今年の冬は寒波が凄く、自転車に乗るどころか日常生活に影響がでていますね地面の凍結は読みにくいので、知っているところでも知らないところでも、滑って転ばないように気を付けないといけません朝晩に峠に行くのは止めておきましょう
今年の冬は寒波が凄く、自転車に乗るどころか日常生活に影響がでていますね地面の凍結は読みにくいので、知っているところでも知らないところでも、滑って転ばないように気を付けないといけません朝晩に峠に行くのは止めておきましょう
ラニーニャ現象のせいか、時折強い寒波がやってきますね。今年もすでに2週間が経つというに、まだ初詣ポタしか走っていません。この日も雨の予報だったので自転車には乗れず。。。
毎年色々な所に行くのだけれど、やっぱり目的が欲しいです。そんなわけで四季を感じながら季節の果物を探しに行こうと、そんな話になっていました。思い立ったら即行動、そんなわけで予約していたイチゴ狩りに行ってきました。
新年あけましておめでとうございます。2023年が始まってからすでに14日経った今、あえて言おう。今年もよろしくお願いいたします。
これが今年最後の記事になりますね(書いているのは新年が明けてからになっていますが)今年も新型コロナウイルスに色々と邪魔をされながら、それでも色々とやってきました大きな怪我もなく、事故も病気もなかったことに感謝しつつ、来年を静かに迎えたいですね
昨日、居酒屋上月で呑んだあと、石井旅館に帰ったのは何時くらいだっただろう?23時くらいだった気がするのだけれど。。。旅館に戻ると女将さんが待っていて「お風呂をどうする?」と言われますが、寒いし風邪ひくと困るのでやめておきます~と遠慮しておきました
小売業にとっては年末年始が一年の中で一番忙しい時ですそんな中休みを取って忘年会に参加してきました
大きな事故をしてから、車に乗るがちょっとだけ億劫だったのですが、最近は新しい自分の車が来たせいか前向きに乗ろうと頑張っています自転車で風の吹くまま、気の向くまま進むのもいいのですが、誰かを乗せて目的地まで談笑をしながら行くというのもいいものだ
出会いがあれば別れがある━━━けれども別れるために出会ったわけではないと思いたい人生では出会うべく人に出会うようにできていると思っている今の居場所から離れるのは、そこで出会うべき人に出会ったからなのだと思う━━━持論ですが
毎年11月の第二週から福井県の越前では、越前カニの漁が解禁されますそこで福井県の出身?の山Pに誘われて毎年カニ祭りに参加しているのですが、最近では新型コロナウイルスの影響もあり、行っていませんでした最後に行ったのは、3年前になるのだろうか。。。ですが、今
私は麻婆豆腐が好きですなので色々食べてみたいのですが、汗かきなので外で食べると恥ずかしいのです(それでも食べたい時はタオルを持っていきます)昨日の夜は大阪王将でちょっとだけ乾杯をしまして、そこでも四川麻婆豆腐を食べていましたそして今日のお昼も餃子の王
日々を重ねるごとに肌寒さを感じるようになり段々と自転車に乗るのも億劫になってきました夏は暑さで嫌になりますし、冬は寒さに挫けます━━━あれ?「自転車はオールウェザースポーツ」とは一体……?
最近初めてココイチことCoCo壱番屋で、カレーラーメンを食べました私がよく行くココイチではラーメンもやっている店舗になるのですが、今まで食べたことがなかったのです濃厚カレーラーメンに手仕込みとんかつをトッピングして頂きます……たまにはいいけれど、やっぱり
元気を出すにはまずは食べなければなりませんお腹が空いていても我慢できる人もいるかもしれませんが、省エネモードではいけませんなので朝からちゃんと食べていきましょう場所は高井田にあるUKカフェに向かいます朝からお昼まではモーニングを頼んでいる人が多い中、
自転車に乗っている時に思うのはやはり季節を感じれることです春の心地よい日差し、夏の照り付けるような暑さ、秋の寂れた紅葉の美しさ、引き締まるような冬の寒さ良いことばかりではないかもしれませんが、それでも自然の中に身を置いて、世界から色々なことを感じていま
5年前の事故から、首は痛いし、なかなか絶好調!ということはないけれど、それでも日常は続くので、頑張って行きたいと思います
昨日は県庁の人と日付が変わる手前くらいまで呑んでいて、旅館に帰るとお風呂に入って布団に潜り込むとスーッと寝てしまいました余裕があれば深夜2時まで営業している、ごっつぉラーメンに行こうと思っていたのですが、雨も降っていますし、やめておきましょう(このラーメ
当日の朝は4時に起床━━━……自転車乗りの朝は早い昨日も始発に乗り込むためにあまり寝てないので、2日連続で寝不足だとちょっとだけ眠たいな
いよいよその日がやってきましたこの日のために色々と準備を━━━……結構サボっていたような気がします
いよいよ今週の日曜日はグランフォンド倉吉が開催されます週間天気予報を見ると、鳥取の倉吉は曇り時々雨の予報。。。私は基本的に申し込んだのなら何が何でも参加しますし、参加して出走したら完走します……ただ雨の中を走りたいわけじゃないんだけれどなぁ
申し込んだグランフォンド倉吉がいよいよ今週に差し迫ってきました週間予報では今のところ曇りの予報ですねどうなることでしょうか大山での雨は、日中とは言えもう寒くなってきたのでやめてほしいのですが。。。
グランフォンドまであと2週間……ローラー台に乗ったり乗らなかったりしますそれよりも問題なのは首と肩と腰が痛い。。。首は事故の後遺症だと思うのですが、肩は何だろう?四十肩?あと腰はずっと悩まされていますが、最近はちょっと酷い。。。ですが、先日の金剛山
今月の23日に鳥取は倉吉で開催されるグランフォンド倉吉ブルベをやっている最中に出会ったひなビタ♪の巡礼をしている時に、ふと立ち寄ったビール醸造所であるブリューラボ倉吉で紹介されました日曜日開催の大きなイベント(今回が第1回開催)なので、私の仕事の関係上休みを
朝晩はすっかり涼しくなって、過ごしやすい気候になりました……油断していると風邪をひいてしまいそうですが自転車にも乗りやすい感じなのですが、どうして休みの日に雨が降るのだろう?今月にはグランフォンド倉吉もありますので、真面目にローラーを回しましょう
最近はちょっと行きたいところに色々な人を無理やり付き合わせています私独りで行って食べて呑んででもいいのですが、やっぱり美味しいものを共有するというのもいいものだあとは私の脅威とも言われる巡行能力についてきてくれて、気が合う人がいればいいのですが。。。
三朝温泉でゆったりとしたみーなちゃん達2日の朝は10時にチェックアウトの予定なので、さらにのんびりとした時間を過ごす
私の仕事柄土日祝が休みのことがあまりありませんそのせいかどうかは分かりませんが、私の少ない友達はますます少なくなっていきます━━━けれども平日の休みに慣れると、人の多い土日の休みはやってられないのですそんな中、珍しく土日の連休がもらえましたせっかく
毎度毎度なんでこんなに過酷な途を征くのだろうか他人がドン引くようなことをして、凄い自分になったつもりなのかそれとも段々と刺激が物足りなくなっているのだろうか今回の自転車は鳥取県の倉吉です仕事終わりからの終電でまずは倉吉へと向かいますそこからオーバー
2017年に事故をしまして、大きな怪我をしました幸いにして自転車には乗れているのですが、後遺障害が残る形となりました弁護士先生の尽力もあり、2022年には相手方との裁判の方も終了し、今回の事故の件は終了となりましたお金を貰って解決、というのもアレなんですけれ
普段からお酒を呑むのですが、あまり酷く酔うことはありませんそれはお酒と一緒に食事も大量にするからだと思っています胃に食べ物があると、アルコールの吸収が穏やかに~みたいな理論だったと思いますが、最近ニュースで熱中症予防についてを見ていると、水分補給につい
最近事あるごとに鳥取に行っています営業所内では「誰かいい人見つけたの?」と冗談っぽく言われたりしますが、ひなビタ♪を目当てにいっているので、間違ってはないのかも?
最近は先週のオーバーナイトから忙しくて、今週はちょっとゆっくりしようと思っていたのですが。。。どうやらそうも言っていられない雰囲気です
「夜に走るの寂しくないですか?」先日、フェルーカを譲ったあっくんから夜の自転車について聞かれました夜にちょっと時間ができたみたいで、22時くらいに家を出発したもののすぐに引き返したみたいですあっくんの大和郡山に住んでいるので、場所によっては街灯も少なく
━━━自転車乗りの朝は早い特に意味もなく、自転車に乗るためだけに早く起きている……って思い出した、今日は自転車じゃなかったんだ
最近また新型コロナウイルスの感染者が増加しているみたいですね自身も感染しないように注意しないといけません
人生思いもよらぬことが起こるものである━━━信じていたのに
最近ではマクドナルドにシャアが現れたりするそうですね私も流行りに乗っかって、限定のハンバーガーを頼んだりしてみますけれども辛いナゲットが売り切れているようで、食べられませんでした。。。そしてこの日、先日抜いた親不知の所が痛いので歯医者に行って、何かの
以前に六甲山に登った時に、ガーデンテラスにジンギスカンのお店があるのを見つけてずーっと行きたかったのですですが、中々自転車で行ってジンギスカンを食べてくるのもしんどく、どうしようと迷っていましたそうか、一人じゃなくてみんなと行けばいいのかそう思い立っ
そういえば先日色々ありまして、一昨年に無くなった叔父さんから引き継いだ車が大破しました修理代は40万ほどになるとのことでしたので、そのままディーラーに引き取ってもらうことに。。。走行距離も7万㎞を超えていましたし、なによりATですそんなわけで新しい車を購入
毎日少しずつ変わっていく何一つとして同じことはないちょっとずつ良くなっていくように、ちょっとずつ頑張ろう
ゴールデンウィークも終わり、世間ではそろそろ梅雨入りの様相ですねせっかく頂いた3連休を活かすために、天気の週間予報と睨めっこしてみますが、先の天気がアテにできないギリギリになると、予定していたホテルなどが予約しにくくなるので悩ましいですね最初はフジイ
ゴールデンウィークも終わり、世間ではそろそろ梅雨入りの様相ですねせっかく頂いた3連休を活かすために、天気の週間予報と睨めっこしてみますが、先の天気がアテにできないギリギリになると、予定していたホテルなどが予約しにくくなるので悩ましいですね最初はフジイ
去年注文していた自転車が納品されましたとショップから連絡がありましたあとは組み立てが終わり次第、お引渡し可能日の連絡をしますとのこと━━━私は自転車整備士の資格があるので、箱のままでもいいのですけれど、そうはいかないみたい最短で29日くらいには、ってい
闇夜を切り裂く一台の自転車それは雨雲から逃げれるかどうかという戦い
そうだ、呑んでばかりいないでサイクリングに行こう平日のお休みの仕事である私と、土日が休みのゆうすけとはあまり休日が合いませんたまに重なっていると、我が家で飲み会をしたりしているのですが、いつも吞んでいては身体にもよくありません……そして何より私は自転
ゴールデンウィークは中々に盛況のようで、3年ぶりの行動制限のない連休を皆さん楽しんでおられるようです私と言えば仕事の関係で、大型連休とは縁のない感じなので、その様子を外野から眺めておりますでも出かけると人が多いので、ちょっと億劫ですよねぇ。。。
世間ではなにやらゴールデンウィークの予感がしますが、私には関係なきことたまには10連休とかしてみたいけれど、平日の休みに慣れてしまうと人の多い土日祝の休みが億劫になります……何処に行くのにも人がたくさんで、お店に入るのにも並んだりしないといけませんもの
先日とても暑かったような気がするのに、最近はちょっと肌寒いですね風邪をひかないように気を付けていきましょう
先日とても暑かったような気がするのに、最近はちょっと肌寒いですね風邪をひかないように気を付けていきましょう
ハナミズキが咲いているのを見かけるようになりましたこの時期は日に日に変わっていく世界が楽しめます……花粉症さえなければ早いもので今年ももう4月暖かくなってきたなと思っていたのに、もう暑く感じるようになりましたまだ身体が暑さに慣れていないので、無理はし
春ですね世間?ではてりたまの季節なので、私も流れる季節に便乗しておきます……桜餅パイ美味しいな
去年の緊急事態宣言からマンボウを経て、休止していた自転車でフラフラするのを今年から再開をしまして、最近気になることは腰が痛い。。。特にヒルクライムをしている時に、だんだんと腰が痛くなってきます月ヶ瀬に行った時には脇腹が攣りそうになったりしていました調
去年の緊急事態宣言からマンボウを経て、休止していた自転車でフラフラするのを今年から再開をしまして、最近気になることは腰が痛い。。。特にヒルクライムをしている時に、だんだんと腰が痛くなってきます月ヶ瀬に行った時には脇腹が攣りそうになったりしていました調
そういえば今年はオクトーバーフェストが開催されるようですただし名前がフリューリングスフェストになっているけれどフリューリングスフェストとはドイツで行われる春祭りの事だそうです……そうか、とうとうオクトーバーフェストの名前なのに10月じゃないじゃん、って
厳しい寒さも和らぎ、道端には木蓮が咲いているのを見かけるようになりましたもう少ししたら桜の時期ですね私と言えば花粉症なので、春はちょっとだけ苦手だったりしますが、それでもちょっとずつ身体を動かしていこうと思います
遠足前にドキドキして眠れない、そんな感じがたまにあります明日は早く起きて出かけようと思って、早めに毛布に包まるのですが、一向に眠れない。。。どこでもすぐに眠れる人がいますが、羨ましいですよね
厳しい冬の寒さも終わりが見え、サイクリングロードにも少しずつ自転車の姿が増えてきたように思います未だに新型コロナウイルスの影響はありますが、今年はこっそり自転車に乗ろうと思っていますそんな中連休を貰えたので、琵琶湖に行こうと思っています━━━が、火曜と
冬と言えば牡蠣ですね中るのは怖いですが、この時期はついつい沢山食べてしまいますそんな中、まだコロナが始まりだした頃に、独りで日生まで牡蠣を食べに行ったことがありますあの時見かけた牡蠣の食べ放題のお店がずっときになっていましたそこで今回はちょっとズル
世間ではすでにバレンタインが終わっていますので、次はホワイトデーですね私も幸いにして営業所のパートさんからたくさんチョコを貰ってきました……甘い物はあまり得意ではないのですが、頑張って食べようと思います
最近特に何もしていないのに、身体の不調が酷い脚の裏は痛いし、腰は痛いし、眼も痛い。。。そんな中、眼鏡を新しく作りに近所の愛眼に行ってきました新しくとは言え、今の眼鏡は去年の夏くらいに買い直したばかりです━━━なのですが、秋にあった健康診断で視力を測っ
新型コロナウイルスの影響が出始めている今日のこの頃せっかくのお休みにお出かけをしようと思っていても、中々行きづらくなりました1月の終わりに連休があるので、こっそり琵琶湖に行こうと思っていたのですが、こうなってくるとムツカシイ。。。去年は中々終わってい
早いもので、もう1月も半分が過ぎてしまいましたで、気が付けば2月になるのですね。。。やはり休みの日に家でじっとしていると、時間が経つのが早いように思います実際過ごしている日は退屈で、時間が経つのは遅く感じるのですが━━━記憶に残ることがあまりないので
新年あけましておめでとうございます
夏くらいから言われていました「今年の冬は寒くなる」と━━━突如としてやってきた寒気の影響で、大雪になっています私もたまにロードネット滋賀で確認したりしています彦根では観測史上最大の71㎝の積雪を観測したそうです平年と比べて3550%だそうですその大雪の
いつもの事ながら年末は営業所の業務も忙しくバーっと過ぎて行ってしまいますまさに師走、これは師匠も西へ東へ大奔走です先日まだしまなみ海道に行ったのは余裕があったのだなそんな中、自転車で走る余裕もあまりなく、加えて最強の寒波が来ているというではありません
営業所のみんなのためにお菓子を買いに行ってきました近頃は新型コロナウイルスの影響で、歓送迎会などの福利厚生が行えないので、その代わりに全員で食べることができるお菓子を買いに行ったりしているのです去年も12月に買いに行ってきたなぁ
酒ビワイチのキャンペーンは今週末までですグラスと片口は無くなり次第終了なので、欲しい場合はグラスがある酒屋を探さないといけませんでもどうなんだろう?グラスが無くなるくらい盛り上がっているイベントなのだろうか?
先日Facebookの繋がりで知った、滋賀酒ビワイチというイベント今日はこれをやっていこうと思います十分にビワイチのルート上にある酒屋さんを計算に入れて、計画を立てますキャンペーン対象の酒屋さんで、地酒などを購入すると500円につき1枚のシールがもらえますそし
私は秋が好きだうだるような暑さの夏が終わり、静かに冬に変わっていく秋過ごしやすい気温も好きだし色鮮やかに景色を変える山々も好きだなんといっても食事が美味しいのもいいそんな秋ももうすぐ終わり━━━
人生の節目、そのお祝いをしてきたこれからどうなるのかは知らないけれど、良い方へ進むといいなと思います
ホテルのベッドは寝心地が良くて、ついついゴロゴロしてしまうけれども途中で寝落ちしたり、お昼まで寝たりしないのはスキル:鋼の意思で自分を律しているからに違いない今日もまた朝陽が昇る頃に目が覚めて、いい感じに晴れている琵琶湖を見やる━━━よし、今日はどう
ホテルのベッドは寝心地が良くて、ついついゴロゴロしてしまうけれども途中で寝落ちしたり、お昼まで寝たりしないのはスキル:鋼の意思で自分を律しているからに違いない今日もまた朝陽が昇る頃に目が覚めて、いい感じに晴れている琵琶湖を見やる━━━よし、今日はどう
緊急事態宣言が終了した9月の末、戒めから解き放たれた終末の獣のように走り出した夜の帳が降りても、始まりの朝陽が昇っても今まで我慢した分だけ走り続けられる、遠くに行けると━━━
どこかに出かけたら帰らないといけないまた次の場所に行くために、帰らないといけないのだ微妙な曇り空の下、ホテルの部屋から濡れている道路を見下ろしている━━━雨、降るのかなぁ
二日目の朝は5時過ぎに起床です……旅先ってなんかパッと起きれますねお風呂が6時から利用できるので、それに合わせてゴロゴロしてから温泉に向かいます昨日の幸せ気分の余韻に浸りながら、お湯につかりますいっぱい呑みましたけれど、やっぱりいいお酒って残らないから
二日目の朝は5時過ぎに起床です……旅先ってなんかパッと起きれますねお風呂が6時から利用できるので、それに合わせてゴロゴロしてから温泉に向かいます昨日の幸せ気分の余韻に浸りながら、お湯につかりますいっぱい呑みましたけれど、やっぱりいいお酒って残らないから
今回は新幹線を利用しましたまず確認しておきたいのが、予約なしで新幹線に超大型荷物を持ち込むと有料だということ2020年5月20日から3辺の合計が160〜250㎝の荷物を持って東海道・山陽・九州新幹線に乗り込む際に事前予約になったようです今まではフラっと乗っていても
緊急事態宣言が終わったので、外出もしやすくなりましたけれども未だコロナは終息してはいないので、気を付けて征かねばなりません失ったものを取り戻すのは容易ではありませんが、頑張っていきたいと思います
先の記事であるビワイチ・真と前後するのですが、白浜に旅行に行ってきました私のような陰キャが陽キャの聖地である白浜に宿泊することになるとは。。。━━━もっとも、シーズンオフにやってくるあたりが陰キャなのですけれども
長かった緊急事態宣言も終わり、コロナの新規感染者数も少なくなってきていますけれども油断すると、またやってくるのかもしれません慎重にお出かけを再開していきましょう
月末までだった宣言は12日までに延び、さらにまた延びようとしています大変な状況なので仕方はないのですが、自粛中は家で呪いを振りまきながら妖怪喰っちゃ寝に変わり果てているので、体重が大変なことになっています自粛中なので自転車にも乗っていないですし、買い物以
このマンボウが終わったら、また自転車に乗って頑張ろうと思っていたのに、緊急事態宣言が出てしまいましたねもともとマンボウは8月22日までだったので、緊急事態宣言に変わって10日ほど伸びた感じですけれども東京とかは緊急事態宣言が出ていても、感染者数の増加に歯止
世間では緊急事態宣言が終わりましたが、未だ蔓延防止措置による自粛が続いています今年は自粛ばっかりで1年が終わりそうですもう7月ですもねウィリ子もどこにも行けずに、ガレージでひっそりといじけています自粛が解除されたら、また琵琶湖とかに行きたいな
緊急事態宣言が延長されたので、自粛の期間もさらに長くなりましたね━━━長濱浪漫ビール呑みたいなぁって、思っています琵琶湖は距離は長いけれど、平坦ばかりなのでのんびり走れるので好きです加えて美味しいご褒美があるので、言うことなしです最近は自粛で鈍った
緊急事態宣言が延長されたせいで、相変わらずどこにも行けない状況ですね今、うちではちょっと困ったことになっており、どうやら家のどこかで漏水をしているようです先月の水道メーター検針の時に判明したのですが、どこから漏れているのかが分かりません私のスキルの一
世間では新型コロナウイルスの感染者数が増加しており、3度目の緊急事態宣言が発令待ったなしの状況です私と言えば、木曜日と金曜日は連休でした天気も問題ないので、いつもなら琵琶湖へ一直線長濱浪漫ビールを呑みに行っている━━━はずなんですけれどもさすがにこん
何故私の休みの日には雨が降るのだろうもうそろそろ暖かいので、雨でも出かけるのはそんなに辛くはないけれど、やっぱり気持ちいい感じで走りたい雨だとパンクとか色々ありますし。。。
4月1日は新しい季節の始まり━━━私の会社では期の始まりは3月ですけれども今年も新しいスタートを切っていきましょう
今日は久しぶりに琵琶湖に行きますとは言え、3月末までは旧道賤ケ岳が通れないので、ビワイチはせずに長浜で折り返します2日もかけての300㎞なので、ロングライドとはちょっと違うのですが、緊急事態宣言で鈍っている身体にはちょうどいいでしょう今回“も”初日は天気が
今日はターボーとホーリーと一緒にビールを呑みにいってきましたちょっとしたお疲れ様会みたいな感じです
先週⇒今週は大変な一週間でした私的に激動の一週間超疲れた。。。
おはようございますホテルは1人で予約だったのに、なぜかツインのお部屋で広くて良かったですトイレに行く度に鍵をもって出ないといけないのは面倒でしたが、不便だったのはそれくらいで、お値段としてみればいい感じのホテルでした問題は夜中に営業所から電話がかかっ
WAKAYAMA800の期限は3月21日。ならばこの連休が私の最後のチャレンジだ。ここまできたのだ、雨が降ろうが、風が吹こうが征くしかない。弱気になる心に鍵をかけてさぁ、征こうぜ。
ようやく緊急事態宣言が解除されたので、長い長い自粛の期間もおしまいです━━━関東の方はもう少し長引くようですが緊急事態の宣言中はまったく出歩かなかったわけではなく、やんわりとはしていましたが敢えてここで書くようなことでもないですし、誰かのSNSを見て誰か
緊急事態宣言中ですので、家でのんびり過ごしています具体的に言うと腰が痛い。。。あと頸椎ヘルニアも痛い。。。自転車に乗っていないので、身体の調子も出ませんねそんな中、緊急事態宣言が延長されるかもしれないという、暗い見通し明けない夜はなく、終わらない
緊急事態宣言が出ており、不要不急の外出の自粛が求められています私と言えば出歩いていないのか?と言われれば、フラフラはしておりますけれども今年はまだ一度もウィリ子に乗っていません当然、淡路島にある伊弉諾神宮へ去年のお札も還しに行けてませんし、新しいお札
新年あけましておめでとうございます(2回目)年明けのマッタリ感もなくなり、そろそろ自転車に乗らないといけないのですが、寒いのでなかなかうまくいきません暑いのもしんどいですが、寒いのも辛いですね
新年が始まって早1週間が経とうとしていますが、ようやく新年の気分です。新年あけましておめでとうございます。これまでお世話なった人も、これからお世話になる人もどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございますではありますが、去年の最後のお休みの記事を先に書いておかなければ。
今年の最後のお出かけはやはり長濱浪漫ビール良いことも悪いこともあった1年だったけれど、やはりここでラスト浪漫ビールをキメておかなければ━━━しかし最強寒波で雪というのが悩ましい
「ブログリーダー」を活用して、みーなちゃんさんをフォローしませんか?
今年の冬は寒波が凄く、自転車に乗るどころか日常生活に影響がでていますね地面の凍結は読みにくいので、知っているところでも知らないところでも、滑って転ばないように気を付けないといけません朝晩に峠に行くのは止めておきましょう
ラニーニャ現象のせいか、時折強い寒波がやってきますね。今年もすでに2週間が経つというに、まだ初詣ポタしか走っていません。この日も雨の予報だったので自転車には乗れず。。。
毎年色々な所に行くのだけれど、やっぱり目的が欲しいです。そんなわけで四季を感じながら季節の果物を探しに行こうと、そんな話になっていました。思い立ったら即行動、そんなわけで予約していたイチゴ狩りに行ってきました。
新年あけましておめでとうございます。2023年が始まってからすでに14日経った今、あえて言おう。今年もよろしくお願いいたします。
これが今年最後の記事になりますね(書いているのは新年が明けてからになっていますが)今年も新型コロナウイルスに色々と邪魔をされながら、それでも色々とやってきました大きな怪我もなく、事故も病気もなかったことに感謝しつつ、来年を静かに迎えたいですね
昨日、居酒屋上月で呑んだあと、石井旅館に帰ったのは何時くらいだっただろう?23時くらいだった気がするのだけれど。。。旅館に戻ると女将さんが待っていて「お風呂をどうする?」と言われますが、寒いし風邪ひくと困るのでやめておきます~と遠慮しておきました
小売業にとっては年末年始が一年の中で一番忙しい時ですそんな中休みを取って忘年会に参加してきました
大きな事故をしてから、車に乗るがちょっとだけ億劫だったのですが、最近は新しい自分の車が来たせいか前向きに乗ろうと頑張っています自転車で風の吹くまま、気の向くまま進むのもいいのですが、誰かを乗せて目的地まで談笑をしながら行くというのもいいものだ
出会いがあれば別れがある━━━けれども別れるために出会ったわけではないと思いたい人生では出会うべく人に出会うようにできていると思っている今の居場所から離れるのは、そこで出会うべき人に出会ったからなのだと思う━━━持論ですが
毎年11月の第二週から福井県の越前では、越前カニの漁が解禁されますそこで福井県の出身?の山Pに誘われて毎年カニ祭りに参加しているのですが、最近では新型コロナウイルスの影響もあり、行っていませんでした最後に行ったのは、3年前になるのだろうか。。。ですが、今
私は麻婆豆腐が好きですなので色々食べてみたいのですが、汗かきなので外で食べると恥ずかしいのです(それでも食べたい時はタオルを持っていきます)昨日の夜は大阪王将でちょっとだけ乾杯をしまして、そこでも四川麻婆豆腐を食べていましたそして今日のお昼も餃子の王
日々を重ねるごとに肌寒さを感じるようになり段々と自転車に乗るのも億劫になってきました夏は暑さで嫌になりますし、冬は寒さに挫けます━━━あれ?「自転車はオールウェザースポーツ」とは一体……?
最近初めてココイチことCoCo壱番屋で、カレーラーメンを食べました私がよく行くココイチではラーメンもやっている店舗になるのですが、今まで食べたことがなかったのです濃厚カレーラーメンに手仕込みとんかつをトッピングして頂きます……たまにはいいけれど、やっぱり
元気を出すにはまずは食べなければなりませんお腹が空いていても我慢できる人もいるかもしれませんが、省エネモードではいけませんなので朝からちゃんと食べていきましょう場所は高井田にあるUKカフェに向かいます朝からお昼まではモーニングを頼んでいる人が多い中、
自転車に乗っている時に思うのはやはり季節を感じれることです春の心地よい日差し、夏の照り付けるような暑さ、秋の寂れた紅葉の美しさ、引き締まるような冬の寒さ良いことばかりではないかもしれませんが、それでも自然の中に身を置いて、世界から色々なことを感じていま
5年前の事故から、首は痛いし、なかなか絶好調!ということはないけれど、それでも日常は続くので、頑張って行きたいと思います
昨日は県庁の人と日付が変わる手前くらいまで呑んでいて、旅館に帰るとお風呂に入って布団に潜り込むとスーッと寝てしまいました余裕があれば深夜2時まで営業している、ごっつぉラーメンに行こうと思っていたのですが、雨も降っていますし、やめておきましょう(このラーメ
当日の朝は4時に起床━━━……自転車乗りの朝は早い昨日も始発に乗り込むためにあまり寝てないので、2日連続で寝不足だとちょっとだけ眠たいな
いよいよその日がやってきましたこの日のために色々と準備を━━━……結構サボっていたような気がします
いよいよ今週の日曜日はグランフォンド倉吉が開催されます週間天気予報を見ると、鳥取の倉吉は曇り時々雨の予報。。。私は基本的に申し込んだのなら何が何でも参加しますし、参加して出走したら完走します……ただ雨の中を走りたいわけじゃないんだけれどなぁ
新型コロナウイルスの影響が出始めている今日のこの頃せっかくのお休みにお出かけをしようと思っていても、中々行きづらくなりました1月の終わりに連休があるので、こっそり琵琶湖に行こうと思っていたのですが、こうなってくるとムツカシイ。。。去年は中々終わってい
早いもので、もう1月も半分が過ぎてしまいましたで、気が付けば2月になるのですね。。。やはり休みの日に家でじっとしていると、時間が経つのが早いように思います実際過ごしている日は退屈で、時間が経つのは遅く感じるのですが━━━記憶に残ることがあまりないので
新年あけましておめでとうございます
夏くらいから言われていました「今年の冬は寒くなる」と━━━突如としてやってきた寒気の影響で、大雪になっています私もたまにロードネット滋賀で確認したりしています彦根では観測史上最大の71㎝の積雪を観測したそうです平年と比べて3550%だそうですその大雪の
いつもの事ながら年末は営業所の業務も忙しくバーっと過ぎて行ってしまいますまさに師走、これは師匠も西へ東へ大奔走です先日まだしまなみ海道に行ったのは余裕があったのだなそんな中、自転車で走る余裕もあまりなく、加えて最強の寒波が来ているというではありません
営業所のみんなのためにお菓子を買いに行ってきました近頃は新型コロナウイルスの影響で、歓送迎会などの福利厚生が行えないので、その代わりに全員で食べることができるお菓子を買いに行ったりしているのです去年も12月に買いに行ってきたなぁ
酒ビワイチのキャンペーンは今週末までですグラスと片口は無くなり次第終了なので、欲しい場合はグラスがある酒屋を探さないといけませんでもどうなんだろう?グラスが無くなるくらい盛り上がっているイベントなのだろうか?
先日Facebookの繋がりで知った、滋賀酒ビワイチというイベント今日はこれをやっていこうと思います十分にビワイチのルート上にある酒屋さんを計算に入れて、計画を立てますキャンペーン対象の酒屋さんで、地酒などを購入すると500円につき1枚のシールがもらえますそし
私は秋が好きだうだるような暑さの夏が終わり、静かに冬に変わっていく秋過ごしやすい気温も好きだし色鮮やかに景色を変える山々も好きだなんといっても食事が美味しいのもいいそんな秋ももうすぐ終わり━━━
人生の節目、そのお祝いをしてきたこれからどうなるのかは知らないけれど、良い方へ進むといいなと思います
ホテルのベッドは寝心地が良くて、ついついゴロゴロしてしまうけれども途中で寝落ちしたり、お昼まで寝たりしないのはスキル:鋼の意思で自分を律しているからに違いない今日もまた朝陽が昇る頃に目が覚めて、いい感じに晴れている琵琶湖を見やる━━━よし、今日はどう
ホテルのベッドは寝心地が良くて、ついついゴロゴロしてしまうけれども途中で寝落ちしたり、お昼まで寝たりしないのはスキル:鋼の意思で自分を律しているからに違いない今日もまた朝陽が昇る頃に目が覚めて、いい感じに晴れている琵琶湖を見やる━━━よし、今日はどう
緊急事態宣言が終了した9月の末、戒めから解き放たれた終末の獣のように走り出した夜の帳が降りても、始まりの朝陽が昇っても今まで我慢した分だけ走り続けられる、遠くに行けると━━━
どこかに出かけたら帰らないといけないまた次の場所に行くために、帰らないといけないのだ微妙な曇り空の下、ホテルの部屋から濡れている道路を見下ろしている━━━雨、降るのかなぁ
二日目の朝は5時過ぎに起床です……旅先ってなんかパッと起きれますねお風呂が6時から利用できるので、それに合わせてゴロゴロしてから温泉に向かいます昨日の幸せ気分の余韻に浸りながら、お湯につかりますいっぱい呑みましたけれど、やっぱりいいお酒って残らないから
二日目の朝は5時過ぎに起床です……旅先ってなんかパッと起きれますねお風呂が6時から利用できるので、それに合わせてゴロゴロしてから温泉に向かいます昨日の幸せ気分の余韻に浸りながら、お湯につかりますいっぱい呑みましたけれど、やっぱりいいお酒って残らないから
今回は新幹線を利用しましたまず確認しておきたいのが、予約なしで新幹線に超大型荷物を持ち込むと有料だということ2020年5月20日から3辺の合計が160〜250㎝の荷物を持って東海道・山陽・九州新幹線に乗り込む際に事前予約になったようです今まではフラっと乗っていても
緊急事態宣言が終わったので、外出もしやすくなりましたけれども未だコロナは終息してはいないので、気を付けて征かねばなりません失ったものを取り戻すのは容易ではありませんが、頑張っていきたいと思います
先の記事であるビワイチ・真と前後するのですが、白浜に旅行に行ってきました私のような陰キャが陽キャの聖地である白浜に宿泊することになるとは。。。━━━もっとも、シーズンオフにやってくるあたりが陰キャなのですけれども
長かった緊急事態宣言も終わり、コロナの新規感染者数も少なくなってきていますけれども油断すると、またやってくるのかもしれません慎重にお出かけを再開していきましょう