メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。ご訪問ありがとうございます。もしかして6月中に梅雨明けするかも?!なぁんで言ってましたら、本当に梅雨明け発表されましたね。穏やかな気候の日が少なく感じるのは私だけでしょうか、暑さが更年期の体に堪えます。...
広島のお土産にもらったワンちゃんもみじ焼き!見た目も味ももみじ饅頭で、愛犬もかぶりつくおいしさです
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー」 先日、オババが広島へ旅行に行ったので、お
新鮮な八朔の果実が入った「因島のはっさくゼリー」食べたよ!/広島土産
こちらは広島県の "しまなみ街道" で有名な「因島のはっさくゼリー」です。 【楽天】因島のはっさくゼリー【Am
ちいかわコラボの生もみじ広島土産の定番、もみじ饅頭って!?有名な広島のもみじ饅頭はもちろん食べたことはありますが、正直、もみじの形のご当地お菓子という程度...
「くにひろ屋」のカステラにラム酒とブランデーのシロップをたっぷり浸した”洋酒ケーキ”食べたよ!/広島県土産
広島を中心に販売されている「くにひろ屋」さんの 洋酒ケーキ を買ってみました! 【Amazon】くにひろ屋の洋
2025年 2月 11日(火)今日紹介するスイーツは?広島県 やまだ屋の桐葉菓いただきものです公式サイトを調べたらもみじ饅頭で有名なメーカーのようですそう言わ…
✲~Travel diary~✲1月20日〜23日 3泊4日の瀬戸内くるり旅の旅行記最終日でございます旅の振り返りはコチラ↓から1、2、3、4、インスタに...
宮島に行ったら、つぶあんのもみじ饅頭が食べられる岩村もみじ屋へ 人だかりになってますが、空いてた お店前のベンチで焼きたてを食べます 明治時代創業の老舗…
夫からの出張土産。ここのところ、夫は度々広島出張があるので、もみじ饅頭チャンスも度々あって、嬉しい限り。今回は初めての生キャラメルもみじでした。あんこが入...
前回の広島県に出張に行った時の続きです 朝6時に家を出て、7時半頃の新幹線で広島県へ 9時前に広島駅到着後、急ぎ現場へ 朝から猛暑の中、18時までみっちりと現場作業 19時半頃の新幹線に飛び乗り、帰って来たのは22時過ぎでした その日は流石に疲れて、すぐに爆睡
藤い屋のもみじまんじゅうをいただきました。広島・宮島の老舗のお店。こしあん、つぶあん、抹茶あん、カスタードクリーム、チョコレートの、5種類の味が入っています。1個ずつ味わってみます。まずはつぶあん。卵たっぷりのカステラの皮はしっとり。皮の口当たりを大切に、煮えむらに気をつけて、小豆の風味そのままに炊き上げられたつぶあんが入っています。こしあんは、綺麗な藤色。抹茶あんは、小豆こしあんに上質な抹茶を加えています。カスタードクリームは、素朴な味わいのカスタードクリームが、美味しい~。チョコレートは、苦味をきかせたチョコレートクリームが入って、ちょっと洋風でした。<sweets>藤い屋もみじまんじゅう
広島VS京都でもちもち和菓子対決!桐葉菓と阿闍梨餅・つばらつばら
旅行記の途中ですが、先にイチオシの広島土産のご紹介をしたいと思います。 広島では知らぬ人のいない銘菓、『やまだ屋』さんの「桐葉菓」です! おひとつ137kcal・お日持ちは11日間でした 宮島に行くフェリーにも広告が こちらのお菓子は、茶道の家元さんから『お茶会の手土産になるお菓子』の相談を受けたことで生まれたそう。 「もみじ饅頭」も美味しいけれど、こちらの方がちょっと特別感があって、大好きなのです。 さてこの「桐葉菓」、しばしば「似ている」と言われるお菓子があります。 それが『満月』さんの京銘菓「阿闍梨餅」。 こちらは122kcal、お日持ちは4日間 小さい頃から数えきれないほど食べてきた、…
広島土産として、【オオサンショウウオこんにゃく】を買ってみました。購入したのは岡山駅近くのスーパーです。そのまま食べても良さそうですが、せっかくなので煮物の具材として参加させました。
岡山駅近くのスーパーに広島土産コーナーがあり、くにひろ屋の洋酒ケーキが目に留まったので自宅土産に買ってみました。価格は5個入りで648円(税抜)という手頃さでした。
何気なく、にしき堂のサイトを見てみたら、 パイナップルもみじ、が目につきました。 → にしき堂 【ふるさと納税】錦もみじ 24個入【1148380】 6月中旬に広島に行くのですが、 私がよく買うもみじ饅頭のにしき堂、何か新商品を、と思ってみてみたら、ありました。 新しいところで言うと、 さくらんぼもみじ、あんずもみじ、かぼちゃもみじと季節商品を発売しています。 かぼちゃはまだ食べたことがなかったっけ。 夏の季節商品に、ということで発売されたみたいです、パイナップルもみじ。 6月1日から発売されているみたいなので、広島に..
【オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー】調理材料としての美味しい食べ方
岡山県に出掛けた際、スーパーに広島土産コーナーがあり、オオニシの若鶏の手羽(ブロイラー):120円(税抜)が目に留まったので買ってみました。本来は駄菓子やつまみの部類になるようです。
今日は 娘ちゃんとパーソナルカラー診断に行ってきました! ここ最近なんとなくブルベさん向けのメイク用品や服を自然に買うようになりブルベかな~なんて思ってました。結果はファーストもセカンドもブルベサマーでした。 セカンドもサマーとは思いませんでした。数年前までずっとイエベ春だと思ってましたもんね。ずっとくすんでたのかw 先日顔合わせ用のワンピース買いに行ったとき、色違いで試着したとき、ピンクベージュ、ブルーグレーときたら明らかにピンクベージュのときの顔が暗かったんですよね。セルフ診断してた!でも、プロに診断してもらってよかったです。選ぶ楽しみも増えたし客観的にきれいに見える色がわかるって大事です…
GWの前半に、 広島・尾道旅行に行ってきました。 送料込み 広島菜漬け かき醤油 本醸漬 1箱300g 5箱入り 国産広島菜 漬物 手土産 ご当地 山豊漬物 お土産 その際に、買ってきたお土産です。 かねみつの乾きもの いわし・キスの骨・いか天・サヨリ・広島菜ちりめん・梅菜ちりめん かき醤油商品 かき醤油広島菜・かき醬油ポテトスナック にしき堂 春の詰め合わせ・栗どら焼き・生もみじ 洋菓子ドルセ ナーナークッキーローズチェリー・チーズせとか 八天堂 もみじ饅頭詰め合わせ・みるくくりーむパン 今回もいろいろ買ってきました。 ..
おりづるタワーでおりづる投入体験記!見どころや営業時間、割引情報も
こんにちは、haggyです。 広島旅行で思い浮かぶ観光スポットと言えば、原爆ドームや厳島神社のある宮島ではない…
バラマキ~お酒まで広島旅行のお土産おすすめ12選!購入場所も紹介
こんにちは、haggyです。 広島旅行を計画中の方。 観光も楽しみですが、お土産選びもワクワクしますよね。 で…
広島県宮島にある「牡蠣屋」のお土産、佃煮とドレッシングを食べたよ!
こちら広島県の宮島内にある「牡蠣屋」さんでランチをいただいた後購入したお土産です。 こちらは「牡蠣屋の佃煮」。
おやつに『島ごころ』があるしあわせ♪先日、夫の広島出張があり、『島ごころ』を買ってきてくれました。大好きなレモンケーキです。何回食べても美味しい『島ごころ...
【藤い屋】【にしき堂】広島土産もみじ饅頭は美味しい銘菓、ネットでも購入可能
2023年広島土産もみじまんじゅう 夫は時々出張へ行きます。子供達が小さい時、夫へお願い 留守番の子供達へ土産買ってきて欲しい 「○○へ行ってきました。」土産を時々購入してくれました。何でもイイと言ったのは私です。 駅の売店でじゃがりこ3つ
IROHA villageで”藤い屋”の焼きたて「もみじまんじゅう」を食べたよ!/広島県五日市
宮島のもみじまんじゅうで有名な藤い屋さんがお菓子作りをより追求するためにオープンした「IROHA villag
広島へ行くと必ず買って来るスグル食品「カープかつ」😄晩酌スタートのおつまみに最適な私のお気に入り。😋特に赤ワイン🍷との相性がバッチリなんですよ👍 残りあと2枚😢もっと買って来れば良かった😅
こんにちは。 今日も遊びに来下さって ありがとうございます wordpressブログも よろしくお願いします。 kurashiのあしあと ++ 前回の広島旅行のお土産の 続きです。
こんにちはー。 今日も遊びに来てくださって ありがとうございます。 前回の投稿にも足を運んでくださって、 ありがとうございました。 ストリングシェルフもクリスマスインテリア &楽天ブラッ
広島で買って帰ったお土産の鹿のかぶりもの、愛犬が見てる前でオヤジが着けてみたところ・・・
こんにちは。飼い主♀です。 「じーーーっ」 維桜さんがじーっと見つめる先には・・・ 「ジロジロジ
先日、広島へ出張だった夫。広島へはちょくちょく行っているのですが、お土産がいつも同じもみじ饅頭でして。ちなみに、にしき堂の生もみじなのですが、もちもち食感...
広島名物・もみじ饅頭。が、ゴディバとコラボ。もみじまんじゅうショコラ。美味しかった。中のチョコが、さすがゴディバ。濃厚。例えるなら、ガトーショコラ。もう高級生チョコケーキやん。もみじ饅頭の藤い屋とコラボ。レビュー・口コミ・感想・食リポ。見た目、普通に、も
今日は薄…と今降った\(◎o◎)/! 広島在住のブログフレンドぐーちゃんこさんが 法事でこちらに来られました(*'▽') 来られる前々日の15日… chiroakaさんと猫展に行った日のお昼頃にLINEが届いてて
広島駅構内だけで済ませられる「お土産」を厳選して10つご紹介します!
広島と言えば、原爆ドームや厳島神社、マツダスタジオとイメージする方も多く、毎年沢山の観光客や観戦客で賑わいますよね。食事にも魅力が沢山あり、「ソウルフードのお好み焼きを食べずに何が広島観光か!」と話す人も居ますし、「広島は牡蠣!」「いやいや煮穴子!」「尾道ラーメンも!」「海軍カレーは?」「ホルモン天ぷらだ!」色々な声が聞こえて来そうな位です。 こんにちは、無二ぱんだです!広島に限らず、旅行先や出張、帰省する時などで毎度迷うのはお土産を何にしたらいいか迷うところですよね〜。ネットでお勧め情報を見たり、お土産をよく買う人に何が美味しかったのか聞いてみたり、渡すものが当たりであって欲しいと聞きまわっ…
おはようございます本日夏休み最終日!ですが明日の始業式も要弁当母の修行もあと1日ですではお弁当記録です本日の娘&息子置き弁ホットドッグ弁当ホットドッグかぼち…
「広島」というワードを乱用したタイトルでこんにちは広島出身のユキシュです先日、広島へ帰省した際念願の地元女子会を果たせたミモザさんhttps://ame…
<広島 旅行>で福山市に出掛けた際、自宅土産に北洋本多フーズの【あなごめしの素】を買ってみました。購入したのは、道の駅 アリストぬまくまです。
お土産用だと思うのですが、冷凍のお好み焼きを食べました~ 安い!と思って買っておいて、ストックしていました。 暑くてお買い物めんどくさかったので、冷凍ストッ…
広島のお土産や手土産にオススメの一品!マルイチ商店「OYSTER KITCHEN(オイスターキッチン)牡蠣オイル漬け」
広島のお土産・手土産や牡蠣のギフトをお探しの方にオススメの商品「OYSTER KITCHEN」の牡蠣オイル漬けを紹介!!「OYSTER KITCHEN」の牡蠣オイル漬けは、広島県産の良質な牡蠣が使われています。商品はオリーブオイル漬けをはじめ、バジルオイル漬けやアヒージョなどの商品がラインナップされています。このページでは、商品情報やレビューを公開しています。
夫の広島出張みやげは、もみじ饅頭っ!(懐かしのB&B風に)٩( ᐛ )وいつものカフェオレではなく、ブラックコーヒーとともに。もみじ饅頭がぴたりとはまる三角形のお皿に乗せて…餡がたっぷり詰まったしっとり生地。美味しくいただきました。「チョコとかカスタードとかいろ
My Favorite 2発目でーーーすちょいと ガーデンをば!ブログテーマ「春を感じる1枚」暫く寂しい場所でプランター暮らしをしてたブラックミントなかな...
月曜日、忙しさから人間関係がギスり、、マジで一旦会社を辞めようかと逡巡。広島最終日、広島駅エキエ内にある、むさしでお昼にしました。ここも並んだんですよむさし の肉うどん! イートインのあるむさしは少ないらしく今回、通った本町通り店もお弁当販売だけ、食べられるここも昨年はコロナで営業してなかったので、念願の肉うどんが食べられました!おむすびは母と半分こ。母はおあげの入ったしのだうどんに。だしが美味し...
山口、香川と立て続けに旅行に行きまして旅行支援のクーポンがあったので普段はあまり買わないご当地土産が家にたくさんあります。さらにその旅行の間にダンナは毎週出張があります。嬉しいことに出張でも旅行支援が使えるそうで平日だから1泊すれば3千円のクーポン付き。毎回クーポン使ってお土産を買ってくるので現在ご当地グルメで溢れていてちょっとしたアンテナショップみたい笑蕎麦と混ぜご飯の素が多いのが気になるけど。基...
レモスコ。 広島名物? 広島土産。 赤いのもある。 我が家では、 唐揚げにかける以外に使い道がなかった。 レモスコドレッシングなるものも、 ありました。 これは美味しかった。 これって、市販のシーザードレッシングにレモスコを混ぜれば同じようなものに なるんじゃない? と思っ...