メインカテゴリーを選択しなおす
#母の思い出
INポイントが発生します。あなたのブログに「#母の思い出」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#最近撮った写真は>>>西市民病院東の遊歩道
4年前の7月、母が亡くなる数週間の間、私と姉は 時折この遊歩道のベンチに腰掛けて、その時々の話をした。 父に似て激情型な所のある姉だったので、穏やかに 母…
2025/07/10 11:32
母の思い出
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤマブキの花言葉>>>崇高・金運
小学生になったばかりの頃、母にヤマブキの花を教えられた。 それ以来、山吹色の花はヤマブキだと思い込んでいた。 崇高も金運も、あまりご縁が無いかも 金運アッ…
2025/07/05 17:43
姪っ子とメア と 戦後80年 母の古い写真
姪っ子が遊びに来てメアと仲良しになりました、戦争中と戦後の写真
2025/06/27 17:37
柏木クリニック☆爪切りとハサミ
私が4月からお世話になっているクリニックのドクタ-が、訪問看護や爪切りなどにも 力を入れて居る事を知った。 母と病院行脚をしていた私だが、最初の頃は爪切り…
2025/06/23 16:34
ノエビアスタジアム神戸☆兵庫区御崎町
ユニ-クな建物は遠くからでも分かり易い。 裏口から入ると、市電が展示してある。 ユックリズムの電車だったので、事故など思いも寄らないだろうが 母が市電で事…
2025/06/17 18:14
認知症予防も良いけど
最近忘れ物をして困ったものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 夫の家系は、認知症と胃がんの遺伝があるとみた。 私の家系はと言えば、…
2025/06/14 17:37
母の恨むのはもう、やめてあげようと思った。一皿分のカレー
庭で、竹の子干し&草むしりしていたら 義妹がやってきて この人、何か相談事があるとやってくる。 日常では、挨拶しても、知らんぷりされること多し。 ただし、慣れてるので気にしていない。 で、いろいろしゃべって なかなか帰らない 最後の最後で、用事というか頼み事を言ってきた。 ...
2025/05/16 17:55
疲れ目にも>>>目薬
目薬愛用者の母が、毎日目薬を点していた頃 「目薬で目を洗ってる様やな」と言っていた。 その頃の私は、ほとんど目薬を使った事が無かった。 ドライアイを指摘…
2025/05/09 15:04
塩の話
空と海さんの塩の話 を読んで、母が言って居た塩の事 我が家の塩(ぬちま-す)の事など思い出した。 空と海さんの「金沢神社の塩」。。。写真を観ていると古い…
2025/04/11 15:36
物の値段 そしてつけられない大切な物
お立ち寄り頂きありがとうございます 4月8日(火) この辺りの今朝の最低気温は6℃ 最高気温は22℃とのことで この辺りは 晴れ風もなく気持ち良いです 老眼鏡を職場のロッカーに忘れてしまい… 明日まで我慢になるなんて 仕事を終えて セリアに寄り ブックスタンドと厚めのクリ...
2025/04/08 13:24
お花のヘア飾り♪ママ作ってみたけど~♪
昨夜から降り始めて今日も一日雪らしいしかも最高気温がマイナス1度!寒いよ~ ママ、初のヘア飾り作ってみたのよ くっ付けるグルーガンとリボンは家にあった…
2025/03/17 09:05
宝石言葉を受け取る>>>ガ-ネット
1月生まれなので、母がピアスと指輪がセットになったモノを買ってくれた。 母が居なくなる日が来るなどとは口では言っても、今の状況を想像する事など出来なかった。…
2025/02/07 17:52
はったのおばさん
自由な旅人ケイちゃんです。 私が子供の頃、魚は行商のおばさんから購入していました。 魚売りの、”はったのおばさん”。 自転車に取り付けたリヤカーで、”はったのおばさん”は定期的にやってきます。
2025/01/29 21:39
イオンモ-ル神戸南★パズル市場
私と母はジグソパズルが好きだった。 ヘイスケと母と3人で、少しずつ時間がある時に埋めていくのが、何気に楽しかった。 この前を通る度に「一人になったけど、やっ…
2024/12/24 06:42
☆手元に戻ってきた、ちっちゃなお弁当箱
ずーっと、ずーっと昔の話。 話にカビが生えています(笑) 実は、私、2歳から幼稚園に通園していました。 兄が4
2024/11/30 18:05
人の命は儚いものだ思い知る
急に寒くなりましたね。そして暗くなるのも早くなって、16時半で夜になってしまう。一日が短いよね。何だか色々あった2024年だったけど、もう残り一ヶ月ちょっとで終わりだ。今年はどうだったかなと振り返ると、やはり母が亡くなったことが最大の出来事
2024/11/23 09:03
そういえば母も作っていた…。
吊るし柿 作る妻見て わが母の そんな姿を 思い出してる にほんブログ村 今日の岡山市は、晴れのち曇りで、最高気温は20度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
2024/11/16 15:31
彼岸と此岸〜初七日〜
葬儀が終わったかと思うと2日後はもう初七日。皆まだまだ此岸に戻って来られない。お寺にて法要を執り行った。母はいよいよ仏様になっていくのね・・・まだその辺りに漂っていてほしいけど母のことだからスパッと成仏してそう。極楽への旅の途中で我々の様子を見ているのだろうか・・・そういえば母はよく誉めてくれた。すごく誉め上手だった。そして、ひとり誉めた後は、必ず残りの姉妹のことも誉めた。更に誇らしい気持ちになっ...
2024/11/14 07:04
思い出したこと
私が小学生の時、授業参観日は父の役目だった。父は自営業。母は会社員だったので時間に自由が利く父が来てくれていたのだ。授業参観は当時「母親参観」とかいう名目だった。うちだけ父親。当時は凄く嫌だった。ところが父が用事で来られない時があって母が来てくれたことがあった。めったに学校に来てくれない母親が授業参観に来てくれるなんてとっても嬉しかった!学校にお母さんたちが来るとワクワクソワソワする子どもたち。そ...
2024/10/25 23:37
朝ドラのゆりさんを見て思い出す
今回の朝ドラ「虎に翼」は様々な女性の人生に焦点をあてているので、自分自身や自分と関わりのある女性たちの重ね合わせて、いろんな感情がわいてきた。 お姑さんのゆりさんが、老年性痴呆という、今でいうところの認知症のような症状を発症し、どんどんひど
2024/09/22 07:50
2024/09/07 11:10
母の誕生日に母を思い出す
母が亡くなって4年になる。その母の今日は誕生日だ。波乱万丈の人生だった。本人は波乱万丈というより、来た波に乗っていただけというかもしれないが。 いっぱいお世話になって、いっぱい親不孝した。 両親を思い出すとき、なぜか親をびっくりさせた、心配
2024/09/05 09:55
昨日は雷
こんばんは、昨日は雷私は雷の大きな音も その直前のぴかぴかも苦手で心臓がドキドキしてしまう 子どもの頃は母に外に放り出されて すごく怖かった 自分に落ちるんじゃないかって 小さくなって泣いていた 今は家の中 やっぱり部屋の中で小さくなっていました いつも雷が近づいてくると 子どもの頃を思い出す オ「お前は怖がりだなぁ、まだ遠いんだから」 私「…体が震えてる」 オ「大丈夫、俺がついてるから ここは家...
2024/08/25 20:38
手放しで「大好き」と言える人
斎藤一人さんのYOUTUBE動画の中で「親って、あまり好きでない子の世話になるんだよな」 って仰る個所があった。 母との暮らしで、母の姉に対する愛情と「苦…
2024/08/16 06:35
#最近作りたいと思った料理>>>煮込みハンバ-グ
ハンバ-グは、パン粉・ミンチ・卵・玉ねぎを混ぜ合わせて丸める。 タマネギ・シメジを炒めて、ウスタ-ソ-ス・ケチャップ・水・コンソメで煮込む。 冷麺もこ…
2024/07/23 08:10
母の日に亡くした母と心でつながりましょう
こんにちは。マインドフルネス伝道師の藤田です。 本日は5月12日(日)の母の日です。カーネーション等のお花やプレゼントでいっぱいの日ですね。 でも、既に母親…
2024/05/12 15:20
優しい気持ちになれるとき (今と昔が交差する瞬間)
どこかに潜んでいた記憶が、ふとした瞬間に甦る。なんとも切なく懐かしい気持ちになれる場所。
2024/04/24 08:19
スキニーだった私の過去
前の記事でムスメが食が細かった話を描きましたが→コチラ私も食べられない子供でした特に給食がツラかった・・・( i _ i )ハハはとても神経質な人だったけど子育てはおおらかだった模様・・・(^◇^;)フェイクグリーンで部屋を彩るつもりのリカちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2024/04/16 06:06
母と散歩
4年前にこんなことを書いていました。コロナのせいで長らく母との散歩はできませんでしたが、去年の5月からいっしょに散歩ができるようになりました。 制限緩和 …
2024/04/15 06:35
外食が好きな言い訳 / 問い合わせのトースターの追記あり
ポッチと押してくれると喜びます 又、やってしまったわ。 昨日ピータン風ピーナッツパンにしてしまったのに… 今日はこれよ! 何? 焼餅なの。 それが、
2024/04/10 21:00
母とカラスの思い出
miiさん、凄腕 烏って、記憶力がすこぶる付きで良いそうで、顔を覚えていて、逆襲してくると聞いていた。 ヘイスケが子供の頃、母が暗い顔をして落ち込んでいる…
2024/04/02 06:15
春を終える頃の様々な思いを紡ぐ
桜が・・・今年は遅いですね。 崎戸にもやっと桜が咲き始めました。 記憶って不思議なもので突然なんの前触れもなく蘇ってきたりすることも有るけど、 大概はその時期の花だったり、感じた匂いだったりに蘇る。 私の中で色々結びついて蘇るのはなぜか土筆
2024/03/28 11:58
結婚後貯金ゼロ!私名義の預金が全て無くなり
ブログを読み返すと、 夫が副業の一つを退職してから、 老後の暮らしを憂える心情を綴っている こんな私だが、 20代で収入を得るようになってからは、 毎月給料の50〜80%を貯蓄に回していた なぜ、そんなに貯蓄に回せたかというと、 親元で生活
2024/03/20 17:47
【可愛らしいバースデーフラワー】 母の誕生日に花束を選ぶ
もうすぐ亡き母のお誕生日(3月28日)です。 私はいつも、母の誕生日前後のお天気の良い日を選んで、お墓参りに行きます。田舎の山寺なので、ドライブ&amp;お花見も兼かねています。(笑) そういえば、お誕生日に花束あげたことがあったなぁ… 昔
2024/03/15 11:06
3月のPARTY(と、毎年胸がチクンとなるお話)
3/2(土)毎月の実家パーティーでしたお天気もよく花壇は春でしたがさむ〜い一日でした3月と言えばひな祭りわたしが幼少のころからあるおひなさま今は、めいっこのために飾ってありますわたしのおひにゃさまはいなくなってしまったでも、わがやにとってはひな祭りよりも大切な
2024/03/04 12:01
空飛ぶ鯨☆ちゃんちゃこ
歌の題名も不思議だったが、”ちゃんちゃこ”と言うデュオ名もずっと”ちゃんちゃんこ”だと 思って居た。 ”ちゃんちゃんこ”と言えば、母は”ちゃんちゃこ”や…
2024/03/04 05:54
スシロ-久々
3人で来たのは去年の夏以来のようだ。 夫とは1度来たようだが、それも去年の事になるのだろう。 母は胆のうが悪かったので、恐らくその所為だろうと思うのだが、…
2024/03/04 05:10
” 母の思い出”
”貧すれば鈍する”と晩年の母が言って居たけど、お金の苦労を知らずに育った母にとって 貧乏教師の妻は、表向きはそこそこの暮らし向きを見せなければならない、つ…
2024/02/29 04:10
海棠の花と死に様
願わくは花の下にて春死なむその如月の望月のころ 西行法師は、この和歌の通りの亡くなり方をされたらしいと聞くにつけ。。。 黒柳さんの”徹子の部屋”でも母上と…
2024/02/24 05:42
”#義理でおすすめはここのチョコ”>>>不二家ハ-トチョコ
今でも不二家さんに無くてはならないチョコとして、可愛く君臨している。 幼稚園も中退してしまった私だったが、行くのを愚図った時に母が買ってくれたのを思い出す…
2024/02/08 06:36
2/3は節分?! 落花生の豆撒きと 昔母の海苔巻きを思い出し,今恵方巻きを手作り?恵方は東北東♪
おはようございます! ここ札幌は・・・連日のマイナス気温です! 昨日も最高でマイナス3度で寒い日々です~~~(゚_゚;) おまけに、昨日も積雪がありまし…
2024/02/04 09:50
母の思い出>>>銘仙の着物
母と京都へ遊びに行った時の写真。 この人誰だろうとずっと思って居たが、自分自身だったことに最近気づいた。 紫に大きな花柄の銘仙の着物を着ている。 母が銘仙が…
2023/12/29 06:10
とても懐かしいお料理「衣被/きぬかつぎ」で晩酌。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。お茄子のパスタと里芋の衣被(きぬかつぎ)のお夕飯。 道の駅で懐かしい食材を見かけました。里芋のちっちゃいヤツ小さい頃、母がよくおやつに作ってくれていました。里芋のちっちゃいのを、皮付きのまま蒸すか?茹でるか?するお料理なのですが、きぬかつぎといいます。今更だけど、記事を書くについてどうしてそういう名前なのか 気になったので、調べてみました。名前の由来は、平安時代の女性からきているようで、衣被ぎというのは高貴な女性が外出する際に、顔を隠すために布をすっぽりかぶる動作から名付けられたとのこと。ちっちゃい里芋も、ちょっぴり白肌が見えていますものね。♡手でプチュっと押すと、綺麗に皮が剥けて出てくるのですが、時期もずれていたせいかスルッとはいかず(ちょっ...とても懐かしいお料理「衣被/きぬかつぎ」で晩酌。
2023/12/23 23:22
ローカルイベント Keep it Kaimukiと母のクリスマス。
先週土曜日のホリデーマーケット梯子Dayの続きです。この日、時間的に行けたらもうひとつ見に行きたいイベントがありました。それはカイムキで地元活性化の為行われているローカルイベント『Keep it Kaimuki』毎年行われているようですが、今まで中々行く機会が無かったので興味あったんです!カイムキはワイアラエ通りを中心に縦長に広がっている街なので、この日はそのワイアラエ通り沿いを無料トロリーも走っているとの事で、確...
2023/11/30 08:39
いちばんすきな花
「いちばんすきな花」というドラマも放送中だけども私にも昔から好きな花がある。また思い出したらハハのことをネタにしようと思います(^m^ )おまけ何年か前にムスメがプレゼントしてくれた矢車草の妖精のマグカップ↓ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/11/15 09:14
#あの人の第一印象>>>母
父との最初の記憶同様、母の記憶も同じ頃の記憶がある。 私が4歳くらいなので、母は32歳だ。 偶々雪が降って、母は雪兎をお盆の中に作って、それを捧げ持つように歩…
2023/10/28 06:46
#10月に思うこと>>>母の誕生プレゼント
母が亡くなる前年に、歩行器をプレゼントした。 部屋の中でも足がもつれ易くなり、すぐに転んでしまう様になったのは 半年後の事だった。 1年後に亡くなってしまう…
2023/10/27 06:42
唯一残した母の思い出
やらなきゃ、やらなきゃ。これ、0になる日は来る? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
2023/10/10 16:12
アイスクリームを食べると…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 アイスクリームを食べました。 ツルヤの冷凍食品コーナーに行くと、アイスクリームコーナーの面積と品数に、いつも圧倒…
2023/09/12 22:30
「おんなのこ」の夢
今朝、目覚める直前ちいさな女の子の夢を 見ていました。それまでは男の子が二人出てきてじゃれ合ったりしていたので息子たちの幼い頃なのかな?とも思ったのですが…その子たちがいなくなったと思ったらもっと幼い女の子が現れました。おとなしい子で、しばらくひとりで遊ん
2023/08/29 07:44
次のページへ
ブログ村 51件~100件