とうもろこし、旬です。 コレステロールや血圧が高い人に効果アリです。 浮腫解消にもなります。 白はちょっと値段高めでした。 白より黄色の方が甘味が強い気がする。 適当にとうもろこしとベーコンと塩を投入した、とうもろこしごはん。 ポタージュは夫が作りました。 とうもろこしの皮...
福岡県の田舎暮らし。
田舎のバス運転士。 私(49) 夫(47) 息子(23) 趣味は写真。 カメラはキヤノンとニコン。
とうもろこし、旬です。 コレステロールや血圧が高い人に効果アリです。 浮腫解消にもなります。 白はちょっと値段高めでした。 白より黄色の方が甘味が強い気がする。 適当にとうもろこしとベーコンと塩を投入した、とうもろこしごはん。 ポタージュは夫が作りました。 とうもろこしの皮...
私、浮腫んでます。 朝起きると顔がパンパン。 二重が奥二重に。 スネを指で押すと、低反発のマットみたいに凹んで、なかなか元に戻らない。 昨年、中医薬膳師の免許を取った同級生に体質診断をお願いしました。 黒豆、ハトムギ、聞いたことのない食材(2回聞いて忘れた)のお茶。 浮腫に...
地域タグ:福岡県
小石原焼「太田哲三窯」に行きました。 ここの店先に、欠けたお皿や訳あり?の器が置いてあります。 これがなかなかセンス良くていい感じ。 器の中の多肉植物も可愛い。 最近、いくつもお皿や器を割ってしまいました。 まだゴミ袋に入ったままなので、拾って来て、多肉植物植えてみようかな...
地域タグ:福岡県
2年半前の引越しで、色んな物を捨てて来ました。 捨てなきゃ良かった〜と後悔した物もあります。 ガラスの器も捨てなきゃ良かった。 スペインガラスのお皿だったけど、出番が少なくて、エイッと捨ててしまった。 セリアで買って来ました。 ダイソーだと300円くらいしそうです。 セリア...
地域タグ:福岡県
50才の誕生日に義母がくれたシクラメン。 シクラメンはすぐに枯らす私ですが、今回は頑張っています。 (シクラメン以外もすぐ枯らしますけどね) 2月のシクラメン。 今日のシクラメン。 もう花を咲かせる気はなさそう。 ちゃんと季節がわかるんですね。 葉っぱだけが成長してるけど、...
地域タグ:福岡県
大分県日田市『高塚愛宕地蔵尊』 ここにお参りするようになったのは、2020年。 楽しい高校生活を送り、高校3年間皆勤賞を貰った息子が就職したとたん、発熱したり、怪我をしたり、何だかうまくいかない。 苦しい時の神頼みでした。 その後も職場の先輩に嫌がらせをされて、無断欠勤や警...
地域タグ:日田市
巷で大人気のせいろ。 近くの無印のせいろはずっと売り切れていたけど、最近店頭に並ぶようになりました。 今使ってるせいろの臭いが取れず、なかなか乾かず、ブヨブヨして本体が歪んでフタと合いにくい。 もったいないかなぁと、思ったけど、新しいせいろ買いました。 左が無印せいろ。 右...
地域タグ:福岡県
鼻水、咳、ちょっと喉が痛い。 花粉症かと思ったら、熱がある。 10日前のことです。 寝てれば治るかなぁ?と思ったけど、、 渋々病院に行きました。 熱は下がったけど、鼻水はまだたくさん出るし、ちょっと歩くと息苦しい。 長引いてます。 年のせいかな。 風邪はめったに引かないんだ...
地域タグ:福岡県
今までずっと、お茶は沸かしていたけど、水出しだとどうだろう?と思って、水にお茶のパック入れてみたら… 美味しいです。 水出しの方が、スッキリした感じ。 ためしに買ってみた、無印のこの水筒が良かったので買い足して来ました。 なかに蓋があるのもいい。 今はジャスミンティーと凍頂...
車両同好会ツーリングに参加しました。 福岡の各営業所から、車好きが集まって遠出する会です。 2022年から参加している私は、ようやく皆の顔と名前が一致するようになりました。 その中の50代メンバーがスキルス癌で余命数カ月と言われて休職している、最後に思いで作りに、本人希望の...
地域タグ:福岡県
この時期って、こんなに花が咲くんだったかな? ってくらい、色んな所に花がたくさん。 綺麗です。 ネモフィラを近くで見たのは初めて。 遠くから見た方綺麗かも。 ツツジは小さい花が好き。 変なツツジ、って思ってたら、シャクナゲと教えてもらいました。 駐車場に誰かが植えたラベンダ...
地域タグ:福岡県
へいちく(平成筑豊鉄道)「ことこと列車」に乗りました。 へいちくを応援する鉄道マニアの皆様と第3回目の貸切乗車です。 クルーの手書きメッセージカード。 地元の食材を使ったフレンチ。 上野焼の器も素敵です。 6周年のことこと列車。 美しい車内は、水戸岡鋭治氏デザイン。 左がこ...
地域タグ:福岡県
夜はパスタがいい、と言う息子のリクエスト。 作ってみたかった“かんたん酢トマト”でナポリタン。 具材は家にあった、茄子とズッキーニとタマネギとベーコン。 かんたん酢だけでは色がイマイチだったので、ちょっとケチャップも入れてみた。 見た目は美味しくなさそうだけど、美味しい! ...
地域タグ:福岡県
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなか...
地域タグ:福岡県
家を片付けていて、いつも悩むんです。 捨てようかな… ふぐちょうちん。 夫と息子が下関のイベントで作った作品。 多分15年くらい前の。 片付けるたびに、ゴミだろうか、思い出だろうか…と思う。 とりあえず、玄関に吊るしてみました。 ちょっと可愛いかもしれない。 図工のセンスは...
地域タグ:福岡県
知人フレンチ料理人のレシピを見ながら夫が作った中華料理。 しゅうまい。 ラー油ベースのソース。 茄子と豆腐の中華丼。 いつも夫の料理は何か物足りないんだけど、 今日はさすがシェフのレシピ。 美味しかった。 4月から仕事がキツくなって、バテバテ。 疲れ果てて帰って来て、すぐ夜...
地域タグ:福岡県
久しぶりの小倉(北九州市) 仕事で来てたのは8年前、懐かしい。 もう仕事で来るのは嫌ですけど。 知人の元同僚が経営しているフレンチレストランへ行きました。 入店前に入口で注文。 好きなパンに、好きな具材を選んで作ってもらいます。 私はバゲットにサラミとクリームチーズ。 夫は...
地域タグ:小倉北区
今年は開花が遅く、雨が降ってもそんなに散らず、長持ちでした。 イソヒヨドリもいました。 可愛い。 会社に住み着いていたヒヨちゃんは最近見かけなくなったけど、お嫁さん探しに旅立ったのかもしれない。 こちらは梅。 私は桜より梅が好き。 桜より華やかさはないけど。
地域タグ:福岡県
福岡市の運転士の皆様と唐津へ行きました。 (私は田舎の営業所の運転士で、普段会うことのない都会運転士の皆様とご一緒してます) 車両同好会と言っても、車が特別である必要はなくて、車が好きな人、ドライブ好きな人、何となく参加の人、色々。 私はメンバーではないけど、友人のオマケで...
地域タグ:唐津市
このソフトサラミとクリームチーズのパンが美味しかった。 ソフトサラミとクリームチーズたっぷりで、セブンイレブンにしてはリーズナブルかな? でも、頻繁に買うには、私にはちょっと高いんです。 と言うことで、、、 作りました。 見た目はちょっと… ソフトサラミなんかないから、ロー...
地域タグ:福岡県
今月誕生日の上司が、 「あ〜、とうとう還暦…定年やし〜」 赤いちゃんちゃんことか着るん? 「着らん!似合わんし笑」 見た目は還暦な感じじゃないもんねぇ。 ちゃんちゃんこは似合わんから、首に赤いタオルでもかけてみたらいいんじゃない? 「猪木みたいに?」 そうそう、首にタオルな...
地域タグ:福岡県
その大きさに、値段に、買うのを躊躇していた晩白柚。 美味しいのかも、わからないし。 小ぶりな1000円の晩白柚を見つけたので買って来ました。 りんごと比較。 スイカ並の皮。 切りながら、剥きながら、少し食べた残り。 甘さ控えめ、苦さなし、みずみずしさほぼなし。 ぼんやりした...
地域タグ:福岡県
お試しで動画投稿してみます。 会社に住み着いているイソヒヨドリ。 餌をおねだりしに来るイソヒヨドリ。 会社に住み着いてしまったイソヒヨドリ。 寄って来るので、可愛がっている従業員もたくさんいるようです。 私はここの所属じゃなくて、隣の市の支社に所属。相互乗り入れで、たまにお...
地域タグ:福岡県
今年はみかんが高いらしいよ、って聞いたけど、物産館や道の駅では、いつもと変わりない田舎です。 控室のテーブルに置かれていたみかん。 不味そう。 社長宅の庭で採れたみかんだそうで。 「すごく甘いから!持って帰って食べて!」と掃除のおばちゃまに持たされました。 すごく甘くはない...
地域タグ:福岡県
12月1日、義母から 「takiさん誕生日でしょ〜」とシクラメンを頂きました。 お義母さん、1日は誕生日ではありませんけど、ありがとう。 過去に何度かシクラメンを貰ったり買ってみたりしたけど、全てあっさり枯らしてしまった。 水のやり過ぎで根腐れしたり、水のやらなさ過ぎで枯ら...
地域タグ:福岡県
運転席でパンを食べていたら… 少しずつ近付いて来た。 君、こっち見てるよね? これがカワセミやオオルリだったら狂喜するところだけど、 田舎では時折見かけるイソヒヨドリ。 青いので雄です。 小ぶりの鳩かと思ったよ。 パンを少しちぎってあげたら嬉しそう。 基本的にはカラスと似た...
地域タグ:福岡県
私、今月50才になりました。 先月と今月50才になった、他の2人も、 趣味の仲間にお祝いしてもらいました。 こんな年でお祝いしてもらえるなんて思ってなかったから、嬉しかった。 忘年会も兼ねていたので、ワイワイ盛り上がって、年を越します。 1年ってあっという間。 細胞が老化す...
地域タグ:福岡県
久しぶりにヒールを履いて買い物に行きました。 1時間くらいは良かったけど、 その後、ふくらはぎと足の裏が痛い。 翌日は大転子痛まで。 もうヒールは無理な年なんだなーと実感しました。 先日遊んだ年上の友人(61)が、 「底が薄い靴もダメだし、ヒールなんかとてもじゃないけど履け...
地域タグ:福岡県
今年はなかなか黄色くならないね、このまま枯れて散るんじゃない?と思っていたら、綺麗な黄色い大きなイチョウを見つけました。 イチョウの黄色い絨毯。 もみじも赤くなりました。 私は真っ赤より緑の混じった方が好きかもしれない。 緑のままのイチョウの木もある、暖冬福岡県。 今週から...
地域タグ:福岡県
割と長く出回るんですね。 巨峰はもう見かけないけど。 実はシャインマスカットって今年初めて食べました。 皮ごと食べるっていうのが、どうにも受け入れられなかった。 しかし、安心院ワイナリーで夫がちょっと高めのシャインマスカットを買って来て、食べなきゃもったいない…じゃあ皮を剥...
地域タグ:福岡県
ちょっと奮発して、美味しい珈琲豆を買いました。 最近、渋滞が酷く4時間連続運転が当たり前になってしまって、腰痛が悪化。 痛み止めを飲んで、アンメルツヨコヨコを塗って、我慢して6日間働いたので。 自分にご褒美。 ルワンダとコスタリカ。 珈琲用の水はSUNTORYの天然水。 珈...
地域タグ:福岡県
ここ1週間、3年ぶりにヘルニア痛に悩まされました。 3年前は腰だけだったのに、今回は首も、 吐き気はするし、痛いし、でも仕事は休めないから痛み止め飲んで我慢。 腰も痛いけど、鼻が詰まる、そして臭い。 蓄膿症かな? 耳鼻科に行きました。 明治から続く耳鼻科。 古い病院。 今年...
地域タグ:福岡県
福岡県篠栗町の「やまや」の明太子工場。 サラダ、ごはん、明太子食べ放題のランチに行きたい友人と行きました。 私は2回目。 私は明太子スパゲッティ。 友人は明太子うどん。 1780円と1680円。 どっちも冷凍をチンしただけですよ。 全体的に価格が高い。 ごはんのみとサラダバ...
地域タグ:福岡県
友人が行きたいと言う「九大の森」 私も行ってみたい場所。 じゃあ、行ってみよう! 綺麗です。(これは借り物写真) どんな写真が撮れるかな、楽しみ。 車から降りたらすぐだと思っていたら… 公園入口から何か嫌な予感。 「何か遠そうだよね」 汗だくになりながら歩いたら、松ぼっくり...
地域タグ:福岡県
血液検査、心電図などなど、一般健康診断は春と秋に会社で。 今回は、子宮頸癌・乳癌・大腸癌・骨粗鬆症の検査を受けました。 町の集団検診なので、これだけ受けても合計3600円です。 シコリがあるような気がして心配だった乳癌も、子宮頸癌も大腸も異常なし。 問題は… 骨が…平均値以...
地域タグ:福岡県
小鹿田焼、5年ぶりの民陶祭に行ってみました。 閉鎖的でいつもは人がいない小鹿田焼の里(皿山) 小鹿田焼の若者は、小石原焼とコラボしたり新しい事をやりたいけど、 親世代が拒否していて、とても閉鎖的な所… と聞きました。 山の奥の集落。 これがお目当て、鳥の箸置き。 小鹿田焼民...
地域タグ:日田市
黄色い彼岸花がある! 車を停めて撮影。 以前ピンクも見かけたことあるけど、最近は色んな色があるみたいですね。 黄色は最近よく見かける。 赤は何となく毒々しい。 蕾なんですね、始めて見ました。 違う花みたい。 夫はたまに観光列車に乗務します。 アナウンスもやりますが、自由に喋...
地域タグ:福岡県
今朝は肌寒かった福岡県(の田舎)です。 ようやく秋らしくなってきました。 今朝、寒かったので、おでん作りました。 ごちゃまぜで見た目は悪いけど、明日には味が染みて美味しくなる予定。 この鍋、ル・クルーゼの1番大きいサイズ。 重すぎて、いつまで使えるかわからない。 もう少し小...
地域タグ:福岡県
柚子胡椒とブドウのパスタ。 昨年の夏に福岡県朝倉市の『林檎と葡萄の樹』で友人が食べていたのを少し貰いました。 これ、家で作れそう。 って事で、、 ベーコンと野菜炒めて、100円くらいの柚子胡椒ふりかけで味付け。 追い柚子胡椒も入れて、それなりに美味しく出来た。 盛り付けセン...
地域タグ:福岡県
スマホがおかしい… カバー外したら、膨らんでる ヤバイよねー 夫『火が出たらどうするの!』 そうよねー 2年前、夜中に車から降りる時、カバンをひっくり返してスマホを落とした事に、気付かずに朝まで雨ざらしになりました。 なかなか充電できなかった。 昨年夏、車に置き忘れて買い物...
地域タグ:福岡県
ずっと気になっていた遺伝子検査。 少し割引していたので、思い切ってやってみることに。 『遺伝子博士』 あすけんのおすすめ。 頬の内側を擦って、封筒に入れてポストに投函。 2週間くらいで結果がわかると書いてありましたが、1週間で結果がわかりました。 糖質やタンパク質は大丈夫、...
地域タグ:福岡県
2年前コロナに感染しました。 同時期に感染した人の中には3回目のコロナに感染した人も(何やってるんだろ) 世間はマスクなしの人の方が多くなりましたね。 暑いけど、私は外せない。 同僚も仕事中はマスクしてる人がほとんど。 アルコールスプレーも常に持ち歩いていて、頻繁にシュッシ...
地域タグ:福岡県
近頃ニュースにちょくちょく出て来る「平成筑豊鉄道」略して「へいちく」 今後、年間10億の赤字の見通し。 現在は補助金で何とか頑張っている、 JRに切離された第三セクターです。 へいちくフェスタ2024に行ってきました。 昨年も行ったけど、今年は驚きの人の多さ、と暑さ。 何で...
地域タグ:福岡県
「キングダム4」 いつも息子と行くか、1人で行くけど、珍しく夫が付いてきた。 映画はいつもレイトショー。 人が少なくなった頃に。 久しぶりの映画、レイトショーが1500円に値上がりして、びっくり。 原作の漫画は60巻くらいまで大人買いしたけど、途中で脱落しました。 キングダ...
地域タグ:福岡県
友人とランチに行ったお店のテーブルに小さな花が生けてあって、素敵だなぁと思いました。 たまには家に花を飾るのもいいかも。 早速、花を買って来た。 小さなひまわり。 トルコキキョウ。 茶色い花びらがサニーレタスみたい。 上手にまとまらないので、輪ゴムで留めてみた。 料理の盛り...
地域タグ:福岡県
いつも、よそが運休しても、最後まで運行する我が社。 福岡の高速バスターミナルで最後の1台になったこともあります。 運行終了した別会社のバス運転士さんに、 「あんた、まだ運行するの!?」と言われたことも。 しかし、今回は珍しく13時以降は順次運休となりました。 私は16時出勤...
地域タグ:福岡県
過去に大きな事故に遭いました。 小型貸切バスの横っ腹に居眠り運転のトラックが突っ込んで来て、バスは廃車、救急車で病院に連れて行かれました。 頭を打って脳しんとうを起こしたけど、鞭打ちにはならなかった。 強打した二の腕は腐った桃みたいな紫に。 その影響もあるのか、天気によって...
地域タグ:福岡県
前立腺がんで休職中の同僚。 原因不明の手足の痺れや痛みで休職中の同僚。 2人を誘って食事会。 前立腺がんの方は先日、北九州で退院祝いをしたばかり。 今回は職場の近くまで来てもらいました。 原因不明の方はもう1年以上休んでいる。 元々仕事するのが嫌な人で、手足が痺れて…って言...
地域タグ:福岡県
「俺、癌かも。検査入院する。」 前立腺がんでした。 最初は末期癌で、余命がどうの騒いていたけど、転移する確率は低いとのことで一安心。 レーザー治療より、切除を選んだ同僚。 入院は10日間くらい。 手術終わったら、夜ごはん食べに行こうね、って約束。 退院から1ヶ月過ぎたので、...
地域タグ:福岡県
スイカを食べない夫が、 「日田にスイカを買いに行こう!」 暑いので乗り気じゃなかったけど、 お昼ごはんに釣られて行って来ました。 私はお寿司が食べたかったけど、焼肉チョイスの夫。 日田インターの近く「五葉苑」 美味しい焼肉でした。 色々賞を取ってるみたい。 店員不足なので、...
地域タグ:日田市
我が家に、2回目のツバメの雛が生まれました。 4羽いるね、と思ったら、2羽しか見えなくなった。 親が来てもあまり餌を食べていないような気がする。 夕方口を開けた雛が暑そうにしていて、翌日の朝から全く雛が見えなくなった。 反応しない雛に首をかしげる親。 丸一日、一度も姿が見え...
地域タグ:福岡県
筑後小郡市の如意輪寺。 通称カエル寺。 カエルがいっぱいいます。 初めて来たのは10数年前。 貸切バスで来て、お客様のみカエル寺へ。 (階段登りたくなかったし、次の場所の地図を確認したかったので駐車場で留守番) しかし、出発時間になっても戻らないお客様。 渋々迎えに行ったら...
地域タグ:福岡県
“山笠があるけん博多たい”ってCMが昔ありました。 博多山笠、今朝終わりましたが… もういい加減にしろ! 山笠がなくても博多なんだ! (ネットニュース) 3日間に渡って山笠交通規制にドハマリしました。 昨年も同じ事をインスタでぼやいてる。 もう…鬼渋滞、地獄絵図ですよ。 信...
地域タグ:福岡県
今日はお休み。 久しぶりに家から1時間のイオンに行きました。 色々なお店を見てまわって、服が安くなってる…買おうかな、と思ったけど、一旦店を出ました。 〈その服が欲しい理由は、素敵だから? それとも、安いから?〉 欲しい理由が“安いから、お得だから”って理由なら買ってはいけ...
先週に続いて、今週もまた沖縄料理のランチ。 またいつもの仲良し同僚と一緒。 お昼休みが一緒になる時は、ランチに行く約束です。 月に2回くらいしかないけど。 今日はタコスとタコライスのセット。 初めてのタコス。 ずっと不味そうだな、と思っていたけど、 美味しい。 食わず嫌いで...
地域タグ:福岡県
通勤途中に時間が合えば、バスターミナルまで差し入れを持って来る、友人。 運転士じゃなくて、管理職。 たまには私が差し入れしましょう。 なんばん往来のデコレーションしたやつ。 これを持って行きました。 出来立てを購入出来るのは博多駅と飯塚市だけ。(だったはず) 焼いてます。 ...
地域タグ:福岡県
桃のパフェ。 見目麗しい。 お皿に入ってるのも珍しい。 しかし、これは夫のパフェ。 私は桃はあまり好きじゃない。 私はメロンパフェ。 メロン大好き。 運ばれて来た時「わぁ〜すごい♪」と声が出ました。 だがしかし、プリンとソフトクリーム食べたら… 半分のメロンが残りました。 ...
地域タグ:福岡県
昨年10月「一人暮らしをする、自立したい」と言って車で15分くらいの所にアパートを借りて出て行った息子。 炊飯器は息子が持って行ったので、 ちょっと憧れていた「かまどさん」を買いました。 まあまあ美味しく炊けます。 夫と二人だし、毎日ご飯を食べるわけじゃないから2合炊き。 ...
地域タグ:福岡県
最近お気に入りの沖縄料理。 今回3回目。 お昼休みが同じ時間の同僚とランチに行きました。 チリチキンオーバーライス。 カリッと揚げた?焼いた?チキンにチリソースで味付け。 今日も美味しいです。 今度の休みに作ってみよう。 同僚は沖縄ちゃんぽん定食。 ちゃんぽんって言うから麺...
地域タグ:福岡県
先日、旧伊藤伝右衛門邸の写真を投稿したので、麻生邸の写真も。 行ったのは昨年11月です。 麻生太郎氏が子供の頃に住んでいた、 飯塚市の麻生邸。 一般公開されているのは別邸の「麻生大浦荘」 現在は麻生グループの迎賓館になっております。 私は10年ぶり、2回目。 曇りでした。 ...
地域タグ:福岡県
我が家のツバメちゃんたち。 カメラに反応。 小さい時は親か糞を口でつまんで捨てていた。 17日(月)の朝、雛が巣立ちました。 あれから一週間。 23日(日)雛は毎日、夕方になると巣に戻って来ます。 会社の巣を10年観察しました。 巣立った雛は帰って来ても1日だけで、こんなに...
地域タグ:福岡県
飯塚市の「伊藤伝右衛門邸」に行きました。 友人のリクエスト。 私は3回目。 伊藤伝右衛門って誰?と思う方、 柳原白蓮はご存知でしょうか。 NHKの「花子とアン」ってドラマで仲間由紀恵さんが演じたんでしたっけ? 伝右衛門さんは炭鉱王、白蓮さんは大正天皇の従兄弟。 地位が欲しい...
地域タグ:福岡県
会社の横にオープンした美容室。 仕事終わりに歩いて行ける。 予約して、行ってみたら… 短くしたいと言ったら、 「その髪質では無理ですねー ショートは柔らかい髪の人だから様になるんですよー」 「こんなに親身になってカウンセリングしてるのに、理解してませんよね? 僕みたいにカウ...
地域タグ:福岡県
よく、差し入れを頂きます。 嬉しいです。 蒸氣屋の焼きドーナツとかすたどん。 梅ヶ枝餅。 スタバとコーヒー。 コンビニのオヤツ。 明太ラスク。 めんべい。 博多通りもん。 巌流焼。 成金まんじゅう。 ぺこちゃん。 いつも、運転席でもしゃもしゃ美味しく頂いております。 でも、...
地域タグ:福岡県
インスタグラムで知り合った仲間と飲み会でした。 たくさんいるけど、今日は12人で。 お酒は飲めないので、横の人から借りて撮影。 このインスタグラムの会は、鉄道マニアの人達の集まり。 私は鉄道マニアではないけど、メンバーの1人が幼馴染なのと、 彼らが応援する鉄道会社で夫が鉄道...
地域タグ:福岡県
私、田舎でバスの運転士をしております。 運行中は涼しいバス車内です。 しかし、バスターミナルや折り返し場で待機中の車内はサウナ。 今日は1時間半の待機時間。 もう暑くて暑くて。 昨年買った、ミニ扇風機。 充電出来ない時がある… 安物だからかな。 赤くて可愛くて気に入ってたの...
地域タグ:福岡県
暑さに負けそう。 弁当を作る気力も、食べる気力もありません。 いや、食べる気力はあります。 おにぎらず3個、弁当箱に。 小さな海苔しかなかった。 雑です。 いつもこんな感じです。 無理やり形にして、おにぎらず完成。 スパムと玉子とレタスがわが家のスタンダード。 私は雑で盛り...
地域タグ:福岡県
友人とランチ。 月1でランチに行くようになって2年。 初ランチに行った、パスタ屋に行きました。 私は期間限定の冷製明太子パスタ。 細麺で少し硬めスルリとした 食感。 これ、家で作れないだろうか。 茹でた後、氷水で冷やすといいのかな? 冷製パスタって作った事がないけど、作って...
地域タグ:福岡県
紫陽花、綺麗だった〜で思い出した、 チューリップの写真。 3月末に撮って、忙しくて忘れていた。 ハウステンボスのチューリップです。 綺麗でした~ まるっとしていて、食べたら美味しそう。 ミッフィーフェア?みたいのをやっていて、大興奮の夫は1人ではしゃいでいた。 オランダみた...
地域タグ:佐世保市
紫陽花を見て来ました。 綺麗でした〜 色とりどりの紫陽花。 私は白い紫陽花が好き。 可愛いおたふく紫陽花。 上、一眼レフ。 下、スマホで撮影。 紫陽花らしくない、スミダノハナビ。 ガクアジサイも綺麗。 小さなカマキリ発見。 小さいくせに攻撃的でした。 憎きカメムシもいた。 ...
地域タグ:福岡県
「ブログリーダー」を活用して、takiさんをフォローしませんか?
とうもろこし、旬です。 コレステロールや血圧が高い人に効果アリです。 浮腫解消にもなります。 白はちょっと値段高めでした。 白より黄色の方が甘味が強い気がする。 適当にとうもろこしとベーコンと塩を投入した、とうもろこしごはん。 ポタージュは夫が作りました。 とうもろこしの皮...
私、浮腫んでます。 朝起きると顔がパンパン。 二重が奥二重に。 スネを指で押すと、低反発のマットみたいに凹んで、なかなか元に戻らない。 昨年、中医薬膳師の免許を取った同級生に体質診断をお願いしました。 黒豆、ハトムギ、聞いたことのない食材(2回聞いて忘れた)のお茶。 浮腫に...
小石原焼「太田哲三窯」に行きました。 ここの店先に、欠けたお皿や訳あり?の器が置いてあります。 これがなかなかセンス良くていい感じ。 器の中の多肉植物も可愛い。 最近、いくつもお皿や器を割ってしまいました。 まだゴミ袋に入ったままなので、拾って来て、多肉植物植えてみようかな...
2年半前の引越しで、色んな物を捨てて来ました。 捨てなきゃ良かった〜と後悔した物もあります。 ガラスの器も捨てなきゃ良かった。 スペインガラスのお皿だったけど、出番が少なくて、エイッと捨ててしまった。 セリアで買って来ました。 ダイソーだと300円くらいしそうです。 セリア...
50才の誕生日に義母がくれたシクラメン。 シクラメンはすぐに枯らす私ですが、今回は頑張っています。 (シクラメン以外もすぐ枯らしますけどね) 2月のシクラメン。 今日のシクラメン。 もう花を咲かせる気はなさそう。 ちゃんと季節がわかるんですね。 葉っぱだけが成長してるけど、...
1998年に今の会社に入社した時に、すでにバリバリ働いていた先輩2人とプチ同窓会。 真ん中の女性Kちゃんは結婚と同時に退職。 Kちゃんとは10年ぶり、3人が顔を合わせるのは24年ぶり。 左のSくんとは営業所は違うけど、よく会います。 懐かしいね、あの頃はきつかった、楽しかっ...
大分県日田市『高塚愛宕地蔵尊』 ここにお参りするようになったのは、2020年。 楽しい高校生活を送り、高校3年間皆勤賞を貰った息子が就職したとたん、発熱したり、怪我をしたり、何だかうまくいかない。 苦しい時の神頼みでした。 その後も職場の先輩に嫌がらせをされて、無断欠勤や警...
巷で大人気のせいろ。 近くの無印のせいろはずっと売り切れていたけど、最近店頭に並ぶようになりました。 今使ってるせいろの臭いが取れず、なかなか乾かず、ブヨブヨして本体が歪んでフタと合いにくい。 もったいないかなぁと、思ったけど、新しいせいろ買いました。 左が無印せいろ。 右...
鼻水、咳、ちょっと喉が痛い。 花粉症かと思ったら、熱がある。 10日前のことです。 寝てれば治るかなぁ?と思ったけど、、 渋々病院に行きました。 熱は下がったけど、鼻水はまだたくさん出るし、ちょっと歩くと息苦しい。 長引いてます。 年のせいかな。 風邪はめったに引かないんだ...
今までずっと、お茶は沸かしていたけど、水出しだとどうだろう?と思って、水にお茶のパック入れてみたら… 美味しいです。 水出しの方が、スッキリした感じ。 ためしに買ってみた、無印のこの水筒が良かったので買い足して来ました。 なかに蓋があるのもいい。 今はジャスミンティーと凍頂...
回送で出発地へ向かう途中、パタパタっと何か音がしました。 ふと見たら… うわーーーーっと思わず叫びました。 大きな蛾!!! と思ったら、スズメでした。 いつから車内に??? 大きな蛾じゃなくて良かった。 車内の一番後ろに行かれると困るので、すぐドア開けて出て行ってもらいまし...
車両同好会ツーリングに参加しました。 福岡の各営業所から、車好きが集まって遠出する会です。 2022年から参加している私は、ようやく皆の顔と名前が一致するようになりました。 その中の50代メンバーがスキルス癌で余命数カ月と言われて休職している、最後に思いで作りに、本人希望の...
幼馴染が同棲中の彼女にせがまれて仔犬を買った。 しかし、彼女は新しい男を作りさっさと出て行った。 残された仔犬を幼馴染は溺愛していたけど、先月末に里親センターに引き取ってもらった。 仔犬はまもなく2歳。 とても寂しがり屋で、幼馴染が仕事に出かけると、ごはんを食べない。 帰宅...
この時期って、こんなに花が咲くんだったかな? ってくらい、色んな所に花がたくさん。 綺麗です。 ネモフィラを近くで見たのは初めて。 遠くから見た方綺麗かも。 ツツジは小さい花が好き。 変なツツジ、って思ってたら、シャクナゲと教えてもらいました。 駐車場に誰かが植えたラベンダ...
へいちく(平成筑豊鉄道)「ことこと列車」に乗りました。 へいちくを応援する鉄道マニアの皆様と第3回目の貸切乗車です。 クルーの手書きメッセージカード。 地元の食材を使ったフレンチ。 上野焼の器も素敵です。 6周年のことこと列車。 美しい車内は、水戸岡鋭治氏デザイン。 左がこ...
元同僚で、退職してから15年くらいかな。 11才年上のお姉さんチーコ。 忙しくて、なかなか会えないんだけど、 「久しぶりに会いたい、ランチ行こうよ」 地鶏を食べに行きました。 親鶏が好きなチーコ。 若鶏が好きな私。 食べ放題だったけど、2人とも若くないのでそんなに食べれなか...
夜はパスタがいい、と言う息子のリクエスト。 作ってみたかった“かんたん酢トマト”でナポリタン。 具材は家にあった、茄子とズッキーニとタマネギとベーコン。 かんたん酢だけでは色がイマイチだったので、ちょっとケチャップも入れてみた。 見た目は美味しくなさそうだけど、美味しい! ...
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなか...
福岡県柳川市の“ユズスコ” 緑色もあります。 広島県の“レモスコ” これは…福岡県?“ソースコ” 近所のドラッグストアに売っていた。 田川郡添田町“天狗のはなもげ” スコじゃないけど、液体柚子胡椒なので、ユズスコと似たようなものでした。 どれが好きか、と言われたら、私はレモ...
家を片付けていて、いつも悩むんです。 捨てようかな… ふぐちょうちん。 夫と息子が下関のイベントで作った作品。 多分15年くらい前の。 片付けるたびに、ゴミだろうか、思い出だろうか…と思う。 とりあえず、玄関に吊るしてみました。 ちょっと可愛いかもしれない。 図工のセンスは...
今朝、通勤途中に虹が出ました。 虹はよく見ます。 運転仕事なので、いつも写真撮れずにガッカリ。 今朝は車を停めて撮れた。 大きな虹だったけど、途切れていて残念。 よく見ると、うっすら二重の虹。 朝から虹が見れて、何かいい事あるかなぁ? いえいえ、いい事はなくていい。 何事も...
今日はお休み。 久しぶりに家から1時間のイオンに行きました。 色々なお店を見てまわって、服が安くなってる…買おうかな、と思ったけど、一旦店を出ました。 〈その服が欲しい理由は、素敵だから? それとも、安いから?〉 欲しい理由が“安いから、お得だから”って理由なら買ってはいけ...
先週の火曜日から今週の月曜日まで7日間の勤務。 運転士不足なので休日出勤しています。 深夜便を運行して、そこから早朝勤務になるところで超寝不足になって、ぐったり。 毎日暑くて疲れは倍増。 仕事が終わった夕方、ケーキを買って帰りました。 一週間頑張ったご褒美。 本当は自分用の...
先週に続いて、今週もまた沖縄料理のランチ。 またいつもの仲良し同僚と一緒。 お昼休みが一緒になる時は、ランチに行く約束です。 月に2回くらいしかないけど。 今日はタコスとタコライスのセット。 初めてのタコス。 ずっと不味そうだな、と思っていたけど、 美味しい。 食わず嫌いで...
夫の実家は下関。 下関出身の夫と下関へ。 まずは唐戸市場へ。 市場のたくさんのお店の中から好きなお寿司を買って、関門海峡を見ながら食べます。 私は雲丹いくら丼。 お寿司も少し食べました。 次は唐戸市場から10分くらい。 長府庭園へ。 長府庭園は長府毛利藩の家老格、西運長の屋...
通勤途中に時間が合えば、バスターミナルまで差し入れを持って来る、友人。 運転士じゃなくて、管理職。 たまには私が差し入れしましょう。 なんばん往来のデコレーションしたやつ。 これを持って行きました。 出来立てを購入出来るのは博多駅と飯塚市だけ。(だったはず) 焼いてます。 ...
桃のパフェ。 見目麗しい。 お皿に入ってるのも珍しい。 しかし、これは夫のパフェ。 私は桃はあまり好きじゃない。 私はメロンパフェ。 メロン大好き。 運ばれて来た時「わぁ〜すごい♪」と声が出ました。 だがしかし、プリンとソフトクリーム食べたら… 半分のメロンが残りました。 ...
昨年10月「一人暮らしをする、自立したい」と言って車で15分くらいの所にアパートを借りて出て行った息子。 炊飯器は息子が持って行ったので、 ちょっと憧れていた「かまどさん」を買いました。 まあまあ美味しく炊けます。 夫と二人だし、毎日ご飯を食べるわけじゃないから2合炊き。 ...
最近お気に入りの沖縄料理。 今回3回目。 お昼休みが同じ時間の同僚とランチに行きました。 チリチキンオーバーライス。 カリッと揚げた?焼いた?チキンにチリソースで味付け。 今日も美味しいです。 今度の休みに作ってみよう。 同僚は沖縄ちゃんぽん定食。 ちゃんぽんって言うから麺...
先日、旧伊藤伝右衛門邸の写真を投稿したので、麻生邸の写真も。 行ったのは昨年11月です。 麻生太郎氏が子供の頃に住んでいた、 飯塚市の麻生邸。 一般公開されているのは別邸の「麻生大浦荘」 現在は麻生グループの迎賓館になっております。 私は10年ぶり、2回目。 曇りでした。 ...
我が家のツバメちゃんたち。 カメラに反応。 小さい時は親か糞を口でつまんで捨てていた。 17日(月)の朝、雛が巣立ちました。 あれから一週間。 23日(日)雛は毎日、夕方になると巣に戻って来ます。 会社の巣を10年観察しました。 巣立った雛は帰って来ても1日だけで、こんなに...
飯塚市の「伊藤伝右衛門邸」に行きました。 友人のリクエスト。 私は3回目。 伊藤伝右衛門って誰?と思う方、 柳原白蓮はご存知でしょうか。 NHKの「花子とアン」ってドラマで仲間由紀恵さんが演じたんでしたっけ? 伝右衛門さんは炭鉱王、白蓮さんは大正天皇の従兄弟。 地位が欲しい...
カメの形のメロンパン、カメロンパン。 ちょっとブサイクちゃん。 夫は可愛いものが好き。 ちょっと焼いて食べようと思ったら、 焼いていることを忘れてしまったんだって。 私も、お惣菜の唐揚げをトースターで焼いているのを忘れて、気付いたのは翌日だったことがあります。 朝、パンを焼...
会社の横にオープンした美容室。 仕事終わりに歩いて行ける。 予約して、行ってみたら… 短くしたいと言ったら、 「その髪質では無理ですねー ショートは柔らかい髪の人だから様になるんですよー」 「こんなに親身になってカウンセリングしてるのに、理解してませんよね? 僕みたいにカウ...
よく、差し入れを頂きます。 嬉しいです。 蒸氣屋の焼きドーナツとかすたどん。 梅ヶ枝餅。 スタバとコーヒー。 コンビニのオヤツ。 明太ラスク。 めんべい。 博多通りもん。 巌流焼。 成金まんじゅう。 ぺこちゃん。 いつも、運転席でもしゃもしゃ美味しく頂いております。 でも、...
インスタグラムで知り合った仲間と飲み会でした。 たくさんいるけど、今日は12人で。 お酒は飲めないので、横の人から借りて撮影。 このインスタグラムの会は、鉄道マニアの人達の集まり。 私は鉄道マニアではないけど、メンバーの1人が幼馴染なのと、 彼らが応援する鉄道会社で夫が鉄道...
私、田舎でバスの運転士をしております。 運行中は涼しいバス車内です。 しかし、バスターミナルや折り返し場で待機中の車内はサウナ。 今日は1時間半の待機時間。 もう暑くて暑くて。 昨年買った、ミニ扇風機。 充電出来ない時がある… 安物だからかな。 赤くて可愛くて気に入ってたの...
暑さに負けそう。 弁当を作る気力も、食べる気力もありません。 いや、食べる気力はあります。 おにぎらず3個、弁当箱に。 小さな海苔しかなかった。 雑です。 いつもこんな感じです。 無理やり形にして、おにぎらず完成。 スパムと玉子とレタスがわが家のスタンダード。 私は雑で盛り...
友人とランチ。 月1でランチに行くようになって2年。 初ランチに行った、パスタ屋に行きました。 私は期間限定の冷製明太子パスタ。 細麺で少し硬めスルリとした 食感。 これ、家で作れないだろうか。 茹でた後、氷水で冷やすといいのかな? 冷製パスタって作った事がないけど、作って...
紫陽花、綺麗だった〜で思い出した、 チューリップの写真。 3月末に撮って、忙しくて忘れていた。 ハウステンボスのチューリップです。 綺麗でした~ まるっとしていて、食べたら美味しそう。 ミッフィーフェア?みたいのをやっていて、大興奮の夫は1人ではしゃいでいた。 オランダみた...