メインカテゴリーを選択しなおす
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
海の京都、京丹後3泊5日旅、3日目。伊根の日の出を見て、亀島を歩き、道の駅舟屋の里伊根でランチを摂り、伊根めぐり遊覧船で伊根湾をめぐったいちにち。
【伊根の舟屋のお土産編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行伊根の舟屋のお土産編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし。雨で予定変更し…
【伊根湾めぐり遊覧船でカモメにまみれる編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行伊根湾めぐり遊覧船でカモメにまみれる編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ば…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽さてさて京都旅の続き(かなり前の話ですみません)🚌2日目はブロ友のPAPAさんも行ってた『海の京都』に行ってきましたさすがにレンタカーは無理なので京都駅発の日帰りバスツアーを見つけて🚍行ってきました『天橋立』まずは天橋立ビューランドへリフトorモノレール…皆が行くほうに導かれ…🚡めっちゃ恐怖の時間…😱みんな怖くないのかな…日本三景『天橋立』傘松公園名物の“股のぞき”←これ思った以上にビビりましたwwwってかこぶた達がビビりすぎか…🏞️飛龍観・股のぞき観・一字観・雪舟観が四大観といわれてるんですねやや曇ってたけど…景色は十分に堪能できましたそしたらさ股のぞき台ってあっちにもこっちにもあるのね~あちこちで股のぞき...天橋立と伊根の舟屋と伊根湾巡り遊覧船
宿泊した宿は城崎温泉 西村屋ホテル招月庭さん。とても若いスタッフさんが多くてビックリ。スタッフの皆さん、老若男女問わず笑顔で対応をされます。6時30分から朝風…
天橋立を見てきました伊丹空港まで向かってプライオリティパスでランチレンタカーを走らせて、天橋立へ天橋立ビューランドからの日本三景、天橋立晴れて良かった伊根の舟…
連休最終日でございます。 ぷらっとドライブするには、ホント気持ちの良いお天気でして♪ って、 くっそ暑いから。(爆) Hi!かまきり、踏まれんなよ! 覗き込んだ海の底には、ウ
天橋立1日目~ノスタルジックな舟屋。伊根は明るい漁師町でした
~2024京都27🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立の知恩寺・文殊堂を出て、 次は車で丹後半島を北上。海に面した建物の一階が舟用ガレージという不思議な建物が並ぶ伊根に行きました。 @rockdom 江戸時代からの建物が並びます。 @
天橋立1日目~事前リサーチしといてよかった。伊根の舟屋見学にGO!
~2024京都28🌟2024年の夏休みの振り返りです 伊根に着いて、伊根町観光協会に向かいます。事前リサーチで、舟屋見学もしたいと思っていたからです。観光協会集合とのこと。 しかし、行ってみると、どこでどう案内されているのかよくわかりません
~2024京都29🌟2024年の夏休みの振り返りです 伊根の舟屋見学に行ってきまして、 舟屋の内側から伊根浦を眺めると、その透明度に驚かされます。 @rockdom 結構な深さがあるはずなのに、海底の岩がはっきり見えます。 @rockdom
~2024京都30🌟2024年の夏休みの振り返りです 舟屋で有名な伊根町のご当地キャラは「ふなやん」なんだそうです。 @rockdom 伊根町観光協会に行くと、ふなやんが食事してる冊子とか、いろいろご活躍中。 @rockdom ところで「え
~2024京都31🌟2024年の夏休みの振り返りです 舟屋で有名な伊根。夕方に行ったせいか、キラキラしていてとても素敵でした。海が静かだからかな。水面に反射する日の光がなんともいえない。 @rockdom 瓦屋根と水面に反射する光。まさにフ
Googleマップを見ていると京都の日本海側、丹後半島の先端付近に「浦嶋神社(宇良神社)」という神社を発見。あの浦島太郎伝説と関係のある神社ということで、丹後半島旅行ながらに訪れてみました。
【京都】伊根の舟屋 曹洞宗 平田山『海蔵寺』でいただいたステキな【御朱印】
【京都】 海に浮かんでいるようにも見える 海際に立ち並ぶ家々。 伊根湾の沿岸には 「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒 軒を連ねていま…
今週 日ごとに暑くなりました クーラーつけました 熱中症にならないよう気を付けたいと思います トリミング③ コトラちゃん かしこまって かわいい~…
まずは参加者の方はお疲れ様です。そして主催の方はありがとうございました。BRM601茨木400㎞を無事に完走してきました。途中で雨に降られたり、腹痛に襲われたりしましたが、何とか24時間14分でゴール。目標であった24時間切りはできなかったですが、次回の600㎞に向け
4月20日、丹後由良駅を後にして今度こそ天橋立に向かいます 天橋立は今回が二度目。 初回は砂州を歩いてみたので今回は全体を俯瞰したいと展望できる笠松公園を…
岩滝口駅からバスに乗って伊根に行きます。 天橋立が見えていますが、天気が今一つです。 海沿いの道を走っていきます。 本当に海の真横の道なので眺めは最高(^^♪ 伊根に着きました。 とりあえず、舟屋がよく見えそうな伊根浦公園へ来てみました。 けっこう近くで見れるいい場所ですね。 湾内を歩きながら 「やっぱり遊覧船に乗りたいね」 ということで遊覧船乗り場に行こうってことで歩き出すと、岸壁に個人でされている遊覧船が何隻か停泊していました。 少し歩くと丹後海陸交通が運航している大きな遊覧船があるそうなのですが、どうせ案内は録音か、よくてガイドさんが事務的な案内をするだけでしょうから、乗るならやっぱり個…
気になる番組 六角精児の呑み鉄本線・日本旅と鉄道ポスターの旅
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 テレビ番組ランキング わりと近所にあるイオン松山へ行きーの お昼を食べてからーのガンプラコーナーを探索 RGのシナンジュやHGのEZ8 ...
アクセス…京都丹後鉄道天橋立駅から伊根行路線バス利用→伊根湾めぐり・日出バス停下車徒歩すぐ又は山陰近畿自動車道与謝天橋立インターから車約30分。宿の特徴・魅力…天橋立の北側にある観光名所「伊根の舟屋」。1階が船のガレージとなってる舟屋は他では見られない独特の雰囲気なのですが、ここ「雅別邸」さんではそんな舟屋の中で「温泉露天風呂」を伊根湾と共に独り占めしてしまう何とも贅沢な宿です。今回紹介するのは舟屋に泊...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
[関西]愛犬とお出かけできるおすすめスポット【天橋立~伊根】
以前、天橋立の傘松公園を紹介しましたが、2018年4月に私の両親と弟家族と一緒にもう一度天橋立に行ってきたので、また違う場所を紹介させて頂きたいと思います。 みんなでお出かけ 今回は私の両親と弟家族4人と一緒にお出かけで、あんぱんはかなり嬉
【京都】重要伝統的建造物群保存地区・伊根の舟屋 ~乗り鉄体験?丹後鉄道
弾丸ツアーの2日目は朝から雨 1日目も昼から雨だったんですけどね… 今回は晴れ女の力を発揮できずだった😅 朝から向かった先は伊根の舟屋 観光バス5台止まってるよ… でもって、全員船に乗るの
二日目。 城崎温泉からJR山陰本線で豊岡へ行き、丹後鉄道に乗り換え天橋立へ行きました。 天橋立にて傘松観光券1200円を購入し、フェリーに乗り一の宮桟橋へ向かいます。 一の宮桟橋で荷物を預け、リフトに乗り傘松公園へ向かいました。 天橋立は観光地なのでとても人が多く賑わっていました。特にアジア系の観光客が沢山いらっしゃいました。 なので傘松公園の股のぞきスポットは人が並んでいて、なかなか見ることが出来ません。でもせっかく来たのだから股のぞきやらないとね。 展望レストランでエビフライカレーを食べた後、人が途絶えチャンス到来! 天橋立と言えばこれだよね。しっかりやってきました(笑) さて天橋立観光を…
この記事は8月27日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。袖志の棚田を後にした私達は、丹後半島の急峻な上りの洗礼を受けます。稲刈り直前とはい...
昨日はまた一気に猛暑で出かけるのを躊躇しましたが、せっかくの休日なので少し遠出してきましたまずは腹ごしらえにランチ。峰山にある、「カフェミツバチ」さん→★ひとつひとつを丁寧に作ったおかずが盛りだくさん!野菜がたっぷりでアラフィフの胃にも優しいランチですお
【日本三景】京都から「天橋立」と「伊根の舟屋」を巡る1日観光プランでひとり旅
いつもの京都旅行とは、ちょっと違う天橋立と伊根の舟屋へ行ってみませんか? 京都は、何度も旅行していて 「なんとなく京都方面の旅行を決めてみたけれど どこに行くか決まらない。」そんな方に向けて 日本三景のひとつである天橋立と、風情溢れる伊根の
2023年 6月8日から10日までジャンボツアーズの「関西ミステリーツアー」で旅行に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村6月9日(金)2日目ホテル&リゾーツ京都の朝食は 美味しかった伊根の舟屋1階が船のガレージ、2階が二次的な居室となった独特な建物構造です。海辺ぎりぎりに建ち並んで...
【京都府:伊根の舟屋】写真特集&アートエッセイ「”上手い”は振り返って思うもの」
みなさんこんにちは!週末は旦那の仕事場のある京丹後で過ごしていました。近畿は南部が特に豪雨になった週末でした。こちらのほうは田舎なので住居などちょっと心配しましたが全然普通の雨で大丈夫でした。土日は嘘の様に晴れて、ちょっと足を延ばして伊根へ行きました。道
前回 の続きはてさて、ネタ的には最高のスタートをきった今回のツーリングでございますが。このまま走ってたほうが旅先でバイク女子と戯れられる確率が上がりそうなものの、現実には前期高齢者一歩手前の爺様がたに声かけられて1時間つかまるのがオチ・・・。そこでだ。 ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ...
(日本一時帰国´22)舟屋の町「日本のヴェネツィア」こと京都の伊根町に行ってきた
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 1か月以上ブログを空けてしまいました滝汗。 というのもインスタを見ていらっしゃる方はご存知かもしれませんが、11月の初めから約1か月半日本に一時帰国をしておりました。日本最強無敵世界で一番好き世界で一番いい国普通に考えて\(⌒ ͜ ⌒)/ まんふじ\(⌒ ͜ ⌒)/ 日本滞在中は、ほぼ毎日友達との約束があったり、そして今回の一時帰国ももれなくワーケーションという形で夜はパソコンかき鳴らす生活をしていたので、普段以上にバタバタでブログを書くお時間がありませんでした。 12月15日にロンドンに帰ってきて徐々に通常運転に戻ってきたので、少…
新年おめでとうございます。 今年の最初は「伊根の桜」 水彩と色鉛筆で描いてみました。F10号(530×455mm) 吉野山のような沢山の桜も大好きです。が…
2022年11月2日(水)3週連続で休日出勤をさせられました。忙しくなる程、何故かツーリングに行きたくなります。幸い11月3日の文化の日は祝日で、前日の11月2日(水)に振替休日を取ることができました。折角の2連休はバイクに乗りたい。そういう訳で1泊2日のツーリングに行くことにしました。目的地は二つ。①『伊根の舟屋』へ行くのと、②お墓参りに行くことです。事前に宿泊する旅館を予約したのは良いが、予約した時点で降水確率...
たっぷりの朝ごはんを食べたら出発時間も迫っているので、ささっと身支度して出発です。まずは三方五湖(みかたごこ)へ。うねうねの山道、レインボーラインを進み、リフトかケーブルカーに乗って山頂へと参ります。この山頂は梅丈岳と言って、標高は400M。お天気がよく、あらゆるテラスから若狭湾の絶景を見ることができました!次は京都へ移動です。だんだん雲が出てちょっと不安。天橋立付近のありがちなお土産屋さんの2階でい...
■海の京都「丹後」ツーリング(その1)「伊根の舟屋(いねのふなや)」他(京都府与謝郡伊根町他)
目次「伊根の舟屋(いねのふなや)」にあこがれてライダーの聖地マキノ「メタセコイヤ並木」魚介類のお土産豊富「若狭フィッシャーマンズワーフ」「こだま食堂」で「越前蕎麦とソースかつ丼」カブが溶け込む町にて「伊根の舟屋」 「伊根の舟屋(いねのふなや)」にあこがれ
【無念!】伊根の舟屋・油屋の海鮮丼が幻に終わった日|青春18きっぷ
伊根の舟屋が見たい!そして美味しそうな海鮮丼を食べたい! 京都丹後鉄道に乗りたくて青春18きっぷの旅に出ることにした夏の終わり。 JR福知山駅から京都丹後鉄道「あおまつ号」に乗り換え、た
【青春18きっぷの旅】京都丹後鉄道の観光列車に乗りに行こう!
京都丹後鉄道の観光列車に乗ってみたい。 京都丹後鉄道とは京都府の北部を走る第三セクター鉄道。 おしゃれな観光列車があって、それが近年人気を集めています。 何度かネットで丹後
初めての京丹後旅行にオススメ!子連れで夕日が浦温泉に泊まる1泊2日モデルコース
海の京都の京丹後『久美浜・夕日が浦・伊根』エリアを満喫するオススメのモデルコースをご紹介します。子連れでない方も初めての子連れ旅行にも対応できる全世代型のモデルコースに仕上がっています。
伊根の舟屋・天橋立・五老ヶ岳 心に残る海の京都 3つの絶景めぐり♪
先月、3年ぶりに旅行会社からDMが届きました🏣ペラペラのDMでしたがそれでも久しぶりに嬉しいですね地域割を利用した日帰りバス旅行のパンフレットでした🚌どれ…