メインカテゴリーを選択しなおす
ヨコモです。今の家に引っ越してきた時。建物の古さは同じ位でも、この部屋は過去一の汚さでした。※ 本日は、掃除はした後ですが心和む美しい写真ではないので、苦手な方はスルーして下さい。トイレブラシ、漂白剤パック、メラミンスポンジで試してみるもち...
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
今週は三枝律子アドバイザーの同行で北関東へ2泊3日の片付け遠征に行ってきました^^右… 三枝律子アドバイザー左…大関文子アドバイザーとても立派な4LDKのお宅…
「部屋を片付けたい!」と 思っても なかなか捨てられなくて片付けが進んでいかないこと、 ありませんか? モノを手にとると 「それを買ったときの 自分の…
(祖母と私のレア写真)アネです。土曜日といえば。サッカーJリーグの試合をDAZNで見るのが楽しみ(試合の内容次第では地味にストレスも含めて)。DAZN ギフト…
昨日の続きになります。 子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!『子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!』以前ご紹介させていた…
以前ご紹介させていただいた子ども部屋の片付けビフォーアフター。 「僕は1つも捨てたくないんだ!」子ども部屋片付けの救世主現る『「僕は1つも捨てたくないんだ!…
今日は暑かったですね ・・・ 我が家で 使っている洗剤 改めて確認… ・・・ 洗濯や食器洗いから家中の掃除に至るまで (ココナツ洗剤を薄めての拭き掃除) ほぼ この「ココナツ洗剤」で事足ります 肌が弱い 手荒れがひどい為 ダメもとで使ってみたのですが 汚れの落ち具合も良く、...
昨日の初夏のような暑さから 今日は少し肌寒いくらい… こうも、気温の変化が激しいと 体調もついていけませんね… ・・・ 今日くらいの気温だと お花にもちょうどいいのですが… これからは お花を飾るにも難しい季節になります… ・・・ 暑くなると これまた、モノを視界から 遠ざ...
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
こんにちは!いろパパです。広げるだけでプラレールが走らせられる魔法の鞄のレビューになります。まだ2歳の子供だけどプラレールは早い?プラレールは片付けが面倒そうだから買いたくない、子供がプラレールをうまく組み立てられず癇癪を起してるなどに困っ
物を手放すだけではありません 自分たちの暮らしに心地よく 快適である物には 惜しみなく手に入れます ただし よ〜く吟味し、考えてからです それでも 失敗することも多々ありますが… ・・・ 今回考えて、考えて 購入したもの ・・ ・・・ 湯船に浸かったかのように芯まで温まるU...
今後の自分たちの体力.気力を 考えながらの 物の持ち方 収納の仕方 とても大切だと思います ・・・ ・・・ ますます… このところ 物が多い事に ストレスを感じやすくなりました 視界にたくさんの物が入ってくるなか タスクをこなしていく事の 大変さ、難しさ… 本当に身に染みて...
アネです。キッチンリフォームで使用していた段ボール箱の片付けが何とか終わることができました。めちゃ疲れました積み上がった段ボール箱タワーは約180cmある冷蔵…
朝から雨 まだまだ寒いですね 今年の春は遅いのかな? 春といえば 卒業 入学 転勤 引越しの季節 もう、引越しはないと思いますが 引越しをする気分で お片付けをしています ・・・ ・・・ 片付けていたら 収納ケース 7個 不要になりました 「普通ゴミ」として出せる大きさの ...
ウタマロクリーナーだって こうなると使えない!洗剤はやはり鮮度が命
鮮度が大事なのは生鮮食品だけじゃありません! 住居用洗剤だって新しい方がいいんです。 洗剤は「鮮度」が命!『洗剤は「鮮度」が命!』様々な種類の洗剤が売ら…
今日も暖かく花粉日和ですね… 鼻がつらい…です ・・・ ほんの隙間時間に 物の見直しをしながらの 引き出しの中の拭き掃除 今日はキッチンツールの引き出し ・・・ 13個の物が入っていました 久しぶりになってしまったので 結構な汚れが… ・・・ きれいになったところで… 適当...
【ZIP!やヒルナンデスでも話題】『激落くん』シリーズが期待以上の使い勝手でした
SNSで度々見かけるたびに気になっていたお掃除アイテム。ものは試し…と思いながら使ってみたところ期待以上の優秀さに感嘆しています。そのアイテムはというと、こちら。レック 激落ちくん 高密度ブラシ トレループ (ハンディ) です。リンクレック 激落ちくん 高密度
今日は暖かく 上着がいらないくらいでした ミモザの花があちらこちらに咲いていて 春はたくさんのお花が見られて 嬉しい季節でもありますね♪ でも、花粉症の症状がひどい…です 通年アレルギー体質 この時期が一番ツライ お花を買う時も考えちゃいます ちなみに 母はサクラソウ系のア...
お子さんの学習机はどんなタイミングで購入されますか? 小学校入学時? 今はリビングで学習させているから当面は要らない? 色々な考え方があるのでいつ購入…
ここしばらく 左脚の痺れと痛みで歩く事が困難に そんな状態でのお孫ちゃんのお世話 そして何年ぶりかの気管支アレルギー喘息… 踏んだり蹴ったりの日々でした。 今回あらためて 掃除、片付けが思い通りに出来なくても 物が少ないおかげで 手間が半減に そのぶんを身体を休ませる時間に...
・・・ ようやく 我が家の水切りカゴ問題 終了! 適量サイズ 軽くて、しっかりしていて 扱いやすい なんと言っても フォルムが好き ずーっと悩んで買った甲斐がありました! ・・・ お花屋さんで 大好きなグリーンネックレスに出会い 我が家にお迎え! 今度こそ! ちゃんと...
今月はおそうじ予定表の三月の項目にある、キッチンシンクの引き出しや物入れの整理と清掃をした前回掃除をしたのは、昨年夫がシンクを改造したした時以来なので、半年ぶりとなる毎日開け閉めして使っているので、引き出しの底に敷いてある敷物がずれていたり...
誰にでもわかるような 物の配置決め 毎日が試行錯誤 もはや今では趣味?? かのような、掃除? そんな掃除道具たち ・・・ ・・・ ごちゃごちゃ 見せたくないけれど いつでも 気がついた時に できるようにと… 出したまま ・・・ ・・・ 使っていない時の 花瓶の使用法 ハンデ...
新生活に向けて、何を処分するか見直すのは大切ですね。特に3月は環境が変わる時期なので、必要のない物を手放すことで心も整理される気がします。今回のブログでは、暮らしをもっと快適にするためのアイデアがたくさん紹介されています!
【本当に部屋がキレイになる掃除法】せっかく頑張るならこの方法
「お掃除がんばろう!」 と 思った休日。 てきぱきと動いたのに成果がいまいち…。 そんなふうに感じることはありませんか? 成果が感じられない理由…
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『組み合わせが可愛くて大満足したバッグチャーム』おは…
T家はご夫婦と小学生の男の子と幼稚園の女の子の4人家族。 お住まいの間取りは2LDK。 お子さんが小学生、未就学児のときはそれで問題なかったとしても、…
【掃除】隙間掃除をラクにする、使い勝手爆上がりのスプレーボトル
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
今日は昨年作成した我が家のおそうじ予定表に沿って、冷蔵庫の整理と拭き掃除クロゼットと自室の整頓と掃除ついでに一階のワックス掛けをした昨年九月におそうじ予定表を作成したばかりで、まだ通年で試していない月の掃除予定に一応丸印を付けたが、今回のよ...
お片付けサポートでもよく出てくる 古くなったTシャツやタオルなど。 それ、いつまでも置きっぱなしにするとダニの住処になっちゃいますよ! なぜ置きっぱ…
【1LDK暮らし】で感じた収納&家事と家計のメリットと、新生活におすすめなもの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
今年になって、私が頑張っているのは、毎日5分の片付け。 年末に友人が泊まりにくる事があったので、綺麗になった自宅をそのままキープしたいと思って、頑張っています。 毎日5分。少しずつ片付けることで、忙しい日常でも自宅を綺麗にキープすることがで
極論をいってしまうと、部屋が散らかっていても生きていける。実際に、生まれた時から床の見えない家で育ち、モノで自由に身動きが とれないままでも、不自由を感じない…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
前回まで3回に渡り、Mさんの長女Nちゃんの部屋のお片付けをご紹介しました。 学習机のおすすめは?子どもの自立を育む部屋作り~1~ お洋服のしまい方は?子ど…
今年の仕事始め、 今日は大関文子アドバイザーとお片付けサポートです。お子さんの冬休み中に子ども部屋の片付けを終わらせる予定。 今年も楽しくお仕事を始めさ…
あけましておめでとうございます。 新年に、家事の年間スケジュールをザックリとたてました。 1年間の家事のスケジュール 「やろう」と思っていても、ついつい後回しになってしまう大きな家事。 別にやらなく
今年も残り二日!今日は朝から餅つきの準備餅米840gを洗って30分ザルにあげて水切りその後ホームベーカリー餅つき機能を使って餅つきNHKラジオ「子ども科学電話相談」を聴きながら、丸餅を29個を作る小学生低学年の子で、熱心に鉱石の研究をして...
片付けあるある…物置き部屋と化した部屋を片付けながら掃除してたら娘が小さい時に遊んでたシルバニアファミリーやフェルトの手作り服を着たリカちゃん人形が出てきた。…
朝の散歩を終え犬にブランケットをかけてから家のことに取りかかる空が少しづつ明るくなりまた一日が始まる気分が良かったのに、急転直下だお風呂場の床にあってはならないものが落ちているはぁ…▽見つけたら狂ったように掃除親が老いていく姿に切なくなる衝撃的な出来事...https://youhodou.jp...
おススメしない!?ダイニングテーブル&チェアーはどんなタイプ?
先日、お家丸ごと片付けサポートを終えられたお客様から家具の買い替えのご相談をいただきました。 その内容は、 「LDのソファをなくして 今のダイニングテー…
これがないと捗らない!家の片付けをする前に買い替えても良いもの
家具や家電は買い換え前の「片付け」が大事で、 片付け途中の買い物は一旦やめておいた方が片付けは進めやすくなります。 だからキホン、片付け終わるまでは何に…
元は5脚あった実家のダイニングチェア。 2脚壊れて残った3脚ですが、1脚ガタついています 椅子が壊れていく原因は使用頻度だと思いますが、 長持ちさ…
「部屋の片付けを したいんだよね〜」 と 誰かに話す。 すると大抵の場合、 「へ〜、そうなんだ〜」「うちも片付けなきゃ なんだよね〜」 的な会話か、 「…
2024年も最後の月になりました。 約1か月ありますが、ごみ捨て日を考えるとそんなにたくさん捨てられないものです。 要らない物を来年まで持ち越さないよう…
誕生日、こどもの日、クリスマス、お土産… 少子化で1人にかけられるお金が増えて、親や祖父母からのプレゼントが増えて、 ・・・ 倍速で増えていくオモチャ。 …
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日、夕方夜か、明日早朝かに帰省しようと思うので、絶賛、帰省準備中です。娘が1週間ほど楽に暮らせるために(by 過保護)賃貸を整え、リセットしながら掃除を全部済ませ、出発しま
月末には家計簿をつけて 「先月の振り返りと 今月の課題を見つけ出したい」 そんなふうに思っているまじめなあなた。 そのレシート、いつまでとっておく?ど…
きれいな部屋をキープするための方法は1つじゃない! ✔︎ 使ったら元に戻す ✔︎ どこにしまうか 見当をつけてから買う ✔︎ 私物は個室で管理を崩さない …
【子どもの片付け育】おもちゃの片付けは大変?おもちゃの片付けで育てる自活力
下駄箱の上には付録のオモチャ テーブルの下にはぬいぐるみやレゴ 窓枠にはミニカーやおままごと テレビ台にはフィギュアやカード ソファの下にはビー玉や…