メインカテゴリーを選択しなおす
ヤフオク、ショップ、ジモティー…どこで買ったにせよ、メダカをお迎えしたら、まず最初にやるべき儀式があります。そう――「水合わせ」だこれをナメると、せっかくのメダカが翌朝には★(涙)なんて悲劇も…到着して数日で☆になるケースあるよね原因は、水...
いつもの整体院へとやって来ました。 どうしても首や肩、腰に負担がかかりやすいらしく、その矯正もあります。 あとはリハビリですかねぇ。 とにかく可動域を確保させて筋肉や関節をほぐしていくことが大切なんですよ。 放置しているとどんどんと可動域は狭くなります。 また固まってしまった状態だと病院で呆然とされてしまうでしょうし。 自主トレという感じで定期的に整体に通院しているわけなんですが、いつも施術中は懐メロがかかっているんですよ。 どうやら院長は世代が近いらしく、80年代90年代だと話が盛り上がります。 この日も懐かしい曲が流れてました。 www.youtube.com www.youtube.co…
いきなりだけど──夏って、水がめっちゃ汚れやすくない?「なんでやねん!?」と思ったあなた。ちゃんと理由調べましたよ。(AIで)✅ 理由①:フンの量が激増!夏は水温が上がって、メダカの代謝もUP。つまり、フンもモリモリ出るんです。でもね、分解...
今回は、ジモティーでメダカ売る方法(投稿編)だ。※準備がまだの方は、まずこちらから↓👉 準備編はこちら!さあ、メダカの準備が整ったら、いよいよ「投稿」だ!……といっても、思ったより簡単(たぶん)。ここでは、私の“自己流”ジモティー出品方法を...
ある日、我が家に一通の郵便物が届いた。送り主は──ミジンコ工房タマミさん。中から出てきたのは……謎のみじん粉?中身は?え?あか……い?あけーよ??もしかして、ヤバい粉?いやいや、落ち着け自分。これは合法です。たぶん。(警察の皆さん、違います...
先日ジモティーに出品したところ、「やり方を教えてほしい!」という問い合わせが……(実は来てません🤣)本当は別のネタの予定だったんだが、写真の撮り忘れで急遽テーマ変更。😓というわけで、今回はジモティー出品の自己流手順をご紹介します!【ジモティ...
皆さ〜ん、メダカの卵管理ってどうしてます?「親抜きでしょ〜」「卵を手で取ってメチレン漬け」とか、いろいろあるよね。かくいう私も、以前は頑張ってましたよ。毎日、卵をチマチマ採って、ブルーの水にポチャン。毎日、遅くまで水換えして、10〜20個の...
久々にジモティーでメダカを出品してみた結果まさかのパニックだったが、結局、やりとりしたのは6名様。しかも、なぜか土曜3名、日曜3名にキレイに分散。え、みんな予定調整してくれた?こっちはというと、金曜の夜から「取引シュミレーション」開催。「こ...
どうも、久々にジモティーでメダカを売った人です。前回の出品は、なんと2023年。気づけば、出品してたメダカも遠い昔の思い出のような…「久しぶりだけど…操作とか変わってないよね?」そう信じて、記憶をたどりつつ投稿を始めました。🐟 投稿の手順は...
梅雨の晴れ間のいいお天気となりました。 ちょうど夏至。 通常は梅雨時なのでなかなか晴れ間の夏至ってのは珍しい体験かもしれませんね。 この日はメンテナンス。 身体もなんですけど愛車のメンテナンスです。 身体のほうはいつもの整体。 とくになにかしているわけでもないのに疲労感がひどいんですよね。 どっか悪いのかな? クルマのほうはエンジンオイルの交換とバッテリー交換。 9月頃に今度はエアコン関連の交換などを予定することになりました。 とにかく古いクルマですからね、日頃のメンテナンスをしないと、どこで不具合が発生するかわかりません。 エンジンオイルを交換したおかげか、エンジンもスムーズに戻りました。 …
前日は熱中症だった私。 気づかないもんなんですねぇ。 あとになってようやく気づくってパターン、私にとってはよくある話なんですけども。 その日は帰宅したらすぐにぐったり。 で、翌日です。 頭痛からは解放されてますし、頭痛などからくる歯痛からも解放されてます。 とはいえ病み上がり。 何を食べようか? しばしメニュー表とにらめっこ。 決めました。 本日はこちら。 牛丼です。 いいんじゃないかな。 比較的やさしいメニューです。 刺激物もありませんしね。 おいしくいただきました。 この日も夏日。 また熱中症にならないように気をつけねば・・・。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加…
昨日からのつづきです。光を当てる事で更にミジンコが赤くなると言う事でダイソーLEDテープの光を当ててミジンコ培養開始3日目まだまだキモい色だけど…大丈夫か?4日目ちょっと透明感が出てきた5日目ええ感じ基本的に5日培養なので、メダカ達に与えた...
【タフティの三つ編み解説編】ニューロエンコーディングⅨ ー 最終兵器の起動 ー
こんにちは!トランサーフィンの著者のヴァジム・ゼランドの『タフティ・ザ・プリーテス』に掲載されている『三つ編み』と呼ばれる超感覚器官の起動方法について、図と…
ニューロエンコーディングⅧ ー 望む世界に周波数を合わす ー
こんにちは!パラレルシフトと引き寄せを科学的に考察するニューロエンコーディングシリーズの第8弾を公開します。 今回は、望むパラレルワールドの世界線に周波数を…
守護存在ガイド、亡くなった人が見守っている感覚、をエネルギー粒々世界から捉えると…
私が量子力学を学ぶきっかけになったのは、 なぜだかレイキを学んで自分に自己ヒーリングをするようになってから聴こえるわかるようになったガイドの感覚を理解したいと思ったからですが、 エネルギーを理解す
波動の高い人強い人とセッションすると起こる変化~本氣で変わりたいと望むなら本当に信じて確信を得ている人と繋がってください♪
自分から見て波動が高いと感じる人と対話・セッション・交流すると起こる変化。 実際に理解し納得腑に落とし確信を得て生きている人とセッション・交流する効果。 これ、ほんと~~~に、大事なところ!!
1週間ほど前、ポストに1枚のハガキが届きました。なんやろな〜と見てみると…\\ 楽天クーポン! //3,000円以上の購入で、1,500円割引!?……って、半額やん。これはもう、「使え」って神のお告げ。誰かの優しさ。いやたぶん楽天の策略。で...
潜在意識へのすりこみ習慣化ワーク~簡単なのに叶っちゃう♪そう成っちゃう♪
すっごい簡単なのに、 意外にやっている人が少ない、 潜在意識の特性を知ればあたりまえ~な、 意識の書き替え(変え)、思考チェンジさせるワーク♪ 潜在意識のもう一段奥に在るのが超意識。神意識とも
昨日――なんと……やる気ゼロのわたしが……!!完全水換えやりました!!!(拍手)……いや、なぜかって?知らんがな。気がついたらやってたんですよ。まるで深夜のラーメンを食べるのと同じくらい、無意識。これが「やる気スイッチ」ってやつなんですかね...
引き寄せを実践する中での『執着』と『強く願う』の差と【決める】について→だから叶うんだ♪
少し前に、 『執着』と『強く願う』の差についてひとつの答えに辿り着きました♪ その、様々学んできた中で辿り着いた私なりの解釈を 書いて置いておきます^^ と、いうのも。 これを私自身が実体験した
信じることからはじまる超意識・ガイドとの共同創造・願望実現・現実創造の世界。それは本当の自分を好きに生きる世界。だからこそいま必要なことをはじめます!
レイキというエネルギーを知ることから始まり引き寄せを少しずつ学び、 量子力学・潜在意識・脳科学、など様々学んできて、 引き寄せは理解出来てきたけど、日々に不満は無くなって来たけどいまいち抜け出せてい
このところ得たエネルギー知識の学びでより深く腑に落ちたこの世界の仕組み、エネルギー視点からの世界の仕組み。 だからこそ、いま、伝えたいこと。 エネルギーの遣い方、というか、 エネルギーの使いこな
休みの度に用事があり、もはや手抜き水換えが普通になってるHOBOです。😓もはや“手抜き水換え”が普通そして何回もやってると不思議なことに、手抜きが進化!「やり方教えて!」という問い合わせが殺到!(いや、全然来てないんですが…)ネタのためブロ...
そう、あれは遠い2月のこと…。うちの小さい稚魚たちが成長粉餌メインになり、ゾウリムシを卒業それと同時に、ゾウリムシの培養をフェードアウト。気がつけば、完全なる 放置プレイ に突入。あれから約4ヶ月。そろそろ稚魚もまた生まれそうだし、ゾウリム...
ついに…ようやく…ようやくこの日が来ました。PSB仕込みました。(ドヤァ)世の中にはいろんな「やり遂げた」って言葉があるけど、個人的にはこのPSBこそが、今週一番の「やり遂げた」案件。そう、あの日から、俺は戦っていた遡ること数週間前。「今日...
【保存版】ヤリスクロス ハイブリッドのバッテリーが上がった!対処法と予防策
車に乗るなら一度は経験するかもしれない「バッテリー上がり」今回は、トヨタ・ヤリスクロス ハイブリッド車でバッテリーが上がってしまった時の対処方法と、再発防止のポイントをわかりやすくまとめました。いまは駐車中にも常時録画可能なドラレコなどが当たり前になりバッテリーをたくさん使用することが多くなってきました。突然のトラブルにも落ち着いて対応できるように、ぜひこの記事をブックマークしておいてくださいね!
人間のやることなので、すべてが完璧ではありません。 また、完璧だとしても時と場所により不具合が発生します。 何事もすべてが正しいなんてことはありません。 また、すべてが悪いってこともそうはありません。 大切なことは、『やってみる』ということと『継続していく』こと。 で、不具合があれば原因を究明して『修正』していくこと。 いけないのは『失敗したからやめる』と原因も究明せずにやめることと、現実を見ないで『そのまま継続させていく』こと。 それだともったいない。 せっかくそこまで作ったのですから、なんとか活かすことはできないものか? なのでやめるってのはまずは外したい。 といって、なにも変えずに従来通…
【脱出編】ニューロエンコーディングⅥ ー 優先搭乗のご案内 ー
こんにちは!おかしくなった世の中からパラレルシフトで脱出する内容で、過去動画で予告した『優先搭乗のご案内』に当たる動画です。 パラレルシフトの科学的根拠や条…
はじめに 軽バンのヘッドライトが切れてしまったという方やヘッドライトをLEDにしたいという方!この記事では、軽バン10車種のヘッドライト交換の仕方をまとめてみました。Youtuberさんが解説している
【2025年版】楽天ペイで自動車税を支払う方法と、車検時の注意点
昨年から愛車の自動車税支払いを楽天ペイで支払いはじめました。昨年ほどのお得感はありませんが、楽天ペイで支払うと手数料がかからないうえ、楽天カードを使い楽天キャッシュで支払うと0.5%のポイント還元がありますので、ポイ活しながらお手軽納税しましょう。
『信じられたら』叶う♪だけど…その信じることが難しい…そんな方へ『信じる』を腑に落とす方法をお伝えします!
願いを叶えることのいっちばんの基盤、根底って。 そう成れることを芯から信じて居られていること。 これが在れば、 そう成れます。 そう成ることを信じて居るんだから、 成ります。 来るまでの時間さえ
財布の中でお金が増えちゃう体験は普通にある♪そのコツについて♪
財布の中に入れて置いていたお札の枚数が 増えている♡ そんな体験、した方いませんか? 実は、私、 それ、何度も体験しているんです♪ そして、それを伝えたお客様も、 何人もそれを体験されています
『浄化』『整え』呼吸でのクリアリング調整法~ガイドに伝えられた方法です。不安な時モヤモヤする時イヤな感覚がある時、ぜひやってみてください。
私が、私のガイドに伝えられて、 実際にやってみて かなり効果的だった方法です。 自分自身が不安な時やなんかモヤモヤしていたり、 心が落ち着かない時、 居る場が淀んでいたりする時にも使えます♪
【昨日のミッション】①嫁の買い物に付き合う②母を買い物と食事に連れていくその間にマロの散歩にも行かないといけないし、水換えもしたい。非常に困難なミッションだが、必ずクリアしいといけない。朝一、マロ散歩午前中は、嫁に付き合ってお買い物買わされ...
グラウディングとは何か? 意味・効果・やり方をわかりやすく解説
グラウディングとは、地に足をつけて「今ここ」に意識を戻すスピリチュアルなセルフケアの基本です。グラウディングの意味や効果、心と身体に与えるメリット、感情が揺れやすい人やエネルギーに敏感な方にも役立つ、初心者向けのやさしい入門ガイドです。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!マロンパフェは大好きなパフェの一つです!連休も終わってしまってしばらく日常に専念ですね。会社に行くのが楽しみ、というかたは…
オンラインで仕事をしたい時、拡げるための基本的なステップ解説☆ 2025/04最新版
いま関わっているお客様がスピリチュアル寄り、 占い関係、ヒーリング関係、ハンドメイド等の物販系が多いのですが、 そんな方々が、 はじめてオンラインで販売・集客する時のステップ、ビジネス展開のベースの
GW。世間は遊びに浮かれている中、私にはどうしてもやらねばならぬ使命があった。そう――あの容器のリセットだ!ドン。何この水の色。混沌。カオス。泥水。とにかく…汚ねぇ!でも、メダカ達は元気だしかもこの容器、表通りに面していて、道行く人がチラ見...
【スピリチュアルを科学する!】ニューロエンコーディングⅤ ー パラレルシフトの科学的なメカニズム
こんにちは!パラレルシフト研究家のミラクルもっちーです!本日は、パラレルシフトの科学的な根拠と実体験に基づくパラレルシフトの方法について詳しく解説しています…
プラレール モーター交換は意外と簡単!|子どもと一緒にスピードアップ!
プラレールのモーター交換のやり方は簡単です。事前に道具と交換モーターを準備すれば大人なら誰でもできます。プラレールを直してあげればパパの株も急上昇しますよ。
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その⑤結局最後はコレで更新しました
古いPCでWindows11更新するのは大変だった!システム要件、CPU交換、セキュアブート有効化、などの問題をクリアして大苦戦の果てにようやく更新完了
先日、屋外の容器をぼーっと眺めてたら水、死んでた…😱まるでゾンビ映画のワンシーン。グリーンウォーターで飼育してると、たま〜に遭遇するこの絶望感。気持ちも死ぬ…で、「なんで茶色くなったんだよ!」と半泣きでAIに泣きついたところ、こう返ってきま...
先日の日曜日。特にイベントもなく、予定も空っぽ。「よし、今日はアクティブに過ごすぞ!」と、向かった先は…屋外飼育場え?お出かけじゃないのかって?気持ちだけネというわけで、以前から気になっていた“ガッツリ水換え”を決行することにしました。いつ...
デザインカッター(デザインナイフ)で切り取って新しいパーラービーズを埋めるやり方♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
DAMアプリを使ってスマホでカラオケをする方法紹介(お試し曲もあり!)
今回はスマホでのDAMアプリを使ったカラオケをするやり方を紹介していきたいと思います。基本的な機器の準備や接続方法を行った後の手順となりますので、もし見られてない方は以下のリンクより記事をお読み下さい。又、PS4・PS5・Switchを使っ
わたし思うんだよね。この時期、簡単水換えで良いんじゃね?って。いやいや、決して手を抜いてるわけじゃないのよ?ズボラじゃないのよ?手抜きと効率化は違うのよ?(言い訳が多い)【簡単水換えって何?】やり方はシンプル。水をちょっと減らして、その分だ...
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:③CPU・マザーボードを自分で交換するDIY
Windows11への更新で大苦戦:その③パソコンのCPU、マザーボードを素人おっさんが自分で交換するDIY方法
3月に入り、暖かくなってきましたねー。いよいよメダカたちの餌やりを再開する時期です。冬を乗り越えた痩せ細ったメダカたちを見ていると、「いっぱい食べて、早く太ってくれ〜!」とつい大量に餌をあげたくなる。が、ちょっと待った!いっぱいあげたらアカ...
こんにちは 以前、ストレッチの種類(運動前)について紹介をさせて頂きました。 ptfight.hatenablog.com 今回はスタティックストレッチを行うにあたってのポイントを紹介させていただきます。 これを知ることでどれぐらいの強さ、時間、意識することについて言われているのかがわかります。 ①強さについて 文献では軽く突っ張るぐらいとか、痛みのない範囲での突っ張り具合と表現されています。 最近の学会発表では軽い痛みぐらいでも効果的との発表もありました。 そのため、あまり痛まない程度に行い、痛みがなければ筋肉の伸張感を感じたところで行うのがいいと思われます。 ②時間について 文献では数秒以…
実は超カンタン!Windows11ならどんなアプリもPDF保存できる!
「この書類、PDFにして送って!」こんな場面、仕事やプライベートでよくありますよね。でも、専用ソフトがないとダメ?…そんなことありません!Windows11には標準で「Microsoft Print to PDF」という機能がついているので...