メインカテゴリーを選択しなおす
秋の夜空に浮かぶ美しい月を眺めるお月見本日は 2024年の★十五夜★夏が過ぎ 涼しくなり始めたこの時期に満月の夜を見て楽しむのは 昔から日本の秋の風物詩ですが…実際 まだまだ残暑厳しい😅9月の「絵手紙クラブ」では各自 歳時記にあった絵手紙を描きました私は お月見風景🌕月明かりに照らされたススキその手前には月見餅やはり 今回も月よりだんごのPASTELでした~🍡You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
尾花が咲き始めるころ・・晩夏の寺院でこころ惹かれたもの。。暑さがちょっと和らぐ緑陰・・緑に癒される鎌倉 浄智寺にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ...
色づき始めたイチョウを背に・・揺れる尾花たち。。横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
#4010 飛行士の足形つけてかがやける月へはろばろ尾花をささぐ
令和5年9月29日(金) 【旧 八月一五日 仏滅】・秋分・蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)飛行士の足形つけてかがやける月へはろばろ尾花をささぐ ~香川ヒサ(1947-) 『テクネー』Photo:十五夜 満月とススキの風景 ~photoAC(kosikagikuさん) 今日は太陰太陽暦の8月15
#4002 すゝきの穂 みな立ちあがり くるひたる 楽器のごとく百舌は飛び去る
令和5年9月21日(木) 【旧 八月七日 友引】・白露・玄鳥去(つばめさる)こころみに四五本出たり初尾花 ~正岡子規(1867-1902)Photo:じゃらんニュース 薄《すすき》はイネ科ススキ属の植物。「尾花」と呼ばれる秋の七草のひとつです。このブログでも色々な植物を採り上げ
秋の七草、尾花(おばな) すすきはイネ科ススキ属の風媒花で秋の七草のひとつです。 日本では古い時代に屋根をふく材料として活用していたことから、茅・萱(かや)と呼ばれる有用植物でもあり、集落の生活圏内には茅場とよばれる専用育成地がひろがっていたそうです。 日本国中どこでもみか...
たまに食いしん坊のお友だちとお食事にいきます、ほんと、たま〜にそこで、あの時どこ行った?とか、どんな料理だった?とかって、忘れちゃうので今さらですが、直ぐ見れるようにカテゴリーに「ちょっと旨いもん」を追加してこれから、旨いもん食べた!。。を1箇所に括る事にしました^^;んでね、ずいぶん前だけど、どしゃ降りで、絶対大丈夫と思ったけど、入れなかった店お友達もなかなか入店出来なくて、皆んなが、今度こそって気合い入れて開店の一時間前くらいに行きました、人気の鰻屋さんです既に10数人が並んでました、暫くするとお店の方が、開店前に人数と、オーダー確認振り返ると私達の後ろに数人が並んで……皆んな入れるだろうと思ってましたいよいよオープン、シャッターがガラガラと開き店内に招かれますやったー!、ひさびさに尾花の鰻じゃー!後...久しぶりの尾花の鰻
= llama & kyara = I will walk for a long time together ススキの別名でもある~ 尾花 (おばな) ~ススキというイメージよりも 尾花のイメージで撮ってみました染まり始めた樹々を背景に。。 幽霊の 正体見たり 枯れ尾花秋の七草の代表格ではありますが うらめしや~の形で咲く花を 幽霊に見立てた いにしえ人の感性に 敬服いたしますわ~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~母ちゃんの...
吾亦紅(われもこう)と・・尾花が揺れる。。里の秋の風景。。昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現したという【こもれびの里】・・稲刈り後の秋の風景に会えました・・昭和記念公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けた...
青天ゆらす銀穂、秋ゆく山の午後山岳点景:ススキの尾根2017.9.30ススキの銀色を見ると、秋だなあと。っていう毎秋いつも歩いた山道がなつかしくて、5年前の写真です。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:山梨県2017.9.30】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋青、銀色尾根
秋の七草をめぐるウォーキング。秩父長瀞のは七草寺をめぐるコースがあります。全工程で約13km、所要時間は約4時間なので日帰りウォーキングに最適。秋の七草、撫子、女郎花、藤袴、桔梗、萩、葛、尾花を御朱印をもらいながら巡ります。帰りは秩父の美味しい地酒が待ってます。
令和4年9月8日(木) 【旧 八月一三日 友引】・白露・草露白(くさのつゆしろし)秋づけば尾花が上に置く露の消ぬべくも吾《あ》は思ほゆるかも ~日置長枝娘子《へきのながえのをとめ》 『万葉集』 巻8-1564 雑歌秋になると尾花の上に置く露のように消えてしまいそうに私には