メインカテゴリーを選択しなおす
#祭の湯
INポイントが発生します。あなたのブログに「#祭の湯」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【埼玉県・埼玉】酒匠屋台 秩父麦酒 クラフトビール2杯 1,800円【2024年10月訪問】
『豚みそ丼本舗 野さか』では豚みそ丼、『秩父そば 御花畑駅店』ではしゃくしなそばを食べましたが、この日まだアルコールを入れていないんですよね。ということで、西武秩父駅直結の祭の湯の中にあります『酒匠屋台』を訪れます。こちらではお酒を販売している他に角打ちスペースがあり、秩父の地酒である日本酒やワイン、
2024/12/06 11:07
祭の湯
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
No.3025 秩父わらじかつ亭を食べ尽くす
埼玉県秩父市にある丼もの屋✨肉が食べたくて…という事で、今回の晩飯は… 秩父わらじかつ亭祭の湯のフードコートにある🎶メニュー秩父名物である『わらじカツ』‼️…
2024/11/22 20:44
【西武秩父駅】祭りの湯に行ってきました【埼玉県秩父市】
ゆるキャラと温泉が大好きな主婦のブログです。by ぶーぶーせってて
2024/05/11 00:34
秩父旅行(2日目)
秩父旅行の2日目。宿の漫画喫茶を朝7時に出て、近くのマクドナルドで朝食。そのまま羊山公園の「芝桜の丘」が開園する8時まで時間を潰しました。 羊山公園 8時になったので羊山公園に行きました。 羊山公園の「見晴しの丘」から眺めた秩父市街。今回は秩父駅のすぐ周辺しか見られませんでしたので、次は広範に観光したいですね。 芝桜の丘。5/3から既に「⾒ごろ過ぎ」として、入園料が無料になっていました(任意の寄付金100円は求められます)。確かに緑色の部分がほとんどですが、写真の奥のエリアに芝桜が残っていました。 まだ残っていた芝桜。綺麗ですね。 羊山公園から眺めた武甲山。存在感たっぷりです。武甲山は、頂上付…
2024/05/06 12:14
そうだ!秩父に行こう2024春5:長瀞岩畳&祭の湯
先週お友達と秩父に遊びに行ってきました 今週はそのお話を載せさせて頂きますね 1泊2日の日程でした こんな日程で行ってきましたよ 1日目 池袋10:30…
2024/05/06 09:37
#国内の観光したい場所:秩父2024.04
国内の観光したい場所 それは私の故郷の秩父です いよいよ来週 お友達と行ってきます 以下の画像はお借りしています 今回行こうと思って…
2024/04/14 17:53
No.2113 祭の湯を食べ尽くす
埼玉県秩父市にある温泉施設♨️施設内の食事処を食べ尽くすぞ👍という事で、今回の昼飯は… 祭の湯西武秩父駅に隣接しているぞ🎶秩父の名物が手軽に食べれる🎶焼肉…
2023/12/30 06:19
秩父から帰る前に「祭りの湯」でひと浴び:秩父日帰り旅⑥(最終回)
秩父からの日帰り観光では出発時間が遅くなってしまい、あまり観光ができませんでした。そこで、帰りに西武秩父駅にある天然温泉「祭りの湯」でひと風呂あびて帰ることにしました。 外からの入口です。 フードコートからでも入ることができます。 フロントで下駄箱の鍵を預けます。館...
2023/12/25 07:35
鉄道566 【西武秩父駅】を愉しむ! 「祭の湯」日帰り温泉あり
西武秩父駅へ行ってきました。日帰り温泉もあり楽しい駅でした!
2023/10/14 17:12
雲取山縦走(2)雷鳴と黒い雲が・・・
奥多摩駅から小菅の湯行きのバスに乗り、留浦バス停で降車し、約8分歩いて鴨沢バス停に到着。鴨沢バス停から小袖駐車場脇を通り、約40分、小袖登山口に到着しました。9:20 登山道に入って行きます登山道に入った時には青空も見え、木漏れ日の中を登って行きました。まもなく、遠くに黒い雲が見え、大きな雷鳴が聞こえてきました。風も強くなってきたので、一雨きそうな雰囲気・・・、ザックを置けるところで、ザックカバーをかけ...
2023/06/20 21:46
三峯神社の赤い氣守 祭の湯で秩父グルメを満喫!
こんにちは。和倉エレナです。三峯神社といえば「氣」の文字入りの白い氣守が有名。何色かある氣守のなかでも毎月一日のみ頒布される白い氣守は全盛期の浅田真央さんが…
2023/03/18 09:55
子連れ(7歳、5歳)で初めての秩父旅行④ 真冬のかき氷と宝登山ロープウェイ!西武秩父で秩父ホルモンを食べにまる助へ
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ちょっと時間があいてしまいましたが、 秩父の続きを書いていきたいと思いますー! (毎年2・3月は仕事追い込まれててブログが滞りがちです( ;∀;)) 岩畳のお散歩を終えて戻ってきたところからです。 八幡屋さんで真冬だけどかき氷 岩畳をしっかり散歩してきたあとなので、ちょっと甘味が欲しいところ! 行きに見かけたこちらのお店、八幡屋さんで、 せっかくなので気になってた秩父のかき氷を食べてみることにしました! 店内は広く外から見えてた囲炉裏の席に座りました。 田舎のおばあちゃんちのようなレトロな雰囲気がいい感じ。 …
2023/02/13 06:24
子連れ(7歳、5歳)で初めての秩父旅行① 秩父へ行くなら特別感のある特急ラビュー!ミューズパークの旅立ちの丘と小峠初日の出の場所へ
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 久々の開催でとっても楽しいふるさと祭りでございました! また来年も行きたいなぁ~( *´艸`) 年始にテレビで見た「内村と○○の会」 三村マサカズさん、バイキング小峠さん、ロッチ中岡さんが出ていた回。 これを見ていて猛烈に行きたくなってしまったパパがPICA秩父を予約し、秩父まで遊びに行ってきました~!!! 初秩父ですーー!!! 初めての秩父!特急ラビューはめちゃくちゃ広くて快適 東京から秩父に行くと言えば、池袋から出ている西武線特急ラビューです! せっかくなので特急料金を払って特急ラビューに乗ってみることに…
2023/01/29 17:22
西武特急Laviewで秩父へ その③〜秩父駅前温泉 祭の湯
〜2022年12月25日(日)〜「ちちぶ17号」で西武秩父に到着。ジビエ料理と温泉を堪能すべく、秩父で定番のスポットへ。西武秩父駅前温泉 祭の湯。駅のすぐ隣。…
2023/01/11 22:20
湯活レポート(温泉編)vol79.西武秩父「祭の湯」
西武秩父「祭の湯」
2022/05/09 05:47