メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*・ω・人・ω・) 『夕食後に起きたショックなできごと』こんにちは…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(^人^) 『Francfrancで見つけたキッチンにいいもの』こん…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(・∀・) 『子どもの宿題にどこまで関わりますか?』 こんにちは、…
今日の三男(高2)のお弁当📷️ 昨日のお弁当📷️ 今日の夜ご飯📷️ カルボナーラ。 昨日の夜ご飯📷️ おろしハンバーグ。 さて、明日は何にしようかな、、、。
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*) 『愛犬と一緒に旅行ってタイヘンですか?』 こんにちは、…
こんにちは、さくらです今日の夜ごはんはコチラ(* ̄∇ ̄)ノえ?Oisixさんのビビンバじゃなかったの?と思われたあなた 昨日の記事も読んでいただき、ありがと…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(・∀・) 『夏休み、担任の先生から電話がかかってきたわけは』 こ…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『恋愛ホルモンの期間と家族になること』こんにちは、さく…
最近お弁当の写真を載せてなかった。 三男(高2)のお弁当です。 高校2年生になった。 昨日の夜はご飯を食べてる最中に箸を持ったまま寝てしまった三男。 小さな子供みたい(笑) まだまだ可愛いところがある。
以下は外部広告ですこんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´з`*) 『総勢9人分の朝ごはんはどうする?…
次男よ、21歳の誕生日おめでとう! 洋菓子作りが好きな次男。 マフィン、タルト、クッキー、何でも作るね。 彼女にあげたり、友達にあげたり。 でも自分で買ってくるデザートは、どら焼きやみたらし団子、雪見だいふくが多いね。 そんな次男にはケーキじゃなくて、どら焼きでお祝いよ。 『すげー!あざーす!』って喜んでた。 良かったよ。 プレゼントはZOZOTOWNのギフトカード。 LINEで贈れて便利だね。 着る服の種類が幅広いし、素材やサイズ感にこだわりがある次男には、自分で好きな物を選んで貰った方が間違いないからね。 これまた喜んでくれて良かった。 次男よ。 いつも私の話を聞いてくれてありがとう。 我…
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 この春から長男が一人暮らしを始めました。 我が家が下宿を探すうえで一番重視するポイントは便利に暮らせるかどうかでした。 学校は近くなくても徒歩圏内で行けたらOK。 優先することは、下宿のそばには、スーパーやショッピングセンター、病院、コンビニ、飲食店など、施設が充実していることでした。 このことは実際に住んでみて正解だと長男は言っていました。 学校に近いところに下宿している友達は、学校には近いけど周りにあまりお店がありません。 長男の下宿は、小規模ですがショッピングモールが徒歩8分くらいのところにあり、こちらにはスーパーをはじめ、本屋、100…
長男、22歳おめでとう。 去年は家がゴタゴタしてて、ちゃんと祝ってあげたのか記憶にない。 ごめんよ。 今年はプレゼントとケーキを買ってあげられて幸せに思います。 まぁ、本人は彼女とお泊まりですが…(笑) 幸せな時間を過ごしておくれ。 プレゼントは長男が好きなNBAグッズ。 買いに新宿まで行きました。 気に入ってくれるといいな。 対応してくれたお店の店員さんが、長男と同じ22歳のNBA好きの男の子でした。 商品を探すのに手伝ってくれてありがとう。 私も最近NBAが好きで試合を見ているので、話が盛り上がって楽しい時間でした。 そんな出会いにも感謝。 息子よ。 色々悩みや苦しい事もあると思うけど、あ…
こんにちは!ご覧いただき、ありがとうございます今日の7歳男子の夜ご飯用つくりおきを記録しますいいね、クリックありがとうございました 『7歳男子の夜ご飯用につ…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 『お洗濯にこれは新しいニオイ対策』 こんにちは、…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*'▽'*) 『やりたい仕事とできる仕事は違うという話』こんにちは、…
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、大学進学の為に長男の引っ越しを手伝いに行ってきました。 大阪から車で荷物を積んで向かいました。 積める荷物には限りがあるので、現地調達するものも多々ありました。 昼過ぎに到着し、鍵の引き渡しをし、遅めの昼ご飯を食べて、さあ、片づけと買い出しです。 まずは、100均に買い出しに行きました。 そして、部屋に戻り片づけをし始めます。 下宿には駐車場がないので、主人は車をとめに行って、その後ぶらぶら歩いて戻るとのこと。 私と長男は、荷解きし、どんどん片づけます。 と言ってもほぼ私が…。 長男は私の指示がないと動きません。 なんてこった。 一通…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*) 『主治医に聞いた太るしくみとやせるしくみ』 こんにちは、…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます『お得な方を選んでいいのか悩む件』こんにちは、さくらです 昨日の記事もた…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*'▽'*) 『大人より現実的な中2男子』こんにちは、さくらです 昨…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(^ー^*) 『子どもには言ってはいけないこと』 こんにちは、さくらで…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 先々週の日曜日朝起きたらいきなり咳から始まりました。 久しぶりのお天気だったので、花粉症持ちの私は、てっきり花粉のせいだと思っていました。 その日は馬渕の公開テストで、前日に次男が夫に「公開テストのあとって、お父さんが迎えにきてくれるの?」と聞いてきたそうです。 夫が「行こうか?お疲れ様で焼肉食べに行くか?」と言うと「うん」と喜んでいたそうです。 と言うよりも主人がとても喜んでいました。 公開テストのお迎えを主人が前回もしてくれて、その後2人で焼肉の食べ放題に行ってきたので、次男は今回もそうしたかったんでしょうね(笑) 次男は夫がリビングにい…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 このお決まりのセリフも、もう少しで、 「中学生と大学生の男の子2人の母です!」に変わります。 というか、なんとか変わることができました(涙) 三学期は週一の登校日にも関わらず、遅刻して、もう言葉もありませんでしたが、なんとか先日無事高校を卒業できました。 卒業式の日に寮を出なくてはならなかったので引っ越し荷物もあり、そのため夫婦で車で大阪から関東まで行きました。 9時間くらいかかりました。 長男には、ダンボールに荷物を詰めて、あとは車に乗せるだけにしておいてと随分前から何度も言っていたのですが、ことごとくいいかげんで、当日も随分待たされました…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 馬渕教室では2月からが新学年スタートになります。 と言ってもテスト対策期間中になるので、通常授業ではないので、あまり実感がなく、3月にようやく新学年スタートという感じがしてきました。 中2から日曜特訓を受けていたので、中3からも自動継続されます。 新中3になり、日曜は公開テスト、日曜特訓、そして、これからは公立合格判定模試もあり、大忙しになりそうです。 一学期から夏休みにかけて学校見学や説明会などにも参加して、志望校を固めなくてはなりませんし…。 さてさて、公開テストですが、やっぱり、勉強しませんでした。 でも、一応SSSTの基準はありました…
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 いよいよ4月6日 馬渕教室の公立合格判定模試が実施されます。 今まで受けてきた公開テストとはまた違う公立に特化した模試です。 大阪府公立高校の入試の形式に合わせて実施される本格的な模試で、当日の入試順位なども予測されるそうです。 今なら無料で受けられるようです。 ※塾生はお金を払っていると思います(汗) 公開テスト同様、一応試験範囲が存在します。 公立合格判定模試試験範囲 ほぼ今まで習ってきたところまで…という感じですが、社会や理科に関しては、少し詳しく書いてありますので、参考になると思います。 yushun.hatenablog.jp yu…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 長男の引っ越しまで一週間となった先週末。 IKEAとニトリ、そしてアウトレットに行って、新生活の買い物をしてきました。 下宿に勉強机とチェスト、セミダブルのベッドは備え付けてあります。 また、家電も前住人が置いていったものがあるらしく、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジはあるそうです。 取り急ぎ買うものは、カーテン、ベットのマット、掛け布団などの寝具、調理器具、タオル、電気ケトル、入学式のスーツなどなど。 車で荷物を運ぶので、あまりたくさん買い込むことはできません。 ローテーブルや椅子、そういったものは現地調達します。 備え付けのベッドにはマットもつ…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日、夜、火鍋をしました。 かなり痺れる辛さの鍋でした。 長男の引っ越し準備などで疲れが溜まっていたのか、また、ちょっと寝不足気味もあったので、食事の途中少し気分が悪くなって横になりました。 男3人の会話がなんとなーく聞こえてきました。 どうやら次男が私のために布団をとりに行ってかけようとしてくれていたようです。 それに対して主人が「暑いかもよ」と話していました。 結局布団は私にかけられていなかったのですが、目を覚ますとすぐそばに布団が置いてありました。 また、綺麗にひとふさひとふさ皮が剥かれた文旦がお皿に乗って置いてありました。 確かに、次…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(^_-) 『なんにもわかっていない夫』こんにちは、さくらです 昨日の記…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます 『大人にもイジメがあるって聞いて悲しい』こんにちは、さくらです 昨日の…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますo(⁎˃ᴗ˂⁎)o 『朝から怒鳴られて、それから。』こんにちは、さくらで…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 『早く買えばよかった!と感動したもの』こ…
今日の夜ご飯📷️ ☆鶏ハム ☆さつまいもの天ぷら ☆ひじきのサラダ ☆筍と蒟蒻の煮物 最近、電気圧力鍋を買いました。 ヤバいね、めちゃくちゃ便利! その電気圧力鍋で作った鶏ハム。 新しい武器を手にしたぞ! 色々新しい料理に挑戦したいな☆
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(o^_^o) 『出て行くより出て行ってもらう方が大変』こんにちは、さく…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´з`*) 『やればできるんだーって思ったこと』 こんにちは、さく…
こんにちは、さくらです 実は、今日、浮かれる出来事があったからまず、聞いてほしい(ノ∀`)ペシッ今日、中2男子と私が月1の歯のお掃除に行って、帰りにモスバ…
友達からローリエの葉っぱを貰った。 ビーフシチューを作ろう! 美味しくできたよ~☆ 子供達にも『ウマイ!』を頂きました。 今日の三男(高1)のお弁当📷️ ☆からあげ ☆たまごやき ☆ほうれん草のソテー ☆切り干し大根の煮物 もうすぐ春休みだね。 1年生も終わり。あっという間に高2だ!
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´ω`*) 『ひとつ屋根の下の別居はいかが?』こんにちは、さくらです…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*)『自分の都合がいいときだけ誘う人』こんにちは、さくらです …
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『離婚した父母の入学式どうする問題』こんにちは、さくら…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます( ´艸`) 『何がなんでも認めないのはなぜですか?』こんにちは、さくら…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´ω`*) 『夫が子どもに勉強しろと言う理由』こんにちは、さくらです…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*^▽^*) 『おとーさんってカンタンに孤立する』こんにちは、さくらで…
おはようございます。 今日の三男(高1)のお弁当📷️ 牛は高いので、豚丼です。 友達がミモザの花を育てていて、昨日くれたんです。 ミモザの花言葉って素敵です。 国によって微妙に違うんですけど、どの国でも素敵な意味合いがあります。 北海道の友人に写真を送ったら、北海道では寒くてミモザは自生しないから、憧れの花だと言っていました。 そうなんだ~、知らなかった。 目の前で見れるだけで幸せなんだな。 お花1つで、幸せな気分になれますね。
保育園で新しいクラスに進級すると、メンバー紹介として、ひとりひとり写真を撮って一年間教室の壁に展示されてます。そしてまた新しいクラスの進級するタイミングでその写真をいただけるのですが、我が家では0歳クラスからずっと同じ保育園に通っていて、今
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます+(0゚・∀・) ++ 『Daniel Welington*自分へのごほ…
今日の三男(高1)のお弁当📷️ トンテキ弁当です! 昨日は私、誕生日でした。 42歳になりました。 41歳の1年間はとても辛いものでした。 これからの1年間は、少しでも穏やかに、ゆっくりと、小さな幸せをかみしめて、生きていきたいです。 長男と次男がお金を出しあって、お寿司を頼んでくれました。 三男はアイスを。 嬉しい。ありがたい。幸せだな。 大好きな人達から贈り物を貰い、 これまた幸せ。 幸せな気持ちにしてくれて、みんなありがとう。
こんにちは~Ri☆です 今日は記録兼ねて、お兄ちゃんのお話しです🌟 興味のない方は、スルーで大丈夫です!! 前にもお話ししましたがお兄ちゃんは小1の時から小学校の支援学級に入ってます~ ri-life0205.hateblo.jp ri-life0205.hateblo.jp 最近、小1以来の久しぶりの検査を受けて 前回はグレーゾーンでいたのですが 今回の検査で自閉症スペクトラムと軽度~中度の知的障害の診断が出ました 知識不足なのでこれからもっと学んでいけたらいいな お兄ちゃんの心理検査結果と今後 お兄ちゃんのIQ ストレスから。。。 1つでも多く居場所作りを。。。 今後は~ 忘れもの防止策 …