メインカテゴリーを選択しなおす
#管理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#管理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【メダカ飼育】卵は楽して孵化させよ
皆さ〜ん、メダカの卵管理ってどうしてます?「親抜きでしょ〜」「卵を手で取ってメチレン漬け」とか、いろいろあるよね。かくいう私も、以前は頑張ってましたよ。毎日、卵をチマチマ採って、ブルーの水にポチャン。毎日、遅くまで水換えして、10〜20個の...
2025/07/01 11:17
管理
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
親が“支援”と思ってること、娘には“管理”にしか見えてなかった話
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
2025/05/31 21:22
薬害か!! 里芋のセレベス
風の強い朝になりました青空も見えて、今日は良いお天気になりそうです 畑の野菜が イマイチ大きくなりませんたぶん 根が伸びてない・・くもりの日が多いので 今は良…
2025/05/23 08:35
『HERMESシルバー』1番簡単な自宅メンテナンス方法
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドア…
2025/05/08 09:28
お金の管理
「主人から毎月決まった金額のお金を渡される。使い道をいちいち報告し、許可を得なければならず、自由に使えなくて悩んでいる」との読者相談を見た。なんでもこの相談者…
2025/05/04 00:50
DTMにおけるチェックリストを作る際の注意点を考える
DTM用チェックリストを作る目的は様々。ここでは各目的に合った内容、表現にするための注意点を考えていきます。
2025/04/26 21:51
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル 離婚後の生活を安定させたいですか?このガイドでは、子供との生活、仕事のバランス、お金の管理、必要なサポートを得る方法まで、全てのポイントを解説します。 1
2025/04/22 09:13
800ポットの葉ボタン物語〜遅れてまいた種が、彩り豊かな景色に〜
昨年、自家採取した葉ボタンの種をまこうと思っていたのですが、肝心の種がなかなか見つからず、播種の時期が2〜3ヶ月ほど遅れてしまいました。 それでも芽を出し、ある程度成長したところでポットに植え替えた結果、その数はなんと約800ポットに。そのうち約500ポ
2025/04/13 22:03
おもちゃ買い与えすぎても大丈夫!子どもの発達を促すおもちゃ管理術【完全版】
はじめに:「うちの子、おもちゃ多すぎ…?」 悩めるママ・パパへ子どものためを思って買ったおもちゃ。「でも、与えすぎは良くないのかな…?」って、急に不安になること、ありますよね。特に初めての子育てだと、ママ友から「うちはおもちゃを厳選してる」...
2025/03/15 10:51
在庫の適正化とは?安全在庫と適正在庫の違い・計算方法
在庫の適正化は、企業の収益性向上に大きく貢献します。安全在庫と適正在庫の違いを理解し、自社の状況に合わせて最適な在庫管理方法を導入することで、より効率的な経営を実現することができます。
2025/02/21 15:15
衣類のジャンル分けで綺麗を保つ?適正量と断捨離🧸
Kawaii emoji 絵文字や顔文字まとめ(ദി⸝⸝◜࿀◝ ⸝⸝) ✧平成レトロなインターネット感
2025/02/08 02:27
【お知らせ】「フォロー(読者)管理」等の方針について
本ブログへのご訪問、まことにありがとうございます。 さて、今日は、月末恒例の皆様への「お知らせ」です。内容は、表題のとおり、本ブログの管理に関する筆者の…
2025/01/30 05:42
01-26 充実した1日だ!(^^)!
二度寝して9AM過ぎに起きる。カーテンあける。1/下旬~2/上旬ぐらいは、1年で極寒な日のはずが、毎日最高気温が13-14度ぐらいあって、湿気が無いから日陰は寒いけど、まるで2月ぐらいの気候で、このまま冬も終わるんだろうか。近所では椿が咲き・・・終わっていた\(^o^)/ またまた台所がよごれているので、ゴム手袋でしっかりと洗い上げる。リビングの整理整頓も、今までは「片付け」って感じだったが、今日はもうしっかりと時間を取って、模様替えクラスの掃除をする。掃除機で吸い取った後に、フローリング用のコロコロで微細なホコリも取っていく。 勉強開始。午後、2杯めのコーヒーを飲もうと思ったら、なんと牛乳が…
2025/01/27 00:09
睡眠時間はどれくらいとったらいいのか
こんにちは たまに患者様にどれくらい寝たらいいのかって相談を受けるときがあります。 シュートスリーパーなどの体質や年齢にもよるので最終的には人によって違うという話にはなってしまいますが、成人のを対象とした文献があったので紹介します。 うつと睡眠について うつの得点で表した研究ですが、6~8時間より短くなるほどまた、長くてもなるほどうつの得点が高くなりやすいと関連があるそうです。 肥満と睡眠について 睡眠時間5~7時間と比べて、5時間未満の場合、7年後の肥満の新規発症オッズは1.20とリスクが高くなる結果がありました。 また、女性において睡眠時間が6~7時間を基準で中性脂肪やHDLコレステロール…
2025/01/04 10:23
PWT トルクレンチセット 12.7mm 20-200Nm 台湾製☆
今まで、車もバイクも作業は外装からエンジン内まで全て手ルクレンチでしたが mitiru.hatenadiary.jp 思う所が有って、今年になって60Nmまでのはトルクレンチを買いました。 がっ! 今後に65Nmで締めなきゃいけない作業が発生するので PWT トルクレンチ 自動車 タイヤ交換 トルクレンチセット 12.7mm (1/2インチ) 90枚ギア ホイールナット用ディープソケット付 20-200Nm 台湾製 PWT Amazon しょうがないので買いました^^; もうこの手のは数千円から数万越えまで有り評価もピンキリで迷いましたが、最近の僕の中では工業製品として信頼のおける台湾製で購入…
2024/12/04 21:26
研究開発職の労働時間管理は不要なのか?
研究開発業務に従事する者(以下、本稿では「研究開発職」と呼ぶ)については「労働時間を管理しなくてよい」と思い込んでいる経営者も多いが、そう言い切ってしま...
2024/10/23 18:04
英国大学での「トロイの木馬」中国研究所への資金提供削減
The Telegraph, 21 September 2024 英大学内には30もの孔子学院があり、北京に対する批判的な意見を取り締まっていると非難されている。 英国の大学で運営されている孔子学院が、中国の潜在的影響力を懸念され、政府からの資金援助を打ち切られた。 孔子学院は...
2024/09/23 05:31
副収入額の管理とモチベーション
こんにちは! 今日は自分が実践している 副収入額の管理法 について書きたいと思います。 まず、副収入額を管理をする目的について触れたいと思います。 1. 自身の実績をいつでも時系列で確認できるようにする。 さらに毎年継続することで、成長具合を見ることができ、そして戦略の修正...
2024/09/16 19:47
小学校・保育園、ワーママの予定管理がカオス過ぎる
こんにちは! ワーママ😇← 毎日全力疾走してます🏃♀️💨 正社員で仕事して 子供2人(小1、年中)の子育て 今はプラス住み替え関係のことも🏃♀️💨💨 あまりの余裕の無さに 子供の予定ことで かなりヒヤッとしたことがありまして⚡️ 以前にも スケジュール管理がなってなくて 小学生の息子にお弁当を持たせ忘れたり 保育園の娘のプールカードを忘れて プールに入れなかったなど いくつもやらかしているわけですが 今回は本当に・・・ 事の大きさが・・・ 忘れたらあかんやつ・・・ はっきり言いますと 運動会の予定 すっぽ抜けてた‼️😱💦 ただし 運動会これからなので大丈夫ですが・・・ もうショックでね😨 …
2024/09/14 12:51
歯医者さんは苦手だね、 伝言 朝御飯 晩御飯 買物
おはよーございます。昨日夫は歯医者さんへかかりつけの歯科医院が閉院されたので新たにどこに行こうかと思案かかってみないと合う合わないはわかりませんからね。で、以前掛かった事のある歯科医院へ予約を入れ行きました。詰めたところが外れたのと横の歯も少し欠けているから治療する事になったそう。私も気になるところがないではないけど、、思案中定期健診、歯のメンテもう、数年受けていない体調悪いと、行くのが億劫で、、特に歯医者さんは苦手だね(笑)大口開けているのが辛いのよ、、顎が外れそうになる、、がくんがくんそろそろ行かないととは思っていますが~夫は83歳で差し歯も入れ歯もない、、、私もね、、姉は相変わらず歯科通い続いてるようです。昨日早朝の着信電話を無視していたら無視しないでください、私のお金です、送りなさいと伝言がお金の...歯医者さんは苦手だね、伝言朝御飯晩御飯買物
2024/09/05 06:52
クンシラン 真夏の置場と管理
昨日7月18日に関東地方は梅雨が明けました。これからは連日の猛暑の中を二階レベルの温室内で、栽培植物の管理に苦労することになります。クンシランは2021年8月…
2024/07/19 05:42
【80雨日】道具箱のつくりかた
毎日アイス食べたい ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 【道具】です。 幼い頃〜 🗃お道具箱🗃 に入っていたモノってなんだっけ? ☔☔☔ 検索してみたら〜 基本はこんな感じでした! ☔ のり、ボンド、セロテープ はさみ✄、30センチ定規📏 色鉛筆✐、クレパス、水...
2024/07/14 16:14
DTMのバージョン管理に必要な記録の書き方を考える
DTMで用いるDAWプロジェクトファイルのバージョン管理。それには、各バージョンの内容をわかりやすく、また実際の作業に役立つように記録することが必要。そのための書き方を考えてみた結果。
2024/07/14 08:08
灘中・2022・1日目・1番・エッセイ・日高敏隆
灘中・2022・1日目・1番・エッセイ・日高敏隆入試によく出る、日高敏隆の文章です。なんでもかんでも、雑草を目の敵にして刈ったり、除草剤をまくのは管理の思想でいかがなものかと言っています。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メア
2024/06/22 22:42
生存コスト管理 食費管理4/22~4/28
※この記事の話は大人二人分です。 この記事の献立にある食費とは 平日の朝昼(兼用)飯 金額計算について 4/22(月)~4/28(日)までの1週間のまとめ 4/22(月) 約100円 4/16(火) 約800円 4/17(水) 約1000円 4/18(木) 約700円 4/19(金) 約1,200円 4/20(土) 約900円 4/21(日) 約1,400円 1週間の食費(夜)の分合計 この記事の献立にある食費とは 1週間(月~日)の夜分のみです。 ※金額はざっくり概算で税込計算 平日の朝昼(兼用)飯 ※我が家では平日の朝昼は兼用メシです。 ざっくり一人一日150円を目標に設定しています。 3…
2024/04/20 12:44
生存コスト管理 食費管理4/15~4/21
※この記事の話は大人二人分です。 食費は順調に(落とせて)来ているので、このペースでいきたいと思います。 この記事の献立にある食費とは 平日の朝昼(兼用)飯 金額計算について ついでに保存用カレーと携帯用スリッパも購入 4/15(月)~4/21(日)までの1週間のまとめ 4/15(月) 約100円 4/16(火) 約600円 4/17(水) 約950円 4/18(木) 約600円 4/19(金) 約800円 4/20(土)~4/21(日) ※約2,800円 1週間の食費(夜)の分合計 この記事の献立にある食費とは 1週間(月~日)の夜分のみです。 ※金額はざっくり概算で税込計算 平日の朝昼(兼…
2024/04/12 19:44
生存コスト管理 カレー(3日分)4/8~4/10
4/8~4/10分のカレーが出来ました♪(鍋一杯) しっかり事前計画通り実行中。 カレー単体コストはざっくり大人二人3日分で1,700円という破格の経済力 1人1食に換算すると…1,700÷3÷2=283.33...円 実質オトナ一人の夜飯代でいくと284円でおいしく腹いっぱいに。 ご飯 300円 バーモンドカレー中辛 250円 玉ねぎ(1袋) 150円 ジャガイモ(1袋) 150円 人参(1袋) 150円 豚肉(2パック)細切れ&ロース 200円+500円=700円 カレー鍋一杯(3日分) 豚肉2パックがうまさと栄養とテンションアップのミソです。 ここを細切れ2パックだと節約しまくってんな……
2024/04/07 19:13
生存コスト管理 食費管理4/8~4/14
※この記事の話は大人二人分です。 前回は初回だったのでアレですが、継続して考えると、日曜日に献立を考えるのでは合わないことが分かりました。 肝心の買い物が週二回(月木or月金)なので、木か金の時点で来週前半分を購入してしまっているので、木曜か金曜の時点で来週前半分の献立は確定していることになります。 よって今後は木曜日か金曜日に翌週分まとめて考えます。 前回(初回)のまとめ 今回は4/8(月)~4/14(日)分 ポイント〇倍デーについて この記事の献立にある食費とは 平日の朝昼(兼用)飯 金額計算について まだ余裕を感じる(もっと削れる気がしてきた) 月~水(3日分)の夜献立 約2,300円 …
2024/04/04 16:03
ミニマリスト_靴が5足になりました!
靴を6足持っていましたが最近1足処分して5足になりました!たくさんの靴を持っていましたが、管理が面倒くさくて処分を繰り返していました。6足のうち、出番の少なかった高級ブランドの靴(ルイヴィトンのパンプス)の処分を検討していたんです。
2024/03/14 18:01
逃げるように…
こんにちは♪ 今日から2月ですのぉ ひゃ~、もう1/12が過ぎたって事ですね~ふー、早い。 月初の予定をスケジュール管理。 おまけ…管理なんて言ってもカレン…
2024/02/01 12:35
冬だけど水換えはある。 〜2週間に1度の池の水換え〜
生きものたちは「なまもの」ですから、それなりに定期的に管理をしてやらなければいけません。(笑) 夏でも冬でも、暑くても寒くても、水換えは必要です。 この時期、第1池と第2池は2週間に1回の30%水換え
2024/01/21 18:25
行動を変える理由
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回は、エドワード・L・デシ氏とリチャード・フラスト氏の著書、桜井茂男氏 監訳、「人を伸ばす力」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第11章の項目名からです。 私が印象に残った箇所は、【責任と自律性の支援】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【医者が自律性を支援するようになると、患者はタバコを吸い、酒を飲み、過食する理由を理解し受け入れるようになる。そして、その理解とともに、医者は患者と一緒に、成功する可能性の高い治療プランを作ることができる。医者の視点から押し付けられ、患者の独自の欲求や患者が経験している障害を考慮…
2024/01/11 16:08
キントーンで年賀状管理
キントーンで年賀状管理をしています 年賀状の管理は、以前はハガキホルダーを使っていました。 頂いた年賀状をハガキホルダーに50音順に入れて、4年分とっていました。 でも、ハガキホルダー、結構場所を取ります。 あと、どこにしまったか分からなく
2023/11/19 15:38
9月 おうちの美化委員 お題
ようこそ~~ ご訪問いただきありがとうございます。 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員に参加しています 9月のお題プラム福(副…
2023/09/02 15:10
たった2ミリでストレスなく開けられる方法
今日は金曜日なので朝からラジオ番組の日でした。 お聴きいただいた皆様ありがとうございました ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール …
2023/08/18 20:57
カトラリーの整理~♪
ようこそ~~ 暑さに負けてダラダラした生活を脱するため参加をすることにした 片付けとお掃除の会未来の自分に褒められる おうちの美化委員 『だらだらと過ごして…
2023/08/18 20:27
ラベンダーの剪定~♪
今日は朝からどんよ~~りした曇り空で7:30現在24℃と過ごしやすい気温ですが湿度が94% えっ?94?94%~~~~ どおりでベタベタするわけだ お昼前には…
2023/08/05 20:09
【お手伝い】夏休みと言ったらこれ!【続かない】
皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワ
2023/07/24 00:15
【通知表】次男はじめての通知表【思ったほど】
2023/07/21 01:01
あ~つかれたぁ~( ノД`)
ここ数日は雨だったが明日は晴れる!天気予報なので買い物がてら散歩して来ようと思いますヽ(^。^)ノ さてナイナポータル問題について検討結果を述べます( ノД`)恐らくですが~こうゆう事になっていて、チェックすべきはこうゆう事だと思っています( ノД`) これあくまで参考ですよ( ´艸`) よかったらクリックお願いします。↓↓↓
2023/07/06 06:31
化学プラントで製造管理より製造技術が速く成長するのはなぜ?
化学プラントエンジニア(plant engineer)でのキャリアの1つとして、花形技術者である化学工学系の若手の成長速度を考えます。機電系エンジニアの成長速度が遅いことと、似たような要素が背景にはあります。化学工学系の方が目立ちます。同じ
2023/06/05 21:47
アクアリウムの水温が上がってきました…冷却ファンの効果は?
目次 1 とうとうアクアリウムの水温が上 […]
2023/05/31 21:26
開花が揃う不思議:アロンソイ
3苗だけを保存しているツルビニカルプス属の「アロンソイ」が揃って開花しています。入手経路、実生してからの年数もそれぞれですが、年に何回か開花するタイミングは不思議と一致することが多いです。もともと同一種が同一のタイミングで開花すればそれだけ受粉の可能性が飛躍的に向上するわけであり、開花のタイミング一致には生物的な必然性があるのは分かります。そのうえ同じ温室内の同じ環境(温度・湿度・日照)同じ管理(...
2023/05/21 19:37
得した気分
天気予報どおりお天気は崩れお昼前から雨が降ってきました午前中先日お庭の枝で目を負傷した夫を眼科へ送っていきました順調に回復しているらしく今日からは眼帯も外した生活に夫が負傷しているのでお家でたまっていることを少しずつ。。。今週はお風呂のリフォームの請求書と自動車税納税のお知らせが届きましたお風呂のリフォーム費用は振込手数料無料のネット銀行で自動車税は先日の軽自動車税を払った時と同様にスマホ決済でど...
2023/05/13 16:50
タケノコ泥棒
タケノコが生えている山は、重点的に息子が管理しています。「私有地につき立ち入りはご遠慮ください」と表示し、ロープを張って牽制しています。 今日山に行くと、10本程度タケノコの皮を剥いた跡がありました。私も息子も皮がついたまま家に持ち帰りますので、こ
2023/04/27 22:34
メモって大事! ~閑話休題 頼りになるのは記憶ではありません~
失敗なら学ぶ カルテを作る リマインダーにはコレ! 今週のお題「メモ」 失敗なら学ぶ ウチには現在3台のクルマがあります。3台あると当たり前ですが、管理も3倍手がかかるということ。クルマってただ乗ればよいだけではなくて、洗車もすれば、車検や整備もあるし、調子が悪くなれば修理も…それが3倍になると、これはなかなか大変💦まぁ、自分で勝手に3台所有しているのだから勝手に苦労してなさい、と言われそうなので、今日はクルマの管理についての苦労話…ではなく、何度も失敗した経験から得た上手な管理のコツをお伝えします。 カルテを作る 以前、当ブログでご紹介したクルマの上手な管理方法のひとつとして「愛車のカルテ」…
2023/04/11 11:40
自分磨きでより良い自分に!小さな挑戦から始めるアドバイス
皆さん、こんにちは! 今回は、自分磨きについてのお話をしたいと思います。 誰しも、自分に対して何かしらの不満を抱いていることがあるかもしれません。私もそうでした。しかし、それをただ嘆くだけでは何も変わらないと思い、自分磨きを始めることにしました。 まずは、自分の長所と短所を...
2023/03/09 23:59
2023/01/31 08:40
化学プラントの設備管理者が長期休暇前にしておくべきこと いざという時になって困らないために
長期休暇前に化学プラントの設備管理(Equipment management)でやっておくべきことをまとめました。長期休暇で最も気を付けないといけないことは、管理や修理などのフォローが取れないということ。この状態でも、運転を継続するためには
2023/01/05 20:40
【究極のゼネラリスト】製造業の製造管理はここが”きつい” 化学プラントの管理職の例
化学プラントの製造管理(Manufacturing management)はきついです。製造管理職は製造業の中で、究極のゼネラリストと位置付けられます。私も化学プラントの製造管理職を数年経験しましたが、二度としたいとは思いません。きついと感
2023/01/03 21:16
次のページへ
ブログ村 51件~100件