1件〜21件
さぬき市みろく公園のマンサク街道、と言っても500mくらい ちょっと歩いてみる、毎年来てるけど。 散って地面がピンクになってるから終わったのかも。 ウオーキングがてら500m先まで行く、ここ
さぬき市にある長尾郵便局西の交差点にある中華料理店「中華レストラン ジャンジャン」は幅広い年代の人が訪れる美味しい店です。テーブルにカウンターの開放的な店内、落ち着けます。ここの定食メニュー両面にあり、毎回どれにするのか悩みます。こ
JR津田駅から北200mにあるセルフうどん店松乃家を訪れました。何度も前を通る度に黄色い看板が気になっていました。駐車場は店の隣に4台分、徒歩で来店する地元の人の割合が多いのでしょうか。店内はテーブル席がなくカウンターのみ8席程度で、家族連れで行くなら時
亀鶴公園、近いものでついつい脚が向く、またウロウロと。 屋外だし、ディスタンスは保てるし、桜は散り始めたか! まだまだ綺麗なのもある、 にほんブログ村 いつもありがとうございます。
毎日どこかでウオーキング、人混み避けて、 今日は少しだけ夕方亀鶴公園でボチボチ、チョット股関節が痛たた、。 さくらはピンク色になってる、もう間もなくでしょうか。 にほんブログ村 ポチ!ありが
今日は前山ダムウオーキング、 前山湖畔広場のさくら、つぼみだけどピンク色になってる これからボチボチの感じ にほんブログ村 ポチット!ありがとうございます。!(^^)!
ウオーキングがてらこの前の蕾の進み具合を見に、みろく公園へ。 同じ木を見に、4日前だからほんの少し進んだかな。 別の木はこんなのが、これ一つだけ"(-""-)" これはミツマタ 確かに3つ、又。
この記事では、香川県さぬき市にあるおすすめのうどん屋をまとめて紹介します。 三木町と東かがわ市の間にあるさぬき市の中にはうどん屋の数はそれほど多くないですが、ちゃんと美味しいうどんを食べれる店はあります。 さぬき市の中は […]
連日コロナ感染者凄い勢いで香川も大変。 もうウロウロ出来ません。 近くで辛抱。 なので門入へ。 今日もテントがボチボチ、子供さんが楽しそう。 目標までもう少し、だった。 にほんブログ村 香川
久しぶりにさぬき市大串半島へ、 えっ!?、これはどうしたの、ホテル、喫茶の工事中か?いやいや変だぞ?? こちらから行ってみるか わぁ~~、建物がない~~ しばらく行かないうちにこんなことに、
さぬき市前山、道の駅ながお 満開のさくらが多かった、つぼみもまだまだありましたよ。 かっこいいバイク写させてもらいました。掲載もOK。 にほんブログ村 香川県ランキング
無事健康で冬のお仕事も終わりました 日課の朝のウオーキングです、健脚なり。 造田八幡の桜、散りはじめでしたが、まだまだ綺麗、でした。 目の前をシラサギが。 にほんブログ村 人気ブロ
朝曇天のうちに近所をウオーキング、 でも、暑かった汗びっしょり。 鴨部川のアジサイも草刈りなど手入れはされていますが以前より寂しそう。 土日は子供連れで写真を撮ってる人がチラホラと。
今日は鶴羽ウオーキング、埋立地ではアメリカデイゴがボチボチ咲いてる。 20秒の動画です。↓ オマケ、釣りで賑わっていた一昨日の画像、今朝は誰もいない。 にほんブログ村 香
コロナが少なくなってきてお店に活気が戻ってきたような。 私も食養生がおわり同じく活気が戻ってきました。 レストランの定食はまだまだ多すぎて行けない、残して帰るのはもったいない。 うどん屋さんがち
コロナ感染の人数も少なくなって人出が増えているようです。 マスク、手洗い、うがいは必須ですが。ディスタンスも。 紅葉シーズンなのでチョット様子を見に前山、多和へお出かけです。 道の駅ながお、。
毎日ウオーキングはしてるけど、平地ばかり。 低いけど一応山である三石山へ、みろく公園にある、標高179mらしい。 350m登る、行けるかなぁ。 脚がどんなかなあ~、抗がん剤で体力落ちてないかなあ~
きのう、2022年1月1日にさぬき市宇佐神社にお参りしました、亀鶴公園にある神社です。 コロナで少ない感じ、賑やかさもイマイチ、話し声も聞こえてこない、 私は耳が遠くなって、いや近くにあるんですが、聞こ
大窪寺今年も今頃お参り、雪は全然、 3が日終わってるので人はボチボチお遍路姿は見えません。 お店は結構混んでる、いいことかも、感染防止対策しっかりとね。 コロナ再び増えているので人の少ない頃にお参りに
朝から雨、ウオーキングもイマイチ気がのらないなあ とりあえず外に出なけりゃ、体が訛る、 まず21世紀館さんがわ、へ 絵画クラブの作品展へ、体温はOK えっ!誰もいない、雨だから、ですか。 私達
香川も四国でトップになりました、ならなくていいのに!。コロナが。 人混み避けて行きたいところも行かずに近くで辛抱してる。 今日も近場でウオーキング、亀鶴公園でウロウロと。 早めのお昼、混まないうち
1件〜21件