メインカテゴリーを選択しなおす
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2024.5.6撮影 不自由な身体になった りーちゃんですが 大ちゅきな姉妹に変わりなし ペロペロで愛情を表…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 ↑この画像は 中部砲台跡です折り鶴が飾られているような場所ではないのですが 誰か…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今回は こんな感じの「けつ曜日」 にほんブログ村 前回の続きです長いので お忙しい方やご興味の無い方は ここ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 土アップ にほんブログ村 前回の続きですお時間が無い方 ご興味の無い方は ここでポチっとしてダラダラと…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ウワキ記事の続きでちゅよ にほんブログ村 前回の続きです『雨水の大久野島 ~④第二桟橋・発電所跡~』…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます お宝を前に にほんブログ村 雨水の大久野島シリーズの続きです 長いので お忙しい方やご興味の無い方は こ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ったく ワタチというものがありながら にほんブログ村 雨水の大久野島シリーズ キャンプ場の続きです『雨…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 母さんも 父さんも うさぎさんだけじゃなくて鳥しゃんにも ウワキしてたでしゅよ にほんブログ村 2月下…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今日から また母さんのウワキ記事が始まるでちゅよ前みたいに鳥しゃんじゃなく 今度はうさぎしゃんでちゅよ …
一昨年の広島満喫の旅です。 旅程は以下の通り。 (1日目) 広島空港 ↓レンタカー🚗 竹原旧市街 ↓🚗 忠海港 ↓⛴️ 大久野島 ↓⛴️、🚗 広島ヒルトン泊 (2日目) 広島ヒルトン ↓🚗、⛴️ 宮島 ↓⛴️、🚗 広
うっしゃんこさんとこから飛んでのぞかしてもらったんですがぁ………。想像以上のことになってるようですねぇ…。僕はうさぎ島にいったことないし詳しくもないですがぁ……
いつも ご訪問いただき ありがとうございます んーーー ゴゴゴゴー相変わらず 上に向いているし歯も見えているじゃない にほんブログ村 ケージの扉を開…
いつも通り忖度なし記事です。まはらじま(有人島の漫画)取材でこちらを訪ねました。 大久野島(おおくのしま)の住民課に問い合わせたところ、住民登録があることを確認しました。 宿泊施設に泊まり込みで、一般住宅ではなく社宅にシフト勤務。 そのため
おはようございますぴぴよんです。旅行記に増してどこにも需要がなさそうですが、ぴぴよんの思い出のためにお土産記事もまとめておきます~。まずは大久野島編。れもんのイカ天🍋自体は東京や埼玉でも買えるのですが、よく見て見るとうさぎさんパッケージなのです🐇大久野島限定なのですってー!他には同じく大久野島限定のもみじ饅頭や、うさんちゅTシャツ、ポストカード、御朱印にこはるちゃん Jr.(ぬいぐるみ)等。右側のお皿に...
2022年に行った広島の大久野島での写真。噂通りうさぎさんがいっぱいいた! いい天気で海は綺麗だしうさぎさんは可愛いし、島の歴史(戦時中に毒ガスを作っていた)も知ることができてよかった。 にほんブログ村 人気ブログランキング
おはようございますぴぴよんです。まさか1日分(と翌日朝分)で4記事にまたがるとは思いもしませんでしたが、広島旅行記大久野島編の最後の記事です。休暇村にはお土産屋さんもありましたのでこれまた事前に調べてここでしか買えない物などを買いましたよ~。お菓子類や、うさぎさんグッズがたくさん売られていました。そしてこちら。観光地とか動物園・水族館で見るハズレのないぬいぐるみくじ!!!もちろんやりました(笑)周り...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の続きです。慌ててお昼ご飯を食べた後(やっぱり食べきれなかったです…orz)は、チェックインできる時間になっていましたので、一旦お部屋に荷物を置くことにしました。お部屋はこんな感じでした~。ザ・古の普通の旅館という感じですが、ひとりだと広くってのびのびできましたよ。やっぱり4人はいけそうですよね。窓からの景色はこんな感じです。ラビットビュー&オーシャンビューの絶...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の続きです。桟橋近くにはベンチや東屋もあったので目的地の休暇村への無料送迎バスが来るまでうさぎさんたちにごはんをあげようと思いまして。がさごそ取り出してエコバッグへ。こはるちゃんのペレット、サプリ、乾燥おやつ、牧草ペレットと早朝にお友だちのお家でカットしたキャベツ、にんじんを持参しました。食べ残しは持ち帰るルールになっていますので、お皿(大きめ植木鉢の受け...
おはようございますぴぴよんです。先日ぴぴよんは2泊3日で広島にひとり旅へ行ってきました。なぜ広島かというとタイトルにもありますが、うさぎ島と呼ばれる大久野島に人生で一度は行ってみたかったのです。うさぎ好きの聖地(?)とあっては、行かねばと思いまして。でも本当はもっとずっと先でも、欲を言えば5年くらい先でも良かったです。旅行に行けるってことは我が家にもうこはるちゃんがいないって事実をまた実感するような...
【ウサギ島】休暇村大久野島 野生のうさぎだらけ‼アクセス方法?宿泊がおすすめの過ごし方
ウサギ島呼ばれる大久野島へのアクセス、島内にあるもの、おすすめポイントを写真撮影のために度々訪れた経験を加えて紹介します!
8月12日の朝、広島駅前は再開発工事が真っただ中。駅前大通に移設される路面電車の軌道も敷設されていました。 始発の呉線に乗車します。 広で乗り換えて、7:37着の忠海で下車しました。 磯の香りが漂うような静かな町を抜けて忠海港へ。 8:30のフェリーには、100人近い人が乗船しました。 15分ほどで大久野島に到着。 芸予諸島に浮かぶ大久野島は、周囲4.3kmの小さな島。 ほぼ全域が環境省所管の国有地で、近年は900羽以上のウサギが生息し「うさぎの島」として知られています。 島の南部には「国民休暇村大久野島」があって、リゾートという感じ。 フェリーの乗客の多くは、そのまま休暇村の送迎バスに吸い込…
休暇村大久野島への宿泊・夏の大久野島観光のツアー情報です 大久野島一周サイクリングは自然いっぱいの素敵な旅 ● -
休暇村大久野島への宿泊・夏の大久野島観光のツアー情報です 大山祇神社のクスノキ群 ● 大久野島のうさぎがたくさ -
休暇村大久野島への宿泊・夏の大久野島観光のツアー情報です 休暇村 大久野島周辺に生息するうさぎ達 ● 大久野島 -
【2024年8月広島旅行|目次】広島旅行記1 平和記念公園とお好み村 - ルコの甘味日記広島旅行記2 宮島水族館と夕暮れ時の厳島神社 - ルコの甘味日記広島旅行記3 うさぎと毒ガス資料館 - ルコの甘味日記 随分前のことです。広島旅行に同行したお友達が、高校の社会科見学で「うさぎの島」を訪れたときのことを話してくれました。 「いっぱいうさぎがいて、触れ合えるんだけど、その理由を知ると『うさぎかわいい〜』では済ませられないんだ」 とても印象深かったから、もう一度行きたいという彼。私も興味を惹かれ、「いつか一緒に行こう」とお話していました。 念願叶いまして、旅行の三日目は「うさぎの島」こと『大久野…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 我が家も やっと手に入れました毎年楽しみにしています utaさんご夫妻の 大久野島カレンダーです にほんブ…
→前回からの続き第�話へ→ 兎がいる大久野島に・・。 ウサギの耳のオブジェがありました。パッドの部分に耳を当てると、兎の耳の聞こえ具合が体験できるそうですが、止めておきます。 この島でウサギ
ウサギと毒ガスの島_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 船室に戻りました。 大久野島に接岸。 下船して、暫しの観光です。 大久野島といえばウサギが有名ですが、思った程いませ
シースピカに乗船_2024初夏しまたびラインで瀬戸内クルーズ?
→前回からの続き第�話へ→ 大きなスクリューがあります。 ここみたいですね。レトロな建物です。 受付場所はここで間違いないみたいです。 うさぎと毒ガスで有名な大久野島、
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ペロっ👅 にほんブログ村 いつもシスターズを暖かく見守ってくださり ありがとうございます寒暖差の多い時…
2月と言えば職場では発表会に次年度の準備が重なり、その上休みも日曜のみが続き、唯一自分のグループが2月の23~25が連休で土曜日が休みとなったため、ストレス発散するか!と急遽旅に出てきました。本当は連休は身体を休めるつもりだったんですが、発表会を控えたある日、担当が準備が出来ておらず、上司に注意を受けたのですが、そのとばっちりがこちらに回ってきて(準備不足はまあ仕方がないとして、その後の行動が逆ギレで、周りに当たり散らすと言うクソガキレベルの事があり、助け舟を出そうと思っていた俺にも思いきり当たってくるという最悪な状況が(*´Д`)??)、えーい、鬱陶しいわあ!と逆ギレに逆ギレする訳にもいかず…
広島女子旅におすすめスポット13選!絶景・おしゃれ・可愛いが凝縮
こんにちは、haggyです。 広島女子旅を計画中の方。 広島の風光明媚な景観、美食、歴史、そして文化はまさに女…
【広島】大久野島はうさぎに会える癒し島♪観光情報や毒ガスについて
こんにちは、haggyです。 広島へ旅行計画を立てている方。 「大久野島」といううさぎに会える癒しの島をご存じ…
バラマキ~お酒まで広島旅行のお土産おすすめ12選!購入場所も紹介
こんにちは、haggyです。 広島旅行を計画中の方。 観光も楽しみですが、お土産選びもワクワクしますよね。 で…
大久野島を日帰り旅行!気になる回り方やお土産、アクセスについて解説
こんにちは、haggyです。 広島旅行で人気の観光スポット「大久野島」。 うさぎに会える島として人気です。 観…
2年がかりの呉線全駅訪問~「単なる海」というわけではない「ただのうみ」
※訪問は2022年10月1日 貴重な「ひかり」で出発 その日の朝は新神戸6時19分発の「ひかり591号」に乗車
自分のブログの怖い話カテゴリーを見てて?と思った???ええ~こんなんあったっけ生首や~~~!その時の記事にはそんなこと書いて無く左端のを赤丸で囲ってるのみ。ん~~心霊写真は変わるとも言うけどこれは・・・絶対こんなん無かったよ見たい人はどぞ
【行き当たりばったりの広島旅行】1日目④ ウサギ島の大久野島にフェリーで移動。ウサギにモテモテ。
2023年12月の上旬にANAのトクたびマイルを使って往復6000マイルで広島まで行って来ました。さて、広島空港でカーシェアの車を借りてやってきたのは忠海…
「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2023」絆ポスト
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 先日 家のポストを開けると「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2023」の絆ポストが 入…
アヲハタデッキで イチゴジャムを作った後は 近くの忠海港から出ている フェリーに乗って 大久野島 へ 通称 うさぎ島 外国人の方には Rabbit …
先日、瀬戸内しまなみ海道(広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶルート)&うさぎ島こと大久野(おおくの)島を楽しんできました。 www.jb-honshi.co.jp しまなみ海道は6つの島を経由しますが、大久野島はルートに入っていないので、フェリーで行きます。 www.qkamura.or.jp 本州からも行けますが、今回は大三(おおみ)島に泊まって、大三島の盛(さかり)港から出港しました。 お天気も良く、気持ちの良い船旅。 と言っても、15分で着きます。 盛港で買ったうさぎの餌を持っていたら、すぐにウサちゃんたちが寄ってきますよ。 ↑このコたちはまだ幼いようですね。 とにかく、人に慣れていて、ち…
広島 野生のうさぎと触れあいたいなら瀬戸内海の小さな島、大久野島
広島県竹原市に属する大久野島は、瀬戸内海芸予諸島の一つであり「ウサギの島」とも呼ばれてます。 その一方で「毒ガスの島」という闇の歴史も… そのあたりの歴史に関してはまた別の機会にでもブログで触れさせてもらいますが、今回はおじさんの自分もうさ
うさ飼いサン達の間で、ブ-ムになっていた。 みかんちゃんがこの記事を書いてから14年も経ったのかぁ~ この子が居なくなってからでも、3年になる。 4月…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 甚大な被害が出た 西日本豪雨災害から5年を迎えました にほんブログ村 西日本豪雨災害では 広範囲に大き…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 大久野島シリーズ これで最終回です 大久野島 ツツジの頃 ~①忠海港・第一桟橋・本館前~大久野島 ツツジの頃…