メインカテゴリーを選択しなおす
宝塚と企業スポンサーの素敵な関係|タカラジェンヌが起用される理由とは?
宝塚歌劇団に所属するタカラジェンヌは、舞台上での活躍だけでなく、たくさんの企業とのタイアップでも知られていますよね。タカラジェンヌが企業のイメージキャラクターに起用されるのは、単なる「広告塔」といいう意味合いだけでなく、 […]
月組全国ツアー公演、いよいよお稽古場映像が放映されましたね! タカラヅカニュースのお稽古場風景から、「今の月組にぴったりな作品とメンバー…!」という気持ちが止まらず、いてもたってもいられず…!!(*’▽ […]
ファミマで『宝塚歌劇 貸切公演 月組 GUYS AND DOLLS』のチケットが当たる! 公共料金支払いファミペイキャンペーンが2025年4月22日スタート。期間は7月22日まで
ファミリーマートでアプリ「ファミペイ」を掲示して公共料金・税金・通販代金の支払いを行うと、抽選で「宝塚歌劇 貸切公演 GUYS AND DOLLS」のチケットなどが当たるキャンペーンが2025年4月22日(火)からスタ […]
チケットの完売と宝塚の人気を分析するで!宝塚の公演が「完売したかどうか」――これはもう、タカラジェンヌにとってもファンにとってもめっちゃ気になる話や。完売した…
3月の話やねんけどな、都心からアクセスばっちしの川崎市国際交流センターにな、なんとあの海乃美月ちゃんが来るっちゅう話、飛び込んできてん「えっ!?うみちゃん!?…
【最新 2025年4月6日更新】宝塚大劇場・東京宝塚劇場での公演名・公演回数・総座席販売数
宝塚大劇場と東京宝塚劇場――その公演回数と総座席販売数、きっちり計算してみたで対象は本公演のみ。新人公演は入れてへん。座席数は、宝塚大劇場が2,550席、東京…
ごきげんようヴィオレッタでございます 星組さん初日おめでとうございます! こっちゃんとうとう退団ですねみっちゃん時代の三番手さんから観ています礼真琴がいれ…
100周年を盛大に祝って盛り上がっていたころ、その後、わずか10年の間にこんなに宝塚歌劇団が激震にさらされるとは夢にも思っていませんでした。着々と進められつつあった95期推しが順調に進み、記念式典には最前列に95期がずらりと並んで110周年を迎えるのだと呑気に想像していましたから、コロナ禍をやっと乗り越えた先に、の記念イベントどころか式典すらぶっ飛ぶ異常事態に大変困惑したものです。
ごきげんようヴィオレッタでございます 日経戻してきましたね上に行きたがっているように見えますが 基本デイトレはしませんメンタル持ちませんから。 でも楽し…
2026年エリザベート日本初演から30周年 宝塚での再演はあるのか
先日、東宝版の『エリザベート』の新キャストに元花組トップスター明日海りお、元雪組トップスター望海風斗の89期の同期生コンビがWキャストで登板することが発表され、話題になっています。25年前の2000年、東宝版のはじまりは一路真輝のエリザベートからでした。いっちゃん(一路真輝)が単独で5年間エリザベートをつとめた後、涼風真世、朝海ひかる、瀬奈じゅん、春野寿美礼が順にWキャストで演じ、2015年から2023年には満を持してと言いますか、日本の初代エリザベートを演じた花總まりが登板!
大阪・関西万博開幕!宝塚のアンバサダー活動は結局どうなった?
いろいろな問題を抱えながらも、明日、大阪・関西万博が開幕します。20年前の2005年、愛知県で開催された愛・地球博でお仕事をした経験があるので、万博開幕のニュースを見ながら、とっても懐かしい気持ちになっています。
宝塚退団後の「セカンドキャリア」を考える|元タカラジェンヌの新たな物語
大好きな舞空瞳さんが退団されて、これまで以上に宝塚OGに注目するようになりました。 突然ですが、タカラジェンヌの「セカンドキャリア」と聞いて、あなたはどんなものを思い浮かべられるでしょう。 例えば、柚希礼音さんや明日海り […]
2025年「宝塚おとめ」発売 おとめの写真うつりがイイ人勝手に10選
2025年度版の「宝塚おとめ」が本日我が家に届きました。日比谷のキャトルに買いに行けばいいものを、ついついキャトルのオンラインショップを利用してしまう私。日比谷界隈は実は通勤経路上にあるのですが、仕事終わりは「途中下車」するのが面倒で、結局いつも送料を払ってオンラインショップで購入することに。キャトルの梱包は丁寧だし、発売日前にこうして届けてくれるし、ありがたいですね。
宝塚ファンという絆|「ANOTHER WORLD」と谷正純先生
こちらのXの投稿を観て、優しいタッチのイラストと言葉に、なんだかとても温かい涙が溢れてきました。 「冥途(冥土)歌劇団」が、Xでトレンド入り。 宝塚ファンの皆様が、それぞれに演出家谷正純先生の作品に想いをはせ、悼んでいら […]
演出家 谷正純先生が、この世を去られたとの報を知りました。 『ベルサイユのばら』は、何度も手掛けられ、近年では彩風咲奈さんの退団公演となった宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-も演出されましたね。 浪華 […]
今日は宝塚大劇場前の花の道をふらっとしてきました。桜も咲いていてきれでした 大劇場内のフルールで、ひとくちロースカツサンドを食べてみましたそして、フルールのド…
彩風咲奈さんが2024年10月13日に退団されて、早くも半年が過ぎようとしています。 そんな中、今日はSNSなど咲ちゃんの話題で盛り上がっていましたね! 咲ちゃんの故郷である愛媛県の「松山春まつり」で、大名武者行列の殿役 […]
宝塚ファンにはおなじみの、「組長・副組長」という役職。 言わずと知れた、組をまとめる「管理職」ですね。 トップスターは、組の顏となり、毎公演主演を務め舞台を牽引する存在。 組長は、組の精神的支柱であり、まとめ役。舞台では […]
宅急便から、配送の通知が来ていました。送り主は阪急トラベルの記載がったので、もう『阿修羅城の瞳』のチケットが届くのか 貸切だと1週間~10日前くらいだと思って…
「宝塚らしくない」から唯一無二へ|礼真琴さんロングインタビューを読んで
礼真琴さんの 日本武道館コンサート『ANTHEM―アンセム―』ドキュメントブック(CD付)が手元に届きました。 リンク もう、何から語ったらいいだろう…というくらいの充実した内容で、簡単に言葉にはできないほどの感銘を受け […]
驚きました… 休演日の今日。本日付けで月組生の退団発表がありました。 白霧 椿 2025年3月31日付で退団 宝塚歌劇団公式ホームページ 白霧椿さん。男役で、星組公演「めぐり会いは再び next generation/ […]
昨日は、花組バウ公演を観にいったので無事、タカホで礼三郎さんにお会いしてきました 懐かしいなぁ それと、いつものフルール友達のお料理が出来上がるのを待っている…
ごきげんようヴィオレッタでございます 今月はお誕生日月間で会食が続きブログが書けなかった~それに加え娘ちゃんが「ブルーロック観て!」としつこいしつこい(笑)…
さっきVpassを見ていたら花組「悪魔城ドラキュラ」の平日12公演くらいのS席チケットが抽選ではなくそのまま購入できそうでした!!そんな事もあるんですね…そし…
『ROBIN THE HERO』すごく観たいのですが今、れいちゃん(柚香光さん)の『紅鬼物語』のチケット抽選参加中でもうちょっと追加したい・・・とか思っている…
全国ツアーの配役発表がされてます~ 初日が梅芸でもない。GWとともに始まる全国ツアー。梅芸の4日間もある日程ってあったっけ…🤔⁉️ マジでチケット🎫難…
やっと、やっと、大好きな礼真琴さんに関する新しい情報が公開されました(*’▽’) 最近、星組に関する情報が少なくて、時期的に仕方ないと思いつつも寂しかったのです。 星組 宝塚大劇場/東京宝塚劇場公 […]
こんばんは 下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。 月組一輝 翔琉 2025年5月27日(月組 全国ツアー公演千秋楽)付で退団 うそでしょーーー😭😭😭😭😭なんで????信じられなくて、何度見したことか! ...
花組の博多座公演『マジシャンの憂鬱』のお話を取り上げたばかりですが、初演当時のOGご一行様が揃って月組公演を観劇していたことを思い出しました。 もう2週間くらい前のお話ですが、あの頃の面々が勢揃い。 このメンツが一堂に会したのは偶然だったようですが、懐かしすぎます。
月組全国ツアー「花の業平」その他配役が発表になりましたこちら業平、高子、基経までは波線上で既出。’23年大劇場公演の「応天の門」と全く同じ配役なのが面白いですよねとはいえスピンオフ作品とかではなく、同じ時代の歴史上の人物や事件を元に、別の切り口、視点から描いた全くの別作品です。「応天の門」公演の後、スカステで放送があったので見ましたが柴田作品らしい、しっとりした素敵な作品でした。架空の人物もいますが、同時代なので重複している登場人物が結構います。そしてそれをまた違う人が演じることになるので、作品の中でどう描かれているか、それぞれがどう演じて来るか楽しみです都の市を仕切る梅若ぱるくん(礼華はる)、常行あみちゃん(彩海せら)、常行の妹多美子みかこ(羽音みか)。女官が沢山出て来ますがそれに「内裏の不良女官」とい...月組「花の業平」その他配役発表など
ごきげんようヴィオレッタでございます 昨日の続きを…と思いながら公式見たら 一輝 翔琉さまがお辞めになる なぜ、なぜなの… ブラックジャック観てから夫…
元月組組長の越乃リュウさんは婦人公論へエッセイを書いておられますので、毎回楽しみに読ませてもらっています。 昨日公開された記事で、3月9日に大劇場お披露目公演を終えたちなつちゃん(鳳月杏)へのコメントを読んで温かい気持ちになりました。 目次