メインカテゴリーを選択しなおす
#桂浜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桂浜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
進撃のひろめ市場で紅蓮のたたき
連休最終日の今日の予定は、高知のひろめ市場に行くことです。ここでお昼ごはんを食べたら、高知駅から電車に乗って帰ります。それまでの時間、高知県を堪能しましょう。
2025/06/08 11:07
桂浜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
桂浜 祖谷のかずら橋 大歩危峡 絶景めぐりの旅 四国旅行3日目
桂浜 祖谷のかずら橋と四国旅行3日目。高知から、徳島、そして香川を抜けて、本州へと、今日も絶景満載の四国の旅です。
2025/05/30 02:45
桂浜公園 ☆ 坂本龍馬像
(2025.03.20) 桂浜公園 で 坂本龍馬像を見てきました。
2025/05/27 10:30
高知 ☆ 桂浜公園
(2025.03.20) 桂浜公園 へ 行って来ました。
2025/05/27 10:26
変貌ぶりにビっくり
にほんブログ村 先日4/7(月)嫁さんの友人のHさんとMさんが来高静岡在住のMさんがほぼ毎年実家がある松山に帰ってきますその時に松山で会ってましたが今年はぱら…
2025/04/11 11:33
四国一周・車中泊旅 PART2
四国旅2日目の今日は、高知県の東の端から西の端に移動するだけとなりますが、高知ってデッカいっすね! 高知市には昔々1度だけ出張で来た事がありますが、居酒屋で現地の女性たちに返杯を求め続けられる(変な盃)飲み会に連れて行かれ・・撃沈! そのまま大阪へ戻ったので全然見識なしです
2025/03/25 13:42
もしかして此処が一番かも
にほんブログ村 南国高知にも寒波が襲来なので、観光客も少なかろうと桂浜近くのかつお船内にある土佐タタキ道場へこの土佐タタキ道場観光客用と侮るなかれいつも大きな…
2025/02/08 10:28
四国周遊4日間④ 祖谷を回り、高知へ
この記事は2023年4月26日に公開したブログのアメブロ再投稿記事になります。四国の祖谷や渓谷、海辺などとても四国でしか見られない景色が沢山ありました。全文は…
2025/01/23 13:38
平安時代から続く悠久の歴史 桂濱神社参拝
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/01/03 22:09
タビラン
桂浜に坂本龍馬に会いに行った。 ビミョーに傾いてるぞ 嫁(><) オレは写真の構図にうるさいw 嫁は写真のセンスは無いw この位置からこの角度でこう撮ってくれ って指示しないと とんでもない写真を連発する。 これだって何も言ってなかったら 坂本龍馬の頭がちょん切れているだろう。 そんでもって撮るのが遅いから いっつもオレはイライラしてしまって 怒った顔が写真に収められる( ; ; ) 写真の話はそれくらいにしよう。 本来であればこの格好で桂浜に行くはずではなかった(><) 見ていただいたらお分かりの通り ジーパンとダウン まあシューズはadizero Japan boost3(古いw)なので目…
2024/12/31 07:15
桂浜 、坂本龍馬 記念館 (高知県 高知市)
同じく旅行3日目、最初に立ち寄った祖谷渓・祖谷のかずら橋を12時30分に出発し、高知県高知市の桂浜に向かう。 国道376号を通り、四国横断道路から黒潮ラインに入り、のんびり走って約1時間30分くらいで到着。 この日は10月だというのに、さんさんと太陽が輝き 、まるで真夏のような暑さ。 南国土佐は、夏真っ盛りでした。 坂本龍馬ゆかりの桂浜は、月の名所。 真っ青な太平洋と白砂、青松のコントラストが...
2024/12/16 02:28
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day4 水掛地蔵P〜室戸岬〜桂浜〜土佐龍温泉〜竜の浜パーキング
2024.11.10 室戸岬直前パーキングにて一夜を過ごした我が家一行 いつものように朝の散歩と出会いにてゴキゲンな朝となりました…感謝! ここからトレーラーごと移動して室戸岬に行くのかと思いきや 遊歩道があり子供でも歩いていける距離だった オッチャンがすぐそこだよ歩いて行きな...
2024/12/09 12:08
世界、つかんだぜよ(*'▽') ありがとう、かぼちゃ大作戦♡
う ふ ふ ずっと行ってみたいと思っていた 土佐・高知へ行って来ました曇天でしたが、桂浜は美しかった龍馬さんを満喫 腰に佩いてるのがむっちゃん(陸奥守吉…
2024/11/07 06:43
コスメサンプルのケース
今日23日ごろを 霜降(そうこう)というそうです霜知らずの暖かさ今朝のTVでは桜🌸や紫陽花が咲き セミが鳴いていたそうです自然の植物や虫まで季節を間違えたので…
2024/10/23 18:18
一人旅③〜高知〜
備忘録として頑張って記録残します。 2日目は 開始時間と同時6:30から ホテルの朝食ビュッフェ ウツボのお茶漬け&カツオのたたき 外せない。 隙間バイトで、私もたまにホテルの朝食のお仕事するので 野菜の切り方や盛り付け方気になる そして食器返却する際も その後の処理がしや...
2024/10/10 06:35
明神丸ひろめ市場店 高知/巨大な炎が立ち昇るカツオの藁焼き行列店
秋の四国~淡路島 夫婦旅行。道後温泉の温泉宿に宿泊した翌日はレンタカーで高知県を目指す。宇和島城や四万十川にかかる沈下橋(ちんかばし→ちんげでは無い)、桂浜などを観光してホテルにチェックイン。あ~、長い道のりだったなぁ…ホテルの隣にある酒屋で缶ビールを買ってゴキュゴキュ!ぷっはぁ~、ようやくアルチャージ(Alcohol Charge)が出来たよ。さぁ、盛り上がって来たところで憧れの「ひろめ市場」に行こうじゃないか...
2024/09/28 19:02
2024/06/18 10:00
なぜ早く行かなかったの?ずっと行きたかった、友人との高知旅行。
なぜ早く行かなかったの?ずっと行きたかった、友人との高知旅行。 長年、口約束だった友人との高知旅行に行きました。 充分な計画を立てる事で、必ず楽しい旅行になります。 もう一度高知に行きたくなります。
2024/06/11 00:47
エブリイ車中泊旅(4月7日~) 淡路島~四国~尾道 ③
4月9日(火)の朝も6時半に起床 まだ2日目の朝だけど、6時半起床、10時半就寝と家に居るときよりも規則正しい 8時に道の駅日和佐を出発 (集え桂浜!)…
2024/04/22 12:46
アレしながら高知県内を東へ
MMT12日目高地県の道の駅ビオスおおがたで起床。今朝の車内の気温は15.3℃と暖かい。海沿いだからね。昨夜ここで車中泊したのは・・・い~っぱい!数えてられるか!ってくらい。多分50台以上w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、昨日と同じで焼きそばです。朝食の食塩は2.8g、タンパク質は28.6g、カロリーは474kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて...
2024/04/15 20:46
四国の旅その2
四国の旅2日めです 出発は8時半 内子へ 白壁と木蝋の町並みを散策 古い町並みを散歩 古民家が好きな方は楽しめます。 和ろうそくを実演販売しているお店 に寄りました。 昭和レトロ 若者にオススメ その後 又 バスで四万十川へ 四万十川の屋形船遊覧とお弁当 バスに乗り込み 足摺岬 四国最南端の岬です 今日も晴れてありがたいです。 黄砂の関係で青々とはいかないですが なんと言っても お天気次第で景色が違う 2日め終了 お宿で乾杯 ツアー客は15人位 少なくので 集まりも早くスムーズに目的地に行けました。 3日め 今日も8時半出発 予定は 桂浜 大歩危峡 金比羅さん 松の緑と 紺碧の海が 箱庭のよう…
2024/04/15 19:48
高知の桂浜でフラを踊ってきました〜!
高知HULA旅してきました こんにちは。 40代からのキャリアの可能性を広げる40代女性の転職活動成功メソッドiodus アイオダス キャリアコンサルタント…
2024/03/27 17:11
【高知観光】徳島から高知の桂浜行って龍王岬から龍馬も見た太平洋を望む~7泊8日四国&関西旅行5日目
【徳島観光】特急四国まんなか千年ものがたり出迎えして大歩危観光&祖谷そばランチ~7泊8日四国&関西旅行5日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行5日目。昨日から高知連泊でこの日は高知駅前のオリックスレンタカーでダイハツタント借りて大歩危・祖谷(いや)方面ドライブ。途中少し雪に降られたりしましたが大歩危駅経由で祖谷まで行ってかずら橋渡り、また大歩危駅で四国まんなか千年ものがたり出迎えしてから大歩危峡観光。...
2024/03/21 08:44
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1482.桂浜
桂浜に行きました...
2024/03/16 22:51
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1474.桂浜
2024/03/09 22:16
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1475.桂浜
2024/03/09 22:14
初めての高知旅⑨ よさこい節にも登場する月の名所・桂浜 【高知市浦戸】
牧野植物園正門前から再びMY遊バスに乗り、桂浜へ。桂浜までは30分ほどで途中海峡を渡ったりしたので車窓観光が楽しめました。到着したのは16時前でまだ日は落ちていませんでした。逆光ですが坂本龍馬像です。その横にちらっと写っているテントのようなものは期間限定で設営
2024/03/06 15:00
桂浜へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。高知編のブログ最終回は桂浜より。今回が人生初の訪問でした。瀬戸内海なら大時化レベルでしょうか。近くで見ていると波が強くて足が竦みます。室戸岬方面。キャンベラ方面。(そう書いてあった)瀬戸内海だと必ず視界に島や対岸の陸地が入るので、少し不思議な感覚です。お手入れしないとすぐに埋まってしまうでしょうに、さすがは有名観光地です龍馬像は想像以上に大きかった!帰りに い...
2024/03/04 16:09
第10回龍馬マラソン応援&桂浜で大お宝探しに参加!!円形脱毛症の効果も✨
2月も間もなく終わりを迎えるこの頃、何だか暖かかったり寒かったり……今日は久しぶりに晴れだったけど、雨がしばら
2024/02/27 08:16
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1433.桂浜
2024/01/27 22:11
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1436.桂浜
桂浜にいきました...
2024/01/27 22:09
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1434.桂浜
2024/01/27 22:08
四国(坂出・松山・高知・鳴門)に行く(2019.2)1435.桂浜
2024/01/27 21:46
バス900kmの旅:足摺・室戸と北川村で美しい自然に触れる 四国
今回は高知県の美しい自然に触れる旅のレポートをお届けします!足摺・室戸と北川村を巡る3日間の旅で、約900kmの道のりをバスで移動しながら、素敵な観光地を楽しみました。高知県は海と山に囲まれた豊かな自然が広がっており、見どころもたくさんあり
2024/01/24 17:15
連綿と続く平安の歴史 いにしえ感じる桂濱神社
2024/01/02 21:54
竹林寺前からMY遊バスで桂浜へ向かいました。バスは1時間に1本程度出ており、所要時間も約25分と思ったより近くでした。眺めのよい浦戸大橋をわたるとすぐ桂浜です…
2023/11/09 19:18
【高知観光】MY遊バス・桂浜・高知城
四国高知県の観光記録です。桂浜や高知城を訪れました。市内の移動に便利なMY遊バスについても紹介しています。
2023/10/23 21:07
【四国旅行2日目】50代女子旅、2泊3日の弾丸ドライブ旅行〜四万十川・桂浜〜
30年来の親友と四国へドライブ旅行へ、二日目は四万十川で天然うなぎを食べ、桂浜で龍馬像に大接近と大移動の1日でした〜
2023/09/29 17:16
四国旅行3日目
四国旅行の話の続きです。『四国旅行2日目』四国旅行の話の続きです。『四国旅行1日目』夫婦で四国旅行に行ってきました。夏休みを取って5日間。かなり車で走りまくっ…
2023/09/23 16:16
家族旅行〜🌊🏄♂️🏄♀️ in 高知県 from 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
前回のブログの続きになりますサーフトリップin四国🌊
2023/09/09 09:58
本場かつおのタタキを食べるぞーっ…日帰り四国旅…その3…☆
昨日の続きです… 土佐たたき道場を後に… 向かった先は… 桂浜… … 海が見えるねぇ… 海岸線を少し歩いたり… 坂本龍馬の像と… 写真撮ったり… …
2023/08/22 10:04
8月になりましたね。益々のキツイ日差しと気温に「家が一番!」と思っていましたが、脳と心が凝り固まりそうで、仕事以外の気力ゼロ 応急手当て木曜日(店の定休日)夫と出掛けてきました。我が家から車で30分ちょっと。桂浜駐車場からの階段。牧野植物園ではありません^^。分岐点大半の方が、迷わず龍馬さんに会いに行きますね。(ワタシも初めての時はそうでした^^)我々は桂浜水族館へ。何年振りかな~ナント、こんな桂浜が...
2023/08/09 20:58
高知は暑いぜよ~&大きな勘違い
おはようございます 神奈川県藤沢市湘南の結婚相談所カサベルデの仲人、みんなを元気にする婚活サポーターの大野みどりです。 ポチットしてもらえると嬉しいです …
2023/07/07 09:38
高知観光♪
5/22(月) 飛行機の時間まで 高知観光です。 路線バスで南はりまや橋(8:37発)から 桂浜(9:08着)へ 龍馬像に行くと 外国からの団体観光客で溢れかえり、 写真がなかなか
2023/06/08 08:36
龍馬の目線で太平洋を眺める!
龍馬の目線で太平洋を眺める! 高知市 桂浜公園 長宗我部元親 戦国時代、初陣の銅像 それから25年かけて四国全土を掌握したのだそうです。 にほんブログ村
2023/05/28 08:39
ランクルと同じ?否、桂浜は男の浜ぜよ!
道の駅「あぐり窪川」は開店が8時と他より早い。食堂は8時半オープンでモーニングも食う事ができる。 川越ナンバーのオジサンが声を掛けてきたので話す。オジサンはホンダのN-VANに乗っていて、後の席を倒すと完
2023/05/21 13:32
気になる番組 素晴らしき日本 鉄道の旅▽こんぴらさんから高知、四万十川へ・四国初夏の旅
2023/05/15 17:40
高知旅~孫に付き合うも楽じゃない
さて高知への3年ぶりの帰省2日目は孫娘中心の日まずはお父さんが見納めたいという桂浜へシャトルバスでパーク&ライドを使うとすんなり来れたけど現地は凄い人ま、高知といえば桂浜やからね~坂本龍馬も太平洋を見とるがぜよなんちゃぁ~ない、だだっぴろい海じゃけんど夢がつまっちゅうわねまっことよう見ときぃや両親が高知やと、高知弁があまり違和感ないなので、朝ドラの役者さんのセリフ回しやイントネーションが気になるねんなぁ~ちょいちゃうねん桂浜にある水族館なんちゅうことないそんなに広くない水族館やのに、入場料1600円お~っと強気やんかいさちんあなご、可愛いナマズ、地震の可能性教えてくれよでもここ桂浜で南海トラフに出会ったら、もう一瞬で津波にのまれます波にたわむれる弟一家と足元気にしながら歩くお父さん午後からはのいち動物園へ...高知旅~孫に付き合うも楽じゃない
2023/05/06 08:58
【3月高知の旅】桂浜海のテラス
2023年3月4日(土)にオープンした 『桂浜海のテラス』 食べる・買う・学ぶ・憩うを テーマにした商業施設エリアです。 『SOUVENIR SHOP BOOTS』 営業時間/8:30~17:30 1Fには高知県産品や高知の地
2023/04/25 10:10
【3月高知の旅】坂本龍馬像と桂浜
写真を見返しても迫力が伝わる 坂本龍馬像です。 高さ5.3m、台座を含めると 13.5mになる龍馬像は、 高知県の青年有志により 昭和3年5月に建立されました。 懐手にブーツ姿、太平洋の遥か彼方を 真
2023/04/24 00:38
次のページへ
ブログ村 51件~100件