メインカテゴリーを選択しなおす
阿闍梨餅を食べ京を思いやったことと、札幌でも桜が開花したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、5.6℃ 最高気温、15.0℃ 🍆さん、職場の院長先生から京土産…
この桜シーズンは京都も大阪も神戸も奈良も、名所は人でいっぱいです人混みは好きではありませんが、それでも行きたい場所は今までは覚悟の上で行ってました。が、訪日外国人が激増した昨今(特にコロナ後)せっかくおでかけするなら人が少なめのところへ行きたい!と思うように。行ってみたい苺のアフタヌーンティーのお店を京都に見つけたので母親を誘ったら、父親と伯母も来ることに。近場だけど行ったことがないところも多いの...
都には祖父がおり、幼少期から馴染みのある場所でした。 父も大学時代は京都。私も私の姉妹も大学時代も京都ですごしました。 そんなわけで、京都には縁があり、第二の故郷といったところでしょうか☺️ 今回は、仕事で京都に行った際に、 家族に買って帰
阿闍梨餅「あじゃりもち」と読みます もっちりした生地にこし餡がぎっしり入って甘すぎずもらうと嬉しいお菓子です 難点は消味期限が短い事ですかね 4.5日だったと思います 美味しいので一日一個、家族で分ければ問題なしですが(^^) Amazon
今朝ベランダの窓を開けたらキンモクセイの香りが漂ってきました。 1Fのお宅の庭のキンモクセイが開花したようです。 会社のエントランス前のキンモクセイも咲き始めたもよう。 まだまだ蕾で香は強くないけど、近くに寄るとふんわり香ります。 キンモクセイはこの木で定点観察しています。...
京都出張の初日に飲んだ帰り京都駅の売店がまだ開いていたのでし、2日目買う時間あるか分からなかったのでとりあえずお土産を購入。会社には上賀茂神社名物の焼き餅...
広島VS京都でもちもち和菓子対決!桐葉菓と阿闍梨餅・つばらつばら
旅行記の途中ですが、先にイチオシの広島土産のご紹介をしたいと思います。 広島では知らぬ人のいない銘菓、『やまだ屋』さんの「桐葉菓」です! おひとつ137kcal・お日持ちは11日間でした 宮島に行くフェリーにも広告が こちらのお菓子は、茶道の家元さんから『お茶会の手土産になるお菓子』の相談を受けたことで生まれたそう。 「もみじ饅頭」も美味しいけれど、こちらの方がちょっと特別感があって、大好きなのです。 さてこの「桐葉菓」、しばしば「似ている」と言われるお菓子があります。 それが『満月』さんの京銘菓「阿闍梨餅」。 こちらは122kcal、お日持ちは4日間 小さい頃から数えきれないほど食べてきた、…
阿闍梨餅京都銘菓の一つ。でも私が事前に想像していたものとは形状が違った。私が阿闍梨餅と思い込んでいたのは、串の先っちょに小さいおもちが刺さっていて、それが焼いてあるやつ。じゃあ一体それはなんなのか?1個122kcalこのお菓子屋さんは、阿闍梨餅のほか、満月・京納言・最中というお菓子を作っており、その種類は全部で4つだけという。1種類のあんこでは1種類のお菓子しか作らない!という基本方針なんですと。ひっそりと...
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 京都の銘菓 阿闍梨餅。 家の近くでは手に入らないお菓子なのですが、主人が昨日、京都で買ってきてくれました。 ※Amazonでも買えるらしいです!驚きました(汗) 京都銘菓 阿闍梨餅 10個 阿闍梨餅 Amazon 薄い皮がもちもちしていて、もちもち好きにはたまらない一品です。 中のあんこも甘すぎず、甘くなさすぎず(笑) 以前京都駅で買ったことがあるので、お店以外でも買えるところはあります。 梅田の大丸でも買えたと思います。 昔、人から頂いて食べてから、大ファンです。 両家母たちも大好きなので、主人は多めに買ってきてくれました。 インフルの子が…
明日は祝日でお休みです、嬉しい(^^♪ いつも2階の寝室で仕事をしているのですが、今日はお天気が良くてぽっかぽかで暑いくらいでした。 洗濯物もベランダに干したいのですが、今年はカメムシが大量発生で...
京都旅行2日目は、貴船神社から鞍馬寺への軽い縦走コースを歩きました。 京都駅から貴船神社へは、まず市営地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、京都バス(52番)で貴船口まで行きます。 そこから、さらに33番
(日本から)お土産でいただきましたこの、微妙な緑色の箱(しかも書いてある字が読めない)、助さん&格さんみたいな格好の人たちが、描かれたパッケージ。1856年創業ですぞ。満月の阿闍梨餅(あじゃりもち)私の大好物日本で働いていたとき、京都から出張で来るオジさんが、いつも買ってきてくれて以来ずーっと大好物餅粉を使っているから、もちもちこれ嫌いな日本人っているのかな?って思うくらい、生き残ってきた味に間違いはない←絶大な信頼。先日、冷凍食品コーナーで見つけたのは、KonsciousFoodsの、おにぎり寿司(Sushi)や豆腐(Tofu)に続いて、今やOnigiriは、英語になりました握りをカリフォルニアロールにアレンジしたのと同じで、Kale、KoreanBBQ、Poblano、Curryなど、アメリカっぽく変...おにぎりは英語になりました
今日はじみーに疲れた慣れない紙カルテのレセプトのお陰でカルテ出しもあっちにこっちに新規カルテを作成し毎回確認してもらうのですが…2件担当し2件とも初めて今日ダ…
ちょっと小さくなったかな? と感じるのは、たぶん気のせい、錯覚でしょう。 本店に行って、焼きたてを食べてきたという友人 阿闍梨餅のおいしさに目覚めたようす。 ああ、でも、私も焼きたて食べてみたいなー 晩ごはん 山菜稲庭うどん 我が家の、今日の八重桜 昨日の輪投げ大会の様子 ...
京都旅3日目最終日金閣寺と銀閣寺をまとめて拝観ですこの日も精力的に京都を歩きつくすぞ~と意気込んでみましたが疲れてます・・でも行きます金閣寺へは、京都駅か...
阿闍梨餅 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 京都市左京区鞠小路通り今出川上ル
内容はこちらをごらんください。 ↓ 阿闍梨餅 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 京都市左京区鞠小路通り今出川上ル 出町柳駅 - Pochiの 食べるために…
*** 正法寺 *** 大原野神社の一の鳥居から正法寺(しょうぼうじ)の入口までは20mほどの目と鼻の先。このお寺も知る人ぞ知る紅葉の名所なのよ。手水にきれい…
こんにちは、happydaimamaです。 最近お気に入りの曲!! Creepy Nuts×Ayase×幾田りら『ばかまじめ』日々いいことも、嫌なことも、まさ…
【お昼ごはん#なだ万の四季替わり弁当】*おすすめ京都の和菓子
県外に住んでいる母。電話かLINEを毎日しているのですが、やっぱり顔を見たくなります。まん延防止等重点措置も解除されたし、今日は一緒にお昼ご飯を食べようかなーと思い、行く途中でお昼ごはんを買って実家に向かうことにしました♪
【出町柳】京都土産の定番!もっちりしっとり美味しい阿闍梨餅☆阿闍梨餅本舗 満月本店
本店も行ける距離にあるなら本店で食べたい派、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『阿闍梨餅本舗 京菓子…