メインカテゴリーを選択しなおす
#バレエを分かりやすく教える
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バレエを分かりやすく教える」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
🩰バレエスタジオ作り〜レストランを改装して〜
自分の生徒を持ち始めたのが2006年。 最初は一個人宅や公民館で少しずつ人数が増えていった。 そこから9年経っ
2025/01/09 08:22
バレエを分かりやすく教える
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子供が興味を持つように
先日急遽友人のバレエクラスを代講。最近は小学生〜のクラスを教えることが増えて来て、少しまた新鮮な目線で見ること…
2024/12/18 09:36
「どうしたら効率よく、早く上手くなれるか」
昨日のレッスン時に大人の生徒さんが仰っていたことだけど、これに気づける人ってすごいなぁと思います。(正直嬉しい…
2024/12/15 09:44
バーレッスンと踊りの関係
来月に幼稚園バレエのミニ発表会があり、現在絶賛振り付けand練習中。 よみうりカルチャーも3月に発表会があるた…
2024/12/08 11:55
自己肯定感と表現力
バレエを習う目的として、まずはフィジカル(身体の健康面)の効果を謳う事が多いですが、身体が整って来ると同時に心…
2024/11/26 13:06
久しぶりのYouTube動画公開
気づくと5月から更新止まっていたYouTube。昨夜久しぶりに、新しい動画を公開しました♪ 今回のテーマは 綺…
2024/11/25 09:42
バレエシューズ選びの雑感(2024年冬)
今朝は冷えますね。急に冬が来たみたいです。 バレエシューズネタ、これまで何度か書いてますが、やっぱりまた書きた…
2024/11/19 08:28
アンデュオールも重心位置
バレエでもっとも注意されることが多い、アンデュオール。 足を出す状態の時と立って床を踏んでいる時、どちらも「開…
2024/11/19 08:26
「バレエが上手」って?
今や世の中には沢山動画が溢れていますね。実際はやっぱり、リアルで観るのが一番だと思うけど個人的に「上手だなあ」…
2024/11/08 09:25
バレエ教師兼ダンサーの役目
昨日の「ブラボーおじさん」の記事を沢山の方に読んで頂き、ありがとうございます♬バレエを教えてそして踊る立場にい…
2024/11/06 08:39
「レッスンは楽しい」
長くバレエを踊って来てるけど、多分ようやくやっと?そう思えるようになったかな。と言うと「ええー!」と思われそう…
2024/11/02 10:03
バレエはまず、お話と音楽が分かれば理解できる(と思う)②
先日幼稚園バレエの先生から 「私の従姉妹が、都内某バレエ団で踊ってるんです🎵」と伺いました。 でも先生は余りバ…
2024/10/29 11:22
バレエはまず、お話と音楽が分かれば理解できる(と思う)①
昨日とてもとても行きたかったバレエ公演が、大阪であったのだけど残念ながら観に行けず・・・泣く泣く断念(涙)で、…
2024/10/27 10:50
歩く時の重心 踊る時の重心
普段歩いている時、殆どの場合踵の上に重心がきます。きっと気づいて無いと思いますが、踵の上に立つと楽♪どんな姿勢…
2024/06/04 09:49
この4か月でアップした動画の一番人気
またまた動画ネタで恐縮ですが、この4か月ほどでアップした動画の一番人気をご紹介します。 「バレエを正しく行うこ…
2024/05/16 20:05
バレエ上達のヒント/ピルエット・アンドゥダンを練習
昨日YouTube動画をアップしました。 「バレエ上達のヒント/ピルエット・アンドゥダンを練習」 ぜひご覧頂け…
2024/05/13 16:05
効果的なストレッチ
休日ということもあり、ブログとYouTube動画を同時公開!してみました(笑)1分程度の短い内容です。ぜひご覧…
2024/05/05 09:43
情報の整理
現代社会は情報が多いですよね。最近確信したのが 【情報が多すぎることで、興味を失う】 現象。これってなぜそうな…
2024/04/21 08:01
バレエを正しく行うことへのメリット/それぞれの動きの関係性(動画公開)
バレエを習う(踊る)うえで、ちょっとしたコツや奥深いキーポイントがあります。そういったことを教わるか教わらない…
2024/04/15 19:58
4か月ぶりのYouTube動画/バレエクラス開講記念日
今日はお釈迦様の誕生日、そして24年前にバレエクラスを開講した日。(24年前になぜバレエクラスを始めたか?は、…
2024/04/10 09:33
刺激を受ける
長年踊ることに携わっていると、時に飽きてきてないか?と感じることも正直無い訳では無く。でも普段から刺激を受ける…
2024/02/22 08:06
「ゆるめてほぐしてストレッチしましょ!」
秋を感じる空気ですね。夏が暑くて長かった分、この気候の時に動かないと勿体ない!なんて思いませんか。 昨日「ゆる…
2023/10/07 07:35
「バレエの歴史」を学ぶようになってから想うこと(1)
10月になりました。秋~冬、好きなんです。暑いの嫌いだー。冬生まれのせいもあるけれど。 「バレエの歴史」≒世界…
2023/10/01 07:27
張るの、まず
まず最初にお知らせです!細々と更新中のYouTube動画、明日の17:00に一つアップ予定。お題は「バレエ上達…
2023/09/20 07:22
バレエのパは”タンデュとプリエ”から
バレエのパを覚える際に「沢山有って大変だー」と感じている方にとって、”シンプルイズベスト”な方法をお伝えします…
2023/09/09 16:34
バレエを教えること/近況のご報告(続)
過日、こんな記事を書きました。 その後・色々な場所に出向いて面接したりしていますが、落ちてます。(ホンマ💦)た…
2023/09/05 07:25
新しい仲間をお待ちしています!
先日の舞台に、カルチャーの生徒さん達が見に来てくださっていました。多分1時間半以上?かけて来てくださったと思い…
2023/08/21 07:24
久々に子供バレエクラスのこと
昨日は立秋。まだまだ暑いけれど、秋に一歩近づいたのかな。日が暮れるのが早くなりましたね。 久々に子供バレエクラ…
2023/08/09 07:22