メインカテゴリーを選択しなおす
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その④セキュアブートを有効化できない
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その④セキュアブートを変更できない!原因は?MBRをGPTへ・しかしシステムのパーティションを拡大しなければ
おはようございます、ゆなです。 小樽旅行から帰宅後、食材の買い出しに出た際に、ケーキ食べに行く?となり、六花亭喫茶室に行きました(^^) 少し待ちましたが、思っていたより早く席に案内していただけました。 まだ15時前だったんですけど、 ケーキはほとんどなくて(^^;レモンケーキと…
小樽に宿泊その3。ハイティースタイルの朝食と何故か京都の話。
おはようございます、ゆなです。 小樽その2の続きです。 翌朝、階段を降りて朝食会場へ。この階段の手すりや絨毯も、古き良きと現代の融合で、レトロ感がステキなんです(^^)
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
おはようございます、ゆなです。 先日、小樽に1泊2日で旅行に行きました。 宿泊したホテルは、3月初旬と同じでUNWIND HOTEL &BAR 小樽です。
ザノット札幌に2泊3日で宿泊、その2【デラックスキングパノラミックシティビュー】
おはようございます、ゆなです。 先日、ノットに連泊しました。 1泊目は、11階(最上階は12階)のスーペリアツインシティビューのお部屋。2泊目は、同じく11階のデラックスキングパノラミックシティビューのお部屋でした。 お部屋の内装は
Windows11更新に大苦戦!号外動画:CPU・マザボ交換を自分でやっちまえ
Windows11更新に大苦戦!号外動画:自分でやっちまえ!CPU・マザボをド素人がDIYで交換してみた動画
おはようございます、ゆなです。 1泊目は、ザノット札幌。2泊目に宿泊したのは、中島公園にある札幌エクセルホテル東急です。 こちらのホテルに泊まるのは初めてです。
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:③CPU・マザーボードを自分で交換するDIY
Windows11への更新で大苦戦:その③パソコンのCPU、マザーボードを素人おっさんが自分で交換するDIY方法
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その②プロセッサは現在Windows11でサポートされていません
Windows11への更新で大苦戦:その②CPUとマザーボードが非対応であきらめて中古品を購入する
おはようございます、ゆなです。 先日まで、1週間の帰省をしていました。毎日がバタバタで、1週間があっと言う間でした。 備忘録として、少し書いていきたいと思っています(^^) 帰省時に、ブログでお馴染み?の、義父と私の母と4人で、ランチをしました。
迫るタイムリミット!Windows11への更新に大苦戦:①システム要件チェック
Windows11への更新に大苦戦:その①更新条件をクリア出来ない事にガックリ!さあ、どうする
温かくて邪魔にならずに動きやすい!これはヘビロテ「2500円のハーフダウンジャケット」
これは使い易い!ワークマンの洗えるハーフダウンジャケットが安い!軽い!半袖だから重ね着でも使えてヘビロテ間違いなし!
経年劣化でこんなところが!折れたボンネットフードステーホルダーの交換
自分でやっちまえ!ド素人DIYシモテン【折れたボンネットフードステイホルダーの交換こんなところも経年劣化で折れた】の巻
最強寒波到来に慌てて交換作業!雪に備える愛車の準備【自分でやっちまえ!冬の恒例DIY】
関東でも積雪の予報が続発!雪が降る前にやっておきたい愛車の準備。毎年恒例のDIY冬用スタッドレスタイヤ交換作業
やったぜ当選!!スーツの登山者で有名な佐田社長「オーダースーツ SADA」のプレゼントキャンペーン
皆さんは、百名山の槍ヶ岳や剣岳の山頂でスーツ姿の人物を見たことがあるだろうか そんな人、いないだろう!? しかし、そんな突拍子もないチャレンジをしている人物がいる それが「オーダースーツ SADA」の代表である「さだ社長」だ ともかく、そのチャレンジを一度ご覧になってもらいたい 【続きを読む】
お財布に優しい!日光白根山登山の拠点はココ!【シャレー丸沼】座禅温泉、スタッフも◎
日光白根山登山の為に宿泊したのは。丸山高原の「シャレー丸沼」 【日光白根山オッサン登山】の前日、「道の駅 白沢&尾瀬かたしな」で昼食とスイーツを堪能 更に120号を進み、日光白根山への登山の拠点とする【シャレー丸沼】に到着です 【続きを読む】
百名山【日光白根山:その①】ロープウェイであっという間に2,000m:おっさんハイク
おっさんハイク【日光白根山登山:その①】 前日は「小尾瀬」と呼ばれる赤城山「覚満淵・小沼」で軽くハイキング 道の駅「白沢&尾瀬かたしな」でランチと名物のハニーソフトを堪能 日光白根山観光の拠点としてリーズナブルな丸沼高原「素泊まりの宿:シャレー丸沼」へ宿泊 天然温泉「座禅温泉」と無料の軽朝食で元気フル充電で、いよいよ日本百名山「日光白根山」へ登山スタートです 【続きを読む】
家庭内LANの設定がわからん!プリンターをUSBケーブルからWi-Fi接続にしたい
素人のオッサンであるシモテンにとって、目に見えない電気やパソコンのトラブルは非常に厄介だ 家庭内のパソコンの置き場所を移動することになり、プリンターの設置場所から離れてしまう事になってしまった 今までは、パソコンとプリンターはUSBケーブルで直接繋げていたので、これを何とかしなければ 今回は「USBケーブルで直接つないでいたプリンターをWi-Fiで接続したい」の巻です 【続きを読む】
自転車のパンク修理を自分で行う シモテンです 我が家では、毎日の通勤、通学、お買物にと自転車が活躍している しかし空気入りのチューブを使っている普通の自転車には、パンクが付きまとう 今回はド素人シモテンが家庭のDIY「自転車のパンク修理の方法」を紹介する 【続きを読む】
シモテン動画:日光白根山登山その①【シャレー丸沼&日光白根山ロープウェイ】the movie
シモテンの動画:日光白根山その①「シャレー丸沼と日光白根山ロープウェイ」宿の様子と空中散歩を動画で紹介します
百名山【日光白根山:その②】360度の大パノラマと湖を一望:おっさんハイク
百名山:日光白根山へロープウェイを使ったオッサン登山!森林限界を超えた360度の大パノラマを楽しむ
お財布に優しい!日光白根山登山の拠点はココ!【シャレー丸沼】座禅温泉、スタッフも◎
時間に縛られない【素泊まりの宿シャレー丸沼】座禅温泉入り放題でのんびり気ままに過ごす。早朝出発で日光白根山のリーズナブルな登山拠点に!
百名山【日光白根山:その①】ロープウェイであっという間に2,000m:おっさんハイク
おっさんハイク【百名山:日光白根山:その①】白根山ロープウェイであっと言う間に2,000mの山頂駅へ
動画完成!赤城山【覚満淵&小沼サクッとハイキング】シモテン the movie
赤城山の覚満淵・小沼ハイキングの様子を編集した動画が完成しました! シモテン the movie【覚満淵・小沼ハイキング動画】爽やかで気軽な高原ハイクがお勧めです
昼食&スイーツ【道の駅 白沢&尾瀬かたしな】楽しめる道の駅が増量中!
日光白根山登山:その②【道の駅 白沢・尾瀬かたしな】で昼食とスイーツを楽しむ!無料の足湯でほっこり
にほんブログ村 朝活ジョギングを休止してから 元気アドレナリンの放出が減って はりきり屋ハピがのんびり屋になっております(笑) (*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*) 朝活をすることで わたしのはりきり屋パワーが
構内に響く女性の悲鳴【シモテンのカメラが捉えた落雷の瞬間!】ゲリラ雷雨と暑さ対策
激しいゲリラ豪雨と落雷で駅から動けず…今後は体温越えの危険な暑さも…家の暑さ対策を急ぐ
もう買い替えるしか…【ボロボロになったヘッドセットのスポンジを交換】新品同様に復活!
経年劣化でヘッドセットのスポンジがボロボロ…これで解決!イヤーパットの交換で新品同様に復活、まだまだ使える
どうやって付いてる?【割れちまったリップスポイラーの取り外し方と修復】自分でやっちまえ
エアロパーツのリップスポイラーは、どうやって付いているのか?破損してしまった【リップスポイラーの取り外し方】を紹介します
素人が外せるか!?【愛車のバンパーの取り外し方法】シモテンの自分でやっちまえ!
素人が出来るか?【フロントバンパーの取り外し方法】画像と動画で分かり易く紹介する「自分でやっちまえ!シモテンのおっさん日記」
あれっ、消えてるじゃん!【HIDバルブの交換方法】シモテンの「自分でやっちまえ!」
高電圧で明るい車のHIDヘッドライトですが寿命はある。今回は、愛車のHIDバルブの交換方法を動画も使って紹介します。作業工賃や寿命、種類にも触れながらDIYでのやり方を紹介していく「シモテンの自分でやっちまえ!HIDバルブ交換方法:動画あり」
メルカリトラブル対処方法【購入者都合で取引キャンセル】支払い完了後に購入者から間違って購入したので取引キャンセルしたいと連絡が
息子が借りることになった小さなアパートしかし、引き渡し当日に起こった冷蔵庫のトラブル新品なのに、コンセントを差してから4時間経っても全く冷えてないいったい、なぜ!?あれっ、点いてないじゃん一旦、中に入れておいたお茶とコーラを取り出して、冷蔵
息子がアパートを借りて暮らすことになった築35年の小さなワンルームアパートであるちょっと古いアパートだったので室内をリフォーム工事したのだが、4月の引っ越しシーズンには間に合わなかったそうだリフォームで新しくで、タイミング良く綺麗にリフォー
毎年買ってる銀貨の1枚ですウィーン金貨は1989年から発行され続けてますが、銀貨のほうは2008年からですちなみにウィーンプラチナは2016年から金貨、プラチナ貨は高額なのでなかなか買えませんが銀貨ならなんとか買えます画像の白っぽいトコは何かが反射して写っているためで銀貨にミルクスポット等はなくキレイです・・・今のところは。最近の鋳造数はわかりません。ヌミスタっていうサイトによりますと2018年が2,101,592枚2019年...
自分でやっちまえ!【愛車点検:エアフィルター交換作業】綺麗な空気で燃費向上
車検前に済ませておきたい愛車の整備!素人が自分で交換出来た【エアフィルター交換方法、やり方、手順】を紹介します。
そろそろエアコンの出番だ!っと、その前に車のも交換しとかなきゃ
【カーエアコンフィルターは交換してますか?】エアコンの臭いが気になる、かび臭い、風量が落ちた等の原因はカーエアコンフィルターにあるかもしれない。自分でやっちまえ!素人DIYでエアコンフィルターの交換方法を紹介します
朝早い骨董市ささっとお店のモーニングスタートから楽しみな1日出掛けたのはうちから歩いて行けるところです小さなもの数点ピルケース 1000円瓶 500円ミニチュア 0円ピンバッジ 300円ピンバッジ以外は同じお店でミニチュアはセットの一部のようで100円だったけれどもおまけで
車検の時に必ずチェックされるワイパーブレード、ワイパーゴム、やっぱり切れてた。素人おっさんでも10分で交換できるので、妻にもわかるようにワイパーゴムの交換方法を紹介します
幼稚園児も登ってる!【弓立山:おっさんハイク】超絶お勧めの低山!たった1時間でこの絶景
【弓立山ハイク】埼玉近郊で初心者にお勧めの絶景低山!たった1時間のお手軽登山で関東一望の広い山頂へ!帰りは温泉三昧でほっこり、サッパリ