メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、某集会で受付の奉仕集会が始まって間も無く、来ていた同年代の男性が「腰が痛くて座っていられないので帰ります」と退席彼と話したことのある婦人が、彼を案じて玄関へ向かったすると間も無く彼女が車で会場入りした私に、「彼を家まで送って」と言っ...
今日は友人に頼まれて、ある講演会の世話役のボラをした朝から会場作り講壇の花を活けたり、椅子やテーブルを並べたり、茶菓の準備をしたりで講師の先生が来るまでに、もう一人のメンバーと会場を整えた来場者は当初の予定より多く、筒がなく終わりを迎え、会...
今日は、朝からゲインでボランティア活動。 去年、NHS入会の申請をするためにボランティア活動が足りなくて、ゲインでボランティア活動をしたんです。 ゲインというのは、グアムの動物保護団体。色んな学校や団体のボランティア活動や寄付によって動物の保護や譲渡を行っている団体です。 ...
昨日はいつものガーデニング。 夏休み中はクラブの活動に来る生徒が少ない。昨日も少なかったらしい。 夏休み中どうしても不規則な生活になるので、外で色んな作業をするのは、体にいい気がする。 休み中もNHSの決められたボランティアアワーをこなさなければいけないので今週はゲインでも...
夏休みが始まりサマークラスやサマーキャンプに行く子供達も多い。同時にボランティアに参加する子もいる。我が家の娘ちゃんもその1人 夏のキャンプやクラスのボランテ…
早いもので6月が終わってしまいましたそこで6月の活動報告書と7月の活動予定表を作成し消防署にメールしました5月は20枚くらい作成したのに6月は7枚と半分以下で1時間くらいであっさり作業終了今月も今のと
立谷川の辺昨日は月に一度のボランティア活動の日ということで、朝早くからボランティア団体『立谷川の花さかじいさん』のメンバーが立谷川の辺に集まった。キバナコスモ…
こんにちは。夏と海が好きなQuilts Coco*ですみなとみらいの企業に勤める仲間と活動しているコミュニティのお話を何度か書いていますが創設15年目で加盟…
昨日は、個人宅の草刈り作業2回目を行いました。 町のシルバー人材センターに依頼すると、従来の作業費 1時間1200円が今年から1500円になりました。 私…
町内の公園一昨日に引き続き、昨日もまた町内の公園の草刈り作業に専念。草刈作業作業は夕方5時ごろから約1時間程度・・・。近所の子供たち園内では近所の子供たちが楽…
今日、娘は、早朝からガーデニング活動に。 夏休み中にNHSの8時間のボランティアアワーが必要。 グアムの高校生は、卒業までに72時間のサービスラーニングアワーというボランティア活動の時間が必要なんです。娘は、フレッシュマン終了時に120時間のサービスラーニングアワーを終了し...
春の駅前花壇のFlowerVolunteer…1年草のパンビオ+宿根草+薔薇2025
例年は… 沖縄奄美地方が、 トップバッターで 5月10∼20日頃に梅雨入りするのに…。 5月15日 今年は…九州南部が、 いち早く5月16日頃に例年よりかなり早く、 梅雨入り…。 その3日後の5月19日に、 例
今日は、早朝から夫と息子は、お葬式へ。 なんでも漁師仲間が突然亡くなったとかで、通常お葬式ってお昼頃に行われるのだけど、親族にご遺体を運ぶお手伝いを頼まれたらしく、早朝から夫は息子と出掛けて行った。 亡くなった方は60歳うちの夫と5歳しか違わない。 こちらでは、突然死多い気...
今日は朝からお勉強会の集まりでの接待係のボラコーヒーや紅茶にクッキーを添えて販売一緒に働くのは同じシニア世代の方々6人私はコーヒーメーカーのコーヒーをカップに注いだり、飲み終えた茶碗を回収して洗ったりを担当私は結婚後、核家族で生活お姑さんや...
今回は、「た行」に挑戦してみました。 1か月前に、自宅近くの畑や田んぼの畦道を周っていると 「つくしの子」を見つけました。 今まで素通りしていた道も、「あいうえお作文」を作ることで 注目す
大阪・万博2025のボランティアを体験!英語を活かして世界中の人と交流し、会場案内や運営サポートに挑戦しました。応募から準備、当日の流れまで詳しく紹介。国際交流を楽しみながら充実した時間を過ごせるボランティアの魅力を体験談とともにお届けします!
朝陽〜。 おはよー 早朝、Cowen park に来ました。 さっきまで根元にリスがいた木。気配を感じて忍び足。 さすが 森のトレイルへ、ゴー。 朝の冷たい空気と、 静かなトレイルに響く川のせせらぎや、鳥の声。 もちろん あのアプリ で鳥探し 朝、最高! ピカー そう思っているの...
新年度が始まってから、新たな活動を始めたこともあって、曜日に従って行動月全体を見ずに過ごしていた昨日ニュースを見て初めてゴールデンウィークが始まったことを知り愕然忙しい忙しいと過ごしている間に、巷では桜のシーズンを迎えているこの分ではゆっく...
今日は朝からパソコン技術の習得パワーポイントの原稿作りYouTubeを見ながら同時進行Pagesの経験があるので、なんとか動画と同時進行で作る1時間ほど集中して半分ほど完成したら疲れたので、続きは後日この技術をマスターしたいと思った動機は、...
地元民の木曜日のプチ旅行・その8 札幌駅~北大~道庁~大通り
ご訪問ありがとうございます カイ♂もナル♀も、私が帰宅しても知らん顔。写真を撮っても目すら開けない (=^・^=) 今日はボランティアの総会で水曜日ではなく木…
先週に引き続き南山城村に行ってきました(自転車で走行距離100Km)
いつも南山城村の花鳥の郷をつくる会の活動に参加するときは、Kさんのお車に便乗させて頂くのですが、今回は自転車で、、、、 珍しく163号線が空いていたのであまり不愉快な思いもせず、直前の笠置町でウロウロし、現地に到着したのはお昼でした。 木津川から笠置大橋 JR笠置駅 笠置大橋 今回はさくら祭りに参加、里山再生の活動ではなく、丸太切り体験や木工作業をKIDS向けにボランティア活動。 丸太切体験…
今朝は朝の音読会(朝の音読呼吸行法)「俯瞰力」音読からスタート。日の出が早くなり皆さんのお部屋が朝日で眩しい! おはようございます。断捨離®︎提唱者やました…
先週末、パッシュファミリーの日本周遊自転車旅、スライド&トークショーに参加したことは既報の通りですが、その日の午前中は南山城村(京都)にて自然とグルメを満喫。 花鳥の郷をつくる会のボランティア活動に参加されているKさん。実はこのKさんは、パッシュファミリーと強くつながっているという、何とも不思議なご縁、、、、 Kさんからのプレゼントに歓喜するお嬢ちゃん!可愛すぎて、何回も見てしまいます。 花…
ボランティア活動初日昨日は今年最初のボランティア活動ということで、朝早くから黄緑色のビブスを身に着けたメンバーたちが立谷川の辺に集結した。立谷川左岸みんなが集…
今日は早朝から娘のガーデニング送迎。 このガーデニング送迎で色々あって、BBQが欲しいというので、娘と朝市に行く道すがらたくさん話をした。 そしてお昼から日本人会の春祭りへ。 今年は、初めて自分の生徒達を連れてボランティア活動をしてもらったんですが色んな予想外の事があって、...
今日もボラ活動午前中、会場の玄関ガラス拭き街の通りを歩くと、入り口のガラスがピカピカに磨かれている建物がほとんどだが、何日も磨いていないような建物もあって、そういう建物は活気も感じられず、入る気持ちがしないそこで、私が出入りする建物の玄関を...
15年前から社会福祉活動の一環として、ボランテイア活動を 行っています。(高齢者認知症予防に役立つと思っています) 今年のボランテイア研修会で「あいうえお作文」があることを 知りました。
昨日のブログに書いた通り、New York Timesの記事によると、リタイア後の脳に起こることー認知力と気分の低下ということなので、本日は、この認知力と気…
京都唯一の村、南山城村で、花鳥の郷をつくる会のボランティア活動に参加してきました。平均年齢高めですが、皆さん私よりもお元気です。今回の活動は薪の整理と、枯れかかっている木の伐採作業でした。お昼にはしし汁を頂き、お土産には里山で収穫されたシイタケをお持ち帰りさせて頂きました。 次回の活動とイベントは下記の通りです、ご興味ある方は私宛にメッセージ、または動画の最後に表示される’連絡先にお問い合わ…
こんにちは。ひろりんです。 昨日は私が代表を務めるスプリームスプリームの練習日でした。 スプリームでは代表である私が楽曲を決めることが多いですが、メンバーにも意見を聞きます。 前回の練習で、「何かやり
先日、私と同じ年代の男性と会う機会があったぱっと見、小太りの普通の初老男性その日、ボラ先に行くとこの男性が玄関の前に立っていたこの男性は結婚経験がなく独身仕事を辞め生活が困窮し、ホームレス支援をしているボラ先に食べ物を受け取りにきたのだった...
私の活動拠点の一つであるゴスペルグループSupremeSupremeでは、 年に数回、福岡市内の老人介護施設を訪問して、 訪問コンサートを実施しております。 今日は、私が所属するゴスペルグループSup
半額シールで家計を守る!! \_( ・`Д´・[=盾=] お守りいたす
ご訪問ありがとうございます 昨日の雪が嘘のように、深夜には月が光っていた。日が差して部屋が暑くなりすぎブラインドを下ろす。ナル♀、カイ♂は窓辺でぬくぬくしてい…
明日は支援学校での着付け体験授業 (昨年の様子はこちらから…) 昨年は中学2年生の生徒さん達に 立志式の着付けだったのですが 今年は高校2年生の生徒さん達に 3年生に進級するにあたって 成人となること
お茶🍵を一杯! 昨日は、天気予報では雨ということでしたが何と午前中には、雪が降り一時期はうっすらと積もるというありさまでした。やはり日本の中心から見る天気予報は香川県南の端の山間部に位置する多和では当たらないようです。笑 寒い中それでも14名の参加をしていただき和気あ...
岡本光一は何者?!寄付額が254億円!職業や資産額もヤバい!
こんにちは ゆん です☆彡 この度、ニュースで70代のご夫婦が宝塚市に寄付をされました。 その額なんと、254
あら元気!みな居ないのよ 笑み寂し かつてのボランティア仲間と会う
スーパーの入り口で呼び止められたコロナ禍前まで共にボランティア活動で老人介護施設へ訪問を続けた仲間であるほぼ20年も活動は一緒に時には私の誕生祝まで催してくれたそのうちの一人の方お元気そうねお互いの顔を見ながら笑った活動を休止してから5年は経つかなその仲間たちのことを語り出すあの方もこの方もあの人も・・・数名の方が逝ってしまって寂しくなったわ生き生きと踊っていた仲間今は自分たちの活動も無くなったと言うそうかぁあんなに元気で長く活動してきたのにねもしかしたらコロナがストップさせ生き甲斐張り合いも抜けたのかも知れない仲間の皆さん有難う楽しいボランティア活動だったね感謝想い出ボランティアは人のためにも喜ばれるが大事なことは自分のためにもなっていること私も今うたこえをやめたら急速にボケに進むか身体も衰えあの世から...あら元気!みな居ないのよ笑み寂しかつてのボランティア仲間と会う
ACジャパンって何の会社?CMが差し替えられるのはどんなとき?
最近よく見かける『ACジャパン』のCM。ちょっとうんざりしている方も多いですよね。ところでこのACジャパンって何の会社かご存知でしょうか?今回は活動内容や仕組みについて調べてみました。
寒さが緩んだ先週末70才の私は気合いを入れて履きなれたスニーカーに 大き目の斜めかけショルダーを下げ8時に家を出て 教会で子ども達の出迎え準備↑教会玄関に飾られたお花 明るい花々の中に「ボケの花」が数輪 (若い人の中に私がいるみたい)今年も年に一度の教会ボランティア活動に参加作年同様 ペアを組む男性もやはり70代(参加者の中で2人が最高齢 皆さん20代~40代)近県にある児童養護施設の子どもたちを招待して都...
今年2発目の新年会は自治会で。その前に資源回収のボランティア活動。終了後のお昼前から行われました。ツマミはいつも乾きものだけ笑。不満の声も上がって…それじゃつ…
1月22日は、カレーの日! いつものようにサロンの『いちょうCLUB』の活動を終えて家に帰り、いつもの如く 「夕ごはん何する?」 と、連れ合いに聞くと 「カレー」 と一言! 「カレーの日だからカレー…」 へ〜そうなんだ、そんな日があるんだと…てんてんてん… みんな、昨日はカ...
【鏡開きの日、お餅の保存とイオンの『幸せの黄色いレシート』活動】
細やかだけど、ボランティア 今日から3連休だ。でも、特に予定無し^^; にほんブログ村 鏡開きだけど、食べたのは残ってい
暮らしのメリハリが大事だよね ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
ご訪問ありがとうございますヘソ天するカイ♂と猫らしく寝るナル♀猫と暮らすのは4回目。こんな姿で寝る猫は初めて =^_^=テレビでしか見たことがなかったよ ((…
12月30日、絶好の登山日和に恵まれた。大岡山そこで昨日は、迷わず大岡山へ直行。南登山口今回は南登山口からスタート。風間不動尊まずは風間のお不動さまにご挨拶…
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
昨日は学校が終わった後、NHSのボランティア活動があった娘。 CSSでのラッピングボランティア。 まずCSSってどこ?ってなった。CSSってカトリックソーシャルサービスの略なんです。こちらのクリスマスプレゼントって日本のお歳暮のようなものなので子どもだけでなく家族が多いと莫...
タイトルが素晴らしいですね!そうです、大いに好きなことをしましょう! 長年のボランティア活動、本当にお疲れさまでした。(^^) 木蓮
今日は、初めてのボランティアの日でした。『にゃんころろ+ボランティア面接』親より肘置きを活用できてるままもちゃん。この子のあくびは可愛らしい。リビングデビュー…