メインカテゴリーを選択しなおす
NHK BSで英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』を2024年11月18日(17日深夜)に放送
NHK BSで、2024年11月18日(月)午前1時5分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送されるそうです。11月18日(月)午前1時05分~午前3時02分 ◇英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」【5.1サラウンド】◇英国ロイヤ
NHK BSP4Kで英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』他を2024年11月10日に放送
NHK BSP4Kで、2024年11月10日(日)午後11時20分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送、シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』が再放送されるそうです。11月10日(日)午後11時20分~午前2時58分 ◇英国
【TV放送予定】ハンブルク・バレエ「ガラスの動物園」・英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」・シュツットガルト・バレエ公演「オネーギン」
バレエランキングへ にほんブログ村 不定期での放送となりますが、毎回海外での公演を放送しているNHK BSプレミアムシアター。11月はハンブルク・バレエ「ガラスの動物園」、ドキュメンタリー「ノイマイヤー ライフ・フォー・ダンス」、英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」、シュツットガルト・バレエ公演「オネーギン」が放送予定です。 特にシュツットガルト・バレエ公演「オネーギン」は来日公演も控えているので、実際に公演を観た後にまたこの放送でも楽しめますね。 【TV放送予定】ハンブルク・バレエ「ガラスの動物園」・英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」・シュツットガルト・バレエ公演「オネーギン」 バレエサー…
ワールド・バレエ・デー、2024年は開催されず、次回は2025年に
昨年10周年を迎えた「ワールド・バレエ・デー」ですが、公式サイトから今年は開催されない旨が発表されていますね。After 10 fantastic years of bringing together audiences around th
NHK BSP4Kで英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』を2024年2月11日に再放送
NHK BSP4Kで、2024年2月11日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座 歌劇『ロメオとジュリエット』を放送、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』が再放送されるそうです。なおBSPでは2024年2月12日(日)午前0時
英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマ『ドン・キホーテ』【バレエ鑑賞メモ】
英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマシーズン2023/24のカルロス・アコスタ版『ドン・キホーテ』を鑑賞しました。 当初1月26日(金)から2月1日(木)まで上演の予定でしたが、TOHOシネマズ日本橋では2月8日(木)までのアンコール上演が決定。 私は2月1日(木)に鑑賞しましたが、この日も満席。チケット売り切れで、ガッカリしている人を見かけました。 バレエ『ドン・キホーテ』アンコール上映決定! 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン」公式サイト 公演・上演概要 ゴールデンカップル!マヤラ・マグリとマシュー・ボール リアム・ボズウェルのサンチョ・パンサが気になる アコスタ版のキモは3…
2023年に観たバレエをまとめて振り返る その2【バレエ鑑賞メモ】
昨年観たバレエ公演やバレエシネマをまとめて記録。その2です。 鑑賞メモを投稿済みの公演については過去記事を貼っておきます。 2023年2月 日本バレエ協会公演 水谷実喜×アクリ瑠嘉『ドン・キホーテ』 東京バレエ団『上野水香オン・ステージ』Bプロ 英国ロイヤル・オペラ・ハウス・シネマ『ダイヤモンド・セレブレーション』 新国立劇場バレエ団 小野綾子×福岡雄大 『コッペリア』 英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマ金子扶生×ウィリアム・ブレースウェル『くるみ割り人形』 おわりに 2023年2月 日本バレエ協会公演 水谷実喜×アクリ瑠嘉『ドン・キホーテ』 www.balletaddict.com 東京バレ…
今年はずいぶんコロナ禍以前の日常が戻ってきたような気がしましたね。ただし各地の戦争は収まることなく、相変わらず不安をいただいたままの世界です。こんな時こそステージパフォーマンス界が、バレエの世界が明るい方向に向かっていくことを心から願います
NHK BSPで英国ロイヤル・バレエ団「『ライク・ウォーター・フォー・チョコレート』~赤い薔薇ソースの伝説」、ハンブルク・バレエ『アンナ・カレーニナ』を2023年11月19日に放送
2023年11月19日(日)午後11時20分から、NHK BSPとBS4Kで、英国ロイヤル・バレエ団「『ライク・ウォーター・フォー・チョコレート』~赤い薔薇ソースの伝説」を放送、ンブルク・バレエ『アンナ・カレーニナ』が再放送されるそうです。
ワールド・バレエ・デー2023のタイムテーブル(日本時間版)。日本時間11月1日午前7時から開始
いよいよ11月1日は「ワールド・バレエ・デー2023」ですね!今年は10周年の記念すべき年ということでこれまでで最大の62団体の参加となっています。昨年に引き続きロシアのカンパニーが不参加になっていますが、非公式にクラスレッスンなどを公開し
【今年は11/1!】World Ballet Day2023
バレエランキングへ にほんブログ村 毎年世界中のバレエ団がレッスンやリハーサルの模様を1日限りのライブ中継でお送りする World Ballet Day。 10周年を迎える今年は11月1日に開催されることが決定しました。各バレエ団例年以上に盛り上がるのではないでしょうか。 World Ballet Day LIVE! youtu.be 【今年は11/1!】World Ballet Day2023 バレエサーチ wp.me ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックペー…
『The Artist〜バレエの輝き〜』Program 2 & 4【バレエ 鑑賞メモ】
小林ひかるさんプロデュースのガラ公演『The Artist〜バレエの輝き〜』、8月12日(土)のマチネとソワレを鑑賞しました。ソワレ(Program 2 & 4)の鑑賞メモです。 冒頭の写真はカーテンコールを撮ったもの。今回カーテンコールだけ撮影OKでした。 公演概要 第1部 The Classics(Program2) 『ドン・キホーテ』よりグラン・パ・ド・ドゥ 『コッペリア』よりグラン・パ・ド・ドゥ 『海賊』よりグラン・パ・ド・ドゥ 『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』 『ダイアナとアクティオン』のグラン・パ・ド・ドゥ 『グラン・パ・クラシック』 第2部 The Future(Program…
2023年11月1日に「ワールド・バレエ・デー 2023」が開催されると、ワールド・バレエ・デー公式サイトでアナウンスされていますね。なんと今年は10周年の記念すべき年になるようです。気がついたらもうそんなに続いてるんですね……。昨年に引き
『The Artist〜バレエの輝き〜』Program 3 & 1【バレエ 鑑賞メモ】
小林ひかるさんプロデュースのガラ公演『The Artist〜バレエの輝き〜』、8月12日(土)のマチネとソワレを鑑賞しました。まずは、8月12日(土)のマチネ(Program 3 & 1)の感想メモです。 公演概要 第1部 The Routine (Program 3) 第2部 The Masters(Program 1) 『7つのソナタ』より 『カルーセル』よりパ・ド・ドゥ 『薔薇の精』より 『Who Cares?』より 『葉は色あせて』より 『シンデレラ』よりパ・ド・ドゥ 『眠れる森の美女』よりローズ・アダージョ おわりに 公演概要 8月12日 (土) 13:00開演 文京シビックホール …
バレエ好きならほとんどの人が手に取っているかもしれない本格クラシックバレエ漫画『絢爛たるグランドセーヌ』の最新刊、第23巻が2023年8月18日に発売されますね。英国ロイヤル・バレエ・スクールのロウアー・スクール10年生に一年間の編入留学を
NHK BSPで英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』、『フランケンシュタイン』を2023年6月18日に放送
2023年6月18日(日)午後11時20分から、NHK BSPで、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』を放送、『フランケンシュタイン』が再放送されるそうです。なお、NHK BS4Kでは同実働時間に英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジ
【TV放送】英国ロイヤル・バレエ・パリ・オペラ座バレエ ほか
バレエランキングへ にほんブログ村 毎回のように世界各地のバレエ団の公演を放送しているNHK BSプレミアムシアターから、6〜7月に予定されている英国ロイヤル・バレエ・パリ・オペラ座バレエ等の放送予定をお知らせ致します。 6/18放送予定の英国ロイヤル・バレエ「ロメオとジュリエット」(2019年4月13・27日)ではジュリエットを高田茜さん、ロメオを平野亮一さんと魅力的なキャスティング。 続けて放送される「フランケンシュタイン」(2019年3月15・23日)では平野亮一さんは怪物で登場します。 【TV放送】英国ロイヤル・バレエ・パリ・オペラ座バレエ ほか バレエサーチ ballet-sea…
英国ロイヤル・バレエ団『赤い薔薇ソースの伝説』【バレエシネマ鑑賞メモ】
3月下旬に上映されていた英国ロイヤル・オペラ・ハウス・シネマシーズン2022/23の『赤い薔薇ソースの伝説』を鑑賞しました。 クリストファー・ウィールドン振付の新作物語バレエ、濃厚な味わいの作品でした。 公演・上演概要 バレエは魔法 印象的なフレックスの脚先 女優、フランチェスカ・ヘイワード 七三分けで眼鏡をかけたマシュー・ボール 抽象化された美術とリアルな衣裳 おわりに 公演・上演概要 『赤い薔薇ソースの伝説』(原題:Like Water For Chocolate)全3幕 英国ロイヤル・バレエ団 収録日:2022年6月 ラウラ・エスキヴァルの小説に基づく 【振付】クリストファー・ウィールド…
『ヌレエフ:伝説と遺産』をアップリンク吉祥寺で鑑賞しました。 当初上映期間中にどうしても時間が取れず、配信で観ようと思っていたこの映画。好評だったようで上映期間延長になり、最終日に間に合いました。 SNSなどで話題になっていたバレエ教室生徒割1,500円(一般は2,200円)で鑑賞。お得すぎる!ロイヤル・オペラ・ハウス・シネマでもやってほしいですね、この割引。 2022年9月、ロンドンのドルリー・レーン王立劇場で開催されたヌレエフ・ガラの映像。見応えがありました。 公演・上演概要 舞台上のオーケストラの前で踊るダンサーたち プログラム 『眠れる森の美女』 『ガイーヌ』 『ラ・バヤデール』 『ゼ…
英国ロイヤル・バレエ団『ダイヤモンド・セレブレーション』【バレエシネマ鑑賞メモ】
英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマシーズン2022/23『ダイヤモンド・セレブレーション』を映画館で鑑賞しました。 英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルが15人も出演。バランシン、マクミラン、アシュトンの名作から世界初演の新作まで、見応えのある華やかなガラ公演でした。 公演・上演概要 第1幕 「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」序曲とパ・ド・ドゥ 「マノン」1幕 寝室のパ・ド・ドゥ 「クオリア」 「FOR FOUR」(カンパニー初演) 第2幕 「SEE US!!」(世界初演) 「ディスパッチ・デュエット」(世界初演) 「コンチェルト・プール・ドゥーふたりの天使」(世界初演) 「プリマ」(世界初演) …
またまたフロリダ鵥(フロリダカケス)。ロイヤルバレエ「眠れる森の美女」より「青い鳥とフロリナ姫のパ・ド・ドゥ」
Florida Scrub Jay, January 18, 2023
『絢爛たるグランドセーヌ』21巻が2022年11月18日発売
バレエ好きならほとんどの人が手に取っているかもしれない本格クラシックバレエ漫画『絢爛たるグランドセーヌ』の最新刊、第21巻が2022年11月18日に発売されますね。サマー・パフォーマンスにて、アビゲイル・ニコルズ振付の『パエトーン』第二幕一
平野亮一 RyoichiHirano 日本人男性バレエダンサー 英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル ドン・キホーテ
日本人男性バレエダンサーの平野亮一様に関する記事です。
ワールド・バレエ・デー2022のタイムテーブル。日本時間11月2日午前5時から開始
いよいよ本日(2022年11月2日)は「ワールド・バレエ・デー2022」ですね!しかし全体のタイムテーブルが全日になっても公開されない状況だったりします。ウクライナ情勢の影響で公式にはロシアのカンパニーが不参加になっていたりと、例年とはちょ
ワディム・ムンタギロフ Vadim Muntagirov ロシア人男性バレエダンサー 英国ロイヤル・バレエ団 精霊の踊り
英国ロイヤル・バレエ団のロシア人男性バレエダンサーである、ワディム・ムンタギロフVadim Muntagirovに関する記事です。
英国ロイヤル・バレエ団、ワディム・ムンタギロフの魅力を凝縮した4枚組BOX『ワディム・ムンタギロフの芸術』、2022年9月23日発売
ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ受賞後、ロイヤル・バレエ学校、イングリッシュ・ナショナル・バレエを経て2014年に英国ロイヤル・バレエ団にプリンシパルとして入団という華麗な経歴の持ち主であるワディム・ムンタギロフですが、彼の魅力
2022年11月2日に「ワールド・バレエ・デー 2022」が開催されると、ワールド・バレエ・デー公式サイトでアナウンスされていますね。昨今の世界情勢の影響でしょうか、今年の参加団体からボリショイ・バレエが外れ、オーストラリア・バレエ、英国ロ
NHK Eテレ「NHKアカデミア」に吉田都さんが出演、2022年8月30日放送
NHKが生配信を行っているオンライン講座「NHKアカデミア」ですが、先日、新国立劇場バレエ団の舞踊芸術監督である吉田都さんが出演、その様子がNHK Eテレ「NHKアカデミア」にて、2022年8月30日午後10時45分から放送されるそうです。
英国ロイヤル・バレエ入団20周年記念BOX「ローレン・カスバートソンの芸術」、2022年7月29日発売
2002年に英国ロイヤル・バレエ団入団以来私たちを魅了し続けてきたプリンシパルのローレン・カスバートソンですが、入団20周年を記念して4枚組のボックスセットが発売されるそうです。The Art of Lauren Cuthbertsonロー