メインカテゴリーを選択しなおす
今年も天理駅前の街キャロに参加させて頂きました! 昨年よりは寒さはいくぶんましだったかな。 楽しく以下の3曲を歌わせて頂きました。 1. Little Drummer Boy 2. the presence of the lord is here 3. Because of who you are 1回しか練習をしていない曲もあったりで ドキドキでしたが それもスリルがあっていいですね♪ もしゴスペルをやっていなかったら こんなに英語の歌詞を覚えるということも 絶対にやっていなかったと思うと 脳に刺激があって良いことだなぁと思いました。(;・∀・) とはいえ、 先生が歌いだしの頭をかっこよく 歌ってくれたので大助かりでしたが・・・ ほんと先生あっての西大寺ゴスペルですね。 先生の歌声を聞けるだけでもメンバーは幸せを感じております。 そして先生のバックで歌えることも まるで自分が歌っているかのような錯覚を感じさせてもらえて本当に気持ちがいいのです。 ありがとうございます。(メンバーみんなの声です) そしていつもこのような素敵な場所を提供して下さっている 山の辺キリスト教会の柴原様心から感謝しております。 では、次は今年最後の練習です。 忘年会の出し物の焦っておられる方も多いかと思いますが 楽しくやりましょう!! あ、次の新曲はこちらです
北海道最大のグループが 一年一度のお楽しみ、いかなきゃ損 今年もやってきました 芸術の秋、音楽の秋 北海道最大のグループ ヘブンリーウィンドの ゴスペルライブ
★日本ではほとんど知られていないスピリチュアルな詩の邦訳有名な詩 キリスト教圏の国では知らない人がいないほど有名な作者不詳の詩がある。 ”FOOTPRINTS IN THE SAND”という詩は日本では「砂の上の足跡」という邦題で知られている。 決して広く知れ渡っているわけではなく、一部のカトリック信徒の間でSNSを通じて拡散されているだけである。 平易な英文で書かれているため、日本人でも学生時代に英語が得意であった人...
今日は一日なんにもない日布団の中でゴロゴロとスマホ触って8時ごろノロノロ起きて、ゆっくり朝ごはんこんなに晴れてるから洗濯もの干したものの、なんか夕方から雨降るらしいなので3時ごろ本読みにカフェ行こうかと思ったけどん~心配やなところでこの間今やってるゴスペル(いや、ゴスペルなんて呼ぶのはおこがましいわ〜合唱するおばちゃん達ですら)で、その指導をしてくれてる先生が受け持つもうひとつのゴスペルチームが舞台に立つというので友達と見てきた🚗場所はイオンモールの高い吹き抜けのある広場の特設会場で初めて見たけどマダムぅ~って感じのドレス姿で当たり前やけど上手やったわ~声量もたっぷりハモもばっちり全部で5曲ほど歌ってくれたかつて私たちが挫折して投げ出した感のある「OHHAPPYDAY」も歌ってたわおんなじ曲か同じ先生に習...ゴスペル頑張ります
先日、隣町の教会にゴスペルを聴きに行ってきました。まだまだ続くコロナ下で生歌を聴ける機会があるなんて💗それにゴスペル🎵映画...
エルヴィスを観て来ました。映画を観に行くに当たって、やはり50年代っぽい格好をして行こうと思ったのですが、アロハもボウリングシャツも自宅の方にあって、それらし…
以前いたスポーツクラブのズンバ担当のすごく性格が可愛くて涙もろいコーチスポクラを離れてもつながっていたいということでこの1年間、不定期で場所を借りてズンバレッスンをしてもらってたけど1年経って一区切りしようということで今回が最後のレッスン最後やからはじけたでぇ~「みんないい人たちでしたぁ~」と涙涙のコーチでコロナ禍で老人ホーム巡りは出来てないけど練習は続けているゴスペル仲間でコーチやみんなに贈る言葉として日頃の練習曲を披露することにしました曲は中島みゆきの「時代」「にじ」そしてゴスペルチーム結成7年以来ずっと歌い続けてるけどいまだに歌詞忘れ、振り付け忘れで未完成のAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」「時代」いやぁ~あとから聞いたらなんかハモれてないし私、主旋律なのに半音下がってるしあ〜悔しいっもっと練習や...ゴスペルで送る言葉
20:00スタート❗️NEW‼️『東洋のエデン/それは伝説なのか』HEAVENESE style Episode 104 (2022.4.3号)
★今夜20時の番組配信は"6.0"チャンネルから❗️(OPENRECでも同時配信!) 今夜20時の番組配信は"6.0"チャンネルから❗️(OPENRECでも同時配信!) 171 回視聴2022/04/03 HEAVENESE 5.0 - YouTube ★調布人図鑑 第16...