1件〜16件
【初めての徳島③】阿波十郎兵衛屋敷が素晴らしかった!オススメ!!
2022年3月の四国・徳島旅3日目|観光&食べ歩きの様子。 YouTube動画とあわせてご覧ください!
徳島駅周辺を観光した後、高徳線で高松駅へ!【12泊13日の青春18きっぷ旅・2013年春 #7】
12泊13日で青春18きっぷを使った鉄道ひとり旅をしたとき旅行記です。今回は徳島駅と高松駅を中心に観光した様子を紹介。徳島駅では徳島眉山天神社・姫宮さんを参拝。高徳線に乗って高松駅に向かい、史跡高松城跡・玉藻公園も観光しました。高徳線沿線では引田駅とオレンジタウン駅に途中下車。引田駅では讃州井筒屋敷などを訪ねました。
【ホテルレビュー】ダイワロイネットホテル徳島駅前|モデレートダブルルーム|朝食
2022年3月|徳島県で泊まったホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
徳島鳴門|アオアヲナルトリゾート「みんなで!とくしま応援割」で再び宿泊
みんなで!とくしま応援割りを利用して「アオアヲナルトリゾート」宿泊です。12月に入り、行きたかったアオアヲナルトリゾートのレストランの空き状況をみて予約。チェックインは15:00。既に長蛇の列で待たされました。 装飾で季節を感じます。家族連れが多く、赤ちゃんの泣き声も方々から聞えます。 予約した通り、サウスタワーで宿泊です。本館と別館は1階又は別館9階から長い渡り廊下で繋がっています。 お部屋は本館と比べて若干狭いのですが、それでもリゾートホテルにしてみたら広々としていて良い感じです。 ルームサービスで大きめのペットボトル(ミネラルウォーター)。全部飲みきれず持って帰りました。 部屋の備品は本…
徳島鳴門|アオアヲナルトリゾート「みんなで!とくしま応援割」で再び宿泊
みんなで!とくしま応援割りを利用して「アオアヲナルトリゾート」宿泊です。12月に入り、行きたかったアオアヲナルトリゾートのレストランの空き状況をみて予約。チェックインは15:00。既に長蛇の列で待たされました。 装飾で季節を感じます。家族連れが多く、赤ちゃんの泣き声も方々から聞えます。 予約した通り、サウスタワーで宿泊です。本館と別館は1階又は別館9階から長い渡り廊下で繋がっています。 お部屋は本館と比べて若干狭いのですが、それでもリゾートホテルにしてみたら広々としていて良い感じです。 ルームサービスで大きめのペットボトル(ミネラルウォーター)。全部飲みきれず持って帰りました。 部屋の備品は本…
鳴門産さつま芋 蜜郎(みつろう) 先日宿泊したアオアヲナルトリゾートの売店でさつま芋を買ってみました。普段、スーパーや無人販売で買う価格より高め。「みつろう」というブランド芋です。パッケージの裏面に作り方が書いてありますので、その通りに焼き芋を作ってみました。 鳴門産さつま芋 蜜郎(みつろう) アルミホイルに芋を包みます。 鳴門産さつま芋 蜜郎(みつろう) 気長に焼きます。約1時間。 鳴門産さつま芋 蜜郎(みつろう) 完成です。アルミホイルに蜜が密着して剥がしにくかったですが、それだけ蜜がいっぱいということですよね。 鳴門産さつま芋 蜜郎(みつろう) これは買って正解です。さつまいもは飲み物で…
徳島鳴門|鳴門グランドホテル海月「みんなで!とくしま応援割」で宿泊3回目
鳴門グランドホテル海月 先日、鳴門グランドホテル海月のお隣、アオアヲナルトリゾートに宿泊しました。県独自の応援割が今月で終了するので3度目の宿泊。強風が酷い中、身体が冷え切ってチェックインしてすぐ、大浴場へ。最上階に露天風呂があるのですが、これだけの強風で吹きざらしの露天風呂。裸で耐寒訓練は厳しすぎるので大浴場の窓から大鳴門橋を眺めました。 鳴門グランドホテル海月 夕食は前回の記事と同じバイキング形式。やはり寒いので一人鍋が人気。鍋に麺を入れて鍋焼きにしました。バイキング料理は自分でアレンジができるので楽しいですね。前回と比べて宿泊客が少ないのか大皿盛りが中皿盛りになっていたり、食材の数が少々…
徳島鳴門|鳴門グランドホテル海月 宿泊 2022春 みんなで!とくしま応援割
鳴門グランドホテル海月 県民割がスタートして4回目宿泊の「鳴門グランドホテル海月」です。今回の県民割は4月の1ヶ月間と短いのですが、連休明けに再び再開するのではと思われます。予定なら足骨折後、片足ギプスが取れて屋上露天風呂へ行くつもりがギプス延長で泣く泣く部屋風呂です。部屋は内装リフォームされていて更に過ごしやすい空間になっていました。部屋の窓ははめ込みで開けられないのが残念。 夕食会場は3階。バイキングレストランです。お料理は、ほぼ変わりなしですが、阿波牛のステーキの切り分けサイズが大きくなっていたのは好印象。阿波牛ステーキの食材テーブルでは・・・ 熱烈ファイヤー!みたいな、やり過ぎ感凄すぎ…
徳島|「みんなで!とくしま応援割」提出書類の書き方でうっかりミス
出典|徳島県・一般財団法人 徳島県観光協会 3月末に復活した応援割(県民割)ですが、4月末で一旦終了しますが延長の噂もあるようです。先日、利用したのですが帰宅して提出する際に気が付いたことがありましたので書き留めておこうかなと。県民割ヘビーユーザーとはいえ「これ良いのかな?」と「~ねばならない」条件の場合、助成金が出ないこともあるので念のため問合せ先へ確認はしておきました。 提出書類は下記の4種類。○助成金請求書○誓約書○宿泊証明書○領収書 確認することになったのが下の画像の宿泊証明書。 宿泊証明書|出典:徳島県・一般財団法人 徳島県観光協会 この宿泊証明書は、宿の方で用紙を渡して貰える場合が…
とくしま応援割「冬の勝浦味覚満喫」日帰りマイカープランで行ってきました
とくしま旅づくりネット 実家から持って帰ってきた雛人形を勝浦の人形文化交流館へ持っていく予定にしていましたが、それだけでは面白くないので、何か無いかなぁ~と探していたら、とくしま旅づくりネットで「勝浦味覚満喫日帰りプラン」を見つけて即行で予約しました。このツアーはマイカーで指定場所(レストラン・お菓子屋さん)の2箇所立ち寄りで後は自由行動です。 阿波地美獲「あおき」 指定時間へ来店して事前に注文していた定食(ぼたん鍋定食)を頂きました。 お土産 帰りにお土産の「鮎一夜干し」を頂きました。 人形文化交流館 雛人形の供養をお願いしました。(供養料5,000円)受付後、人形は2月下旬からの「ビッグひ…
JUGEMテーマ:国内小旅行 先月に徳島散策したのでご紹介したいと思います😄 ざっくり徳島情報👏👏👏徳島県は四国地方の東部に位置し人
【徳島ひとり旅3泊4日】行ってよかった!10スポット まとめ
徳島ひとり旅3泊4日、行って良かったスポット10か所のまとめ。徳島、地味目ですがなかなか見ごたえあります。
【おひとり様でも全然OKだったよ!】徳島で行ったおいしいお店&カフェ&ショップ10店まとめ
徳島ひとり旅3泊4日で行っておいしかったお店やカフェ、おみやげを買うのにぴったりだったショップのリスト。ひとりでも気持ちよく入れるお店ばかりです。
ハイハ~イ、皆サマご当地グルメ研究家の椿でございまーす 昨年の秋頃だったか徳島にいるときにスパイスカレー食べたいなーと思っていたら、もう一度行きたかったカルダ…
【徳島】アオアヲナルトリゾートの体験を紹介!アクティビティが充実!
徳島県のアオアヲナルトリゾートホテルの体験を紹介!アオアヲナルトリゾートでは、子どものお仕事体験、カヤック、スポーツなどのアクティビティが充実!ほかに、ホテル近くで遊べる施設も紹介をしています。ご家族、カップルでぜひいってみてください。
【クラフトビール&ゼロウェイスト】徳島県上勝町の「RISE&WIN Brewing Co.」がスゴかった!
サステナブル&ゼロウェイストな町、徳島県上勝町の「ライズアンドウィン ブルーイングカンパニー」と「ゼロ・ウェイストセンター」をレポート。
1件〜16件