メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりのガッちゃん。 お友達のホシハジロ達と仲良く元気に泳いでいました。 見てると、ほんとにホシハジロ達の中に混じって 仲良く泳いでいるんですよね。 我々人間も、世界中の人達と争う事無く 仲良くできたらいいなぁと思いました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
山もりの肉うどん 久しぶりに山もりへ しっぽくを食べたかったのですけど今シーズンは終わりとのこと 肉うどんを食べました 美味しい コスパがいい 店員さんが親切 といいとこづくめの山もり お客様が多いのがよくわかります また、時間を見つけて訪問します
2024年12月27日の夜新潟の自宅を出発高速道路は吹雪で視界不良緊張しながら車を走らせ、12月28日10時頃に四国入り 第一番霊場 大山寺 子供の頃、遠足で…
夏の想い出【1年ぶりの帰省】680キロの長旅、田舎での6日間、【その2】【新屋島水族館】【イタリアンジェラート ドルチェ】四国
4ヶ月近く前のことになりますが、8月11日(日)~16日(金)の6日間は、1年ぶりに四国の田舎へ帰省しました。 8月12日(月)は普段、名古屋に住んでいる息子(20代半ば)が田舎に来るので高松市まで迎えに行きました。鉄道を利用して、四国以外の主な都市から徳島に行く場合、高松までは比較的スムーズです。しかしながら、そこから先は列車の本数も少なく、待ち合わせ時間も長く、たいへん時間がかかってしまうことが多いので、徳島駅ではなく高松駅まで迎えに行っています。 午前8時半頃に、妻、娘(20代前半)、ポチ(トイプードル、オス、16歳11ヶ月)と一緒に実家を出発しました。クルマは、2022年式アウディRS…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 昨年の今頃(2023年11月)ですが バスツアーで香川県に行きました。 1年越しですが、ブログに記録したいと思います。 今回は雲辺寺山頂公園です。 あいにくの曇り空で 絶景は望め
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 昨年の今頃(2023年11月)ですが バスツアーで香川県に行きました。 1年越しですが、ブログに記録したいと思います。 今回は雲辺寺山頂へ向かう 雲辺寺ロープウェイ。 これから訪
玉木君事件のついての一考察 号外ヒポ馬 戦いはこれからである!
玉木君事件のついての一考察 号外ヒポ馬 戦いはこれからである! ギレンザビ語録より 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m この時だってガンダムファンにお詫びしてくれたのよね♪ すっごく嬉しそうだったっけ、wwwwwwwwww ギレンザビの、、って、うっふっふ あえて言おう、、になっちゃって、、もう、、香川の...
本日(10/19)、小豆島(香川)で揚げ荷役…からの、夕方に西宮(兵庫)へ接岸(明日荷役)♪ で、船員皆んなで、焼肉「三千里」へ! お値段気に
気持ちのいい秋晴れですが、昼間はまだまだ暑い。 なんか鳥がいないかなと、昼間の海沿いを散歩してたら 電柱の上に2羽のトビがいました。かわいい(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA そして散歩で汗だくになり、 昼間の散歩はもう少し涼しくなってからにしようと思いました。 にほんブログ村 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中写真・カメラ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
香川に帰省してきました こんにちは。 40代からのキャリアの可能性を広げる40代女性の転職活動成功メソッドiodus アイオダス キャリアコンサルタントの大…
今日からお盆休み。 北海道旅行へ行ってきます。 鳥の撮影がメインではなく、観光中心の旅行です。 しかし、途中で出会った動物や鳥達は撮影していこうと思います。 とても暑い日が続いています。 それに自然災害なども発生しているので、 皆様お気を付けください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA 写真は、とてもいい天気の中、元気に泳いでいるガッちゃん。 そして、後ろにはお友達のアヒルちゃん達も元気に泳いでいます。 青い空の色が水面に映り、涼しい雰囲気を感じる写真が撮れました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥…
毎日暑すぎです。 日が沈んでもι(´Д`υ)アツィー 建物の柵にとまっているアオサギも暑いのでしょう 口をあけてボーっとしていました。 皆様体調に気を付けてくださいね。(^-^) (ちなみに嘴をあけているのは体温調節しているとの事です) creator.pixta.jp にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中写真・カメラ
香川県民が愛す「かしわバター丼」の魅力大公開!【ケンミンショー】
香川県といえば、やっぱり「うどん」! でも、ちょっと待って! 香川県には、うどん以外にも、地元民がこっそり愛してやまない絶品グルメがあるんです。 8月1日放送の「秘密のケンミンSHOW」では 香川県民熱愛の「かしわバター丼」が紹介されます!
とある場所のふれあえる牧場に遊びに行きました。そこには 沢山のカラスさん達が餌のおこぼれを狙ってなのか、集まっていました。 しかし暑すぎるせいか、夕方だったためか、馬達に餌をあげるお客さんが 少なく、おこぼれが貰えないカラスさん達。 そんな時、一頭の馬さんに向かって騒ぎだすカラスさん。 まるで、おこぼれを狙ってきたのにもらえないから、 その怒りをぶつけているようでした。 『おいっ!どうなってんだ!!』みたいな感じ? 馬さんは目を閉じていて、怒られている子供のように しゅんとなっているようにみえ。まさに、 カラスに馬が怒られているようにみえました。 ちょっと馬さんには気のどくでしたが、 そんな面…
ガチョウのガッちゃん。 凄い目力を感じる迫力ある一枚が撮れました。 まるで大怪獣のような巨大な姿で泳いでいるように見えます。 いつも同じような構図ばかりで撮っているので、 たまには違う風な感じで撮れないかと いろいろ試行錯誤をして撮れた写真です。 カメラを水面ギリギリに構えてファインダーも背面モニターも見ないで、 感だけでシャッターボタンを押して何枚か撮りました。 そうして撮れたのがこの写真です。 この撮り方はどんな写真が出来上がるかわからないという不安感 がありますが、逆にどんな写真になっているんだろうという ワクワク感とドキドキ感がなんだか楽しい撮り方だと思いました。 何回か試していますが…
masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA しばらく会いに行けなくて久々の再会となった とある池にいるガチョウのガッちゃんとそのお友達(アヒルさん) 問題なく元気に三羽ですごしていて安心しました。 僕の姿を確認するなり、近くまで寄って来てくれました。 それは、果たして顔を覚えて寄って来てくれてるのか? それとも人が来たから餌を貰えると思って寄って来ているのか? どちらなのでしょうかね? どちらにせよ、僕は元気にすごしてくれていたら嬉しいです。 にほんブログ村 ランキング参加中鳥が好きな人たち
とある場所を歩いていたら、少し上の木々がガサガサとゆれ始めました。なんだ?と思い、目を凝らして見てみると何やら動く物体が少し見え、 カメラを向けて覗くと、そこにはホシゴイちゃんがいました。 ホシゴイとはゴイサギの幼鳥の事で、 『星五位 ホシゴイ』と書きます。変化の兆しを告げる鳥と言われていて、 出会えたらラッキーとも言われています。 これから何か大きな変化があったりするのでしょうか? 楽しみです。 皆様にもいい変化がありますように。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA ランキング参加中鳥が好きな人たち
ベランダで仲良く何かを話している2羽のハトさん。夫婦でしょうか? まるで、新居に引っ越してきた新婚さんのように見えますね。 『ここから2人の生活が始まるんだな』みたいな感じでしょうか(笑) 末永くお幸せにね(^-^) (勝手な妄想でした) こうやって勝手な物語を想像しながら撮るのは楽しいです。 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち creator.pixta.jp
ちゃんと橋を渡って向こう側に歩いて行くハトさん。 その後ろ姿がなんとも可愛いですね。 どこに行くのかな?(*´▽`*) (すこし斜めな構図にして、ゆるい感じにしてみました。) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 creator.pixta.jp
今日はくもりの一日だったのですが、夕方に海へ行くと・・・ なんと、雲の隙間からとても綺麗な夕日を見ることができました。 沈みゆく夕日を眺めふと横に目をやると、一羽のサギが(たぶんアオサギかな) サギさんも美しい夕日を眺めていたのでしょうか? それとも餌を探していたのでしょうか? たぶん餌を探していたのでしょうね(笑) 夕日が沈んだ後は薄いピンク色の世界が広がり、 これまた綺麗な景色をみせてくれました。 先ほどのサギさんがまだいたので小さく入れてパシャリ。 とてもドラマチックな写真になりました。 くもりだった一日の終わりに こんな素晴らしい景色がみれた事に 感謝して家に帰りました。 ランキング参…
とある池で出会ったガチョウさん。(ガッチャンと命名) この日も元気に泳いでいました。そして、 後ろにいるお友達も元気で仲良くしています。 もうこの場所は僕のマイフィールドになりました。 詳しくは⇩の記事をご覧ください。 lifeguard0720outlookjp.hatenablog.com creator.pixta.jp
赤く燃えるような夕日。 その光が粒となり水面に落ちると、 やがて海は赤く染まり、短い時間の中で 息を飲むほどの美しい姿を見せてくれた。 シルエットになってる アオサギのフォルムも美しいですね。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
***映画「からかい上手の高木さん」*** 映画を見てきました。 久しぶりだったけど。。何の映画、以来だろ? うーん。面白かったかな。 映画を見る直前に客席にポップコーンをばらまいてしまってほとんど食べられなかった。 色々な小豆島の風景を極端に主張して撮影するのではなく、なんと...
コツメカワウソ写真がうまく撮れてないので、Xの動画を見てください。飼育員さんの音声ありで、めちゃ可愛いですよ。コツメカワウソ(MomoのXより)コツメカワウソのぬいぐるみを持っている人をよく見かけると思ったら、くじがありました。外れなしで、3等でも小さなぬいぐるみがもらえます。写真左側は1,500円、右側は1,000円のくじです。1,000円の方を引いてみました。3等でした。にほんブログ村写真ではこのキュートな姿が伝わ...
【御船印めぐり#2】御船印めぐりスタート!! 2泊3日香川&徳島旅行編 ~後編~(うずしおクルーズ&国際両備フェリー)
前編では、高松空港から四国入りして、うどんを食べたり、こんぴらさんにお参りしたり、ぞうにえさやりをした様子を記事にしました。後編の今回は旅のメインイベントである鳴門の渦潮を見に観潮船に乗船!
【御船印めぐり#1】御船印めぐりスタート!! 2泊3日香川&徳島旅行編 ~前編~(うずしおクルーズ&国際両備フェリー)
ついに御船印めぐりがスタート!のはずが、香川の魅力が多すぎて前編では御船印GETのようすまで書ききれず(笑)
香川県高松市 魚神さんでハマチ定食を食べてきました 昔からあるのは知っていたけど 行ったことのなかったお店 高松市にある魚神さんに行ってきました ハマチ定食 美味しかった 同行した友人はエビフライ定食を これまた美味 マグロが有名なお店なので 今度はマグロを食べてみたいなって思いました 魚神 関連ランキング:海鮮・魚介 木太東口駅、元山駅(高松)、水田駅
にほんブログ村 ヤっと叶った【急に決まって】より続き父と別れ今度は四国水族館へ向かいますが、息子がぼぉ~~としてて坂出JCTを通り過ぎたこともあり四国水族館に…