メインカテゴリーを選択しなおす
月組の新トップコンビと公演が発表されました。 鳳月杏のトップ就任は微塵も疑っていなかったけれど、トップ娘役が誰なのかはヤキモキしてました。 組み替えがなくなった時から組内昇格だと思っていましたが、やっぱり天紫珠李さんでした。 おめでとうございます! 発表されて、ホッとすると共にとーーーってもうれしい。 プレお披露目は全ツで『琥珀色の雨にぬれて』 文句なしにちなつさんはトレンチコートが似合いそう。 ちなつさんの大羽根見たら、きっと泣く。 だってほんの1年前ぐらいまで、鳳月杏トップなんて誰に言っても鼻で笑われた話でしたよ。 誰もが諦めなくて本当によかった。 逆転サヨナラホームランでりりちゃんがトッ…
今日のタカラヅカニュース、昨日の放送予定では2月20日のラインナップに星組の稽古場情報が入っていたんですが、なぜか放送されませんでした。 今まで前日の放送予定に入っていて実際には放送されなかったことってあるかな〜? 記憶にないんですが
月組公演「G.O.A.T ~Greatest Of All Time~」ライブ配信鑑賞感想!
コンサートこんにちは、マコです! 月組公演「G.O.A.T ~Greatest Of All Time~」のライブ配信鑑賞しました!もちろんマチソワで(笑) …
礼華はる、彩海せら、天紫珠李の3人で登場した突撃レポート(月組『月の燈影』)
6月14日に始まった月組バウホール公演『月の燈影』もとっても好評のようです。 元々2002年の初演も名作と評判がよかった作品なので、それをブラッシュアップした今回の作品はきっと良い作品だろうなと思います。 月組はもう一つの『DEATH TA
月組バウホール公演月の燈影2023-06-17マチネ 月の燈影-つきのほかげ-まずは、プログラムをげっとーブロマイド×3が必須だとしたらプログラムが600円て…
2023年月組で『月の燈影』(つきのほかげ)が再演されます。2002年に花組:彩吹真央・蘭寿とむW主演で初演された当時から大好きな作品だったので、まさか再び「月の燈影」の世界に出会えるとは、本当に感無量です。以前花組初演版の「月の燈影」につ
皆様こんにちは、霜柱です。 私はこの間、『応天の門-若き日の菅原道真の事-』の感想を書きました。 https://kim
またあげ忘れてた感想文、、月組公演「ブラック・ジャック~危険な賭け~」「FULL SWING!」を観劇してきました梅田芸術劇場2022-11-19ソワレ阪急…
カレンダーや上級生のトップ娘役であることから、3作目にて退団されるのではないか、と噂されることがとても多かった海乃さん。そんな憶測外れたらいいのになあ、でも可能性は高いよなあ、と。 心の中にはいろんな感情があったのですが、ギャツビー大千秋楽から1週間が経過しても、退団発表がない。全ツの集合日も迎えたけれど発表がない。 ということは、取り敢えず、ひとまずは、応天の門での退団は無しだと思っていいのかな、と。「やったー!!!」と拳を突き上げたいと思います。 (こんなに安堵した後退団発表があったら大泣きしてしまうんだけれどどうしようかな……) 去就を考えるのは寂しいのですが、寂しさに対する覚悟も必要な…
愛の幻想、ウィルソン夫妻(光月るう×天紫珠李)│グレート・ギャツビー
今回、初ギャツビーだった友だち。予備知識ゼロで観た一幕終わり、しきりに「ウィルソンが気になる」と言ってましたが、あえて何も知らせずに迎えた二幕。終演後ものすごいショックを受けた様子で「あんな結末だったなんて」「一緒に観てよかった、一人じゃ受け止めきれない」と。\ですよねー!/人間性はさておき、物語の登場人物としては最も心惹かれるウィルソン夫妻、ジョージ(光月るう)とマートル(天紫珠李)について。愛...
本日、帝劇ミュージカルの「ガイズアンドドールズ」が、明日から7月6日まで公演の中止が発表になりました。 昨日の公演中止でこういうことを予想出来なくもなかったのに、中止のお知らせが届いて「えーーーーーっ!」って叫んで、家人を驚かせてしまいました^^; 東京公演千秋楽、無事に幕を下ろせますように… 先日、雪組トップ娘役 96期の朝月希和ちゃんが退団発表をしました 「夢介千両みやげ」東京公演千秋楽の翌日の6月13日に、雪組トップ娘役 朝月希和ちゃんが退団発表をしました。 ひらめちゃん(朝月希和)は、花組時代、「愛と革命の詩」や「新源氏物語」などで新公ヒロインを務め、「MY HERO」で東上Wヒロイン…
みなさん、こんにちわ。 昨日は月組によるブエノスアイレスの風!by eプラス貸切公演 月組宇宙からの月組アルゼンチン。振れ幅がデカイな笑 初演も再演も観てへ…
暁千星主演「ブエノスアイレスの風」あらすじと月組初演・星組再演の過去キャスト比較
月組の暁千星主演で「ブエノスアイレスの風-光と影の狭間を吹き抜けてゆく…-」が2022年に再演されます。この作品は1998年に月組・紫吹淳主演で初演され、一部キャストを変えて1999年月組で続演、2008年に星組・柚希礼音主演で再び上演され
月組公演『ブエノスアイレスの風』その他の配役決定~!!ヒロインは天紫珠李!!
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 宝塚のHPで月組公演『ブエノスアイレスの風』 のその他の配役が発表されました。 イサベラ役は、天紫珠李さん。 リカルド役は、風間柚乃さん。 主な配役は以下のとおりです。前回の星組l公演と比 較してみました。 月組 ...
皆様こんにちは、霜柱です。 私はこの間、『今夜、ロマンス劇場で』の観劇の感想を書きました。 https://kimama