メインカテゴリーを選択しなおす
#神戸市兵庫区
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神戸市兵庫区」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#最近撮った写真は>>>西市民病院東の遊歩道
4年前の7月、母が亡くなる数週間の間、私と姉は 時折この遊歩道のベンチに腰掛けて、その時々の話をした。 父に似て激情型な所のある姉だったので、穏やかに 母…
2025/07/10 11:31
神戸市兵庫区
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#最近撮った写真は>>>夜の東中道公園
8000歩目指すはずが、この暑さで散歩に行けず。。。 また、イグアナ生活に戻りそうな日々。 今宵東中道公園にも、人が憩う気配無し。 コキアの森が可愛い公…
2025/07/09 18:10
タリ-ズコ-ヒ-☆ 1年ぶり?
今日はもう、33℃らしい。 マンゴ-タンゴスワ-クルとアイスミルクコ-ヒ-。。。 メロンヨ-グルトスワ-クルが、午前10時過ぎの段階で売り切れだった…
2025/07/08 06:39
今日は穴子の日>>>焼きあなご魚卯
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ 写真、お借りしました。 以前はびっくりする程早起きのようだったが、最近は少しゆっくりめの様。。。 散歩で…
2025/07/05 17:42
柏木内科クリニック>>>痛みの治療
去年の健診で腎臓障害の可能性を指摘され、神戸市から指導対象者と指摘された。 顔面痙攣のパニックに陥りながら、こちらのクリニックにたどり着いたのは4月末の事だ…
2025/06/29 18:05
兵庫運河>>>浜山小学校辺り
運河の橋から撮ったものだが、橋は波の高い時にも渡れるようにか❔太鼓になっている。 その所為でチャリ族だった頃は、この橋が苦手だった。 今は年も取った事だし…
2025/06/23 16:33
備蓄米>>>食品ス-パ-”サンデ-”で発見!
買えれば良いかな?と思って居たが、お目に掛かるどころか棚の上からは 価格高騰米すら姿を消していた。 新聞にも、何も書いて無かったのに、バッタリ備蓄米さんに出…
2025/06/18 15:16
ノエビアスタジアム神戸☆兵庫区御崎町
ユニ-クな建物は遠くからでも分かり易い。 裏口から入ると、市電が展示してある。 ユックリズムの電車だったので、事故など思いも寄らないだろうが 母が市電で事…
2025/06/17 18:14
紫煙☆兵庫区入江通
夫がパン友Mさんに誘われて入った喫茶だったそうだが、一度行こうと数年前から言っていた。 やっと来たものの、土曜日以外は正午で閉店らしい。 この辺り…
2025/06/16 06:05
パンジロー跡>>>MINATO洋菓子店
散歩中に、どの道を選ぶかで、洋菓子にあり付ける日とそうでない日と。。。 端切れでは無い物もあるが、私は端切れを選ぶ。 ここの商品は、甘さが控え目で美味…
2025/06/15 08:20
この店ならではの品々 … 「赤ひげ 姉妹店」(新開地)
神戸出張の同行者と3人でやって来たのは、地下鉄・新開地駅のすぐ北側、新開地2丁目のアーケード商店街の中にある大衆酒場「赤ひげ 姉妹店」だ。 今日は3人なので、いつものカウンター席ではなく、奥のテーブル席に座らせてもらって、まずは『ツービア、スリーグラ』をもらって乾杯である。 『ツービア、スリーグラ』というのは、ホールを担当している外国人店員さんたちの符丁で、「瓶ビール(大)」(540円)...
2025/06/14 20:09
東山町の御神木
1週間に一度は散歩がてら、この道を歩く。 御神木として、スピリチュアルな話が好きだった笠谷さんがよく話してくれたこの木。 ブログ散歩をしていて、この木は「エ…
2025/06/12 05:56
トラミの後釜
よぉ~久しぶりっ 前ブログで、こちらでお世話になっているトラミの写真は沢山撮った。 ヘイスケは、この道を通って小学校へ通っていたので「この辺りには猫サンが…
2025/06/11 14:36
季風軒☆神戸市兵庫区
去年って来なかったんだ。。。 今まで注文した事のないものにしようと。。。 ピリ辛ら-めん。。。 「美しいなぁ~」と言う言葉が隣席から聞こえて来た。 …
2025/06/11 06:11
ホ-リ-ズカフェ☆イオンモ-ル神戸南2F
1Fにはタリ-ズコ-ヒ-があるが、今日は2Fに来てみた。 こちらはモ-ニングが終日サ-ビスらしい。 モ-ニング チョコレ-トパフ…
2025/06/09 06:03
夾竹桃の花>>>湊川公園
湊川公園を歩いていたら、ショッキングピンクの花が見えたので。。。 百日紅か夾竹桃かと思い近寄ってみた。 百日紅が咲くのは、本当に暑く感じられるようになって…
2025/06/07 05:53
JR兵庫駅南口>>>水辺の広場
去年もこの広場の事は書いたような気がするが。。。 ちょっと見た感じが、変わっていた。 ビ-チパラソルがお洒落 この広場。。。真夏は暑いだけなのよ。 木陰も…
2025/06/02 10:46
#今ふと思ったこと>>>お気に入り歯科
最近、病院通いが多過ぎる。 連チャンで行くと疲れるわぁ~(´Д`)ハァ… 今日は早めに行き過ぎて、妄想が広がった。 10年ほど前は2名くらい女性の方がいら…
2025/05/31 06:07
パンジロー跡>>>洋菓子店(兵庫区中道通2-3-8)
パンジロ-だった時は、中が広かったので、入ってみてショーケ-スとレジだけの 店内が、狭く感じた。 あの広かった裏側は工場と言う事になるのだろう。 買ったの…
2025/05/28 16:23
東山市場オ-エスドラッグ☆愛されおしり石鹸
オ-エスドラッグは、三宮にも元町にもあるが、他の薬局より安いらしい。 ここ東山にあるオ-エスドラッグも、他の薬局より安い。 行けば覗いてみるが、このお尻石…
2025/05/17 16:54
タビ福さんと無縁塚☆兵庫区塚本通
無縁塚 の事を2022年に書いていた。 センタ-プラザへ行った時、ヘイスケにタビ福さんの話をした。 震災前は、えべっさんの頃には、この通りの商店もセ-ルを…
2025/05/16 16:41
兵庫運河☆船泊り
この辺りもTVが取材に来たりするので、少し綺麗になって来た。 渡り鳥は帰ってしまって、誰も居ない海。 冬になるまで、鳥を観る事は無いのかも知れない。 …
2025/05/16 14:06
平野商店街☆神戸市兵庫区
この道、有馬道と呼ばれる。 北へ行く道を上がっていくと、北区へ行きつく。 諏訪山からの帰り、この道を歩いた。 「喫茶店が多いな」と思ったが「入ろうか?」と…
2025/05/12 06:02
荒田公園のバラ
山手のバラ園をスル-してしまった私は 荒田公園のバラを観ながら帰った。 この時期の花は、どの季節の花より、幸せそうな顔してるネ。 にほんブ…
2025/05/09 16:56
うどん・そば処・丸亀>>>兵庫区上沢通
私の奢ったるは、リ-ズナブルなこの店になった。 20歳の頃にも、あったのだからそれだけでも半世紀 数年前にヘイスケと3人で来た時も夫は「カレ-う…
2025/05/08 16:28
氷室神社☆神様の返事
3月末に来て以来だが、今日はちょっとした驚きがあった。 前回のお参りブログで、もう少し神社のあちこちの掃除をして欲しいと、私のわだかまりを 書いた。 2…
2025/05/07 06:12
大開通3丁目地蔵様☆相談の出来る薬屋さん前
祠の中を覗くと、アクセサリ-じゃらじゃらだったので、アクセサリ-地蔵と呼ばれて居た。 薬屋さんは、何となく閑散としているように見えるが、ここに長いようだ。 …
2025/05/07 06:10
ハナミズキの季節も終わったね☆神戸市兵庫区
出来るだけ毎日歩くことを心掛けているので、写真も膨大な数になる。 2-3日、忘れて居るだけで、さくら同様ハナミズキも、ほとんど消えている。 にほんブログ村
2025/05/01 05:52
メタセコイヤ☆中道公園
桜には目が向いていたが、この木が禿坊主だった時には、何か判らなかった。 今では、こんな風に葉が。。。 我が家のメタセコイヤも、伸び伸び。。。 中道公園同…
2025/04/25 11:04
御旅公園の藤棚
楠町公園の藤棚に触発されて、御旅はどうなってんの?と来てみた。 紫と白が別々に育っているのかと思ったが。。。 こんなんですって にほんブログ村
2025/04/21 06:06
川池公園の桜
川崎病院をバックに、川池公園の桜。 意外な場所で桜にお目に掛かるもんだ。 この辺りは、震災前は小さな家がひしめき合っていた。 私と母のわび住いも、一時ここ…
2025/04/15 16:22
さくら広場☆上沢3丁目公園
2-3度、足を運んだが、温かい日・寒い日交互に来るのが、桜にはイマイチの気分なのか こちらが手毬桜。。。 こちらはソメイヨシノですかねぇ 毎年、美しい…
2025/04/12 16:21
会下山公園の桜
あちこちへ出かけて写真を撮るのは良いが、家に帰ってから「これってどこだっけ?」と 判らなくなる物もあったりする。 特に桜は、何処の桜も同じだよね その同じ…
2025/04/11 16:16
会下山の桜
神港みどり幼稚園から登るのが高齢者にお勧め。 標高80-85mの丘と言う事になるらしい。 それでも、神港橘高校の前を上るのは今の私には「喜んで」と言えそう…
2025/04/11 05:43
熊野橋の桜
お気に入りの場所になって2年目くらいになるのか この道を東へ行き、川に沿って北へ歩くと、雪御所公園に行き当たる。 桜のトンネルのようになっている。 去…
2025/04/10 05:27
不思議な果物屋
この地形って湊川ならではかなぁ 以前、ハ-トフル湊川が山の中の市場のような形態だった頃、この坂道に沿って店が並んでい た。 坂道を上ったところに、果物屋が…
2025/04/09 16:32
御旅公園の桜
ヘイスケが3歳くらいの時に、この公園の滑り台に遊びに来た。 母も元気だった。 一緒に、よく来たはずなのに、記憶の底に埋もれてしまっている。 今年の桜も綺麗だ…
2025/04/09 07:06
兵庫大開小学校の桜
ヘイスケは、この学校の卒業生なので思い出深い。 入学式は何時だろうな。 にほんブログ村
2025/04/09 07:05
廣福寺の桜
勝手に「花の寺」と呼んで。。。 美しい桜、見放題。 厚かましく舗道から激写 断りも無く、何枚撮ったか判らない。 京都のニュ-スを観ていて、観光客に「他人…
2025/04/09 06:58
珈琲館 東山☆東山商店街
あちこちの桜を観る為に歩き回っていると、自分のこと以外には渋ちんな夫が 「コ-ヒ-奢ったるわ」と言う。 ここは2021年の夏、母の葬儀の翌日、家族で来た店…
2025/04/06 07:09
コ-プ神戸からのお願い☆コ-プ兵庫
こんな葉書が来たので、早速兵庫駅のコ-プへ行ってみた。 家族で話すことがあるが「本店と違って兵庫駅のコ-プは田舎の雑貨屋だよねぇ~」と、その商 品展開に嫌気…
2025/04/05 06:00
会下山小学校の桜☆神戸市兵庫区
以前川池小学校と呼ばれていたが、中道小学校と統合して”会下山小学校”と呼ばれている。 川池小学校だった頃の桜の記憶が無いが、会下山小学校になってからの桜は…
2025/04/01 14:51
パティスリィ ビスキュイのケ-キ☆久々
夫のおごりでケ-キを食べた。 こちらのケ-キは、血糖値に考慮された健康ケ-キ。。。じゃ無かったっけ 母が亡くなってから、あまり行かなくなったが。。。甘さ控…
2025/03/30 17:55
紫木蓮
木蓮はマグノリアと呼ばれ、香水の代表的な香りの中に上げられている。 去年、妙法寺川公園で紫木蓮の大木を観た時「マグノリアだ」と閃いた。 馥郁たる香りが、今ま…
2025/03/30 07:09
かずの子チーズで麦水 … 「赤ひげ 姉妹店」(新開地)
神戸は湊川公園駅近くの立呑み処「いちよし」を出て、歩くこと6分(400m)ほど。 やって来たのは新開地アーケード商店街の中にある「赤ひげ姉妹店」だ。 神戸に来たら、絶対にこの酒場でも飲みたいので、今宵は2軒のハシゴ酒である。 1軒めとしてこの店に来たら、たいてい「瓶ビール(大)」(540円)でスタートするのだが、今日は2軒めなので、最初から「麦焼酎」(330円)を水割りでいただいた。...
2025/03/29 08:11
アメブロに☆ログインできなかったよぉ~
このヒトが、ぱっちり可愛い目を開いた事や JR兵庫駅前の陽光桜が咲いた事を、お知らせしたかったのに。。。 アメブロのログインは、私のPCに起因しているら…
2025/03/28 15:06
木瓜とミモザ☆兵庫区氷室町
氷室神社の道を南へ上がって東を観ると、毎年の事ながら木瓜の花が赤く眼を射る。 今の所、美しい木瓜の花を堪能できる場所は、ここしか知らない。 ミモザも、毎年…
2025/03/26 15:48
神戸だって負けてない☆居住者重視?の街並み
カンポさんのイタリア徒然日記 に御邪魔する。 味のある街並み。。。 さすがっイタリア 記事の中に書いてあるような事は、神戸だって大いにある。 「お金が無い…
2025/03/26 06:43
木蓮の開花☆中道公園
寒かったので、例年より遅い開花になると思っていたが、今日通ってみると 咲いていた。 このところの温度上昇に、桜も蕾になっている所もある。 植物って、真面目…
2025/03/24 15:54
#最近撮った写真は>>>イオンモール神戸南
イオンへは、2週間に1度。 湊川は1週間に1度。 どうも、私にとっては湊川の方が楽しいらしい。 にほんブログ村
2025/03/23 13:20
次のページへ
ブログ村 51件~100件