メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
秩父味噌グルメも充実。普段シンガポールに住んでいる僕は、日本一時帰国のたびに味噌も堪能します。昔は味噌ラーメンが好きじゃなかったけどシンガポールの味噌ラーメンと味噌汁が不味くて、その反動で日本で味噌ラーメンを食べられるようになりました。 4
埼玉旅行の2日目は三井アウトレットパーク入間と豚のテーマパークへ行って来ました。豚のテーマパークは娘宅への送り物と我が家のおみあげのみ この日はとても寒くしとしと雨も降っていて、長居したくなかったわアウトレットの目的はニューエラと新しく入ったロクシタンの商品を見ることです。ロクシタンは品数が少なく、気に入った商品がなかったのでパスそしてニューエラへ行ったら気に入った帽子を見つけ購入しました。 左は私、右は主人定価の30%引きになってました。私も主人もMLBのキャップは避けて店員さんに説明聞いたらどちらもゴルフ用ですが普段使いにもなるという2つとも汗対策が施されています。 そして3日目ホテルをチ…
1月31日(金)~2月1日(土)、秩父&長瀞 へ行ってきました。 冬に秩父&長瀞へ行ったのは、実に約2年ぶりです。 最近でも1年2ヶ月ぶりです。 所沢駅よ…
”宝に登る山”、と書いて宝登山。 長瀞にある宝登山神社は 長瀞駅や国道140号からほど近い場所に本宮があり 宝登山の山頂に奥宮があります。 奥宮で参拝しようと思うと 山登り&体力作りを兼ねて 山の景色
#休日のおでかけブログ:2024秋秩父に行こう4.長瀞トリックアート
この続きです 宝登山神社を後にした私達は 雨が降っても大丈夫なところ 屋内で過ごせる 長瀞トリックアート に向かいました 宝登山神社の…
楽しみしていた「大人の遠足」前もって「ラビューで行く長瀞ツアー」というタイトルの旅程表が送られて来た。内容を見ると、池袋駅発の「特急ラビュー」に乗って長瀞(ながとろ)駅まで行き。そこで「荒川ライン下り」を体験、その後名物の「流しそうめん」や「天然氷のかき氷」を楽しむというツアーだ。西武線沿いに住んでいる我々は所沢駅から合流。予め所沢の西友でしこたまアルコールを仕入れて来た。缶ビールdeカンパ~イ♪プ...
以前定休日とは知らずに来て残念ながら食べられなかった野さかの豚みそ丼。平日に出かけることができるようになったので豚みそ丼が食べたくて秩父まで車を走らせた。いっときは持ち帰り弁当のみとかでお店で食べられない時期もあったそうだけどすんなりとお店で念願の豚みそ丼に対面できた。醤油のガツンとくる直球のしょっぱさも潔くてぺろりと完食!美味しかった、ごちそうさまでした。ロウバイも見ごろと聞いていたのでやっぱり...
川下り後は山を登るべし【宝登山⛰️・宝登山小動物公園🐰】羊たちが沈黙しても踊り続ける
長瀞観光でライン下りを体験した後、宝登山と宝登山小動物公園を訪れました。秩父の絶景や寳登山神社の奥宮を楽しみ、小動物公園ではモルモットやラマなどの動物たちと楽しいひと時を過ごしました。暑さ対策も忘れずに、家族連れにもおすすめのスポットです。
ああ、荒川の流れのように【長瀞ライン下り】下ったあとは登るだけ(YouTubeショート動画あり)
埼玉県長瀞でのライン下りを初体験しました。国の天然記念物「岩畳」の美しい景観に感動しつつ、和船で荒川を下る冒険を満喫。スリル満点のポイントや、迫力ある自然の風景を楽しみました。
続きです(^^)ハナビシソウ園の後はちょろっと移動して「お豆ふ処うめだ屋」さんに行きましたお外の席がひとつありワンコも一緒で大丈夫でしたおぼろ豆腐はもちろんのことおからサラダと手作りがんもも美味しかった写真はないけどデザートの豆腐のプリンとレアチーズケーキも絶品でしたよチョコには持参したおやつと少しお豆腐をお裾分け!売店にはおからドーナツとおからクッキーが売っていて両方買ったけど、どちらも美味しかった...
秩父高原牧場の後はちょっと移動して長瀞花の里ハナビシソウ園へ行きました💨ここ埼玉在住のお友達のインスタ見て知り行ってみたい!と思ってたんだ(^^)気持ちええじゃーん♪受付のおじさまが「わんちゃんいっぱい歩かせていいよ-」ってお優しいご機嫌でトットコ歩いてベンチで休んでまったりしてフォトスポットでパチリしてたらお腹空いたのかチョコくんのテンションだだ下がりしてきたのでランチをしに移動することにしましたその...
2024.5.30急遽😂長瀞へ・・・勿論、ANBEも一緒🎶ライン下りして・・・のんびりとして来ました🎵お昼...
今年のGW連休中は、秩父・長瀞のオートキャンプ場へ!2年前に訪れた場所がとても良かったのでまた行きたくていたのですが、昨年のGWはお天気に恵まれず・・・今年は念願叶い2年ぶりに行けました場所は、長瀞キャンプビレッジHPもとてもおしゃれ!ここの区画オートサイトは
一人で秩父旅行に行ってきました。千葉市を朝7時ごろに出て、最初の目的地である長瀞に着いたのは10時半過ぎ。小旅行のつもりでしたが、千葉から秩父方面は遠いです。 熊谷駅でJRから秩父鉄道に乗り換え。 長瀞岩畳 長瀞駅。「天下の勝地」とは、新一万円札の渋沢栄一が、長瀞を評した言葉とのことです。 長瀞岩畳。長瀞駅から長瀞岩畳までの道は、観光客でとても賑わっていました。名物(?)の冷やしキュウリの串を食べている人を多く見かけました。 長瀞岩畳を少し歩くと、観光客が急に少なくなり、そしてところどころで水が溜まっていました。四十八沼と呼ばれるそうです。X(旧Twitter)では、藤の花が自生しているという…
先週お友達と秩父に遊びに行ってきました 今週はそのお話を載せさせて頂きますね 1泊2日の日程でした こんな日程で行ってきましたよ 1日目 池袋10:30…
埼玉県秩父郡長瀞町にある蕎麦屋✨なんかリニューアルしたみたいだぞ👌という事で、今回の昼飯は… ながとろ蕎麦長瀞駅の直近にある🎶メニューやっぱり、名物が気にな…
埼玉県秩父郡長瀞町にある売店✨自分にお土産を買いたくて…という事で、今回のお持ち帰りは… ちちてつ長瀞駅売店長瀞駅の直近にある🎶メニュー気になったクラフト…
先週お友達と秩父に遊びに行ってきました 今週はそのお話を載せさせて頂きますね 1泊2日の日程でした こんな日程で行ってきましたよ 1日目 池袋10:3…
埼玉県秩父郡長瀞町にある老舗✨店内でも食べられるけど…という事で、今回の食べ歩きは… 丹一長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニュー胡瓜胡瓜&茗荷があって、どっち…
埼玉県秩父郡長瀞町にあるたい焼き屋✨食べ歩きの醍醐味だよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の食べ歩きは… 茶店八兵衛長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニュー名物のたい…
埼玉県秩父郡長瀞町にあるジェラート屋✨昔からあるよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の食べ歩きは… みやま長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニューテッパンのヤツから珍…
埼玉県秩父郡長瀞町にあるガレット✨お洒落な趣きだよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の食べ歩きは… 長瀞とガレ長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニュー名物のガレット‼…
長瀞オートキャンプ場 (24/03) ③ ユニフレーム 薪グリルⅡ 理想の焚き火台に出会った!
先週末はレイクタウンで開催されたおやじキャンプ飯 滋賀編の上映イベントに行ってみました。 大きなビジョンで見ると新鮮で、綺麗な景色がより一層美しく感動…
埼玉県秩父郡長瀞町にある蕎麦屋✨まったりと散策中にお立ち寄り‼️という事で、今回の昼飯は… はやし長瀞駅から徒歩で数分にある🎶歴史を感じるサンプル品だよなぁ…
埼玉県秩父郡長瀞町にある菓子処✨秩父の名店『栗助』なのだ‼️という事で、今回の食べ歩きは… 栗助長瀞店長瀞駅から徒歩で徒歩にある🎶メニュークレープメニューも…
埼玉県秩父郡長瀞町にある蕎麦屋✨蕎麦が食べたくて…という事で、今回の昼飯は… むらた長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニュー※うどんあります。やっぱり蕎麦が食べ…
埼玉県秩父郡長瀞町にあるカフェ☕️まったりとコーヒーが飲みたくて…という事で、今回のコーヒータイムは… モノクロームセット長瀞駅から徒歩で数分にある🎶メニュ…
長瀞オートキャンプ場 (24/03) ① ビューサイトワイドでソロキャンプ!
少しずつ暖かい日も増え、桜が綺麗な季節がやってきました。 そしてそして、なんといってもゆるキャン△ シーズン3も始まりましたね。TVアニメ『ゆるキャン…
【おっさん日記】出来たての手作り豆腐!長瀞で評判の「お豆ふランチ」
【おっさん日記】長瀞で評判の手作り豆腐を食べに行こう!「お豆ふ処うめだ屋」で出来たて冬のお豆ふランチ
埼玉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 長瀞 (秩父郡長瀞町長瀞地内
【山行日20240112】桜山・蝋梅満開。とってもキレイです。年明け後の連休。遠征予定だったが2日間とも雪山は微妙な予報で遠征中止。年末に登った谷川西黒尾根以来、悪天で蝋梅続きだが天気には敵わない。早朝から秩父へ移動、蓬莱島公園駐車場へ。端に車を止め準備します。うー、かなり寒い。今年一番の寒気が南下、気温-10度。八ッの赤岳でさえなかったまさかのダウン着用スタートです。 麓の蝋梅は見頃。花に霜が降りてい...
今回は秩父エリア随一の観光地・長瀞と秩父グルメを中心に紹介。 長瀞の自然と、みそポテトやわらじカツなどの秩父グルメを楽しみました。
【秩父グルメ】ガレット×ソーセージがウマすぎっ!長瀞で人気のテイクアウト専門店「長瀞とガレ」を紹介
【秩父グルメ】長瀞とガレは食べ歩きにおすすめ!人気メニューや営業時間を紹介 秩父鉄道の停車駅・長瀞駅から、荒川ライン下りの乗り場へ向かう途中の商店街にある「長瀞とガレ」をご紹介します。 豚肉の味噌漬けを使った食べ歩きフードから地ビールまで、
. 2023年11月中旬 Canon EOS 5D MarkIII Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 埼玉県 秩父 >>>> 11月中旬に、秩父で撮影した写真です。 トップ掲載写真は、長瀞ライン下りで有名な...
長瀞オートキャンプ場 (23/09) ③ 夜のキャンプ場の雰囲気が好き
少し前にスノーピークの雪峰祭に行ってきました。 特別欲しいものはなかったのですが、店内をうろうろしているうちに、チェアとスウェットプルオーバーシャツを購…
長瀞オートキャンプ場 (23/09) ② 猛暑の中のテント設営は苦行です…
気づけば11月ですね。歳をとると1年が本当に早く過ぎて行きます。 今年はキャンプ場の予約が取れていないので、そろそろシーズンオフに入る予定です。 それで…
長瀞オートキャンプ場 (23/09) ① プレミアムソロサイト にチェックイン!
長かった沖縄旅行編が終わり、久々にキャンプについて投稿です!少し間が空いてしまいましたが、長瀞オートキャンプ場にってきた時のレポです。 早速ですが、レポ…
キャンプ未経験でも安心!家族連れにもオススメ。フルレンタルで気軽にアウトドア!
前から興味があったキャンプに挑戦してみたい。 テントの設営できないし、道具も何も持っていない。 年齢的に今からキャンプを始めるのも不安。 道具を買い揃えても、途中で飽きたり向いていないことがわかったら道具もお金も無駄になるし・・・。 何かを
@和同黒谷~大野原 季節感がない写真で恐縮ですが5月の末に秩父鉄道に撮影に行った時の写真です 当日は、こんなに暑い夏を想像もできないような陽気で曇ったり晴れたりの天気でした 西武鉄道で秩父入りをして和銅黒谷駅で下車し、横瀬川が荒川へ合流するポイントから撮影スタートです けっこう曇ってまして、木々の鬱蒼とした感じが出てきました この後、和銅黒谷駅付近でSLパレオエクスプレスを撮影しましたが撃沈 荒川に架かる和銅大橋から撮影ですが歩道がない側からの撮影でした
柴犬と長瀞でお散歩/長瀞は山に川に商店街に…いろんなお散歩を楽しめます!
10月の上旬に埼玉県の北西部、秩父郡にある長瀞(ながとろ)に行きました!季節的にはさすがに夏の暑さも収まって、
「宝登山神社」とロープウェイで行く奥宮、秩父の山々の絶景を望む!【埼玉・長瀞町】
長瀞町にあり秩父三社の一社・宝登山神社は、自然豊かなロケーションが鎮座地。鮮やかな彫刻が見どころの本社とともに、宝登山山頂にある奥宮参拝も紹介します。
▼▽前回の記事はこちらから▼▽埼玉・長瀞にある宝登山神社、そして宝登山動物園をまわってきたあとすっかり喉も渇き、歩き疲れてきたところそうだ!長瀞といえばかき氷が有名だ!と思いつき、宝登山神社からほど近い参道沿いにあるお店に立ち寄ることにしました。ギャラリ
キャンプ好きの我が家。長瀞へは、よくオートキャンプをしに行きますが、今年はなかなか、行きたい日のお天気に恵まれず・・・そんなとき、学校の振替休日があり平日のおでかけが叶うことに!キャンプ目的ではないのですが、長瀞へ日帰りで出かけてきました今回の行き先は、
まだ4月だと言うのにかき氷を食べました岩畳に着た時は食べたくなっちゃうバニちゃん、膝にのせて食べたけどお写真撮れないので下にいったん下りてもらいました(笑)長瀞に行ったときはいつも寄るかき氷屋さん新しいテラス席が出来てました2テーブルだけですが、犬連れには有難いです私はいちごミルク、旦那さんはキャラメルショコラはパパ膝から乗り出してちょっとだけ、かき氷をペロリ興味なさそうなふりして、静かに動くから油...