メインカテゴリーを選択しなおす
あきらめかけた3日目。夜の徳島港で聞こえた、2人のメンターのアドバイス。
徳島港の夜釣りで、電気ウキ仕掛けを使い、3日目の終わりに、25cmのガガネを釣ったときの実録と、釣れないときの対応を初心者にもわかりやすくご紹介します。
畜産研究課 4月になって桜が満開になりましたが暫く天気が悪かったり、良くても曇り空だったりして先延ばしにしていました。 畜産研究課 牧草が一面に広がっています。肝心の桜の方は、強風にあおられて散り始めて葉桜もちらほらです。 畜産研究課 牛が日向ぼっこ中です。癒されます。 畜産研究課 過去にあった家畜伝染病の影響で施設内に入ることはできません。気軽に入れた頃はかなりの賑やかさだったそう。 にほんブログ村 数年前の畜産研究課の桜 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com
施術と付加価値で感情を動かせ。すでに選ばれる答えは出ている。
私が実行している付加価値を紹介しています。 また、付加価値の本質と価値を与えるべき人にも深掘りしています。
キャッシュレス時代に逆行?おつりに新券、新硬貨を使う理由。 お財布を整理整頓して、本当に必要な物だけを買おう。
徳島バス鳴門営業所 早朝から雪がちらつき、寒さも厳しい日ですが、徳島バス鳴門営業所へ。路線バス運転体験ができるとのことでイベント2度目の応募で参加できました。バス運転手募集中で、体験は会社説明会希望者優先だと思います。体験は、私ではなく夫にお願いしました。私、ペーパードライバーなので運転すると「バスガス爆発」早口言葉が言えないみたいに暴走しそうなので。 徳島バスのゆるキャラ エディ 夫が、エディの名札を見て「えぐい」って名前なの?「えでぃ」ってば。 ゆるキャラに「エグい」って名前つけないでしょ~。ちなみに「すだちが大好きな徳島育ちのちどりのこども」です。風にあおられて前のめりになってました。 …
ご新規さまとの誤解を回避。前提を合わせる電話テクニック公開。
ご新規さまとの電話対応。両者の前提を合わせるために、自分を少し下げて、損をするぐらいのご提案をしましょう。
Kクンに誘って頂いたので、牟岐大島に行って来ました。 10年ぶりに金毘羅丸に連絡を入れましたが、キチンと覚えて頂いてました。 癌の再々発後が最後の釣行だったの…
今すぐ模倣。ブログの材料は、インターネットの中にある。 ブログの装飾、画像、構築まで、すべてネットの中にあります。 独学から疑問。レッスンで理解。で身につきます。
2024年12月27日の夜新潟の自宅を出発高速道路は吹雪で視界不良緊張しながら車を走らせ、12月28日10時頃に四国入り 第一番霊場 大山寺 子供の頃、遠足で…
2024クリスマス クリスマスにしても、その日に食べるものも「~ねばならない」をやめたのですが、甘いものは食べておきたいなぁ(25年も値上がり継続しそうだし)と、シャトレーゼと似たような価格帯で販売している菓子屋さんへ過去にアウトレット菓子を何度か買っている「ハタダ本舗」で。教室に来てくださっている方々にもお礼の品もいくつか。 送電線メンテナンス 遠くから送電線のメンテナンス作業中を観ました。関係ないのに足の裏がザワザワしてきて(高いところが苦手)。ジップラインみたいに電線伝いに走っていったら爽快かなぁとか想像。 最近の猫(チッチ11才) 両足骨折治療中は外出もままならなかったので、我が家の猫…
いつ寝てるの?強者に肩を並べたいのなら、誰よりも時間を使おう。
いつ寝てるの?強者に肩を並べたいのなら、誰よりも時間を使おう。 仕事の成果をあげる時間の作り方をご紹介します。
12月22日(日)元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、一発OKでちた~♪実は母しゃん、徳島に単身帰省中。母の一周忌のためで、可愛い子たちを父しゃんに託し、昨日の飛行機で帰って、今日の夕方の便で帰る予定なのですが・・・。姉ちゃんが、飛行機飛ばんのんとちゃう?大荒れの天気らしいで!と一言。さてさて、母しゃんは帰れるのでせうか(苦笑)そろそろやらねば・・・と、木曜に重い腰を上げましてね。金と赤の布にアイロンかけて、手すりに張り付けてお正月アイテムをセット。テレワーク中の父しゃんを呼びつけて少し手伝ってもらって、まずは龍ちゃんで位置決めや、光の確認等をしました。夢たんは・・・。ケージという名の牢屋に隔離(笑)出してると、セッティングすらできないと判断しました(笑)位置決めOK。後は...飛行機は飛ぶのか?
12月23日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、お利口しゃんでちた~♪単身で、徳島に帰省中だった母しゃん。母を偲びながら、一周忌の法要を行えました。前日には、妹夫婦と姉と4人で韓国料理を。法要後は、寿司と天ぷらをウハウハ。せっかく帰ったんやけんと、阿波牛や鳴門ワカメスダチや椎茸(徳島の椎茸はマジ美味い)を買ってくれて、帰りの荷物は大変な重量に(笑)飛行機は、行きも帰りも遅延し、それはそれは揺れたけど、昨日の夜、無事に帰ってこれました。って事で、ただいま~(笑)ワンコは、父しゃんとお留守番♪とても元気に過ごしてたそうです。写真はないので、全て過去写真ですが(笑)とても、お利口しゃんでちた!と書きたいところですが・・・。夢たんが、とんでもない事をやらかしましてこれをアップ...無事に帰宅~
徳島|かみいた防災フェスタ2024 消防防災ヘリコプターの離陸に間に合いました
かみいた防災フェスタ2024 イベント日、教室がありましたので稽古が終わってから「かみいた防災フェスタ」イベント会場へ向かいました。イベント終盤、片付けに忙しいブースを横目にグラウンドでは徳島県の消防防災ヘリの展示へ。グラウンドは離発着時の砂巻き上げ防止のために散水してあり、ぬかるみの世界。離陸直前に間に合いました。 かみいた防災フェスタ2024 良い感じの場所で離陸を待機していましたが、事故防止の為に遠くに移動させられました。仕方が無いですね。離陸するまでに準備時間が長く迅速に移動とはなりませんが気長に待っていました。それでも空港でもないグラウンドで間近に見られて良かったです。 かみいた防災…
港でSNS・ブログがリアルになった。3人の読者さまに会いました。
港でSNS・ブログがリアルになった。3人の読者さまに会いました。 体験はインプット、文章・画像でアウトプットを繰り返すことで、釣りの読者さまに会えました。
夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その5】最終日「走りを楽しむポチ」
4ヶ月前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月16日(金)は、最終日です。夜には実家を出発して700キロ近く車で走らなければならないので、今日はゆっくり過ごしました。 早朝5時半くらいからポチ(トイプードル 16歳11ヶ月)を散歩させました。 早朝5時半頃、実家の裏庭 帰省、最終日の朝日 散歩から帰ってきて、しばらくして、朝7時前に、ポチをノーリードで実家の庭に出してやると、元気に走り出しました。ポチは高齢なので、もう普段走ることはあまりないのですが、この日は走りたくなったのでしょうか。若い頃のように、ものすごいスピードで走るこ…
夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その4】「黒沢湿原」「祖谷渓の小便小僧」徳島県 三好市 四国
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月15日(木)は、妻と息子(20代半ば)と娘(20代前半)とポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)と一緒に、徳島県 三好市の【黒沢湿原】へ行きました。「くろさわ」ではなく「くろぞう」と読みます。クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)です。今回の走行距離は約164キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。 miyoshi-tourism.jp 【黒沢湿原】のマップ https://www.awanavi.jp/wp-content/uplo…
夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その3】「RS3セダンに乗った高齢の両親の感想」「阿波踊り」「田舎のポチ」 四国
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月13日(月)、14日(火)は、近場でゆっくり過ごしました。早朝にポチ(トイプードル オス 16歳11ヶ月)を散歩させたり、高齢の両親と2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)で、少し離れた場所にある病院に行ったり、親戚の家に行ったり、近くのスーパーに行ったりしました。 2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF) 両親を乗せる時は「コンフォート」モードにして、なるべく穏やかな運転を心がけました。 父はRS3セダンのタイヤの太さが気になったようです。「太いタイヤやのう。…
夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その2】【新屋島水族館】【イタリアンジェラート ドルチェ】四国
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月12日(月)は普段、名古屋に住んでいる息子(20代半ば)が田舎に来るので高松市まで迎えに行きました。鉄道を利用して、四国以外の主な都市から徳島に行く場合、高松までは比較的スムーズです。しかしながら、そこから先は列車の本数も少なく、待ち合わせ時間も長く、たいへん時間がかかってしまうことが多いので、徳島駅ではなく高松駅まで迎えに行っています。 午前8時半頃に、妻、娘(20代前半)、ポチ(トイプードル、オス、16歳11ヶ月)と一緒に実家を出発しました。クルマは、2022年式アウディRS…
走り出す勇気と地味な成功体験。ハーフマラソン完走に燃えた3ヶ月。
走り出す勇気と地味な成功体験。ハーフマラソン完走に燃えた3ヶ月。 大会にエントリーすることで計画、実行、結果を体験することができます。 適度な運動習慣をつけることで、身体の調子も良くなります。
徳島ラーメンに阿波尾鶏の焼鳥。徳島の絶品B級グルメを楽しむ☆徳島/鳴門旅行記①【2024.11】
2024年11月某日、羽田空港からANAの便に乗り、徳島空港へ。リムジンバスに乗り、徳島駅へ向かいます。 駅近くのホテルに荷物を預けてから、昨年に引き続い…
お客さまの身体に優劣や評価はなく、未来に目を向けよう。 お客さまの体調不良を自分の軸で判断しない。 インタビュアーになり、気づきのチャンスを提供しよう。
アジ釣りメンターとの再会。1ヶ月の貴重なレッスン@徳島、与茂田港。
アジ釣りメンターとの再会。1ヶ月の貴重なレッスン@徳島・与茂田港。 アジの一本釣りの仕掛け「メンター2.0」を紹介しています。 アジの釣れる周期もご紹介していますのでぜひチャレンジしてください。
「とくしまへ」 撮影日時 2024/10/19 9:03:58コロナで途絶えていた同窓会が、ザ・ブランドパレス徳島でありました前回は2018年高知でだから、6年ぶりです♪九州から、東京から32名が出席。2学科だけの学部です。80名が入学して、上からの留年生が大勢いたので90名が一緒に卒業しました。ほとんど一緒の実験実習で、8人くらいづつのゼミは学科に関係なく、4年間をほとんど一緒に学びました。青春の一番濃い時間を共に...
快眠確定。鍼灸マッサージ、畳とお布団で感じる深いリラックス効果。
快眠確定。鍼灸マッサージ、畳とお布団で感じる深いリラックス効果。 畳と布団を使っての施術は、身体と脳の両方に休息状態をもたらします。
先週の週末土曜日の雨から一変して日曜日は抜ける様な秋空でしたね。大阪は長袖でも肌寒い位でした。 日曜日は私達にとっては大切な一日です。お天気に恵まれて良かった…
9月23日(日)//元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、毎日お散歩ちてまちた~♪昨日は結局、降ったり止んだりのお天気。でも何とか、朝散歩はできました。相変わらず、抱っこ半分・歩き半分の夢たん。母しゃんの右手首、絶賛腱鞘炎中です。お散歩後の玄関前の集合写真。龍ちゃんは、可愛いお顔を撮らせてくれる事が多いのですが・・・。たま~に、不細工顔に。Wち~んも撮れまちた(笑)一週間ほど前、焼き肉食べたい!と父しゃんが仰ったので、冷凍庫をごそごそ。うへっ!あれだけあったのに、残り二回分!あと一回で終了だよ~!と告げて、味わいながらいただきました。もちろん、ワンコの分もあるよ♪ほれほれ~と見せびらかしたのですが母しゃんは見せびらかすだけで、実際くれるのは父しゃんなので、ホイホイと父しゃんに移...見せる人とくれる人
釣りファン必読。沖洲、徳島港で出会ったサビキレジェンドのレッスン。
釣りファン必読。港のレッスン公開。沖洲で出会ったサビキレジェンド。 お盆に出会った地元の釣りプロ。見知らぬ私に、優しく教えていただきました。 その時のレッスンブログです。
刑務所作業製品展示即売会 キャピック フジグラン石井で刑務所作業製品展示即売会があり行ってきました。過去に行った時よりも品数も豊富で見ごたえがありました。 刑務所作業製品展示即売会 キャピック 色々と見てまわっていると販売担当の方に声掛け頂き、一押しの商品を紹介して頂きました。合皮が一般的なビジネスシューズも刑務所作業製品では本革で本格的。コロナ禍があり、大々的に販売会ができなかったこともあって価格は破格で在庫放出といった感じ。夫はリタイアして長いし背広とは縁が無いので革靴は遠慮しました。 刑務所作業製品展示即売会 キャピック タンスって今の時代、住宅事情からも重宝されないような気がするのです…
清水エスパルス vs 徳島ヴォルティス 逆転勝利で首位と勝ち点差1に迫る! 2024 J2 第29節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024シーズンJ2 第29節は、2ー1で今シーズン2度目の逆転勝利を収めることができました! この記事は、2024シーズン J2 第29節、徳島ヴォルティス戦を
清水エスパルス vs 徳島ヴォルティス 勝利で首位との差を縮めるチャンス! 2024 J2 第29節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 9月18日(水)は、J2リーグ第29節、徳島ヴォルティスとの対戦です。 この記事は、順位表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想
1: 名無しさん 24/06/30(日) 13:17:59 ID:GGoN 四国旅行の初日に、淡路島経由のバスで新神戸→徳島に渡ろうと思ってる鳴門の渦潮+αで観光できるところがあったら教えてほしいンゴちなみに大塚国際美術館は2日目にまる1日かけてガッツリ見て回る予定 3: 名無しさん
「悪いものをもらった」はマジ他責。原因はお客さまじゃない。 仕事に耐えられる体調管理をと自責思考で他者貢献しよう。