メインカテゴリーを選択しなおす
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
こんにちは、藤本モウフです。 5月8日〜12日まで広島に行ってきました。 雨の日もあり、ほとんどどこにも行かず広島市内に滞在していましたが、ずっと行きたかった厳島神社に行けました。 JRとフェリーでスムーズにアクセス 行列必至の「あなごめし和田」 厳島神社でまさかの「凶」 干潮に合わせて大鳥居へ! 鹿に狙われる揚げもみじ 大ぶりの焼き牡蠣 狛犬と目が合って固まる また1人で来たくなる場所 JRとフェリーでスムーズにアクセス 厳島までは、広島駅からJRとフェリーで移動。 (宮島口駅までは路面電車でも行けます) ほとんど調べずに行きましたが、道案内がわかりやすく表示されています。 大勢の人について…
大竹駅から山陽本線上りに乗ること15分。宮島口駅で下車。ここに降り立つのは約10年ぶりだけど、やはり「懐かしい」という気分になる。結婚してから2年ほどこの地に住んでいた。生後半年ぐらいの娘を抱いて、よくフェリーで宮島に渡っていたものだ。実は...
勇気づけ懇親会は、本当に愛がいっぱい~勇気づけ合宿のご感想③
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 「大人の勇気づけ合宿 in 宮島」のご感想、これがラストです。 ご感想①はこちら・・・『…
宮島の桜 2025 その6です。厳島神社の廻廊から見える桜を撮りながら、陸地へ上陸して御手洗川に沿って、上流へ歩を進めます。前回、能舞台越しの桜をUPして終わ…
宮島の桜 2025 その7です。少し宮島の桜から話題は逸れるのですけれど、「広島で行ってみたい&好きな桜の名所ランキング」なるものを見ました。1位は広島市中区…
宮島の桜 2025 最終回です。今年は宮島桟橋から一旦 長浜神社へ歩いて、宮尾城跡 → 厳島神社 → 御手洗川と歩き、これから荒胡子神社へ向かいます。荒胡子神…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『論破するのではなく、共感する』夫婦…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 大人の勇気づけ合宿 in 宮島無事、終了しました^^『満席御礼■大人の勇気づけ合宿 in…
いよいよ今日から「大人の勇気づけ合宿」です 楽しみましょうね~
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら いよいよ今日から、大人の勇気づけ合宿が始まります♪ 合宿の始まりは、厳島神社参拝の予定で…
厳島大明神とは厳島神社のことを指す。「大明神」が神さまの尊称なので、その意味では無数の〇〇大明神が存在する。神仏習合の時代、厳島神社の祭神・市杵島姫命と弁才天は習合していた。ゆえに、弁天参りが盛んにな
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day5早朝、昨日休場だった唐戸市場へ フ…
「わんこあん」のみなさまに見送られ蒜山高原へやって来ました大山はまだしっかり雪を被っており綺麗な姿を観せてくれましたまずは地元のお豆腐屋さん「元勢」へわん...
翌日です朝のフェリーで「宮島」へ向かいます大鳥居近くのルートを通るフェリー15分おきに出航しますが、甘く見ていた!!5年前に仔丹と来た時は1月の真冬しかも...
今日は一日宮島観光です。 呉から宮島口へ車で1時間、フェリー乗り場近くの駐車場に止める事が出来ました。 朝早めでしたが、観光客でいっぱいのフェリーへ乗りこみました。 厳島神社に入るのにも長蛇の列が出来ていましたよ。 今回はロープウェイに乗り頂上に行く事にしました。 ロープウェイ乗り場へ向かって歩いていくと、階段の前でまた長蛇の列。 1時間待ちとの事。回りはインバウンドの外国人の方々。 さすが観光地凄い人です!! ひたすら待つのみ、少しづつ階段を登りやっとたどりつきました。 最初に乗ったロープウェイは、8人乗りの小さなロープウェイでした。 次から次にやってきます↓ 結構登っていきます。そして途中…
山口県の錦帯橋から向かうは二日目の最後の観光広島県の宮島、厳島神社宮島には船で~10分ほどです到着すると早足で厳島神社に向かいます厳島神社でも御朱印を頂い...
ほんの2泊3日の旅でしたが家に帰って、朝見ると庭には春が押し寄せてきていました^^水仙の蕾が、あちこちでしっかりしてきてムスカリの蕾も、行く前は見えなかったのに顔を出していましたよ^^ビオラはモリモリ♡そしてニゲラ・ブルースターの苗も一回り大きくなっていました。花友さんから、はるばる送られて来た苗順調に育って楽しみです。ニゲラという名ですが普通連想するあのニゲラとは違ってキキョウのような小さな花がたくさん咲くのだそうです。(通販サイトからお借りしました)初めて育てる花なので、とても楽しみ♡クリスマスローズたちも、のびのびと身体を伸ばしてきて黒灰のリボンの騎士と名付けたクリローさんもいい感じになっていました^^月曜日から水曜日まで出かけていたのは広島でした。初めての広島です。羽田空港から広島空港へ、あっとい...旅から帰ると春が押し寄せていました!
招き鹿?宮島に上陸したら、あちらこちらに鹿さんたちがいました。鹿の角は切られているので、ちゃんと管理されているのでしょうが、どこかで飼われている風ではなく...
あなごめし ふじたや宮島ではやはり”あなごめし”にしようと夫が何店舗かチェックしていたのですが、平日だったので最初に行こうと思った先は定休日でした。次に目...
世界文化遺産、宮島の厳島神社宮島の浅瀬に建つ厳島神社は、国宝や重要文化財の宝庫世界文化遺産にも登録されているので、この時期、おそらく観光シーズンとしては閑...
一昨年の広島満喫の旅です。 旅程は以下の通り。 (1日目) 広島空港 ↓レンタカー🚗 竹原旧市街 ↓🚗 忠海港 ↓⛴️ 大久野島 ↓⛴️、🚗 広島ヒルトン泊 (2日目) 広島ヒルトン ↓🚗、⛴️ 宮島 ↓⛴️、🚗 広
詳細はリブログ先をご確認ください。 宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画に反対の人は、お力をお貸しいただけますと幸いです。 【署名サイトVoice】宮島包ヶ…
署名・寄付済み。詳細はリブログ先を参照。 署名 【署名サイトVoice】宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画を白紙撤回してください作成者:宮島の自然を守る…
厳島神社の宝物を納めていた宝物庫。現在は使われていない。建物自体に歴史があり、創建は平清盛による本社再建の頃と推定される。現在の建物も室町初期のもので、重要文化財。
永正年間創建の多宝塔で、内部には薬師如来が安置されていた。廃仏毀釈の時代、仏像は大願寺に引き取られ、加藤清正を祀る神社となっていた。現在は厳島神社により管理されている。
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィーフは、こちら 本日午前8時、募集を開始しました。 ご縁が繋がり、満席となりました。以後は、キャンセル待ちと…
宮島のシンボルとも言える朱色の五重塔。高台に建つその姿は、厳島神社をはじめ、宮島の主要観光スポットから仰ぎ見ることができ、多くの人々に絶好の被写体を提供している。
宮島に船で到着し、鹿のいる広場の真ん前にある【月うさぎ】桟橋から1分🦌絶対に迷いません昨年、宮島に来た時にこのお宿を見つけていました。泊まって宮島で早朝散歩をしたい!という願いが叶いました。うさぎが大好きなオーナーの【好き】が至るところに感じられる可愛い
告知アリ■1月23日は「1・2・3の日」人生にジャンプする気持ちを持とう
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『「どっちでもいい」が、最強です』夫婦…
1月19日(日) 広島に行こうかなと思っていたら、 友だちも行きたいという事で 友だちと1泊2日の広島旅行へ行ってきました。 一人旅やツアーではないので 一応事前にせっせと計画をたて広島へGO! 1日目は尾道に行きたかったけど行きたい所を盛り込むと 時間的に間に合わなくて 第1候補:広島市内(原爆ドームや広島城、ちょっとミステリと言う勿れロケ地とか) 第2候補:呉 友だちの希望で第2候補に決定 11:18 広島到着 荷物をホテルに預けてJR快速安芸路ライナー 12:00 広島駅出発 12:33 呉駅到着 ちょっと道に迷いながら「呉ハイカラ食堂」へ 結構混みあってる。そしてすでに甘口は売り切れと…
かつては塔の岡の麓にあったという。五重塔、多宝塔、千畳閣などとともに、「厳島伽藍」を形成し、その中心となっていた。普請奉行を務めたことでも知られる。弁才天が有名な寺院。
厳島神社の末社。金比羅宮の御祭神・大物主命を祀る。ほかにも、厳島神社の創建者・佐伯鞍職がお祀りされている。厳島神社本社から近い。
ひとり旅におすすめの宿ソロ旅をプランしているなら、ヒントになるかも!?hitorigomori 淡路島自然の中でリセットするのにおすすめのコーヒーと本の宿ht…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 昨日は、とびきりスペシャルな日でしたね。 天赦日、一粒万倍日、甲子の日と、吉日が重なった…
宮島~Ψ(・ω・ )Ψあれに見えるは、、厳島神社の大鳥居‼️⛩️めっちゃ寒かったけど😂←しつこいこちらは石鳥居⛩️鹿さんのお尻カワイイ鹿さん、とっても可愛いん…