メインカテゴリーを選択しなおす
【暁千星・詩ちづる】大劇場お披露目公演発表されたけどトキメキなし
そろそろかと思っていましたが、今日発表になりました。星組の2026年お正月、ありちゃん(暁千星)とうたちゃn(詩ちづる)の大劇場お披露目公演の演目。あまりにも期待し過ぎていたせいか、タイトルを見た瞬間、くちポカーンでした。(笑)
星組別箱「アレクサンダー」の一部配役が出ていましたね。 想像通りヒロインは瑠璃花夏さんでした。 天飛華音さんと瑠璃花夏さん、とても素敵ですよね。 楽しみです。 そしていよいよ待ちに待った稀惺かずとさん上げモードに突入といったところでしょうか…… 波線上の二番手役に、きっちり...
【星組】アレクサンダー│波線上の絶対的ヒロインと主役級の2番手に思う
星組が大劇場の千秋楽を迎え、ちょとひと息かと思いきや、さっそくバウ&ブリリアのメインキャストが発表されましたね。 『アレクサンダー~天上の王国~』。つい数日前に原作漫画を読み終えて、配役予想をしたばかり。間に合ってよかった。(笑)
【星組】天飛華音『アレクサンダー』全3巻読了!稀惺かずとが全ツじゃない理由
率直に言って、稀惺かずとは「バウでなければならなかったのね」と、納得しました。天飛華音の「初東上」ではありますが、むしろ、稀惺かずとの「2番手東上」にとって、これ以上ないと言うくらいの作品でした。つまり、主役が2人いるようなもの、なのです。
【星組】全国ツアーとバウ&ブリリアの出演者決定!いろいろ思うこと
星組の全国ツアー『ダンサ セレナータ│Tiara Azul -Destino-』と、バウ&ブリリア公演『アレクサンダー ~天上の王国~』の出演者が発表になりました。こうして少しずつ「礼真琴がいない星組」が動き出しているんですね。そして「極美慎もいない星組」なんだなぁ。それを実感せざるを得ない現実に寂しさがこみ上げて来ますが、新しい星組にも期待とワクワクがないわけではありません。
星組120周年への道「稀惺かずと」にバトンが渡るまでのカウントダウン
今回は星組の次期体制を考えてみたいと思います。星組はまさに120周年の1丁目1番地。いよいよ御曹司の登板へ、カウントダウンが始まる気配・・・。
稀惺かずとが礼真琴の退団公演の新公で涙のご挨拶(『阿修羅城の瞳』新人公演)
先週5月15日には星組宝塚大劇場と雪組東京宝塚劇場で2つの新人公演が上演されました。 今日のタカラヅカニュースでは両方の新人公演の模様が放送されました。 目次 1 星組 宝塚大劇場 新人公演 『阿修羅城の瞳』1.1 稀惺かずとの新人公演ご挨拶 星組 宝塚大劇場 新人公演 『阿修羅城の瞳』 今回の新人公演は主演の病葉出門役を『1789-バスティーユの恋人たち-』以来2回目の新人公演主演をするつんつん […]
同じ日に、雪組、星組の新人公演が東西で行われる、といういかにも勿体ない日程になってしまったのは、たまたま、偶然なのでしょうか? それとも劇団の策略? いやいやこんなことをしても、誰にも得はありませんので、気がついたらこうなってしまった、というのが本音でしょうけれど、 せっか...
昨日は東西で新人公演が重なり、両方見たかった!という声が溢れていますね。宝塚大劇場では星組、稀惺かずと主演の『阿修羅城の瞳』。東京宝塚劇場では雪組、苑利香輝主演の『ROBIN THE HERO』。どちらも大変好評のようで、宝塚歌劇の未来は安泰。
「100周年を」と言われていた柚希礼音、110周年は礼真琴、120周年は?
宝塚歌劇には、華やかな舞台を観るだけでなく、初舞台を踏んだ新人さんたちが紆余曲折スターの座を手に入れるまでの物語を楽しむ、という醍醐味があります。ご本人たちにとっては、楽しむどころか苦しい時期も沢山あると思いますが、ファンの熱い想いに支えられつつ乗り越えていくのがタカラジェンヌなのかな、と勝手に想像しています。
星組の次期副組長が発表になりましたね。 8月10日に退団される白妙なつさんの後任、 8月11日付で輝咲玲央さんがご就任。 頼りになる「オレキザキ」さん。 白妙姉さんの退団は本当に残念ですが、 輝咲兄さんのご活躍を楽しみにしています。 礼真琴さんがご卒業された後の星組は本当に...
トップスター退団公演 新公の歴史 期待の星!稀惺かずと・詩ちづる
ここのところ星組関連の記事が続いていますが、今日も星組さん。星組は予想を裏切らない安定の戦略できますね。トップスター礼真琴の退団公演『阿修羅城の瞳』新人公演の配役がようやく発表されました。トップスターの退団公演で主演をつとめる下級生は、その時代ごとに将来有望な若手スターであることがある種の定説。
礼真琴さんの退団公演、星組「阿修羅城の瞳」が、大変なチケット難になっていますね。 私もまだ一枚も確保出来ていませんが、 出来るならば礼さんの最後の舞台を一回でもいいから生で拝見したいものです。 とにかく最後の最後までチケット取りを頑張ろうと思っております。 その礼さん最後の...
稀惺かずとの『ジェスチャーQ!』が難易度高かった今週のタカラヅカニュース(1月20日〜1月24日)
昨日1月24日は星組バウホール公演、そして今日1月25日は月組東京宝塚劇場公演の初日でした。 どちらも来週のタカラヅカニュースで初日の模様が見られると思うので楽しみです。 目次 1 今週のタカラヅカニュース(1月20日〜1月24日)1.1
さ、さむぅ…今日はまた一段と寒いなぁ…(©南条実)師走も半ばを迎え、日々寒さが増してきました。新年の星組公演『ANTHEM』『にぎたつの海に月出づ』が初日を迎える頃は寒さの底ですね。暖かくして劇場へ向かいましょう!一昨日『にぎたつ』の配役発表がありましたので、恒例の人物相関図を作りました。にぎたつの海に月出づ 人物相関図血縁関係や時系列が複雑なため、配役にない人物名や注釈を付け加えました。注釈は、公演解説や...
皆さまこんにちは。 私事ですが…日本の古代と呼ばれる時代にとても興味がありまして…中でも日本神話(『古事記』)の世界観が好きなので、色んな本を読みました。宝塚…
昨日(27日)は、人生初めての仕事で、台風直撃で中止にならないか、とても心配していたのですが、 速度が遅くなったお陰でどうにか中止にならず、きちんと無事に果たすことが出来ました。 この歳になってもまだ、今までやったことのない新しい仕事を頂ける事が本当に嬉しくて、 ただただ感...
1年間を通して飾られる宝塚カレンダー。 たかがカレンダー、されどカレンダー。 宝塚のカレンダーは毎年思いますが、 よくよく深く深く考えられていて、次の年を占う、まるで予言者のようだと思っています。 次の年が終わって答え合わせをしてみると、掲載月までピタリと当てはまっていて、...
宝塚歌劇団星組、東京建物BrilliaHALL公演の『夜明けの光芒』を観劇しました♪二階の観やすいお席でした🥰暁千星さんのダンス、星の王子さまのようにステキでした~私の推しのジェンヌさんは、とても良いお役で上手でした💗これからが楽しみです~H:なんかさーあたちたちのダンスがおわったら、宝塚をめいっぱいれてるよねL:がんばったわたちたちのこと、わすれてないかなぁ~にほんブログ村夜明けの光芒
宝塚観劇は、とりあえず今回で終了~宝塚歌劇団星組、東京建物BrilliaHALL公演の『夜明けの光芒』2回目の観劇です~イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの代表作「大いなる遺産」は、これまで幾度も映像化された物語✎前回は2階席、今回は1階席でした☆2階席の方が、舞台に近いことがわかります。10公演のうち、2公演観れたので、満足💗L:たからづか、おしまいにほんブログ村夜明けの光芒2
ありちゃん(暁千星)主演の『夜明けの光芒』のすべての配役が先週出ました。 ヒロインは誰だろう?と思っていたら、103期のちなちゃん(瑠璃花夏)がちゃんと波線上に名前が載っていて、おめでとうという声が多数上がっていたのが嬉しいです。 配役も出
大分遅くなりましたが 書きたいこと連続投稿しちゃいますね~ まずは星組RRR配信! 映画と大劇場の配信を観ていて 面白い作品だなあ~と思っていたのですが 東京楽は 初めから魅力的でした! 台詞の言い回しなのか 表情なのか 動きのきれ!なのか いちいち面白くて引き込まれました...
東京宝塚劇場、行ってまいりました🚊マチネで、なんと『RRR』の監督・ラージャマウリ氏がご観劇✨1階席の監督を、みんな一目見ようと、2階席から乗り出してましたが私は見られず。。。ジェンスさん達の声のつやつや感、ダンスの切れがいつも以上に素晴らしかった👏アドリブもたくさん🥰そして、ソワレは新人公演とても良いお席で観劇~すばらしい演技でした🥰後ろの列席には、上級生が観劇💗目の前をこっちゃんはじめジェンヌさんがぁ~あたまが真っ白で、目は💗帰宅してからも興奮状態で、寝付けず。。。2~3日、体調きつかったです😰にほんブログ村RRR
星組新人公演「RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~」観劇感想!
こんにちは、マコです! 星組新人公演「RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~」をライブ配信で観劇しましたので感想を綴っていきたいと思います。 …
先日、星組「RRR」を生観劇した時、 舞空瞳さんがあまりに輝いていて、 銀橋で一人歌う時も、 まるで何かを決心しているかのように涙を流しながら歌っていて、 これはこれはもしかしたら……と、とても気になった、というブログを書いたのですが、 今日の星組別箱の出演者の振り分けを拝...
星組新人公演振替ありがとう、払い戻しチケットを是非売ってください
先日、残念ながらも中止になってしまった星組「RRR」の新人公演。 振替を検討中、ということでしたが、先程その予定が出ました。 3月20日18時30分より振替をする、ということで、 本当に本当に良かったです。 体調が悪くなられてしまった大希颯さんも、 (まだ復帰のお知らせはあ...
いろいろなニュースが入り、書くのが遅くなってしまいましたが、 2月29日、 ようやく私の初めてにして最後の星組「RRR」生舞台観劇をしてきました。 しかもやっとのことで取れた席が立ち見席。 (席じゃないやん) 今のこの歳で立ち見はきついな、と思いつつ、 しかも前の日からお腹...
ワンコは全く出てきませんので、興味のない方はポチだけお願いします~にほんブログ村1日目お友達はいつも羽田空港から伊丹空港経路で行くそうです🛫が正月で金額が高いので新幹線で🚄関西圏は行ったことがないので、お友達がすべて案内してくれました~そして、宝塚大劇場に到着~大劇場にあるカフェテリア「フルール」で公演ランチを🍴インド映画なので、サフランライス満腹になったところで、殿堂へ1789のお衣装が展示されていましたそして、ソワレ(初日)1日目はここまで💗宝塚に行ってきました1
宝塚大劇場は遠距離なので行けないと思っていましたがお友達が段取ってくれて、2泊3日で5公演観てきました🥰休演があり、予定していた日にちが初日に。RRRは映画を観て予習してきたので、わかりやすかった💗ショーは客席降りで、目の前をこっちゃん、ありちゃん、なこちゃんが✨夢が叶った旅行でした🚄当分、ムラ話が続きます。H&L:あたちたち、ホテルでお留守番~美味しいウマウマ土産、期待してるからね。にほんブログ村宝塚に行ってきました
今年も残すところ2週間となりました。 星組の宝塚大劇場公演は初日が1月5日になりましたが、それでもお稽古期間はわずかです。 タカラヅカニュースでは星組の大劇場公演のお芝居『RRR』の稽古場レポートが放送されました。 目次 1 星組 大劇場公
昨日はバウの『My Last Joke』を配信視聴。 天飛華音の初バウ主演です。 天飛華音を初めて認識したのは『霧深きエルベのほとり』。 花道脇の席に座っていた私が花道にいる笑顔のいい男役の顔をガン見していたら、ウインクくれたり、指差ししてくれたり、この人誰⁇と調べたら天飛華音でした。 それ以来なんだか気になって、星組を観劇する時は探してしまうようになりました。 初主演を観に行きたいところでしたが、博多座を選んだ私…ごめん… でも配信は絶対に見ようと思いました。 何がYour last jokeかはさっぱりわからなかった…^^; 作・演出の竹田悠一郎先生の作品は実は初めてでデビュー作の『PRI…
天飛華音・詩ちづるのお芝居がとてもすばらしくて(『My Last Joke』ライブ配信)
昨日の星組『ME AND MY GIRL』のライブ配信に続いて、今日は天飛華音主演のバウホール公演『My Last Joke』のライブ配信を観ました。 バウホールらしくとても意欲的な作品だなと思いました。 凝った演出の素晴らしさとともに、主
もう諦めていた星組バウ公演の配信視聴、 家族の協力もあり、無事に観ることが出来ました。 有り難や、有り難や。 天飛華音さんのバウ公演初主演を見届けることが出来て、何より嬉しいです。 昨日の博多座公演とは打って変わって重く見終わった後に心にずしんとくる作品でしたが、 私はこう...
今日のカフェブレイクは、特別編でした。 まず、花組「鴛鴦歌合戦」の東京公演初日の囲み取材の様子。 柚香光さんは、東京公演の初日囲み取材が初めてだったそうで、とっても嬉しそうに、 「私、この東京での囲み取材が初めてでございまして……」から始まって、 「暑さに負けずに1日1日を...
ロッキーが、「かーさん、俺様は大丈夫だから。」その言葉で、ひめのお里から「れあ」を迎えました🏡ハワイ語で幸せ・幸福の意味英語で稀少な・稀なという意味「稀」は推しのお名前一文字かけてみました💗パピーってこんなに怪獣だった?元気いっぱい、食欲旺盛、おてんばさんです。ひめはタジタジです💦れあをよろしくお願いいたします✨20230815※音出ますにほんブログ村はじめまちて。れあです。
乗車した電車の対向列車(成田エクスプレス)で人身事故があり、駅間で1時間半、動けなくなりました😣やっと動いたら、乗り換えの電車も遅延。お友達とランチ🍽️して『1789』を観劇予定だったのですがランチが🍽️出来ませんでした。鯛めし🐟たべたかったなぁ~ランチ予定があったので、観劇はギリ間に合ってほっ⭐成田エクスプレスの乗車客は飛行機の時間があるので、間に合ったのかな。以前、乗った電車(しかも先頭車両に乗車していた)が人身事故になったことを思い出してしまった。命は大事にして欲しいです。観劇後、また面倒な連絡が入って、プラスマイナスゼロの日でした。にほんブログ村人身事故
稀惺かずと、涙の新人公演ご挨拶(星組『1789』東京新人公演)
星組『1789』の東京の新人公演が8月3日に行われました。 宝塚大劇場の新人公演は残念ながら中止になってしまったため、一回限りの新人公演となってしまいました。 今回主演のロナン役を務めたのは105期のつんつん(稀惺かずと)で、今回が新人公演
星組新公★本日開幕🚀『1789 -バスティーユの恋人たち-』
皆さま、ごきげんいかがですか。『花のみち』 へようこそ🌸寝ても覚めても宝塚、管理人の花のみち桜子🌸です。このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちのお気に入りアイテムを含め、様々なエピソードをご紹介しています。room.rakuten.co.jp 皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。 星組新公★本日開幕🚀『1789 -バスティーユの恋人たち-』 星組新公★本日開幕🚀『1789 -バスティーユの恋人たち-』 チケ難ぶりは最強レベル🔥 星組新公★本日開幕🚀『17…
久しぶりに会ったお友達と2回目を観劇しました✨2階のお席だったので、舞台全体が見渡せてよかったです🥰観劇前にキハチカフェで限定数の白桃パイを頂きました美味しかった~お友達はピーチメルバクレープバニラアイス添えを(写真奥)久しぶりだったので、お話が尽きなく、あっという間に開演時間近くになり慌てて劇場へ~3回目、ご一緒していただいた方は、いろいろと知っていて教えてくださる先輩です🥰宝塚歌劇団超初心者なので、頼りにしている先輩がいるとうれしいです💗1階の通路側で、またまた客席降りのジェンヌさん達を目の前で見ることができました✨初日は下手側で極美慎さん💕小桜ほのかさん💕、今回は上手側で、暁千星さん💕先頭に詩ちづるさん💕初体験ばかりのことで、目が💗です~前の方のお席だったので、オペラグラス使用せずに観劇できました~...『1789』2、3回目
東京宝塚劇場星組公演『1789』を観劇しました🚃この公演から客席降りが再開されたそうです。私は初心者なので、初体験でした(o^―^o)お席の前が通路で、目の前をジェンスさん達が通り、舞台に上がっていきました。お取次ぎに感謝✨極美慎さん、小桜ほのかさんが目の前に💗💗💗ジェンスさん達、とても良い香りで💗💗💗こうやって沼に。。。今回も幸せな時間でした🥰H:あたちは、かーさんが帰ってからのお散歩🍀で、真っ暗散歩🍀です毎回、ごめんなさい~にほんブログ村『1789』初日
週末、宝塚歌劇団星組の千秋楽を配信で観ました☆配信って、自分の部屋で観劇できるので自分の好きな姿勢で、飲み物☕飲んでもOKと気楽に観れるのがうれしいです。大満足の「1789」でした✨にほんブログ村『1798』千秋楽配信