メインカテゴリーを選択しなおす
月組「花の業平~忍ぶの乱れ~」キャスト別観劇感想 Part2
こんにちは、マコです!前回の「月組「花の業平~忍ぶの乱れ~」キャスト別観劇感想 Part1」に引き続きキャスト別の感想を綴っていきます!☾ 礼華はるさんが演じ…
鳳月杏の月組全国ツアーが明日開幕(『花の業平』『PHOENIX RISING』稽古場レポート)
月組全国ツアーがいよいよ明日から始まります。 一昨日にはプログラムの表紙も公開されて、ちなつちゃん(鳳月杏)のポーズのあまりのカッコよさにSNSが盛り上がっておりました♪ 『PHOENIX RISING』のフィナーレで西城秀樹さんの「君よ抱かれて熱くなれ」で男役が群舞する場面のポーズなんですよね〜 これをプログラムの表紙に持ってきたセンスの良さに脱帽です。 タカラヅカニュースでは木曜日に稽古場映像 […]
夢奈瑠音がジェスチャーで芝居心を見せた今週のタカラヅカニュース(4月7日〜4月11日)
今週のタカラヅカニュースも盛りだくさんでした。 雪組の新人公演、花組バウ公演の千秋楽、美風舞良サロンコンサートなどの舞台映像に加え、これから始まる星組大劇場公演の稽古場情報や稽古場レポート、そして111期生のラインダンス披露まで。 来週はい
宝塚歌劇月組『Eternal voice -消え残る思い-』観劇感想
kageki.hankyu.co.jp 2024年7月7日に千秋楽を迎えた月組公演『Eternal Voice 消え残る想い』を見てきました。 すでに新体制が動き始めていますが、遅まきながら感想を記録しておきます。 View this post on Instagram A post shared by 宝塚歌劇 (@official_takarazuka_revue) www.instagram.com 観劇基本情報 全体感想 月城かなと/ユリウス 海乃美月/アデーラ 鳳月杏/ヴィクター 夢奈瑠音/ザンダー 英かおと/サミュエル 彩みちる/エゼキエル 天紫珠李/エイデン 礼華はる/カイ 彩海…
今日は雪組「ベルサイユのばら」東京公演初日ですね。 おめでとうございます。 美しい美しいフェルゼン様、アントワネット様、オスカル様、アンドレ様にまたお目にかかれることを今から楽しみに楽しみにしております。 お身体に気を付けて、どうぞ大千秋楽まで完走出来ますように心からお祈り...
月組公演『琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!』ライブ配信鑑賞!
こんにちは、マコです! 新生月組の全国ツアー公演『琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!』をライブ配信で鑑賞しました!! ☾ まずは…
ベテランショー作家のすばらしいプロの仕事/月組『Grande TKARAZUKA110!』観劇感想
kageki.hankyu.co.jp 月城かなとと海乃美月、退団してしまいましたね…。 忘れないうちに『Grande TAKARAZUKA 110!』(グラタカ)東京宝塚劇場公演の感想を記録しておきます。 (お芝居のほうも余力があったら書きたい) ベテランショー作家中村一徳先生のプロの仕事 プロローグ(Grande TAKARAZUKA 110!) 愛を結ぶ月(マスカレード) アヴァンギャルド 中詰め(ルナ・ルージュ) タカラヅカ110! SETSUGETSU 雪月 フィナーレ パレード ベテランショー作家中村一徳先生のプロの仕事 なんかすっごいいいもん見たな。明日からも頑張って日常を送ろう…
月城かなとの月組ならではの作品だと思いました(『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 110!』観劇)
先日月組公演を観劇してきました。 月城かなと・海乃美月トップコンビの退団公演で、なかなかチケットが取れなかったんですが、なんとか一回だけですが友人と一緒に観ることができました。 目次 1 『Eternal Voice 消え残る想い』感想1.
月組公演観劇感想!『Eternal Voice 消え残る想い』 Vol.2
こんにちは、マコです! 今回は『Eternal Voice 消え残る想い』のキャスト別感想の続きを綴っていきたいと思います!▼前回のブログはこちら▼(月城さん…
月組公演観劇感想!『Eternal Voice 消え残る想い』 Vol.1
こんにちは、マコです! ついに!やっと!観劇することができました!月組公演『Eternal Voice 消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA 1…
2月3日、月組バウ公演「Golden Dead Schiele」の配信を観ました。 噂通り、皆さん素晴らしい実力を観せてくれて、 月組の底力を感じました。 主演の彩海せらさん、 明らかに脱皮しましたね。 元々高い舞台能力を持ち合わせていましたが、 性格的なことなのか、迷いな...
Golden Dead Schiele山椒は小粒でもピリリ!
今回の遠征は2泊3日で5公演観劇という、私史上初の挑戦(何に⁉︎)でした。 月組別箱2公演に星組公演が阪急電車で直線で結ばれたエリアで行われて、しかもチケットが取れたという僥倖で実現しました。 観劇大好き、宝塚大好きな私の至福の時間でした。 遠征の思い出し投稿です。 遠征2日目は『RRR』と『Golden Dead Schiele』のマチソワをしました。 昨日まで梅芸月組コンサートの感想でしたので、月組繋がりということで、バウの感想から。 非常に手堅い布陣のバウホール公演。 白河りり、夢奈瑠音、英かおとなど新公主演経験者を集めて絶対に失敗しないキャスト。 そして、真ん中で輝くのは彩海せら。 熊…
カーテンコールのあみちゃんクイズが話題の彩海せらの『Golden Dead Schiele』突撃レポート
先週1月24日に始まった月組のバウホール公演『Golden Dead Schiele』の突撃レポートが放送されて、主演のあみちゃん(彩海せら)はじめ出演者が公演の見どころについて語りました。 あみちゃんは以前にぱるくん(礼華はる)主演のバウ
宝塚歌劇団の上層部には色々呆れますが、宝塚歌劇団の舞台は大好きです。 圧倒的な煌びやかさ、美しさ、活力は他の舞台からは得られないものだと思ってます。 どのような結果になっても舞台、生徒たちは応援し続けたいです。 そして、昨日も月組に。 今回は貸切公演づいていて、昨日は『A2care』の貸切へ。 夢奈瑠音がキャンペーンキャラクターを務めています。 ロビーには瑠音ちゃんの等身大パネルもありました。 A2careという会社、この貸切まで全く知らなかったのですが、アルコールフリーの除菌・消臭剤の会社で、全日空の機内消毒、保育園、ANAホテルなど幅広く採用されているようです。 コロナ禍もあり、インフルエ…
栗田先生が1番月城かなとに夢を見ている/月組『万華鏡百景色』感想
月組公演 『フリューゲル -君がくれた翼-』『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』 宝塚歌劇公式ホームページから引用 月組『フリューゲルー君がくれた翼ー』『万華鏡百景色』の東京公演を見てきました。 大劇場公演観劇後にフリューゲルの感想は記事にしたので、今回は万華鏡百景色の感想です。 rintaro-mu.hatenablog.com 栗田優香先生のショーデビュー作にして意欲作 吉原遊廓 銀座煉瓦通り 地獄変 闇市 ロケットダンス 「STAY TUNE」 スクランブル交差点 フィナーレ 栗田優香先生のショーデビュー作にして意欲作 一言で言うと、栗田先生が今までにない月城かなとをこれでも…
「芝居の月組」は継承されていく/月組博多座公演『川霧の橋』感想②/新トップスター月城かなとプレお披露目公演
前回は博多座公演『川霧の橋』のトップコンビ~3番手の感想を記事にしました。 rintaro-mu.hatenablog.com んが! 『川霧の橋』、わき役たちの人生も垣間見えるお芝居でした! 筆者が初めて見たのが月組公演、顔と名前が一致しているジェンヌが一番多いのも月組、ということでひいき目もりもりですが、今回は新トップコンビを支えるジェンヌさんの感想です。 夢奈 瑠音(杉田屋大棟梁・巳之吉/町役・嘉兵衛) 結愛 かれん(およし) 連 つかさ(杉太郎) 英 かおと(辰吉) 天紫 珠李(お組) 晴音 あき(小りん) 朝陽 つばさ(菊三) 夢奈 瑠音(杉田屋大棟梁・巳之吉/町役・嘉兵衛) 夢奈瑠…
月組×齋藤先生の楽しさがつまった良作品 月組『フリューゲルー君がくれた翼ー』感想
月組『フリューゲルー君がくれた翼ー』『万華鏡百景色』を見てきました。 宝塚大劇場で新人公演よりも前に行われた公演です。 (新人公演前後で本役さんの演技も大きく変わるので、この旨書いておきます) ベルリンの壁崩壊という社会派なテーマを、コメディ調のホームドラマにまとめ上げた齋藤吉正先生の意欲作。 齋藤先生と月組の相性の良さもあって、事前に予想してたよりもはるかに楽しい良作品でした。 ストーリーのネタバレがありますので、まだ見ていない方はご注意ください。 画像は 月組公演 『フリューゲル -君がくれた翼-』『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』 宝塚歌劇公式ホームページ より引用kage…
あなたに注目!夢奈瑠音/佳城葵/桃歌雪/白河りり/瑠皇りあ│DEATH TAKES A HOLIDAY
限りなく上質な舞台作品を観られた満足感でいっぱいの『DEATH TAKES A HOLIDAY』。観劇から数日経った今も、ふわふわ幸せな余韻に浸っています。あなたに注目!月組個別感想『ON THE TOWN』以来4年ぶりの月組別箱だった『デスホリ』。本公演はどうしても物語の本筋を追うのに必死で、なかなか下級生まで目が届きにくいですが、小劇場はひとりひとりに注目できていいですね。今回もなんとなくお名前を知っていた方を把握できて嬉し...
先週あかちゃん(綺城ひか理)が登場したばかりですが、今日のタカラヅカニュースでも『タイムマシンにのって!? 』のコーナーがありました。 今回は月組のるねくん(夢奈瑠音)が登場です。 目次 1 夢奈瑠音の『タイムマシンにのって!? 』1.1
月組全国ツアー公演と鳳月杏東上公演『ELPIDIO』はこんな公演(稽古場レポート)
昨日は花組の来年の別箱公演が発表になりました。 トップコンビの方は約30年前に雪組でバウホール公演として上演された正塚晴彦先生の『二人だけの戦場』です。 そしてもう一つはほのかちゃん(聖乃あすか)主演で、2007年の植田景子先生の作品『舞姫
夢奈瑠音が『イス山さん』に挑戦!(『Challenge20』)
先週『20回打つ』という新しいミニゲームが登場した『Challenge20』のコーナーですが、 今週はまたまた以前からある『イス山さん』でした。 こっちゃん(礼真琴)が『20回打つ』でラケットリフティングを軽々とクリアしたので、これから前よ