メインカテゴリーを選択しなおす
友人のチケット🎫で、今回も観させていただきました 全員で41名って少ない人数だったけど、そんな少なさを感じさせない公演でした。 警備隊や十字軍に娘役さん…
『ラズルダズル』の新公でエイティ(波輝瑛斗)がますます好きになった話 など
『Razzle Dazzle』の新人公演からもう10日?!嘘でしょ…。 同公演については先日キャスト別感想をアップしましたが、今回はそちらに書ききれなかった超個人的な雑感を。 3/27終演後、劇場付近の桜
雪組新人公演『ROBIN THE HERO』観劇感想(走り書き)
娘役で断トツに大好きなみなみちゃんが新公初ヒロインということで、ぜひ観たいと思っていた雪組『ROBIN THE HERO』の新人公演。有り難いことに願いが叶いました。
前売りの時に主演の2人だけでなく、全員の発表でしたね。 この2人の主演は2回目ですね。コロナ禍で大劇場公演の新公がなくなっちゃったんじゃなかったっけ?…
泉堂成の一生懸命さが愛おしい新人公演ご挨拶(宙組『Razzle Dazzle』東京宝塚劇場 新人公演)
3月27日に行われた宙組『Razzle Dazzle』の新人公演。 宝塚に続いて東京でも無事にできて本当によかったですね。 ライブ配信も実施されてたくさんの方が見られたようです。 Xでも感想がたくさん上がっていて、様子を知ることができました
宙組『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の東京での新人公演を観てきました! 公演全体の感想 ・声がみんな高い!(若さの印✨)と思った以外、気になった点なし! ・全体的に本役さんの芝居を踏襲している人が多かった印象。 ・今回、作品自体をかなり気に入っているのもあって、新公としてという以前にふつうの舞台として楽しんでしまったところがありました。それだけ没入できるクオリティの舞台であったともいえると思います! ・特に大勢が踊っている場面を観る度になんだか涙が出そうに。歳を取ったなあ私…。 キャスト別感想 宙組に詳しくないので限られたキャストの感想のみになってしまいますが…。
トップスター退団公演 新公の歴史 期待の星!稀惺かずと・詩ちづる
ここのところ星組関連の記事が続いていますが、今日も星組さん。星組は予想を裏切らない安定の戦略できますね。トップスター礼真琴の退団公演『阿修羅城の瞳』新人公演の配役がようやく発表されました。トップスターの退団公演で主演をつとめる下級生は、その時代ごとに将来有望な若手スターであることがある種の定説。
出門は稀惺かずと&つばきは詩ちづる|星組「阿修羅城の瞳」新公キャスト発表
星組トップコンビ発表に続き、新公のキャストも本日発表になりましたね。 主な配役 新人公演 病葉出門(わくらばいずも) 礼 真琴 稀惺 かずと 闇のつばき 暁 千星 詩 ちづる 四世 鶴屋南北(つるやなんぼく) 美稀 千種 […]
大リーグが開幕して、これからお楽しみが増えます! 本拠地開幕戦で大谷選手はホームラン。 この人、凄いよ〜期待を裏切らない。 3試合でホームラン2本。 いったい今季は何本打つんだろう⁇ 大谷選手の活躍からのにわか大リーグファンなので、負け惜しみではなくテレビ観戦で充分満足です。 東京開幕戦はどうしても生で観たい!みたいなことにはなりません。 もちろんダメ元で抽選も先着順も参戦しましたけど(笑) しかし、野球のチケットって高額転売し放題だし、コネチケットもありありなんですね。 芸能人、有名人、一流企業の社長さん、会長さんがいっぱい生観戦してました。 スポンサー枠で相当押さえていることがよくわかりま…
礼真琴さんの退団公演、星組「阿修羅城の瞳」が、大変なチケット難になっていますね。 私もまだ一枚も確保出来ていませんが、 出来るならば礼さんの最後の舞台を一回でもいいから生で拝見したいものです。 とにかく最後の最後までチケット取りを頑張ろうと思っております。 その礼さん最後の...
今日10時、雪組第一抽選の当選発表を固唾を飲んで待っていました。 お知らせを開けたら、なんとなんと「当選」の文字が…… 第一抽選で「当選」の文字を見るなんて何年ぶりでしょう。 しかも今公演は、大好きな朝美絢様の大劇場トップお披露目公演。 ああ、あの麗しきご尊顔をSS席という...
新人公演の配役が一気に発表されました~ 一般前売り前に発表されるのが、主演あたりの2~3人の時と、今回みたいに全員分が出る時とあるのはナゼ⁉️ どっち…
昨日、雪組「ROBIN THE HERO」の新人公演配役が発表されました。 きたーーー、主演苑利香輝さん。 「蒼穹の昴」で研1でありながら、久城あすさんのお役に抜擢され、 それがとっても印象的で、魅力的に演じていて、物凄く良かったのですよ。 何の予習もなしに観た時に、 「何...
昨日、雪組新公配役が発表されました。 108期・苑利香輝が新公初主演! おめでとうございます。 『FROZEN HOLIDAY』の SNOW FLOWERで、ピンスポ浴びていた時から注目しておりました。 『愛の不時着』でも目立ってましたよね。 路線にブレない雪組ですから、もう1回華世京もあるかも…と思いましたが、東上『FORMOSA‼︎』で2番手を演った人に新公主演が必要か?と言ったら否だと思います。 チャンスを広げるのはモチベーションにも繋がりますし、ひいては組の活性化、宝塚の活性化になると思います。 新公も別箱も沢山の生徒にチャンスをあげて欲しいです。 容姿に恵まれているエンリコくんのRO…
七城雅の二度目の新人公演主演でさらに成長した姿が見られました(月組『ゴールデン・リバティ』東京宝塚劇場新人公演)
2月6日に月組『ゴールデン・リバティ』の東京宝塚劇場での新人公演が行われました。 109期の翔ゆり愛くんは残念ながら本公演も休演中で、新人公演も出られませんでした。ぱるくん(礼華はる)が本役のディーンという役に決まっていました。 新人公演ト
ご縁がありまして、ムラに続いて月組新公を観劇。 いつもは客席に新公プログラムが置いてあるのですが、今回は入口で配布されました。 個人的には真っ赤な客席に新公プログラムの景色が好きで「あゝ新人公演だわ」と思うので、配布はちょっと残念。 入口配布の方が準備は楽だとは思いますが、演出だと思って客席セットしていただきたいです。 昨日は初2階席。 本公演でも2階席はなくてゴルリバ初の2階でしたが、1階からは見えないところも沢山あって2階からの観劇、なかなかよかったです。 見やすいお席でした♡ 主演ジェシーの七城雅。 ムラよりも更に落ち着いていて、更に進化していました。 最後のご挨拶で「稽古しても稽古して…
皆さまこんにちは。 幸運なことに、またしてもМさんのお導きで月組の新人公演を観させて頂きました。 最近の新人公演はレベルが高いです。何が高い?…歌唱力でしょう…
タカラヅカスカイステージを観ていると、新旧そして組を越えて作品やオリジナル番組に触れられます。 何気なく観ていたつもりなのに、いつの間にかお芝居に惹きこまれることってありませんか。 最近、映像ですがいくつか作品を観た中で […]
宙組の1年半ぶりの新人公演、泉堂成の晴れ晴れとしたご挨拶(『Razzle Dazzle』宝塚大劇場新人公演)
1月23日に宙組の新人公演が1年半ぶりに行われました。 宙組生、そして宙組ファンにとって待ち望んだ日だったことと思います。 今回主演を務めたのは前々回の大劇場公演で新人公演主演に選ばれながら果たせなかったなるくん(泉堂成)です。 タカラヅカ
月組トップ娘役、天紫珠李さん。 たまちゃぴ時代の月組が好きだったこともあり(AllForOneは円盤を購入するほどに)、ちゃぴちゃんが退団される頃に活躍の場が増え始めたじゅりちゃん。 もうすっかり上級生になられているのに […]
久しぶりの宙組の新人公演、友の会が当たってくれました 約1年半ぶりの新人公演で、なるくん、やっと新公主演が無事に終わりました。 生徒さんも、久々の新公…
本日2度目の更新。 毎日うるさくてすみませんm(_ _)m 宙組の新公を観にムラ遠征。 初見が新公ではいけないとマチネで本公演、ソワレで新公を観たらクタクタ…←自業自得^^; この『Razzle Dazzle』という作品、昔のブロードウェイ作品といっても通用するんじゃないか⁇ぐらい軽妙洒脱な作品。 芹香斗亜にぴったり! ラブストーリーなのもいいし、ハリウッドが舞台なのも楽しいです🎵 王道のハッピーエンドだし、当て書きしてくださった田渕先生、GJ! と、そんな当て書き作品の新人公演。 『PAGAD』で主演を務めるはずだった泉堂成と花恋こまちがそのまま主演でした。 新公担当は菅谷元先生。 私は初め…
美空真瑠、新人公演主演のしっかりしたご挨拶(花組『エンジェリックライ』新人公演)
花組『エンジェリックライ』の東京宝塚劇場での新人公演が12月19日に行われました。 この公演から花組も宝塚大劇場と東京宝塚劇場の2回新人公演をすることができています。 今回主演を射止めたのは105期の美空真瑠くん。 宝塚大劇場での新人公演を
とんでもない逸材!美空真瑠に「礼真琴」を感じた…|花組新公を視聴して
TAKARA座を訪れてくださっている方なら、今さら言わずもがなですが… 私は、礼真琴さん舞空瞳さんが大好きで、ことなこが大好きで、星組ファンで…この場所で溢れる想いを語らせてもらっています。 そんな私、何となく、今回の花 […]
皆さまこんにちは。 花組、新人公演を観てきました。友の会にて当選分、ありがたいことに1階席の上手側。開演直前、3列程前の通路席中心に上級生の皆さまがササッとご…
本日のチケット🎫は友人が友会を当ててくれました 新公プログラム 生徒さんを、なかなか覚えられなくなりました なので、理想は新公前と新公後に本公…
本日は月組マチソワでした! ソワレは新人公演。 新人公演初担当の橋本詩織先生!デビューおめでとうございます。 七城雅の2回目の新公主演でした。 やっぱり、経験を積むって進化する!としみじみ思いました。 落ち着いていて、丸写しではない七城雅のジェシーでした。 『応天の門』の時は声が高くて(少年の役だからかもですけど)まだまだと思ってましたが、すっかり男役の声になって、歌も上手くて安心して見ていられました。 七城雅は何気に105期男役のトップランナーなんですよね。 105期で2回目の新公主演は初だと思います。 凄くよかったです!立派! ご挨拶の時、急に感極まって泣いてしまったのですが、それだけ頑張…
やっと、宙組の新公が再開ですね。 なるくんは仕切り直しですね。 新公経験者が少ない気もしますし、他組と比べると人数も少ないですが、体制が整っているから行…
本日2度目の更新。 宙組新人公演配役の配役が決定しました。 『大海賊』を観て次の新公主演は泉堂成だろうと思っていましたが、やっぱり。 そして、『MY BLUE HEAVEN』を観て近い将来新公主演だろうと思った奈央麗斗が2番手役。 同じく『MY BLUE HEAVEN』で目立っていた花恋こまちが新公ヒロインです。 108期ヒロインの時代なんですね。 大路りせは3番手役、嵐之真は4番手。 風色日向のお役が波輝瑛斗、亜音有星のお役が風翔夕。 なんだか楽しみになってきた。 真白悠希は組長のお役、鳳城のあんは若翔りつのお役、山吹ひばりは小春乃さよのお役で脇をしめています。 宙組新公は約2年ぶり。 力い…