メインカテゴリーを選択しなおす
ご覧いただきありがとうございます。 よく晴れた秋空の下、近くの公園へお散歩に行ってきました。 いつの間にか、樹々がほんのりと秋色に染まっていました。 カラフルな花々たちも。 小径を抜けると、いい香りが。 大きな金木犀の樹。 この香りがすると、秋がきたなあと思います。 こどものころ、通学路の角の洋館にあった金木犀の樹。 秋になると、この香りがして、また次の角を曲がると香りが、 どこの家の庭に金木犀があるのか、 1シーズンの秋の間に、金木犀マップを作ったことがありました。 毎年香る懐かしい香りです。 お昼は、ローソンに寄るとつい買ってしまう、 まい泉のロースカツサンド。 最後までおつきあいいただき…
色々とご協力、提供して頂き何から手をつけていいかわからなく、日々を邁進しております。テストでお試し中だったり。採寸したり。在庫あたったり。おそらく、材料、時間、足りてません。...
ほととぎす、鳥なぞらえる花の秋里山点景:ホトトギス杜鵑草2022.10.2シックな色と造形的な花姿、晩夏から秋を告げてくれるなあと。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.10.2】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます鳥なぞらえる秋、杜鵑草
やわらかな黄金、秋日あわい陽の端で里山点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2022.9.30彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.9.30】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白秋の金、彼岸花または曼珠沙華
花に蝶、秋ゆく山の時のほとり里山点景:野菊と蝶2022.10.2蝶たちも冬備え、秋の花は蝶の命綱でもあるなあと。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.10.2】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋の花蝶
やすらかな翅、穏やかな青の秋山岳点景:松虫草マツムシソウ2022.10.2秋告げる山の花だなあと。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.10.2】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋床、松虫草
風告げる、紫あわく青の秋山岳点景:松虫草マツムシソウ2022.10.2秋告げる山の花だなあと。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.10.2】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます風の秋青、松虫草
【秋のうた】季節の変化と心の色のうつろい、秋の音色のあじわいと
秋が深まってきましたね。 春が好きな私にとって、秋は何となくもの悲しさを感じさせる季節ではあります。 「空高く馬肥ゆる秋」といいます。 空の様子も変われば、山も野原も美しい紅葉に色変わりします。 天の下・地の上に生きる人間の心の色も、自然の風物と一緒に変わる季節を迎えたようです。 秋にはバイオリンの音色がよく似合う
緋色から朱、紅、幾重かさねる色の華里山点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2022.9.30彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.9.30】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます色の華、彼岸花または曼珠沙華
分岐の森、時たどる黄金ロバート・フロスト『TheRoadNotTaken』×森黄金の森×RobertFrostTworoadsdivergedinayellowwood,AndsorryIcouldnottravelbothAndbeonetraveler,longIstoodAndlookeddownoneasfarasIcouldTowhereitbentintheundergrowth;黄葉の森で二つの道は分かれ、残念だけど僕は両方は歩けない、僕は一人の旅人で、長く立ちどまりできるだけ遠くまで一方を見下ろすとそこは藪へ曲がっていた。【引用詩文:RobertFrost『TheRoadNotTaken』より抜粋自訳】写真は二つともよく歩いていた黄葉の森ですけど、コロナ過でずーっと歩いてない懐かしいなあと...黄金の森×RobertFrost
蝶ひとひら、育む秋の色里山点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2013.9.20彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2013.9.20】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋蝶の翅、彼岸花または曼珠沙華
今朝の写真ですが、わが家の畑の脇にあるキンモクセイの木。 そこにたくさんのつぼみがついていました。 昨年の庭木の剪定の際、弱めにしておきましたので、今年はたくさんの花芽が育っていたのでした。 それがも
黄昏ひかる、風まねく尾根の秋山岳点景:ススキの尾根2013.9.23ススキの銀色を見ると、秋だなあと。っていう毎秋いつも歩いた山道がなつかしくて、5年前の写真です。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2013.9.23】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます黄昏、銀色尾根
青天ゆらす銀穂、秋ゆく山の午後山岳点景:ススキの尾根2017.9.30ススキの銀色を見ると、秋だなあと。っていう毎秋いつも歩いた山道がなつかしくて、5年前の写真です。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:山梨県2017.9.30】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋青、銀色尾根
彼岸の入りに走ることが出来なかった今年。 やっぱりヒガンバナはお彼岸に咲きますよね〜〜 それを逃してしまうと花も盛りを過ぎてしまい、だんだんとしおれた花しか見かけなくなってしまいます。 今日は午後から
薄暮ゆらす、やわらかな白の光花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2013.9.20彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2013.9.20】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白秋の薄暮、彼岸花または曼珠沙華
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。先日出先の現場で休憩時間に焙じ茶を淹れてくださいま…
朝露ためて涼、緋いろ零れて秋里山点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2018.9.25朱色緋色あざやかな曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2018.9.25】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋露の緋、彼岸花または曼珠沙華
朝晩めっきり涼しくなってきて、汗ばむ日中との気温差で日々着るものに悩む季節になってきました。うちでは気温の変化に敏感な16歳♀の老猫の様子(指令)で夏仕様のシーツをしまいます。
朝晩はだいぶ涼しさも感じるようになり、秋の気配が漂うようになってきました〜 そうなってくると、鍋 鶏鍋でふ〜ふ〜しながら晩ごはん〜 おいしくいただきましたよ…
最強の台風14号は列島を縦断し大きな被害を残して温帯低気圧に変わりましたがまだまだ油断出来ないようですね被害に遭われた方へお見舞いを申し上げますこちらは暴風に恐怖しながらも雨は降ったり止んだりだったのでお散歩🐾はいつも通りの時間で行って来られました😌昨日の夕散歩は台風最接近する少し前に行って来ましたが風が止み 雨も少し濡れたなぁという感じの中でお仕事完了出来ました✨💩✨今日は朝夕とても涼しく 秋を感じな...
因幡薬師にいた猫。元は野良やったのが住み着いたらしい。かなり大きくてお腹などふくよかなので、ええもんもろてるんやろな。で、元が野良だけにずっといるとは限らず、巡りあえたら幸運だそう。私はたまたま通りがかったついでにお参りさしてもろたんで、そらラッキーや!
8月はお休みだったので久しぶりでした。長かった夏がようやく終りそう・・・秋らしいモチーフが並びました。夏に見たら暑苦しく見えた赤色が、とてもきれいに見えました。夏バテ気味でも、描くと楽しくて元気が出てきたみたい・・・いただいたコスモスに癒やされました。ここへ来て下さってありがとうございます。集中して描いた時の疲れた~は、ふだんの疲れた~とは違います。充実しているというか、しんどいけど満たされている...
黄昏うすべに、秋そめる夕の花花木点景:秋桜コスモス2022.9.10この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.9.10】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋風の光、秋桜
九月夕風、夏おくる花の燈花木点景:黄花秋桜キバナコスモス2022.9.10この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.9.10】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夕風の燈、黄花秋桜
昨日は30℃になったのになんと今日のトニー区の最高気温は19℃だったようです。風が強くて、体感温度低いよね・・・。 今日もトニーはドッグランの公園に来ています…
おはようございますパパさんが留守だった日、私担当のお散歩の日朝もだいぶ涼しい風が吹くようになり、そんなに早く出なくてもいいのにやっぱり朝5時半に出発〜パパさん…
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログヘのご訪問ありがとうございます。昨日は朝、地元の神社ヘお参りにその後、駅までぶらり散歩 陽射しはまだ暑いのですが風が…
今朝の「早朝プチツーリング」でのこと。 朝がきゅっと涼しくなってきて、そんな朝にバイクのエンジンに火を入れ、走り出したその時・・・私の頭の中でこの曲のイントロが同時にスタートしました。 そう、この曲
毎週定番となっている早朝プチツーリングから帰ってきました。 今朝の気温は20〜25度。 気温はこれからさらに上昇していきますが、朝のうちは走っていても本当に爽やかな時期になってきました。 今日もいつも
今のうち~今のうち~ まあちゃんとランチ~ 木曽路 お席に案内されて隣の椅子にバッグを置いたらこちら掛けさせていただきますね~って~ まあちゃんにも~背も…
夕方5時半少し前からの出走。本日の日の入りが 18時ちょうどなので1時間も走れば日没の夕景も 見れるのだ。昨日の台風は既に遠くに去り朝から晴天が広がった。
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 本日夕方6時ごろのお散歩中の空です。 虫の合唱の中を、「秋だなぁ」と感じながらお散歩してきました。 途中、彼岸花発見! お花は季節をよく知っていますね。 昨夜は、夜勤でした。 このところずっと、新人助産師の後輩とペアを組んでいます。 幸いなことに、毎回分娩があり、その度に彼女の成長を見ることができます。 彼女は、誠心誠意患者さんに寄り添っています。 よく勉強をしていますし、色々質問をしてきます。 それから、私の知らない新しい知識を教えてくれたりもするので、 私自身にとっても刺激になっています。…
9月7日 水曜日 快晴の鹿児島市です台風11号の被害はなかったでしょうか?こちらでは長時間の強風でした・・・マンションなのでそれほど心配することなくぐっすり眠って・・・昨日は小雨が残るくらいで、一日遅れの台風一過でお洗濯日和です昨日姶良市蒲生町の物産館でゴーヤなど買って・・・今日はゴーヤ茶を作ろうと2ザル干しました、沢山の効果のあるゴーヤ茶飲んで出がらしのゴーヤはポン酢でオカカやゴマをかけて食べて...
永ちゃんのライブから急に涼しくなったけれど、昨日は暑かったですね~身体がこの急な気温の変化についていけなくて戸惑っているのがわかる今日この頃。でも、虫の声が秋の気配。ライブ直後は、久々のドーパミン放出のせいか、かなりハイになっていたけれど。大きな人参がなくなって、そろそろロスぎみ?といっても、まだ永ちゃんには福岡と大阪のドームがあるから、無事かつ大成功で終えてもらうことを祈らなきゃね。周囲の方々に...
最高気温23℃、秋の気配がします。ほおずきの色が鮮やかです。この色、ちょっとテンションが上がる♪ 忙しい日だったので近くだけ回ってこようと思ったのでした。歩き…
秋だね🍁とはいえまだまだ暑さは残りますが季節は移り変わって秋‼️来ましたねっお散歩道に咲くキバナコスモスお散歩も暑さが和らいでずいぶん楽になりました食欲も落ちることなく秋へと突入今夜もおやつゲットのためにお父さんの後ろにピタリと張りついて廊下を行ったり来たりでおやつを食べながら いくらかエネルギー消費🏃🔥美ボディ目指して絞ろうかぁ✨ポチっポチっと応援よろしくお願いします🙇♀️⤵️...
予報は晴れ時々曇りでしたが、ほぼ曇って いたような感じ。走っているともう半袖では 肌寒い感じもして来ました。田園の上はるか遠くの向こうで、雲の中 山の頂だけ姿を現…
昨日、セリア(百円均一)に買い物に行ったら、入ってすぐのゴンドラにハロウィンのグッズが並んでいた。えぇ~?!ちょっと早いんじゃないの、と思ったが、いえいえ、もう肌は秋の涼しげな風を感じているし、アブラゼミのトーンが下がってツクツクホウシの声がよく聞こえるようになった。秋は足早に訪れ、夏に選手交代を迫っている。パシオス(衣料品店)の店内はアウトドアスタイルのファッションで一杯だ。田舎道では、いつの間にか稲の穂が黄金色に変わり、黄色い絨毯のようになっていた。のんびりしてはいられない。私の心も秋仕様に変えなければ。 カラオケを始めて約3ヶ月、家族や近所の迷惑にならないよう声を潜めて練習しているが、一向に上手くならない。伴奏付きの曲に歌を録音してネットにアップし、みんなで感想を伝えあい、評価の高い歌唱にはアイテムを送るというものだが、50曲ほどアップし、ネタが尽きてしまった。昭和の懐メロばかりだから仕方がない。先日、小三の孫に学校で流行っている「踊るエジソン」とかいう歌を教えてもらったが、セリフのような歌詞が難しくて覚えられない。 新境地をと英語の歌を練習している。クリーデンス・クリアウォータ