガーデニングブログになっちゃっていましたが久しぶりに赤い薔薇のラッピングブーケを作ってみました〜(*^^*)お洒落なネーミングのバーガンディ色の…
2023/09/17 03:22
最近の庭レポ
去年ピンクのキキョウを植えたけど枯れてしまって、、、元気そうな苗を見つけたので購入😄 とりあえず鉢植えにしておこうかな🪴 八重咲キキョウ 絞り咲きキキョウ 挿し芽した安代りんどうに蕾が出てきました。 元株の方も蕾が 葉が減って消滅しかけてるヒメフウロソウ、雨上がり急に花が咲いててビックリ🌺 ペンタスはずっと元気です💐
2023/09/10 14:28
ごく自然に
作品をご覧いただきありがとうございます!優しいまるみを持った花器、光峰窯です。花材キキョウ 庭の枯れ枝 ☆アーカイブ:記事下部に貼ったURLストック『保存しておく記事・動画』...
2023/09/07 08:54
桔梗に変えて
8月4日季語 ちんぐるま(夏) 拝まれて神になる石ちんぐるま 樅山 尋 大好きな鉢に植えた向日葵は花を二つ咲
2023/09/06 17:49
秋初める青、桔梗
陽に透かす、瑠璃あわく初める秋花木点景:桔梗キキョウ2023.8.18野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、八月の終わり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.8.18】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋初める青、桔梗
2023/08/31 22:20
瑠璃色に秋、桔梗
瑠璃ゆらす風、かすかに涼む八月の朝花木点景:桔梗キキョウ2023.8.18野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.8.18】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます瑠璃色に秋、桔梗
2023/08/30 20:19
夏庭花 谷渡りの木 ヘリクリサム ルドベキア 「愛酒の日」
p> 8月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 谷渡りの木 ヘリクリサム ルドベキア キキョウ 少しですがお付き合い…
2023/08/24 23:45
作品をご覧いただきありがとうございます!優しいまるみを持った花器、光峰窯です。●日米韓豪の中国敵視は茶番から自滅に/2023年8月22日 田中 宇https://tanakanews.com/230822japan.htm●腸内細菌と神経難病/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年8月22日 01:00https://note.com/nakamuraclinic/n/ndbc12fce7661●統合失調症とヨウ素/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年8月22日 00:36https://note.com/nakamuraclini...
2023/08/24 08:29
週末の情景 立秋・次候 寒蝉鳴
週末に収めた写真の羅列です。暑さが堪えます。今週もがんばっていきましょう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ...
2023/08/21 20:14
夏庭花 キキョウ色々 ユリ バーバスカム サルビア 「米の日」
8月もよろしくお願いします 訪問をありがとうございます 夏庭花 キキョウ色々 ユリ八重咲き バーバスカム サルビア にほんブロ…
2023/08/20 00:34
枯れトクサで、キキョウのイキイキを見せる
作品をご覧いただきありがとうございます!花材トルコギキョウ トクサ枯れ花器光峰窯 ●それぞれのシェディング/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年8月10日 03:28https://note.com/nakamuraclinic/n/n45b51f60dcfa●患者の会に入りたいなら接種反対禁止/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年8月10日 00:35https://note.com/nakamuraclinic/n/nfb8b724a6d62●人間か、AIか/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年8月7...
2023/08/15 08:59
草花の苗の植え付け第二弾。 #ヒューケラドルチェ #西洋オダマキ #キキョウ 2023.08.12
2023.08.12 早朝、ホームセンターで購入してきた草花の苗、その第二弾の植え付けを行いました。ヒューケラドルチェが3種類、そして西洋オダマキとキキョウです。
2023/08/14 16:16
また花の苗を買ってきました。 #ヒューケラドルチェ #キキョウ #西洋オダマキ 2023.08.11
2023.08.11 休日の今日、妻は一生懸命に書道の練習に勤しんでいる間、私はホームセンターへ。また花の苗を買ってきてしまいました。
2023/08/14 16:15
#ホスタ #ペンステモン #キキョウ #ヒューケラドルチェ を植え付けました。2023.08.11
2023.08.11 暑い日が続いておりますが、夏ってこんなに暑かったでしたっけ? そんなわけで、朝方、先日購入してきた苗を植え付けました。
サギソウ、ミミカキグサ、ムラサキミミカキグサ、キキョウ
サギソウです極端に雨が少ない年なので心配したけど、無事に咲いていましたミミカキグサ類はだいぶ早く咲いてしまったようですサギソウ白鷺が舞う姿そのものミミカキグサ咲き残りムラサキミミカキグサ小さすぎてほぼ全滅キキョウ実はマクロレンズを買ったんですこの日のために、、、ん?車に入れて行ったのに、山に入るときには忘れてしまって、、、!(*`皿´*)ノにほんブログ村にほんブログ村...
2023/08/14 08:42
プリンセスヴェール ホーラ 開花中のバラ
おはようございます~♪ お盆が近いですが、 台風が接近中で気がかりです。 暑さもずっと続いていて るりまつり いろいキキョウがまた咲き始まました。 小さなつぼみが上がってい
2023/08/12 06:00
出張の続きです(*^^*)
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*'ω'*)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*‘∀‘)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日も出張時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。
2023/08/11 13:13
桔梗
桔梗は秋のイメージがありますが夏に強いそうです。 ただ最近の夏は酷暑なので日陰に移したほうがいいとか。 今日は立秋。早く涼しくなってほしいです。 ポチっと応援よろしくお願いします。
2023/08/08 09:39
ムクゲ&草花いろいろ
ムクゲが咲いていた。 購入は八重の紫花との二種だったが、紫花のほうは枯れてしまった。 仮植えのままで成長してしまい、少々焦っている。 もう移植はできないだろうなぁ。。。
2023/08/06 06:25
夏庭花 キキョウ色々 マックスマム 「ハンコの日」
p> 8月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 キキョウ色々 マックスマム(夕焼けレッド)(朝焼けピンク) 少しです…
2023/08/06 00:06
サンスベリアを立てて使う
作品をご覧いただきありがとうございます!花材サンスベリア トクサ キキョウ花器光峰窯 ●接種者の自己責任論/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月29日 23:15https://note.com/nakamuraclinic/n/n31d36d60d3c5この記事内の彼女の気持ちが「いたい」・・痛いほどわかる。あのmRNAワクチンは当然こうするための兵器。●新型コロナと習近平/2023年7月29日 田中 宇●遺伝子の水平伝播/中村 篤史 ナカムラクリニッ...
2023/08/01 08:49
キキョウ(桔梗)の花
道端のプランターに桔梗が咲いていた。最近は白いキキョウも時々見られる。花は何日か前に咲いた花と咲いたばかりの花が共存していた。咲いたばかりの花はめしべが閉じている。咲いて数日が経った花はおしべが枯れ、めしべの先端が開いている。自家受粉をしないための仕組みだとのこと。桔梗(キキョウ)・キキョウ科キキョウ属キキョウ種・雌雄同花・雄性先熟で雄しべから花粉が出ているが、雌しべの柱頭が閉じた雄花期、花粉が失活して柱頭が開き、他の花の花粉を待ち受ける雌花期がある(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味...キキョウ(桔梗)の花
2023/08/01 07:46
桔梗の挿し木方法と更新・切り戻し剪定時期
本記事は桔梗の挿し木方法と切り戻し選定の時期についての記事です。目次1.切り戻し剪定の時期2.挿し木方法 切り戻し剪定桔梗は何もせず栽培した場合6月の終わり位で花の勢いが衰えてしまいますが、切り戻し剪定・更新剪定をする事によって年に2回花を
2023/07/31 20:04
サンスベリアを寝かす
作品をご覧いただきありがとうございます!花材サンスベリア ユウギリソウ キキョウ カラー・ピカソ花器光峰窯 ☆アーカイブ:記事下部に貼ったURLストック『保存しておく記事・動画』●甲状腺疾患とヨウ素/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月25日 00:45https://note.com/nakamuraclinic/n/nf3a86c766b3a●アラサー未接種婚活/中村 篤史ナカムラクリニック 2023年7月24日 00:29https://note.com/nakamuraclinic/n/n...
2023/07/26 08:22
ROKKO森の音ミュージアム 1
六甲高山植物園に行った後、霧がだいぶん立ち込めてきました。山上バスで六甲ガーデンテラスに行きましたが、視界が悪いので早々に切り上げ、ROKKO森の音ミュージアムへ行きました。バス停からミュージアムへ行く間に、きれいな額紫陽花が咲いていました。ホトトギスやウグイス、ヒグラシの声も聞こえてきました。一輪だけニッコウキスゲここは以前、六甲オルゴールミュージアムでした。今も、とても珍しい大型のオルゴールの演奏...
2023/07/24 16:10
夕霧草をモコモコにして挿し、キキョウをあしらう
作品をご覧いただきありがとうございます!かき氷みたいな作品^^器は雅峰窯です。花材ユウギリソウ キキョウ 庭の枯れ枝 ゼンマイドライフラワー ●ビタミンCとIQ/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月20日 04:55https://note.com/nakamuraclinic/n/n67ff989cf902●講演会 in 札幌/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月19日 01:17https://note.com/nakamuraclinic/n/n4909c7bc2406☆アーカイブ:記事下部に貼っ...
2023/07/22 19:32
コラム「キキョウ」
ホームページのコラムに「キキョウについて。」を追加しました。キキョウ(桔梗)は、...
2023/07/20 18:56
昭和記念公園 こもれびの丘のヤマユリ
7月に入って2度めの週末の昭和記念公園。この日最大の目的はこもれびの丘のヤマユリ。こもれびの丘南斜面の入口付近。くもり空だったので暑さに負けずに歩くことができる。入口付近で咲くのはカリガネソウ(雁金草)、シソ科又はクマツヅラ科。
2023/07/17 23:25
作品をご覧いただきありがとうございます!●トランプ復権と多極化/2023年7月15日 田中 宇https://tanakanews.com/230715trump.htm☆アーカイブカテゴリ「記事下部に貼った ↑ URLのストック」▼新型コロナワクチン後遺症の可能性が高い▼常在菌の重要性▼ワクチン被害、小田原市議会 議会中継、是非拡散お願いいたします☆ ↑ サイト「IKEBANA /社会毒《リスク》を避けたい」の記事...
2023/07/17 07:56
庭レポ(7.9)絞り二重桔梗
キキョウ紅絞り二重の花が咲いています。 4日前から咲き始めて、ほとんど白で紅色がほぼ見られなかったのが、今日咲いた花は色が付いてました。紅というより紫ですけど、ラベル見たらそれに近かったのでそういう色なんですね。 ギボウシは左株に3本、右株に2本次々に花芽が出てきてます。 ペンタスは本当に元気です👍やっぱり育てやすい花がいいですよね😄 ヒメツワブキは、、、花が開かないままでした😔新芽の葉も小さいまま大きくならず、、、何が悪かったのかわからない、、、、難しいですね💦 千日紅 クインズカーマインは伸び過ぎて、、、早目に切り戻さないといけなかったですね💦一旦花芽を切りました。 園芸、、、相変わらず初…
2023/07/09 16:27
作品をご覧いただきありがとうございます!サンスベリアを立てて挿しても、動きが出にくいので。他の花材を、自由に動かしました。●コロナワクチンで乳癌が増える理由/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月7日 02:16https://note.com/nakamuraclinic/n/n93a24df808d4●シェディングの実在/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年7月6日 23:32https://note.com/nakamuraclinic/n/ne0d44846e323●未接種婚活(オーバー45)のお...
2023/07/08 08:15
「キキョウ 2023」
☆2023年 7月☆「庭に咲くキキョウを何本か切ってくる。花瓶に生けて下描きをし、続きは明日。そして翌朝、キキョウはすべて萎れていました。なので昼間、もう一度、何本か切ってくる。すると夕方、キキョウがうなだれてつぶやくのです。 今
2023/07/06 14:10
作品をご覧いただきありがとうございます!サンスベリア、工夫があまりできない花材ですが。なので、今回寝かしてみました。次は、立たせた作品もアップ予定です。●3分の1はプラセボです/中村 篤史 ナカムラクリニックhttps://note.com/nakamuraclinic/n/n9448a0a6712f☆アーカイブカテゴリ「記事下部に貼った ↑ URLのストック」▼【悲報】岸田首相「健康保険証の廃止は絶対にやり遂げる」 w▼マイナンバーカード ムダて有害な...
2023/07/04 08:33
夢見る桔梗
「夢見る桔梗」…そんなタイトルが浮かびました^^鮮やかな青紫のお花の下には、これから咲く蕾たちも顔を覗かせています。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2023/07/03 17:55
八重咲きのキキョウ
今年はキキョウが大株に育ち とても綺麗に咲いています ⬆︎ 植えたのは2016年の6月 色も薄くて1株に3本立ち 2016年、、、 実家の庭でガーデニングを始めたばかりで 土の面がだいぶ見えています
2023/07/02 11:51
昨日出会った花いろいろ
2023年7月1日 都心のある場所で 朝の内は小雨が降っていましたが、お昼近くには上がりました。 数日雨でくすぶっていたので、この隙にと...
2023/07/02 11:20
キキョウ(桔梗)
今日の散歩道の花。空き家になっている民家の軒先で。まだ梅雨ですけど一足早く咲いていました。近くには白花も。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/07/01 17:25
作品をご覧いただきありがとうございます!かき氷みたいな作品^^器は雅峰窯です。▼ワクチン接種を受けていない血液の重要激増▼世界ではワクチン契約を続々破棄している▼シェディングを証明したのとほぼ同じですね▼何も考えなければ、一日に約80種類以上の添加物を食べている▼すべてのワクチンには効果はなく、すべてのワクチンが別の病気を引き起こし、すべてのワクチンが感染症になりやすくさせる▼五大検診▼農薬、化学肥料、...
2023/06/30 14:34
【松戸】21世紀の森と広場「つどいの広場」へ行ってきました(2023年6月26日)
前日に行けていなかった場所を見てきました。(前日は「光と風の広場」でした。) https://keilog-sanpo.com/matsudo21park2023-0625/ 「つどいの広場」にもアジサイが植えられているそうです。 みどりの
2023/06/30 10:59
キキョウは、キキョウ科で多年草茎先に数個の花を付け、花は青紫、白、薄いピンク色などで、鐘形に5裂し、星形に見え、蕾は風船状に膨らむ様です。キキョウ
2023/06/28 11:14
庭レポ(6.27)
キキョウは今年も元気です。絞りも蕾が多くて嬉しい💜 ヒメギボウシギボウシも丈夫ですね。株分けで増やせそうです🌿 ヒメツワブキ花芽が出てきました🌻葉色が薄いのは、日当たりのせいかな、、、肥料不足?こういうところが一番難しいのよね😔 ヤブカンゾウは一日で萎みます。花弁はこんな感じみたい。1つ目よりはキレイに咲いてます🏵️
2023/06/27 21:09
キキョウの花が咲き始めていました。 ツボミは風船みたい。これからが楽しみです。
2023/06/26 10:44
次のページへ
ブログ村 101件~150件