メインカテゴリーを選択しなおす
気がつけば11月も半分過ぎちゃって、今年もあと1.5ヶ月ですよ ! それなのにトレーナー1枚でひまりさんの散歩に出かけてもちっとも寒くない・・・どころか、汗ばむくらいの暖かさですよ。どうなってる ? 日本 ?? てゆーか、コレって
今日はひまりさんの散歩に行こうと思って外に出たのに、あんまり冷たい風が吹いていたので一旦戻って上着を取りに行ってしまいました。ここ数年思うことですが、「いつまでも暑い」と言っていたら急に季節が進んで一気に冬になっちゃう・・・「秋はどこいった
もう今日は11月1日なんですね〜(笑)。先月末、友だちに誘われて奈良国立博物館の正倉院展と京都観光に一泊二日で行ってきました。普段引きこもっているので、こうして誘ってくれるのはとってもありがたい〜。しかも、ホテル
光の階段。。。 銀杏の木が、自分達の陰で階段を作ったよ。。。 昨日は珍しく天気が良く、 早起きしてしまった僕は新宿御苑に秋を探しに行って見ることにした。 御苑に行く前に、大嫌いな歌舞伎町界隈に何十年振りかに寄って散策。 しばらく来ないうちに、歌舞伎町は随分変化していて戸惑う。 なんだ? このゴジラロードってのは? 昔はこんなの無かったぞ? コマ劇跡地のビルの屋上からゴジラが下界を見下ろしてた。 一度、自分の目でコイツを見たかったので、とても満足(笑) カラーで撮ると、こんな感じ ↑ だけど自分的にはモノクロで撮ったゴジラに心が動く。 この角度で ↑ ゴジラを撮る人は多いと思うけど、、、 近くに…
今日は夫も休みで、快適陽気なので、大きな公園へおさんぽへ行ってきましたよ。意外と人出も少なく、歩きやすかったです。 相変わらず、クン活に大忙しの日ですが~元気でありがたいことです。 この銀杏並木は、ぎんなんがすごいんですよ。坊ちゃんの足は、もしかして銀杏ニオイになっているかしら~?お天気はぱっとしないけど、おさんぽするにはホントちょうどいいので、ヨシヨシです☆ ひょっこり☆ ...
朱あわい、稔れる庭一景里山点景:古民家に柿2017.10.27曇どんより空×休憩合間、いい秋を見たくなって7年前写真。笑富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2017.10.27】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱柿、里山の秋
黄金流水、その源にワーズワース×黄葉黄金源流×WilliamWordsworthLongafterwardIroamedaboutIndailypresenceofthisveryscene,Uponthenakedpoolanddrearycrags,Andonthemelancholybeacon,fellThespiritofpleasureandyouth‘sgoldengleam-AndthinkyenotwithradiancemoredivineFromtheseremembrances,andfromthepowerTheyleftbehind?長い時は僕を過ぎて同じ風景は日々の道となり剥きだしの池と荒れた岩山と、鬱蒼とした道しるべの頂、降りそそぐ歓びの心と若さ黄金あわい光―その神聖の輝き...黄金源流×WilliamWordsworth
あー…暑くなってきたなぁー… 朝晩涼しいし、日中はまだ暑いとはいっても、暑いと感じる時間帯は縮まってきたような…日中半そでを着ている人も、サマーカラーの明るい…
紅ぼかし、名残りの花偲ぶ里山点景:秋海棠シュウカイドウ2024.8.24ツキノワグマ目撃情報、丹沢山域も人里で言われるようになっています。単独行・特に女性は野生獣のターゲットになりやすいと言われ、日本では最悪と言われる三毛別羆事件も三十代女性の被害が多かったそうです。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.8.24】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋海棠、名残りに花
ここ2、3日・・・雨が続いた後くらいからですかね、ちょっと涼しいです。例年だったらとっくにひまりさんの散歩は、朝から夕方になってる時期ですが、今年はまだちょっと迷い中・・・。でも先日お天気サイトを見たら、現在日の出はもうぼちぼち6時ごろにな
彼岸花って、「お彼岸の頃に咲く」から彼岸花なんでしょ ? お彼岸から遅れること約3週間、やっと彼岸花が咲き出した、・・・気がするんだけど、今年はがっつりおそいよね ? 気のせいかな ? お隣の半田市では、毎年
紅緋色、露たたえて秋花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2024.9.23彼岸花の異称は曼珠沙華、その由来である天上の花は白色なのだとか。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅露に咲く、彼岸花
青空からり、花ゆらして秋里山点景:秋桜コスモス2024.9.23ツキノワグマ目撃情報、丹沢山域も人里で言われるようになっています。単独行・特に女性は野生獣のターゲットになりやすいと言われ、日本では最悪と言われる三毛別羆事件も三十代女性の被害が多かったそうです。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋桜の空、里山の秋
#3817こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 まだまだ蒸し暑い日が続くと思っていたのですが、昨日ひと雨降ったら、一気に秋が到来してきたようです。 先日まで夜はエアコンが必要だったので
紅ふくむ白露、秋を召す花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2024.9.23彼岸花の異称は曼珠沙華、その由来である天上の花は白色なのだとか。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅白露、彼岸花の秋
東山植物園、相変わらず彼岸花の様子が変です。('ω')今ごろになって、まさに盛りと咲いているものがありますが・・・それにしても、遅い!まだ蕾の状態のものもあります。そんな中で、秋の定番、コスモスが咲き始めています。そして、お茶の木の花も・・・トチの実が熟しまして、突然ポトンと落ちてきます。重くて硬いですから頭に当たると痛いかも。この殻は固いですが、手でこねくり回していると突然パッカンと割れます。こんな状態ですね。大きな栗の実のようなものが一つだけあります。取り出してみます。ちょっと、中味を食べてみましょう。うわぁ~苦い!なんといいますか、少し食んだだけですが言い表せないような独特な鋭い苦みが口の中に広がりました。ふーーっ。それにしても、こんな苦いものから、あのトチ餅を考案した昔の人は凄いですねぇ。(^-^...少しずつ秋の気配が
2024年9月29日(日) お彼岸迎えて急激に気候がよくなりました。日本の四季は不思議ね。節目を迎えるとちゃんと気候が変化します。ちょっくら、江戸川サイクリングロードを走ってきます。 【地図】 ■秋らしい景色になりました 定番の行徳橋の景色です。曇ってるけど清々しい気候です。 アイ・リンクタウンがよく見えるところ。雑草が随分高いです。 彼岸花が一輪咲いていました。秋の気配を感じます。 ■里見公園 里見公園到着です。 ●国府台城址 国府台城址です。太田道灌の弟、太田資忠よって1479年(文明11年)に築城されました。 ●噴水広場 薔薇の時期になると薔薇が咲き乱れますが、まだ、早いようですので、花…
白露ともる、緋ゆらす花の秋花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2024.9.23彼岸花の異称は曼珠沙華、その由来である天上の花は白色なのだとか。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白露の燈、彼岸花
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 都内を色々と…
Google画面[違星北斗を称えて]とPC話題~詐欺サイトにご注意を!詳しくは次回よりUP予定!
「違星北斗を称えて」また変っているGoogle画面です♪ 以下は引用です! 違星北斗 ... 違星 北斗(いぼし ほくと、男性、1901年(明治34年)…
雲海が棚びく桜島 水蒸気が白く上がっていて 少し冷えた朝の大好きな光景です とは言うものの 半袖ニットで充分な気温で 室内は24,8℃でした 40年前の今日 陣痛が始まり 72時間😅後長男を出産したのですが やっぱりその日も未曾有の暑さと言われて いたのを思い出します そ...
パン屋さんまで日傘をさして歩きました日差しがあるとまだまだ暑い〜秋桜がたくさん咲いていて、やっぱり青空が似合います残暑で足が遠退いていたパン屋さん、クロワッサンとあん食を買いましたここへ来てくださってありがとうございます毎週火曜日の夕方は、母との長電話タイム。最初は口が重くても、そのうちいろいろ思い出すようです私が聞き役になるといいのです句会のこと··今日食べたものや庭の花のこと···そしてご近所さん...
ここ最近は朝ひまりさんの散歩に出かけて、「うわ〜、涼しい〜。」って思う日が増えてきました。ただ、朝の4時半なんて、完全に「夜」なんだけどね(笑)。爽やかさとは全く無縁のお散歩です。(世界が眠ってる感じのこの時間、
今日から10月。まず郵便料金が上がりました。そして新政権・石破茂内閣発足。さて、これからどうなるんでしょう。GREEN WALKでは今、チェリー・ボニカ、ディープ・ボルドーなどの赤いバラが元気です。この2つのバラは季節の・・・
10月がやってきました今日は1日で快晴 最高気温31℃ 最低気温は21℃ぼ鹿児島市秋らしくなりましたが日中は暑い 窓を開けて風を~秋らしく葉っぱのコースター完成 2種類カップは日置市のTOKU窯さんの物です9月26日の種子島からのH2ロケット打ち上げのロケット雲ベランダから今月の26日の打ち上げ予定でH2ロケットは最後、その後H3ロケット9月は大谷さんの記録更新で盛り上がりましたねホームラン55号は惜しくも・...
JUGEMテーマ:日常JUGEMテーマ:自然風景JUGEMテーマ:気になることJUGEMテーマ:お家ごはん 早朝の散歩の時 とて奇麗だったので パチリ鱗雲は秋の季語ですよね。半袖を止め長袖にしましたっが しばらく歩くと腕まくりです
好きなこと最近、すっかり忘れていたかも…身体を休めるってソファで横になることも大切だけど…外に出て深呼吸するのも大事ですね多肉の顔を見たら元気が出ました財布の紐が緩みました(笑)
にほんブログ村 風が気持ちいいバイクのベストシーズン到来 通勤コースにこの時期とっても気持ちいい道があるので朝の小さな楽しみにしているななママです♪ 女…
後ろをふり向いたら、こっち見てた☆あー、びっくり三角オメメがかわいい☆ 暑さはまぼろしだったかのように、すっかり過ごしやすくなって、飼い主は掃除も捗って快適~坊ちゃんもお昼寝が捗って快適~♪ これだけ涼しくなればですよ、今日は夫も休みだし、久しぶりに公園へおさんぽだー♪ チーしながら、クン活しーの、なんとも器用~ 夜は、パソコン部屋で作業している飼い主のところへ来て、ベ...
いつもならお彼岸には咲いている曼珠沙華・・・今年は見ないなあと思っていました。母も電話で同じようなことを言ってたっけ・・今日は探しながら歩きました。でも、なかなかありません。しばらく歩いてやっと見つけました。まだまだ日中は暑いので、いつ咲いたらいいのか迷っているのでしょう。ノブドウはこんなにきれいな色に・・・ここへ来て下さってありがとうございます。相方は朝からゴルフへ、私は休養しながら家でゴソゴソ...
9月に入り昼夜関係なく屋根から「ボコ」「ボコ」と不定期に音がします。もう慣れていますが、初めは何の音か分からず不安になったものです。そうです。栗の実が屋根に落ちた時の音です。昨日デッキや庭に落ちた栗の実を掃除したばかりでした。(食べられそうな栗の実はキープします。)今朝は既にこんな状態で、庭にも多数落ちていました。一昨年は豊作で処理するのに苦労しましたが、昨年は全くの不作で実際数えるほどの実しか落...
酷暑も少し和らいで朝夕は過ごしやすくなってきていますね。でも、でも今年の秋は野菜・果物も物価高!主食の米も高止まり!石破新総裁が決まった自民党の総裁選!兵庫県知事の問題!・・・と私達の生活とは違う次元の惨憺たる社会状況!一人一人が声を上げて行動しなければならないですね。・・・それでもようやく秋の気配・・・周りの風景でも・・・そう感じます!
ご訪問ありがとうございます。 ひりひりするような日差しが収まって、さらりとした風を感じました。ああ夏が終わったと。 今年の夏は、暑い中結構外に出たので、す…
稲穂の風、緋にあざやぐ里山点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2024.9.23彼岸花の異称は曼珠沙華、その由来である天上の花は白色なのだとか。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった9月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます里山の緋、彼岸花
9月も上磯ダム公園で車中泊④〜早朝のお散歩はダムに綺麗な水鏡
シルバーウィーク最終日上磯ダムでキャンプ🏕️してじじちゃんはバドミントン🏸の練習日なので9時半までに家に帰らなければ💦そんな日になぜキャンプ🏕️じじちゃんの感…
久々にエアコンを切って、窓を開け自然の風を吸い込み、そしてホットコーヒーを淹れました!あぁ…美味しい(*´艸`)生き返る…ってこの事です。なんて幸せなのでしょう…大好きな秋…!ようこそ秋っ♪この季節にしおりが居ないことは寂しいけれど、これも皆、命であるからこそ…の、こと。↑2022年5月しおり仕方がない…仕方がないと言い聞かせています。そう念仏のように言い聞かせながらながら、…生きていくのですよね。*秋の行楽シーズン、本来ならあれこれ計画を立てるのですが、今年はそれも叶いません。那須、行きたかったな…。約3時間越えのドライブが今のせがちゃんには難しく、CorgiCottagが限界…。普通に車に乗れていた頃が懐かしいわ…。老犬になる、認知症になる…ということはこういうことなのだ…と日々学んでいます。エネルギ...ホットコーヒーが美味しい♪
緋露ゆらす、名残らす朱夏に秋花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2024.9.24彼岸花の異称は曼珠沙華、その由来である天上の花は白色なのだとか。富士山はじめ今シーズン装備不足やスケジュール不備の遭難事故が多発中、閉山後も無理な登山で事故が起きているのだとか。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった9月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.9.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます緋に滴る、彼岸花の色
数日前から雲が変わりました。青空に筆で線を引いたような、筋雲が見られるようになりました。今日はちょっと曇っています。直売所に遅く行ったら、大きなイチジクはもうありません。小ぶりなのを買って半分はジャムにしました。毎日イチジクが食べられる幸せ・・食欲も出てきました。ここへ来て下さってありがとうございます。健康診断に行ってきました。ついでにがん検診も少し・・・暑さに弱い私は、夏はできないことが多かった...
秋が近くなりましたね夏の寝具にもう一枚足して様子を見たいと思いますこの気温のお陰で睡眠の質も良いです眠れるって幸せですね(笑)東京・横浜日帰りで遊びにいった娘達からのお土産お孫君は旦那さんの実家でお留守番�お土産は要らないからね‼︎と出掛けるたびに言うんで