メインカテゴリーを選択しなおす
稔る紅、秋そめる森の極彩山岳点景:山法師の実ヤマボウシノミ2023.9.30ヒサシブリいつものマイナールート歩いたら紅葉が始まっていました。ヤマボウシは山でケッコウ見る花木ですが、果実酒にすると美味しいらしい実はちょっとイチゴみたいな風貌です。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。10月いよいよ日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2023.9.30】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅稔る、山法師
日本★大阪|ウォーキングとジャニーズ事務所記者会見(2023.10.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月2日(月) ウォーキング毎週月曜日恒例のお買い物ですが、母が行かないと言うので、一人歩いて3軒スーパ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 『恐怖しかない...スズメバチが手にとまる』こんにちは。いろはです。城下町の…
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。...
9月終わりの芝刈りです。今シーズンの回復はここまでかしら??
ALOHA!!10月に入りました。先週は成績のために毎日忙しく、帰宅も遅く大変でした。肉体的にはきつかったのですが、精神的リフレッシュのために長野に行ってきました。前回、行ったのが9月9日に弾丸芝刈りだったので、それから3週間ぶりです。今回はオットさんと一緒です。朝の4時半に出発して、7時前に到着。コンビニで買った朝ごはんを食べて、庭仕事です。夏の盛りは過ぎたので芝の成長は鈍化していましたが、芝以外の場...
長かった猛暑もやっと去り、秋のおとづれを感じる今日でした。javascript:pcview_on();昼間にウォーキングをしても悠々とできた。早歩きをしたが不整脈は出なかった。先日の不整脈は暑い中を早歩きするとストレスを感じその為に出てい
山染める、紅稔れる秋涼の朝山岳点景:山法師の実ヤマボウシノミ2023.9.30ヒサシブリいつものマイナールート歩いたら紅葉が始まっていました。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。9月になり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2023.9.30】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅そめる、山法師
陽を透いて舞う、夏惜しむ花衣花木点景:芙蓉フヨウ2023.9.24野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。9月になり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.24】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます晩夏の舞姫、芙蓉
こんばんは先ほどあまりにもダメージを受ける事があったので、2連投です。※タイトルから想像ついている方がいらっしゃるかも・・・ですが、画像は一切出て来ません。皆…
こんにちは 一雨ごとに気温が下がる・・・って本当ですか?9月末なのに寒暖差で体力がどんどん奪われていく。 そんな中、秋物は快調に動いています。ご注文ありがとう…
今朝は『スーピースーピー💤』寝てるヴェルと『ガリガリガリガリ・・・』鹿角を齧るヴィオ😅支度して朝散歩へ出ると🙄10℃ぐらいなんだろうな~~って思ったら👀意外に高い気温・・・まぁ快適気温なのでルンルンですねでも空は青空の中に怪しい黒い雲が😲雨降りそうだな~~なんて思ってたらポツポツ雨が😱路面が少し濡れてきましたでもポツポツ雨で収まってそのままお散歩~公園の遊歩道に落ちた白樺の葉何か見てたら星空みたいそして...
日記28#_今年はまだ『金木犀』の香りがしないよ~(;'∀')
今日は日記を更新です。 そろそろ秋祭りの時期なのですが、皆さま今年は秋祭りに参加されますか?僕も、参加いたします。
青。お外を眺めるのが大好き。 夏の出窓 朝晩の風が涼しくなったと思ったら、突然秋がやってきましたね。 ここ数日は、冷房なしで過ごせる日が続いています。
秋だなぁって感じが増えてきた? 今日、9月26日は彼岸の明けですね 最近、徐々に残暑がなくなってきて、秋になりつつあるようです 昼はまだまだ暑いですが、夜はもう網戸と扇風機をかけて寝ていると、起きるときは体が冷えるようになりました 散歩で見つけた秋の気配 ▲の写真は、先日坂道を散歩した時に撮ったものです 実のない栗のイガイガ 山の生き物が秋の味覚を先だって賞味でもしたのでしょうか? 日の傾きと目に痛い日光 朝の出勤と夕方の退勤のとき、陽光が目に刺さることが増えました 長崎は山が多くて陰が多いとはいえ、不意に強烈な光が目に飛び込んでくるのはびっくりするものです 太陽が傾き、日が短くなってもいるの…
おはようございます。 或る日の夕焼け時です。 最近日没も随分早くなりました。 もう10月になるんですね。 秋の気配は朝晩だけ感じますが 日中は やはり暑い毎日ですね。 お昼に安倍川餅と焼きもち
おはようございます 一気に涼しくなりましたね朝ベランダでお洗濯ものを干すのも気持ち良く、心なしか呼吸も深くなった気がします。 ↑これを毎日飲んでいるか…
ザンショ残暑と騒いでおりましたが伊那谷に秋祭りの季節がやって来るとやっぱり季節の移ろいを感じます日中も真夏のような暑さはもう収まって来ていて朝晩に至っては肌寒さを覚えるほどススキの穂も開いてきましたよあはは笑っちゃうくらい真っ暗ですやん(笑)ぽつりぽつりと街頭の灯り田舎ってものです最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
緋色はためく、光溜めて蝶の秋花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲ2023.9.24野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。9月になり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.24】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます緋る翅、曼珠沙華または彼岸花
約1ヶ月ぶりのママの実家。あさおやと自転車デートとプールは必須。
じいちゃんちで今年新調してもらったプール三昧だった夏も、いよいよ終わりが迫っています。次の訪問は10月になる見込みで、昨年は薪ストーブをしていたとか。短い秋がそろそろ顔を出してくるのかな。
今朝雨戸を開けたらひんやりとした気持ち良い風が入ってきて秋の気配を感じます。秋が近づくとオフコースの秋の気配を聴きたくなります。もうだいぶ前だけど「港が見下ろ…
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが9月の最終週なのにまだまだ暑いですね~ いつものようにバタバタしております先週の連休の疲れが出たのか体調良くないまま週…
とはよく言ったモンです。 昨日は秋分の日、久しぶりにエアコンをつけず過ごせました。 近くのアメダスによると最高気温は26.1℃、夏日にはなったもののホンの3日前の21日は35.2℃となり観測史上最も遅い猛暑日
暑さ寒さも彼岸までとは本当によく言ったものだなと感心するほどの過ごしやすさ
今年の夏もじいちゃんの畑で採れた野菜たちにたいへんお世話になりました。暑かった夏もお彼岸を迎え、すっかり秋めいてきました。楽しかった夏の思い出に浸りながら成長著しい息子の寝顔を見ていると、とても幸せな気持ちになってきます。
ゴハン食べてたら、手に手を乗せて、催促~☆ なんか最近、香箱座りしているシーンが多いんですよね~すっごいかわいいんですけどー首の太いのも萌ポイントですねぇ~☆ お手てまるまる~♪なぜ犬が香箱座りをするのか、調べてみたら、気持ちが安定していて、リラックスしてるですって~♪うれし―じゃないですか☆ おてて揃えて、お行儀よくしておりました。何待ちでしょう~ゴハン待ちか、オヤツ待ちですか...
先日、お花教室で 花束を束ねてきました。 秋を先取りするようなお花たち コスモス、ケイトウ、吾亦紅 何やら実物より映えて写真が撮れたような?素敵アトリエ…
この夏のお祓いをしてくれるかのように、雷が鳴り、雨が降ってきました。この暑さで浮上したいろいろな感情を、雷が、雨が、浄化してくれているんだと思います。坊ちゃんも少しカミナリ怖ーい☆ そのくせ、カミナリゴロゴロなっているのに、いつまでもおさんぽ終わらなくて、矛盾してるよなーと内心思いつつ、動物的センサーが働いているんだろうなとも思います。(くっついてきたので、カミナリ中にブラッシングしました...
透ける光、風まねく白秋の朝花木点景:蓮華升麻レンゲショウマ2023.8.18野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。9月になり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.8.18】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます透る白秋、蓮華升麻
まだまだ暑さが遠慮してくれない陽気が続いていますが、よーくみていると微かに微かに秋が忍び寄ってきているようです。時間帯にもよるのでしょうけれど、この日のこの時間帯の空模様は、もう秋、と言っていい感じの高さでした。地上には黄金色の稲穂がたゆたう静かな朝。ジョイント音さえ騒音に感じてしまいそうな秋の気配の朝でした。
ほころぶ音、朝ひそやかに秋の風花木点景:蓮ハス2023.9.3野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、9月になり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.3】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます初秋の音、蓮
陰翳あざやか揺蕩う、秋迎う朝花木点景:蓮ハス2023.9.3野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、八月の終わり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.3】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます初秋の翳、蓮
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
こちら二年目の挿し木苗、『流星』。 パープルのロマンティックな色合いが、秋の庭を彩ります。 う〰ん、満足満足 (。♥‿♥。) 天然活力剤 HB-101 100cc活力剤 植物 活性液 植物活力剤 安全 農家 農園 家庭菜園 園芸 ガーデニング 有機栽培 HB101 フローラ【送料無料・代引手数料無料】 【プレゼント付】【WEB領収書発行可】価格:2,400円(税込、送料無料) (2023/9/14時点) 楽天で購入 にほんブログ村
繊細あざやぐ流線、秋告げる花木点景:リコリス2023.9.3野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、八月の終わり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.3】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋謳う、リコリス
久しぶりのお散歩は、緩衝緑地公園の吉原まで歩きました。2。8kmくらいのお散歩でした。エンマコオロギが鳴く草むらを横目に、ゆっくりと歩きました。芙蓉や萩など秋…
ベランダに出て空を見上げるのが寝る前の日課になりつつありますが 最近は日中の暑さとは裏腹に夜はとても涼しくて過ごしやすくなりましたね季節の移り変わりを肌…
午前6時今朝早く、立谷川の辺を散歩してきた。そしたら、何となく秋の気配を感じた。清流 立谷川橋の上から立谷川を眺めれば、昨日の雨のおかげで水嵩は増し勢いよく流…
花紅を透く、夏なごる空の青花木点景:百日紅サルスベリ2023.9.3野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、9月に入り日が短くなってきました。山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.3】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます名残る夏青、百日紅
おはようございます朝晩はだいぶ秋らしくなってきたでしょうか?昼間は相変わらず暑いですが5時半頃のお散歩は誰もいなくて静かです畑ではキャベツの苗が植えられ…田ん…
日中はまだ暑いものの、朝夕の涼しさが感じられる季節となりました。 裏の溝のほうからはコオロギの声が聞こえてきて、さらにいっそう涼しさを運んでくれます。 昨夜は遅く帰宅し、すでに外気温は21度を指して
あなたがやってくる!ローマ市「日暮れが早くなった」2023年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪【日本から初海外旅行がローマな女子♪】@地元ローマ市・バチカン現地最新情報
にほんブログ村2つのランキングに参加しています。1日1回のクリックで応援していただけるとうれしいです♪人気ブログ ランキングCopyright(C) 20...
秋の気配が近づく9月の飾り付け遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディズニーシー …
テレビを観ていたら、「冷凍おせち料理」のCMが出てきた。お重ごと、10時間?20時間?解凍させると、できたての味が楽しめるらしい。 その技術もうーんと思ったが…
朝あおぐ、翡翠まろめて兆す秋花木点景:青柿2023.8.13野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2023.8.13】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朝の夏実、青柿
水面ゆれる洗朱、夏まだ涸ぬる朝花木点景:睡蓮スイレン2023.9.3野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、八月の終わり日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.9.3】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます微睡む朱夏、睡蓮
「新しい季節は、いつだって雨が連れてくる。」恩田陸著「ユージニア」のはじまりの一行。本当に雨が秋を連れてきた。今日は風がひんやりとしていて、いつもより外が静かに感じる。窓から庭を覗きみると、雨に濡れ、しんと秋めいている。数日まえ、天気が崩れはじめたころに体調を崩しはじめて、微熱で寝込んでしまったのだけれど、今日になって少し元気が出てきた。おとんの作った卵ときゅうりのサンドイッチを平らげて、「お。食欲でてきたねえ」と驚かれたくらい。がらがら声もからから声まで回復。簡単なヨガで少し体も動かしてみた。寝てばかりでは体力が落ちてしまいそうなので、今日は一日起きていよう。ガラスペンで写し書きをしてみようと思う。用意をしたのは「森本哲郎世界への旅7ことばへの旅」世界の名言を読んで、ガラスペンで書いていこう。しんと薄暗...雨が季節をつれてきた