メインカテゴリーを選択しなおす
3月に入り、気持ちは春に向かっています。 今日も遊びに来てくれてありがとうございます コロラド在住のイクコです 今月は色々なことが重なり忙しい気配。 ワクワク…
「インターネットチャコットまつり」2025年開催予想!【大人バレエウェア】
チャコットオンラインセール「インターネットチャコットまつり」が2月14日(木)17:00からスタートしました!今年も過去の開催記録から、2025年の「インターネットチャコットまつり」開催日程を予想してみたいと思います。 「インターネットチャコットまつり」最大80%OFF 大決算売り尽くしセール 2025年2月14日(木)17:00〜2月24日(月・祝)23:59 *メルマガ会員は2月14日(木)15:00スタート *送料無料キャンペーン同時開催(税込11,000円以上の購入で送料無料) チャコットオンライン・ショップ↓ チャコット 前日にチャコットのメルマガでセール告知があり、メルマガ読者は開…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
知らずに後悔?【バレエ発表会】お呼ばれ服装ママコーデ バレエママ歴8年パーティです!先日、他のお教室のバレエ発表会に行ってきました…が! 服装めちゃ浮いてしま…
シングルマザー歴11年バレエママ歴8年パーティですアメトピ掲載、バレエママの常識!?発表会費用編がバズってますが…『知らずに恥かいたバレエママの常識!【バレ…
シングルマザー歴11年バレエママ歴8年パーティですちょっと不思議?特殊?なバレエママの常識シリーズが、アメトピ掲載、バレエママの常識!?発表会費用編『知らず…
シングルマザー歴11年バレエママ歴8年パーティですこのブログ、バレエママや、バレエ発表会費用で検索頂くことが、多いので…今日は、知らずに恥かいたバレエママの…
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨普通の朝ご飯イオンのコロッケ。。好きあさりのお味噌汁ですよ リフト⤴だがしかしご飯🍚のスイッチ押してなかった…
こんにちは。ごきげん美人コーチの浅見美菜子です。 バレエをはじめたいけど、何を着ればいいんだろう? バレエに興味があるけど、何を着たらいいのか?悩みますよね。 バレエと言えばレオタード。でも、大人がいきなりレオタードを着るのって敷居が高い!
【バレエ】つま先を綺麗に伸ばすためのトレーニング、ケアについて解説します!
今回はバレエでつま先をを綺麗に伸ばすためのトレーニング、ケアについて解説しています。 バレエではつま先を綺麗に伸ばすことがとても重要になります。 この記事では綺麗に伸ばすためのトレーニングや怪我をしないためのケアについて書いているので参考にしてみてください。
ヤバすぎ?!バレエママの防犯意識に驚愕! 数年前の出来事で、今はもう辞めてしまったとあるバレエママなんですが…防犯意識高すぎて驚愕!!『バレエ発表会で盗撮!…
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨本日は、またまたランニングとは関係ない内容なので悪しからず皆さまの箸休めになればいいかなと。。実は体調悪しで…
【バレエ】初心者が意識したい!バーレッスンのパについて徹底解説します!
今回はバレエ初心者が意識したいバーレッスンでのパについての解説です。 バレエのパの意味やバーレッスンでのポイントについて記載しています。 しっかりと意味を理解したい、スキルアップをしたい方は参考にしてみてください。
【バレエ】ここだけは抑えておきたいクラスレッスンでのマナーについて!
今回はバレエのクラスレッスンで抑えておきたマナーについて元バレエ団員が解説しています。 ルールやマナーが多いバレエですが、噛み砕いて説明しています。 バレエ未経験者、経験者の方に向けた記事になっているので参考にしてみてください。
【バレエ怪我】三角骨障害(足関節後方インピンジメント症候群) バレエ歴8年、小学5年生娘またしても、怪我。膝の骨めくれるオスグッドに引き続き、今度はかかとの…
Sana Balletはだいたい4〜50名の生徒さんが在籍中『Sana Balletの不思議な現象』Sana Balletの生徒ちゃんたち約40名高の原カルチ…
オーストラリア暮らしを始めて13年目に突入しました。予後良好に生かされる日々を大切にする為主に子育てやオーストラリア生活について書いています。 先週…
珍しく知人と約束それも、ずっと会っていなかった仕事関係の人 なんと珍しきかな こんなことは最近なかったような?気がしますま、コロナもあったし ここにきて気持…
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2024の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによると、今年は43か
【高額バレエ発表会費用を節約】100均のトゥシューズカバー!?
今まで、小学生娘のバレエ発表会費用に悩んだり、バレエ発表会についてレポさせて頂いたりしましたが…低所得な母子家庭には、高額なバレエ発表会費用『高額で震えたバレ…
大人バレエ自宅トレーニング1年の成果は?【大人バレエつれづれ】
ちょうど1年前にはじめたトレーニング。なんとか継続中です。1年間の成果を記録しておきます。 現在のメニュー 「なんかやってる?」 あとちょっとがつかないスプリッツ おわりに トレーニングをはじめたきっかけは昨年の発表会がっきかけ。2022年7月下旬からスタート。 www.balletaddict.com 現在のメニュー 少しずつメニューを見直しながら続けている1日30〜45分程度のトレーニング。 現在取り組んでいるのはざっとこんな感じ。 股関まわりを緩める軽い運動 プリエとルルベ ロン・ド・ジャンブ・ア・テール 柔らかいヨガブロックの上で片脚立ち(前ももストレッチ→パッセ→アラベスク) 胸郭の…
ブログを2ヶ月近く放置してしまいました。 この2ヶ月の間、私の身に起きていたことといえば… ・6月中旬に体調を崩す →チケット購入済みだった新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』を見逃す ・7月下旬に新型コロナに感染(かなりしんどかった) →チケット購入済みだったパリ・オペラ座ガラ『―ヌレエフに捧ぐ― 』Aプロ・Bプロを見逃す …とさんざんだったのですが、体調不良の合間を縫って7月の発表会にはなんとか予定通り参加できたのは、幸運といえば幸運だったのか…。 発表会後すでに1ヶ月近く経過してしまいましたが、感想などを記録しておきます。 バレエの佇まい プロの演技は別次元だった 写真を見て「反省会その1」 …
【バレエ】レッスンでついていけないと感じたら意識すること!元バレエ団員が解説
今回はレッスンでついていけないと感じた時に意識することについて、元バレエ団員が解説しています。 私が現役時代に意識して行なっていたことについて詳しく解説しているので、日々のレッスンで楽しくない、ついていけないと感じたことのある方は参考にしてみてください。
【バレエ】上達するためにはこの筋トレをしよう!元バレエ団員がプロになるために行ったトレーニングを紹介
今回はプロのバレエダンサーになるために行ってきた筋トレについての解説です。 バレエを上達させるためにはレッスン以外でのトレーニングが必要不可欠です。 テクニックを安定させたい、将来プロになりたい方は参考にしてみてください。
【バレエ】コンクールで入賞するためのポイント3選!入選から入賞に変わる子の特徴とは?
今回はバレエのコンクールで入賞するためのポイント3選について、入選から入賞に変わる子の特徴について元バレエ団員が解説しています。 コンクールでなかなか結果が出ない方、入選はできるけど入賞に繋がらない方に向けた内容になっています。 また、入賞できる子の特徴についても解説しているので参考にしてみてください。
【バレエ】大人からはじめても上手くなれる!元バレエ団員が伝えたいコツ3選
今回は大人からはじめても上手くなれるコツ3選について元バレエ団員が解説しています。 大人になってからバレエをはじめた人はなかなか上達できなくて悩んでいる方も多いです。 効率よく練習したい方はぜひ参考にしてみてください。
【バレエ】上達するためには週に何回レッスンをするのがいいのか?元バレエ団員が解説
今回はバレエが上達するためには週に何回のレッスンをするのがいいかについて元バレエ団員が解説しています。 目的によってバレエのレッスン頻度は変わります。事前にしっかり把握して適切なレッスンを行うことが重要になります。 今からバレエを始めたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【バレエ】何歳からバレエを始めるのがいいのか?元バレエ団員が解説
今回は何歳からバレエを始めるのがいいのかについて元バレエ団員が解説しています。 バレエを始めるには実は適齢期があります。 習い始めるタイミングや時期を認識しバレエを効率よく学びましょう。
「インターネットチャコットまつり」攻略法&次回開催予測!【大人バレエウェア】
もうチェックされましたか?5月21日(日)23:59まで開催中の「インターネットチャコットまつり」。チャコット直営のオンラインショップで開催されるお馴染みのセールです。今回は最大90%OFF! チャコットオンライン・ショップ↓ チャコット そういえば「インターネットチャコットまつり」って、年に何回開催されているんだろう?と気になって、過去の開催日程を調べてみました。 年間開催スケジュールと次回開催予測 商品追加とタイムセール 直営オンラインショップ以外のサイトでは 実会場での「チャコットまつり」は? おわりに 年間開催スケジュールと次回開催予測 「インターネットチャコットまつり」はこの1年を振…
大人バレエ自宅トレーニング9ヶ月の成果は?【大人バレエつれづれ】
自宅でバレエ上達のためのトレーニングをはじめてから、9ヶ月が経ちました。 腕まわりを痛めてお休みした時期もありましたが、なんとか続いています。 メニューは少しずつ見直していますが、筋トレ、ストレッチなどでトータル30〜45分ぐらい。 トレーニングの目的は、週1〜2回というレッスンでは筋力がつくどころか、老化の衰えに抵抗出来そうもないので、それを補うため。また、なかなか身につかない体幹や背中を使う感覚をつかみたい、柔軟性を向上させたいという目標もあります。 9ヶ月やっても見違えるほどの効果というものは出ていないのですが、いくつか変化が出てきています。 普段の姿勢の悪さに気づきやすくなった まずひ…
早いもので今年ももう4月。お教室では、夏の発表会のリハーサルが着々と進行しております。踊りの振り移しは終了し、あとはひたすら練習するのみ。 踊りも課題山積ではあるのですが、今回それ以上に頭を抱えているのは演技です! 今年の発表会、演目は『ドン・キホーテ』。 私たち大人に与えられてる役柄は、”バルセロナの街の人々”なので、1幕は出ずっぱり。 ソリストたちの踊りやドラマに対するリアクションや、小芝居もこなさいといけない。 昨年の発表会でも少し演技があって苦労したのですが、今回はさらに舞台にいる時間が長く、ミッションも多い。 いや〜難しいですね。 なによりもまず、佇まいが”バレエの人”になってない。…
バレエポップアップ絵本『いつか きっと バレリーナ』田村セツコ【バレエの本】
すでに終了してしまっていますが、文京区の弥生美術館で開催されていた「田村セツコ展 85歳、少女を描き続ける永遠の少女」を観に行きました。 たまたま近くで用事があり、何の気なしに立ち寄ってみたのですが…なつかしかった! 小学生の頃、サンリオが発行していた「いちご新聞」で連載されていた連載「HAPPY おばさん」。楽しみにしてたな〜。 同年代の方なら、わかっていただけるのではないでしょうか? 単に可愛らしい少女のイラストではなくて、バレエシューズにボーダーソックス、首には黒のリボンのチョーカーとか、独特のスタイルがあったんですよね。 田村セツコさんは現在85歳、イラストレーターとしてデビューしてか…
バレエ上達のための課題は星の数ほどあるけれど、私の場合、最大の課題は体力ではないかと思っている今日この頃。 レッスンを増やそうとすると、疲れすぎて、体調不良になって、逆戻り。…というのをくり返している気がする。実は最近も体調を崩し、ペースダウンしていました。 もともとあまり丈夫ではないうえに、持病があり、さらには更年期、加齢による衰えもあり…泣。 でも、残された時間は短い! もっとレッスンしたいと思って、数ヶ月前から家の近くで評判になっていた漢方内科に通って、体質改善を試みていました。処方された漢方薬を一定期間飲んでみて、合わなかったり、効果が感じられなければ薬を変えるということをくり返してい…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。幸せな一日大好きなバレエとともに過ごせました。こちらのイベントですこの日の相棒はこの子かや野さんとショパンをコラボ...
大人バレエ自宅トレーニング半年の成果と持病の話【大人バレエつれづれ】
自宅でバレエ上達のためのトレーニングをはじめてから、半年が経ちました。…なのですが、実は昨年12月は3週間ぐらいトレーニングをお休みしていました。 サボっていたわけではないんです。背中や肩、腕まわりのストレッチをちょっとやり過ぎてしまったためなのか、腕や脇に痺れが出てしまいました。 このとき、私の頭をよぎったのは「これはリンパ浮腫の始まりではないのか?」という恐怖でした。 リンパ浮腫とは リンパ浮腫とはなんぞや?と思われたでしょうか。 リンパ浮腫とは、主にがんの手術や放射線治療のあとに、その部位の付近にリンパ液が溜まって異常にむくんでしまう状態のこと。 1度発症すると治りにくく、対処療法でひど…
オーストラリアの子供の習い事で、ジムナスティックと同じぐらいポピュラーなのが、ダンススクール。 バレエに他のダンスのクラスも付随する場合が多い。 各ダンスの…
12月、学年度末のオーストラリアは、公立は12月2週目、私立は11月末には学校が終了する。 その為、11月頃から習い事の発表会が始まって、子どもたちも家族も…
Sana Ballet第4土曜日はさなせんせー4クラス指導デー◯大人オープン◯ジュニア◯キッズ◯シニア大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区…
先々週の水曜日『本日のまとめとおススメパン屋さん【動画アリ】』本日は海老蔵さんなみのブログアップそんなに多くは無いけどねーーーー大阪府守口市駅前Sana Ba…
11月6日なら100年会館にて十字屋カルチャー発表会無事に開催しました🍀大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ…
大人バレエ自宅トレーニング4ヶ月経過。その成果は?【大人バレエつれづれ】
自宅でバレエのトレーニングを始めて、4ヶ月が経ちました。 4ヶ月続けてみて、いちばんの感想は「苦手克服って本当に難しい!」ということ。 今感じていることを書きたいと思います。 自宅トレーニングをはじめたきっかけは、発表会の反省から。記事はこちら ↓ www.balletaddict.com 自分の弱い部分に向き合うのは大変 まずトレーニングの目的は、バレエに必要な筋力と柔軟性を向上させて、バレエを踊れる身体を作ること。 トレーニングを続けながら少しづつ内容を見直しているのですが、実際のメニューとしては、こんな感じ。 体幹、お尻、背筋などのトレーニング 身体をゆるめて動きやすくする ストレッチ …
2022年11月1日Sana Balletはスタジオ開設10週年を迎えました㊗️イエーイパフパフ🎉大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見…
バレエの自宅トレーニングで起きてしまった股関節まわりの痛み。バレエが踊れるようになりたい一心ではじめたトレーニングのせいで、バレエができなくなったらどうしよう…とガックリきていましたが、少しずつ回復してきました。よかった… 約1か月前の記事がこちら↓ www.balletaddict.com この1か月、以下の3つのことに注意して、自宅トレーニングを継続していました。 トレーニング前に股関節や骨盤まわりを緩めて動きをよくする。(固まった状態のまま無理に動かさない)。 股関節を使うトレーニングより、体幹トレーニングなどの比率を増やして少し負荷を減らす。 トレーニング後にマッサージなどで、股関節ま…
Sana Balletにて岡本玲奈先生によるキャラクターダンスワークショップが開催されます🇪🇸🇭🇺🇷🇺大阪府守口市駅前Sana Balletスタジ…
引き継いで1年経ちます『引き継ぎのため見学へ*NHKカルチャー』ゆるポジティブpotimiiの笑顔になるブログへようこそ 大阪府守口市駅前Sana Ball…
土曜日キッズクラスとシニアクラスの合間にお買い物大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ講師×整理収納アドバイザー…
2022年11月2日に「ワールド・バレエ・デー 2022」が開催されると、ワールド・バレエ・デー公式サイトでアナウンスされていますね。昨今の世界情勢の影響でしょうか、今年の参加団体からボリショイ・バレエが外れ、オーストラリア・バレエ、英国ロ
【バレエ】プロになるためには伸びる時期やタイミングを把握する事が重要!
(※このページは2022年9月16日に更新されました)最近上手く踊れない周りとのレベルに差を感じる上達が感じられなくなったバレエをしていると伸び悩む時期が誰にでもありまが、伸びる時期をしっかり見定めないと効率的に上達することはできません。今
【バレエ】プロになれる子の特徴とは?向いているタイプはこんな人
今回はバレエでプロになれる子の特徴、向いているタイプについて元バレエ団員が解説しています。 実はバレエダンサーに向いている人と向いていない人では性格が明確になっています。 バレエは特殊な職業なので性格上不向きな方は多くいます。 この記事ではバレエダンサーに適している特徴やタイプについて解説していきます。