メインカテゴリーを選択しなおす
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 とりあえず缶瓶ペットボトルのゴミの日だったので出しました。 やっとコートやジャンパーをホームクリーニングしました。 思ったより寒かったので薄
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 業者さんが来る日。いつもなら夜中まで片づけることが多いのだけれど もう歳なのか無理になってきました。 最近朝も目覚まし1個目までは止めた記
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 気が抜けてなかなか寝る気になれなくて、ゴミの日でもなかったので 目覚まし時計の時間を遅めに設定しました。 結局5時間睡眠だったでしょうか。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 4月12日 和室を仕上げたかったのですが1日ぼーっとしていました。 衣替え用に洗濯した服を整えた程度でした。 4月13日 和室を仕上げなけれ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 早く起きてプラごみを出しました。 5時間睡眠だったのですが意外と眠くなくて不思議です。 珈琲も飲んでいないのに。 やる気がなくてテレビを観て
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 6時間で起きたけれど、眠くて少しうたた寝しました。 頭が痛くなってきて、今日久しぶりに着た服のせいだなと思い処分することにしました。 ↓シマ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 昨晩中断した缶瓶の中身出し続き。洗って資源ごみへ。 缶コレクターで置いていたものの中からキャラものでない缶を資源ごみへ。 冷蔵庫のパーシャル棚
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 5時間睡眠でちょっと眠かったけれど動き回っていたので昼寝なしでいけました。 可燃ごみの日だったので朝からひたすらゴミ探し。 重い鞄2つ処分し
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 約6時間で目が覚めました。 睡眠負債は解消されたのかなぁ。 でも仕事が始まってから毎朝ちゃんと起きられるのか不安ではあります。 息子が部屋に居
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 洗濯物と食器洗いで精いっぱいの毎日です。 朝、目覚ましが鳴る前に起きることができました。 自然に起床できるのは6時間のようです。参考にします
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 プラごみを捨てに行った後に、次々プラごみが出てきて落ち込んでおりました。 まだ袋に余裕があったのに 作戦変更で狭いところを攻めてやる気を出して
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 眠くて進まなかったので11時台(午前)に布団で寝ました。 午後、息子に「ホットケーキが食べたい」と言われ 賞味期限切れ約1年のミックスしかなかっ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 無事、お片づけ日に突入のはずが眠くて困っています。 座椅子で寝たら体が痛くて。 体も冷えていて厚着でコタツにこもっています。 ・冬物洗濯、ク
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 三ノ宮で一気に用事を済ませてなんだか手持ち無沙汰な状態になりました。 雨の中ミニ台車を3つ買ってきたのでまた肩が痛い状態になってしまいました。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 3月に入り、引越しして3年がたちました。まだ段ボールが残っています。 主人が異動により通勤時間が長くなったこと、体調不良で息子が暫く関西メイ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 平日、残業ウィークだったのでやる気も出ません。土日は習い事の受講日でしたし。 とりあえず当日朝に気づいて資源ごみを出しました。 作りたい意欲
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 引っ越し後から脱出できなくて申し訳ございません。 すっかりだらだらお片付けブログです。 お正月休み
今年になって、私が頑張っているのは、毎日5分の片付け。 年末に友人が泊まりにくる事があったので、綺麗になった自宅をそのままキープしたいと思って、頑張っています。 毎日5分。少しずつ片付けることで、忙しい日常でも自宅を綺麗にキープすることがで
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 時間指定のない休暇。体調不良じゃない休暇。 たまには平日休みもいいものですね♥ 体調不良ではないから動けたので、ゴミ捨ての前に引き出しの整理
【年末にむけてユル片付け2024】アイシャドウパレットを捨てる
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 気づくと増えてる化粧品… 原因は分かっ
【年末にむけてユル片付け2024】洗顔フォームボトルを捨てる
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 浴室にず~っとあって気になっていたもの。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、鍋セットを買いました😊 その時の記
【年末にむけてユル片付け2024】夏のひんやりグッズを片付ける
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 今年の夏も暑かったですね そんな夏にお世
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 寝具の見直しをしたら 不要な敷布団が数枚
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 前回の記事の続きです。 前回は
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ スッキリとした気持ちで年末年始を過ごすため
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 3連休に体が慣れてしまう怖さ。 設備点検で有給使って3連休になりました。 しかし・・・初日だから・・・あと2日共レッスン受講日です。(大阪と
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 ちょっと料理教室に通う体力も出てきて、片付け優先とは言えない日々です。 料理教室に通うと心の余裕が出てきて、片付ける気になってきました。(そ
ママの足を守ろう!転がってるオモチャの存在を忘れさせない方法
片付けても片付けても家中に散らばる子どものオモチャ。 「踏んだら1番痛いのは どのおもちゃ?」 これ 検証してるYouTubeオモシロかったな〜。 …
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 理想の3連休の過ごし方。 ・引っ越しの後始末 現実 ・しんどくてぼーっと過ごす。 もう2年半、後始末を長引かせているのでしんどいです。本当
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 もうこつこつ処分するしかない!!! 靴を2足処分したら、もう1足に穴があき履けなくなりました。え??? そういえば先に処分した靴よりも前に買っ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 8月中に全部終わらせるつもりが(あるある)全然進みませんでした。 息子が帰省してきたのでまた廊下が段ボールだらけです。寄付系段ボールが2箱いっ
あなたの家の中、床はどれぐらい見えてますか? 今の日本はゼロを1にするのは案外簡単。 チラシやお便り、試供品やサンプルなど、欲しいと思わなくてもど…
なんと約3か月ぶりの投稿に…!苦手な夏+受験生(中3)の夏休みに付き合っておりました。そして、ESSEオンラインへの投稿もひさしぶり(1年ぶり!?)。>>>「ダブルクリップ」の便利な活用法以前、別のところで書いていた記事のリニューアル版になりますので、内容がかぶるところもありますが、プラスαして写真も一部撮り直しています。よろしければご覧くださいね。さて、昨日は約4か月ぶりに映画を娘と観てきました。月1ペース...
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 お題を書いておきなら、やっぱり続きをやる気になれません。 他のことをやっていたりします。 とりあえず通販の段ボールを開ける!(続きじゃないし
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 飽きてきてやる気になれない。・・・やっぱり。 そんな時は成果を見ていきましょう。 試供品の使い切り始めました。9袋程使い切りました。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 楽しみにしていた3連休♪(片付ける一択なんですが) 初日 朝は久々の爆睡。予約していた工場直売へ。予約していた美容室の予約へ。 中日 眠たいな
キッチンを快適に♪ 今日は朝から以前から気になっていた換気扇の掃除に取り組んだ 前回掃除したのは5月7日なので3ヶ月ぶり 夫が在宅なので、 数年ぶりにフードを外して本格的に掃除 理想は1ヶ月おき 今回は3ヶ月経っていたので結構汚れていた 換
常にきれいに整ってる部屋に憧れるけど、無理だ…😅 ブログとかには綺麗な写真ばかり載せてる(→ルームツアー)けど、実際はこう↓ ダイニングテーブルにはプリントやらオモチャに乾かし中の粘土なんかが常
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 宿題になっているもの この中で再び元に戻さなくてはいけないもの(取り消し線は完了) ・廊下の段ボールを子供部屋へ。 ・洗面所のプラスチックケ
今日は夫と教会の礼拝に参加 夫と並んで礼拝の説教を聞くのは、 本当に久しぶり 今日の説教は30代の男性 年を聞いて驚いた 息子と同じ年ではないか もう堂々たる話しぶり 中堅どころといったところ 自分の息子はいつまでも子どもっぽく感じるけれど
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 結局またギリギリまでかかってしまいました。 大雑把には ・晴れた日に和室の着物を片づける。(茶道の講習会で着たものを片づける) ・廊下の段ボー
昨日のブログタイトルを 「定年退職後の夫がお荷物とならないように」 としたが、 今日は、 私がその定年退職した夫のお荷物とならないように、 午前中、 地下車庫の改造に励む夫のためにチーズケーキを焼いた 簡単ベイクドチーズケーキ こちらのレシ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 先週の土日+月(有給)で家が片付く予定だったのに・・・。 頭痛に負けました。 土曜の晩御飯を主人が用意してくれました。 レトルトカレーと冷蔵庫
昨夜1週間ぶりに夫と寝所を共にした すると今朝夫から 夫 夜中に貴方の手が定期的に震えているような音がしたので、 音が気になり耳栓をして寝ました よほど疲れていたんですね と言われた( ゚д゚) 1週間友人の愛犬シロを預かり、 一緒に寝てい
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 化粧ポーチ、ずいぶん前に購入していたのにやっと入れ替えました。 ポケットティッシュを大量に入れていたのですが、 透明のお気に入りのケー
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 組み立てた折りたたみテーブルを設置する予定が進まず とりあえずキッチンに持ってきました。 バタフライデスク 朝一番の方がやっぱり仕事が進
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 資源ごみ入れにしようと選んだ百均のA4サイズのかご。 before 2022年終わりと2023年初めのレシートが入っていました。 息子の小学校
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 朝洗濯機を回しながらアイロンかけをしました。 埋もれていたエプロン3枚+パン教室のエプロン1枚。 見た目コンパクトになってスッキリです。 和