メインカテゴリーを選択しなおす
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
こんにちは!いろパパです。広げるだけでプラレールが走らせられる魔法の鞄のレビューになります。まだ2歳の子供だけどプラレールは早い?プラレールは片付けが面倒そうだから買いたくない、子供がプラレールをうまく組み立てられず癇癪を起してるなどに困っ
入園入学の準備は進んでいますか?わが家の娘は高校生になるので、中学校の教科書や高校受験の問題集などたくさん処分しました。(娘のミンスゲームで)そんな娘が幼稚園時代にとてもお世話になった、引き出し収納のご紹介です。このブログには何度か登場していますが、ESSEオンラインでは記事にしていなかったので書いてみました。↓ ↓ ↓やって正解だったリビングの「引き出し収納術」 登園準備がスムーズでストレスがなくなった...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 2024年の捨て活納め! 子供(小2)が覚醒。 おもちゃ&工作を、大量に捨てた! という話です。 母がミニマリスト志向だとて、 子供に押し付けてはいけない…!と、 ほぼ使っていないおもちゃが大量に入った箱たちを 丸ごと捨てたい衝動にかられつつ、 歯を食いしばって耐えた数年ッ…。(大げさ) とうとうこの日が来たか…!嬉しい!! 子供の捨て活の結果。 というわけで。 本日、捨てたものはこんな感じ。 おもちゃと工作(45Lゴミ袋1つ)。 さらに…。 左:おもちゃ(45Lゴミ袋1つ) 右:金属ゴミ系おもちゃ(20Lゴミ袋1つ)…
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!整理収納アドバイザー&防災士ひつじPlanningのみのわ香波です。 私のプロフィールはこちらから→☆…
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!今あるモノでのお片付けが得意な整理収納アドバイザー・防災士ひつじPlanningのみのわ香波です。 私…
先日、こんな記事を書きました。↓で、この時にも書きましたが私、キレイ好きの片づけられる系女子じゃないですか?だから外出するときは必ずこの状態にリセットしてから家を出るんですね?帰ってきて家がキレイだったらテンション上がるからそのために毎回せっせと片づけて
昨日は心配かけた割にたった二日でブログ更新しまして皆、怒ってる?いやね、別に最初からずっと休もうとは思ってなくて休みを増やそうと思ってただけなんよね。↑この書き方が紛らわしかった大々的に長期休暇っぽい空気を作ってしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
うちの娘、今までお片付けというものがとにかく苦手でした。出す理由はあれど、しまう理由はない!って感じなんでしょうな。毎回適当にしまうから次回使うときどこに入れたかわからなくなる。そんな娘がココ最近なぜか急にお片付けスキルが上がりました!(((( ;゚д゚)))きっか
娘が春休みに入るので学校から大量の荷物を持ち帰りました。いつも最終日に苦行のように全ての荷物を持ち帰ってた娘が今回は珍しく2日に分けて持ち帰って来ましたよ。学習能力ゴミじゃなかったんだな。てことで、早速持ち帰ったものを娘と共に仕分けします。母・いるいらない
softcreamです。息子は 本棚を一掃してから より知識が頭に入りやすくなり読むべき本が絞られたと言います。沢山の本を抱えても 勉強がはかどる訳では無いよ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…