メインカテゴリーを選択しなおす
月組ライブ配信を観た感想『花の業平│PHOENIX RISING』
月組全国ツアー公演『花の業平│PHOENIX RISING』ライブ配信を観劇しました。今日はちゃんと13時開演であることを忘れることなく、12時半からTVをオンにしてスタンバっていたので出遅れせず見れました!いろいろバタついていたので、12時ごろに「そういえばっ‼」って一瞬あわてて時計を見る瞬間がありましたが、なんとか。
月組全ツ『花の業平/PHOENIX RISING』をマチソワ。 知っていましたけど、鳳月杏の色気にヤラレました。 凄かった! 束帯と冠、狩衣と烏帽子がこんなに似合う男役はちなつさん以外にはいないと思います。 高子と引き離された後に薄衣を片袖だけ纏って、髪をおろした姿があまりにも美しく、色気ダダ漏れで眩暈がするぐらいでした。 立ち姿、目線、全てが今まで積み上げてきた技なのか、本当に全身から色気と素敵が溢れ出ていました。 泣く男は嫌いですが、鳳月杏の業平の涙は切なくて、ちなつが泣くと私の胸も痛くなる… 2回とも高子の打掛を抱いて本当に泣いていて、私の胸は張り裂けました。 ちなつを泣かせるなんてまり…
月組次期大劇場公演「GUYS AND DOLLS」のポスターが出ましたね。 カッコいい~~ 素敵~~ 可愛い~~ 美しい~~ 最高~~ オールスターお目見えで、それぞれがそれぞれの役になりきっての華やかで美しい最高のポスターになりましたね。 先行画像の鳳月杏さんもそりぁあ男...
『風と共に去りぬ』月組なら間違いない!勝手な配役と月組の2026年
今回は「この組でこれが観たい‼」シリーズ〔その4〕。月組で『風と共に去りぬ』が観たい‼編です。まだ私が宝塚と出会う前から宝塚歌劇で繰り返し上演されてきたこの作品。言わずと知れたマーガレット・ミッチェルの小説『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』が原作で、演じるスターさんによってレット・バトラー編、スカーレット編が使い分けられてきました。
大変嬉しいお知らせが…… 月組、トップコンビ鳳月杏さんと天紫珠李さんが、クリスマスの素敵な時期に、イギリス、フランスに行っていたのですね。 お借りしました。 鳳月杏・天紫珠李出演 海外特別番組配信決定! 2024年末、鳳月杏&天紫珠李の月組トップコンビが、クリスマスムー...
『ゴールデン・リバティ』の観劇感想、前半はちなつさん一人に占領されてしまったので、後半はじゅりちゃんから。 ※ ネタバレ注意! アナレア(天紫珠李) 男の子に扮しているところから始まるのがにくい当て書き。 その男の子姿から、サーカスで女スターとして登場したときの華やかさ! ! 見違えた…と息を呑む、漫画のような劇的な変身ぶりが痛快! しかもまだ王女の姿、フラガール姿と変身をあと2回も残している…。戦闘力が高い…。 じゅりちゃんをたくさんお色直しさせたいという思惑と、そこから逆算して作られた展開もありそう。 華やかな風貌とは裏腹、声がとても可憐で乙女な役が似合うじゅりちゃん。 叶わぬ恋と知りなが…
昨日、月組大千秋楽に行ってきました。 非常に月組らしい、温かい大千秋楽でした♡ 全日程休演者はいたものの出演者は全員揃って4ヶ月弱のお披露目公演を完走。 しかも、前楽はアフロ祭で、大千秋楽は月組ジャンプもあって、月組ファンの心を鷲掴みだなぁーちなつさん、と思いました。 アフロ祭は世界観を崩すし、私も大好きじゃないけど、客席降りの時だけアフロ祭にしたらしいじゃないですか⁈ 月組の伝統?も守ったし、そのバランス感覚、さすがちなつさん! 観たかった…です。 大千秋楽の客席は拍手も手拍子もぴったり揃って、強者揃い。 駄作とかトンチキとか言われた『ゴールデン・リバティ』ですが、下級生までお役が当てられて…
月組『ゴールデン・リバティ│PHOENIX RISING』感想
きょうは月組公演『ゴールデン・リバティ│PHOENIX RISING』の大千秋楽でした。この公演は東京公演の幕が開いた直後に1度だけ劇場で観劇しましたが、2階席からの観劇だったため、今回の千秋楽ライブ配信でじっくりと復習する感じでした。
先程、SNS界で話題持ちきりだった月組「GUYS AND DOLLS」の一部配役がようやく発表されました。 スカイ 鳳月杏さん、 サラブラウン 天紫珠李さん、 ネイサン 風間柚乃さん、 までは当然の結果になりましたが、 注目のアデレイドは、なんとなんと、 彩みちるちゃんと彩...
PHOENIX、PHOENIX、PHOENIX RISING NOW🎵月組3回目
東京は風は強いもののいいお天気です。 このところ忙しかったので手抜き三昧だった家の掃除に朝から励んでおりました。 相模大野の月組全ツの友会はハズレ。 年明け4連勝後は連敗続きです。 昨日は東京3回目の月組観劇。 1階上手でした。 『ゴルリバ』は最初観た時はなんだコレ⁈の感想だったのですが、観れば観るほど下級生までお役設定がある宝塚ならではの作品で、飽きずに観られます。 初めて宝塚を観る人向きではないと思いますが、リピーター向きとでもいうのでしょうか?観れば観るほど好きになるスルメの味わい(笑) とある下級生が本公演初台詞だったという話を聞いて、今回はそれを楽しみに観劇してました。 ここだったか…
一昨日の日曜日、 「カフェ・ブレイク」に天紫珠李さんがご出演されました。 久しぶりのご出演だそうですが、 心から充実されている方というのは、本当に輝きが違いますね。 月組トップ娘役になって、ますますお美しくなられましたね。 本当に眩しいくらいでした。 鳳月杏さんと一緒にいる...