メインカテゴリーを選択しなおす
#掃除・片付け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#掃除・片付け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
靴と靴下を捨てた〜片付け記録49
出勤前の急な大雨、やんでくれと願うが・・・その期待もむなしく降り続く。今日はそんなに降る予報ではなかったはずなのに。小学生が出かけたすぐの大雨、 彼は傘を持っていったのか 傘は飛んでいっていないのか 濡れてはいると思うけど、無事に学校まで辿
2025/07/15 12:03
掃除・片付け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ほぼ日手帳のカバーを捨てた~片付け記録48
昨日は孫の送迎でバタバタしていて、ゆっくり片付けが出来なかったんです。 で、部屋の中を見回して、何か捨てるものはないかと物色した結果、 ほぼ日手帳のカバー、カズン用1個(ジッパー仕様) 手帳ケース(ジッパー仕様、A6用)1個・・・ほぼ日手帳
2025/07/14 12:00
叔父叔母の自宅片付け・キレイに見えても実は・・・
最近、めっさ忙しかったから今日は久々家でゆっくりすっぞ☆と、のんびりメールチェックしてたところこんな不動産屋からのメールを発見しました。い・・・いきなり内覧かよ!ということでクソほど面倒臭かったですが本日もマンションに行って軽く片付け&掃除をしてきました
2025/07/13 22:46
ファイルBOX再び三度~片付け記録47
昨日のお片付けは、前日に引き続き、押入れ4のカラーBOXに取り掛かりました。 ファイルボックス2個から中身を出す。これで最後かなぁ・・・ 奥の奥にあったので、古ーい書類ばかり。 2012年〜2019年までの税金の領収書・・・もちろん破棄 2
2025/07/13 12:27
取説まとめ・押入れ⑰~片付け記録46
昨日のお片付けは、やっと押入れ4に戻ってまいりました。カラーBOX上の段の1マスにあったファイルボックスに手を出してみた。 それほどごちゃごちゃしていないから、すぐに片付くと思いきや重要書類だらけのゾーンだった・・・ 保険証券と一緒にしまっ
2025/07/12 12:17
キッチンでいらないもの探し〜片付け記録45
昨日は大雨でしたね、今日は少し涼しくて体が少し楽。 そして大雨の中(関係ない!?)昨日のお片付けはというと、キッチンでのいらないもの探し。 ちょっとね、自分の中で現実逃避中。押入れ4の場所はまだ片付け途中ですが、だんだん考えながらやらなけれ
2025/07/11 12:22
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
昨日のお片付け気になっていた冷凍庫の中を整理です。 娘が仕事を始めて、お弁当を作り始めて、冷凍物のストックが増えてきて、冷凍庫があふれんばかりになってきていました。 相変わらずというか、何でも構わす押し込んでおりました。扉からはみ出ているし
2025/07/10 12:45
母と決めたお掃除の習慣
おはようございます🎶 母とのお掃除の時間も引っ越ししてきた当初よりスムーズになってきてます。妹と暮らした6年間はお掃除も自分の部屋だけだったみたい!『妹が出か…
2025/07/10 09:23
クローゼットの収納力3倍以上!片付けやすくなる収納用品の選び方
衣類の収納スペースが足りなくて困っていませんか? 溢れた服を 「どうしまったらいいのか わからない…」 と 悩まれていたO様のクローゼットは、 収納用品…
2025/07/10 07:26
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
今日はね、待ちに待ったケンタッキーでレッドホットチキンの発売日です。 辛い 辛い 本当に辛い・・・でも好き(だから好き!?) 画像が欲しかった・・・ 早々に持ち帰りの予約しちゃいました〜〜〜〜待ちに待ったのに売り切れは悲しいので。 ファミマ
2025/07/09 12:08
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
今から3年前の2022年7月7日。 私は認知症の母と病気の娘の面倒をみながら自分のペースで仕事をしようと思い、 どこの協会にも属さない片付け・掃除アドバイ…
2025/07/09 07:47
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
昨日のお片付けはゴミ出し!(これも大切なお仕事) ゴミの日に古布が出せるので、頑張って運びました(ためすぎた私がいけないんです) 前回の片づけで出てきた古着 それと、何年か前に片付けてしばらく置いておいた古着たち(もしかしたら着るかも!?っ
2025/07/08 13:06
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
昨日は日曜日だったので、昼間ひたすら、出てきた書類をシュレッダーにかけていました。 今は個人情報漏洩に細心の注意を払わないといけませんからね。 ひたすらシュレッダーにかけていたら、 なんと 驚くことに オーバーヒートで赤ランプ いやー、初め
2025/07/07 09:41
カラーボックスの2マス・押入れ⑯~片付け記録40
昨日のお片付けは押入れ④の中のカラーボックスの中2マス。土曜日だったので少し時間が取れました。 今回発見したお宝!?いやゴミ!?はというと なんと、私の母子手帳、子供のじゃないですよ!!私のです!!ということは62年も前のものかなり劣化して
2025/07/06 12:58
奥のカラーボックスに到達・押入れ⑮~片付け記録39
お片付けは、基本平日は、仕事終わってから、夕食後にしてますので、本日の~~なんて言うのは変ですよねぇって今更に気が付く私。 ということで本日から改めまして昨日のお片付け・・・押入れ④奥にあるカラーボックスに到達しました。やっとです・・・上下
2025/07/05 10:08
ピカピカのシンクを保つコツはこれだけ!
「ピカピカのシンクにしよう」 と思うと、 クレンザーやよく落ちるスポンジなどで磨くことを想像しませんか? でもそれは、汚れがたまって簡単には落ちなくなっ…
2025/07/04 14:39
最後の砦!?は手ごわいぞ押入れ⑭~片付け記録38
本日のお片付けは、相変わらず押入れ④いつまでたっても終わる気がしない・・・昨日までに難関だったファイルボックスが終わっているけれど、手前のゾーンにまだまだ物があふれている。奥にはカラーボックスが2個も控えているのに。 手前に山ほど積まれてい
2025/07/04 12:04
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
本日のお片付けは、押入れの最後の砦!?④からまた出てきたファイルボックスの中のファイルノート。 見てみると、とーっても大切な書類を集めたノートでした。 保険証券 契約書 年金の証書 捨てられるわけがない。 ただ、その中に、毎年送られてくる確
2025/07/03 13:05
疲れていたのでレシートの処分~片付け記録36
今日は、なんだか疲れてしまっていたので(暑さに身体が付いていけない・・・)本日の片付けは、溜まっていたレシートのみにしちゃいました。 何もしないよりはいいかなって自分ルール(笑) 押入れ④の場所に、袋に入れ置かれていた記念!?のレシート束を
2025/07/02 12:33
また書類のファイルに出くわし苦戦・押入れ⑫~片付け記録35
今日から7月に入りました。今年も半年終わってしまったということに・・・あっという間の出来事!? 本日のお片付けは、押入れ④の場所、手前にあるファイルBOX1個の中のファイルノート1冊のみ。 でもその1冊が曲者で、何が入っていたのかというと
2025/07/01 14:56
冷蔵庫のドアポケット~片付け記録34
暑いので冷蔵庫に入る(笑)現実逃避!? 本日のお片付けは冷蔵庫のドアポケット。 before after 画像とればよかったなぁ。 もう捨ててしまおう!!って頭しかなくて。 冷蔵庫のドアポケット1個を占領していたものとは ラーメンスープ 納
2025/06/30 12:04
メガネだって山ほどあるの~片付け記録33
暑い 暑い 暑い 言っても暑さは変わらないけれど、つい口に出てしまう・・・ 梅雨、明けてないって本当!?(我が家は埼玉県なので) 朝涼しいうちにって動き出すも、すぐ大汗。 で動かなくて済むものに手が出てしまった。 本日のお片付けはメガネの選
2025/06/29 13:23
趣味のゾーン2個目完成(アシェットのコレクション)~片付け記録32
本日のお片付けは、アシェットのコレクションを1か所に集めること。 場所は押入れ⑤と⑥ アシェットツムツム・あみぐるみ ニット&クロシェ こちらが 押入れ⑦ 押入れ⑥ 洋服ダンス 2F踊り場の納戸 2F寝室の押入れ 5か所に散在していたものを
2025/06/28 14:01
洋服ダンスを使いやすく~片付け記録31
本日のお片付けは、2F私室にある作り付けの洋服ダンス。 こちらの引き出しにはお財布が入っていました。 その上にある開き戸の洋服ダンス。 この中にの奥には、ためにため込んだアシェットコレクションが一列占拠していました。 それをそっくり取り出し
2025/06/27 12:32
セリアのカゴで食品ストック収納
人の暮らしは少しずつ移り変わっていきますよね。 そのためキッチンの食品ストックの収納も 一旦、整理整頓したとしても食べる物や量が変われば見直しが必要になり…
2025/06/27 08:29
手芸材料の整理・魔の押入れ⑩~片付け記録30
なんだかすっきりしない天気ですよね。太陽が見えてくると、蒸し暑くてたまらない。体調には気をつけましょう(若くないんだから)いや、若くてもこの暑さはばてる、まだまだ体が暑さになれていませんから。 本日のお片付けは魔の押入れ⑤の場所 ここにも漫
2025/06/26 12:02
片付け・買い物・予定確認もAIで一括!夜の時短化ルール
夕方から夜にかけては、1日の家事や仕事の締めくくりをこなす重要な時間帯。 しかし、「片付け」「買い物メモの作成」「家族の予定確認」など、細々としたタスクが多く、気づけばあっという間に夜が終わってしまう──そんな経験はありませんか? そこで注
2025/06/25 17:16
女子のための片付け術|可愛いから捨てられない!で悩むあなたへ
「片付けなきゃ」と思いながらも、気づけばモノがあふれて足の踏み場もない…。そんな悩みを抱える女子は少なくありません。特に、可愛い雑貨や好きなアイテムを集めるのが楽しい一方で、うまく整理できずにごちゃごちゃになってしまうこともありますよね。本...
2025/06/25 17:09
趣味の手芸材料が山ほど(魔の押入れ⑨)~片付け記録29
本日のお片付けは、魔の押入れ⑥の場所 ここにはですね、 こんなキャスター付きの収納ケースが3個、小さめの収納ケースが2個に段ボールが1箱ありました。 で、何が入っているかと申しますと、 フェリシモの編み物キット 毛糸 布 ビーズ講座の材料・
2025/06/25 12:06
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~ ご利用くださった、S様からのご感想をご紹介します。 先日は…
2025/06/25 09:38
魔の押入れ⑧電子機器の墓場~片付け記録8
本日のお片付けは、昨日に引き続き、魔の押入れ③の場所 手前の空箱をどかしたら出てきたものは・・・小さい引き出しBOX こんなに出てきたんですよ。そろえるのにいくらかかったんだ!?こうやって入れる場所をつくるから物が増えていくんです。 で、こ
2025/06/24 11:56
魔の押入れ⑦パソコンラックまで~片付け記録27
本日のお片付けも昨日の続きで、魔の押入れ③の箇所 空箱をどかしてみたら 古い 古い 古ーい物がたくさん出てきた そして、なんとパソコンラックまで・・・押し込んでいた こんな感じのものがなぜに押入れにあるのか・・・もう意味不明。 引っ張り出し
2025/06/23 12:09
魔の押入れ⑥空箱の山~片付け記録26
本日は押入れの片付け③の場所。 ここに漫画が半分以上段ボール箱に入っていたので、これは②の場所に移動させてあります。 まず今回取り掛かったのは空箱整理 見てください。全部から空箱ですよ。中身が入っていない。 これぞ、捨てられない女の本領発揮
2025/06/22 12:47
魔の押入れ⑤趣味のスペース確保~片付け記録25
本日のお片付け 押入れの②の部分を空にしたのでここには私の趣味の世界が入ります。そのために頑張った!!(笑) まず古い少女⁉漫画 和田慎二 萩尾望都 美内すずえ 竹宮恵子 山本鈴美香 他多々 同じくらいの年代の方はわかってくれるとは思うので
2025/06/21 14:56
魔の押入れ④旅行カバンの整理~片付け記録24
本日はまた魔の押入れに戻ってまいりました。 ②の場所に置いてあった、キャスター付きの大きい衣装ケースと、平たい衣装ケース2個。 この中に旅行カバンが入っていたんです。旅行カバン、大小さまざま出てきました。でもね、最近は持つのがつらいから、1
2025/06/20 12:05
集中できない理由は部屋の汚さ?脳が疲れる3つの原因と簡単片付け術
「在宅ワーク中、ついスマホを触ってしまう」「副業に集中したいのに、思うように進まない」そんな悩みはありませんか?実はその“集中できなさ”、部屋の環境が原因かもしれません。視界に入るモノの多さや、整理されていない空間は、知らず知らずのうちに脳...
2025/06/20 11:02
お財布整理・作り付けの洋服ダンスの引き出し~片付け記録23
本日は、作り付けの洋服ダンスの引き出し2段あるのですが、1段は空1段には使い古した!?お財布たちがしまわれています。 前回片づけた、タンスの引き出しにあったお財布と合わせて処分対象を選びました。 お財布って捨てられない 決して安いものではな
2025/06/19 12:41
100円ショップの500円のものではダメだったもの
片付けサポートのときには足を守るために「室内履き」が欠かせません。しかし先日、作業中に壊れてしまいました履いていたのは100円ショップにある500円のあまりゴ…
2025/06/19 08:44
【片付けトレーニング③】片付けたくても床が埋まって身動きがとれない場合
「片付け 」をするには「スペース」が必要です。 何がどれぐらい入っているのかを出して見直すスペース、 出したモノを分類するスペース、 出たごみを捨てる日ま…
2025/06/18 12:18
魔の押し入れ③小さめ衣装ケース3個~片付け記録22
本日のお片付けは、魔の押入れに取り掛かりました。 ②の部分においてあった小さめの衣装ケース3個の中身をお片付け。 入っていたのは カッパ・・・数枚 折り畳み傘・・・数本 扇子・・・数本 水着・・・夫の分1枚と私の分2枚(2セット) ポーチ・
2025/06/18 12:00
仏壇じまいの費用と情けは人のためならずな出合い。
着物買い取り・出張買取か持ち込みかで考えたリスク管理。★←クリック【終活と捨て活】夫をいかに巻き込むか( ´艸`)★←クリック終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。★←クリック+++きのう 父の葬儀の時にお世話になった葬儀会社に電話をしました。*昨日はお掃除(処分)を頑張ったので疲れてしまってフライパンでごはん(o^―^o)ニコ鶏もつの豆腐煮込み。#晩ごはん+++実は 仏壇じまいに幾らくらい...
2025/06/17 22:11
キッチンに戻ってステンレスのタンブラー整理~片付け記録21
本日のお片付けは、キッチンに戻ってタンブラー&水筒の整理。 これもまた、色んなところから出てくるんです。 私もですが、娘もスタバのタンブラーマニア新しいのが出るとついつい買いたくなる。決して安いものではない。他メーカー品と比べるとやたら高い
2025/06/17 12:03
タンスの引き出し②(終了)~片付け記録20
2025/06/16 12:09
タンスの引き出し最後の1段①・ケーブル編〜片付け記録19
本日のお片付けは、タンスの引き出し最後の1段に取り掛かります。 最後に残したってことは、それだけ大変だ!!と思っているから。色々なものが入っているんですよ。ということで何日かに分けて(希望は2日で終わらせたい)1つずつ片付けていきます。 ま
2025/06/15 14:21
【片付けトレーニング②】「どこから手をつけたらいいかわからない」場合の身につけるべき習慣
あなたの部屋には、 たくさんの 「もの」に「ゴミ」 が紛れていませんか? この場合の「ゴミ」とは要らない物のことではなくて、 明らかに「ゴミ」と…
2025/06/15 08:45
バックがたくさん入っている衣装ケース(魔の押し入れ②)〜片付け記録18
本日のお片付けは、とうとう押し入れの中に突入です。 別名魔の押し入れ中に何が入っているのか・・・恐ろしい。 我が家の押入れは下記のような感じなので、番号を付けてみました。 (この押入れの画像は写真ACさんからお借りしたもので、 我が家の実際
2025/06/14 12:37
ファイルボックス2個だけなのに〜片付け記録17
本日は・・・ なんと 13日の金曜日に合わせて仏滅 でもね、今の若い子って13日の金曜日って言っても???っていう反応なんです。 『ジェイソン』知らないらしいですよ・・・ 余談でした、本日のお片付けはファイルボックス2個のみ A4が入るファ
2025/06/13 12:33
古い我が家の片付けって家族に伝染する!?(娘のこと〜)
私がごそごそ毎日片付けをしていたら、娘が何だか部屋を片付け始めてる。何を言ったわけでもないんですよ。私を見てやらねば!!と思ったのか、 昨年うちに戻ってきてから仕事はしていなかったんです。(ニートってやつ!?)失業保険をもらいつつ(もうとっ
2025/06/12 12:07
筆記用具が売るほど出てきた~片付け記録16
本日のお片付け~筆記用具編 文房具がたくさんあれば、当然筆記用具もありますよ。 机と押し入れとデスク脇の棚から出てきた筆記用具をまとめてみました。 マーカーは、マイルドライナーシリーズを全色取り揃えてあります。 ほぼ使わないのにね・・・(昔
2025/06/11 11:54
綺麗すぎて笑った?ここまで片付けると伝わるんだね!
先日は三枝律子アドバイザーの同行で中部地方へ2泊3日でお片付けに行ってきました。今回も楽しかった〜!丸3日間、家事をしないで片付けに没頭できるって、なんて幸せ…
2025/06/11 11:50
次のページへ
ブログ村 51件~100件