メインカテゴリーを選択しなおす
#受験生の母
INポイントが発生します。あなたのブログに「#受験生の母」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
学校の進路指導だけで大丈夫?
学校での三者懇談や、担任の先生からのアドバイスはとても大切。でも、「うちの子にとって本当にベストな選択ってなんだろう?」と考えたとき、学校の進路指導だけに頼っていて大丈夫なのか…不安になること、ありませんか?もっと複数の人から話を聞いたり、...
2025/05/29 22:43
受験生の母
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【医学部への道】医学部合格して、すぐしたコト
Fラン教育ママのモノクロです。娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。大学合格直後に息子と二人旅に出ました!医学部受験多浪生の母でした。モノクロの息子naka君は、2浪して国立大学医学部医学科に合格しました。結局、現役時を合わせて3年間Readmore...
2025/02/22 08:53
えっ!?もしかして昨日で最後やった!?
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025/02/20 09:03
「愛で繋がる私たち」@文香
「愛で繋がる私たち」@文香 キャッチコピー 「受験生の諸君、困難を乗り越え、 愛でつながる姉妹の物語に勇気をもらって!」 …
2025/02/19 01:52
お手頃価格!シンプルデザイン!受験や資格試験におすすめの無印良品の文房具5選
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!寒い日が続きますね・・・。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?元気にされていま…
2025/02/10 08:56
作っておくと便利!&がんばるあなたはカッコイイ!
2025/02/04 09:49
整いました!<恐怖>出願にかかったお金…
2025/01/31 18:01
【高校生ママ】大学学校推薦に対する学校の対応!入学前の想像と現実の違い!
【注目商品☆PICK UP】↓東大・京大に合格した先輩も使った20年以上愛され続ける共通テスト対策本改訂第2版 大学入学共通テスト 英語[リーディング]の点数…
2025/01/29 08:17
【高2・長男】共通テストまであと1年!大切な時期を過ごすために買ったもの!
2025/01/28 08:20
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
2025/01/27 08:28
無印サンプル&ギフトカードで買ったもの
2025/01/26 09:30
給料日前に予期せぬサプライズ!!
2025/01/25 16:00
潔い別れ…お世話になりました!
2025/01/23 08:33
そう取られるとちょっとモヤる
2025/01/22 08:28
心臓に悪い自己採点
2025/01/21 08:10
ドンキの缶詰で乾杯!&若干燃え尽き症候群
2025/01/20 08:23
寝坊と、お散歩
寝坊 な、なんと寝坊してしまいました💦 共通テスト2日目なのに! シャレになりません。 アラームが鳴らなかったのです。 言い訳をすると、夜中にアラームを設定したつもりでした。 ただ、間違えて本日の時間を変更してしまっていたのです。 目が覚め
2025/01/20 08:07
孤独と戦う 共通テスト2日目!
2025/01/19 09:07
この日が来てしまった!共通テスト1日目
2025/01/18 09:54
え!?私がおかしいんかな!?びっくりした話
2025/01/16 08:31
一杯やりながら…作り置き使い切りごはん
2025/01/14 08:25
【小受】小学校受験は【運】の真実
小学校受験は【運】がとても大きく左右します。なぜなら、受験番号が前後のお子様によっても結果は大きく左右されるからです。 お子様は…・隣のお友達に話しかけられて…
2025/01/12 20:33
【小受】合格はスタートライン
昨年度、第一子の中学校受験を体験し、お受験校への進学はスタートラインだったのだと痛感しました。入学してからボーっと過ごしてきた子と努力を惜しまなかった子には歴…
2025/01/12 20:32
注文してたやつが来ました!&いらぬ心配
2025/01/11 11:10
頼んだとこなのに!もう届いた2025年福袋
2024/12/29 10:35
受験生がいるのに風邪ひいてしまった。治すことに全力をそそぐ
年末だというのに風邪をひいてダウン。 転がってます。 風邪をひいたら薬の力をかりてます さきおとついに大学時代の友人と会ってから体調がすぐれなかった私。 翌日に奈良へ1泊家族とし、帰宅してからダウン
2024/12/29 10:09
受験生の母 スケジュール管理はアナログで
2024/12/27 08:17
■
【集中力と成績UP!賢くなる5日間チャレンジ講座】 https://challenge.tabetore.com/5days_202410?sa=sa020770689552eadfe784f699660256c3f4d4366e 5日間の講座がなんと無料で開催✨ このチャンス、見逃さないで!! ✅お子さまの集中力が続かない ✅お子さまの学習意欲が湧かない ✅サポートしているママがイライラしてしまう とお悩みでしたら 短期間で劇的変化を実感できる 無料5日間チャレンジ講座がオススメです💡 開催日時:11/11(月)〜15(金) 毎日22:00~23:00 *アーカイブあり 開催方法:ライブ配信…
2024/11/05 09:17
続:11年前との比較…リビングのレターケース引き出し収納
前回の記事の続きです。>>>リビングのメイン文房具(&工具)収納の変更にはちゃんと理由がある(全体像はこちらで見てね)11年前の引き出し、一段目と二段目の文具系が一段に収まったので、その余った一段を今は子ども関係の書類の一部を入れるのに使っています。一部、というのは、他にも場所があるからです。ここに入れているのは、例えば学校関係の書類だと、歯科検診結果のお知らせ(歯科受診必要)とか、一旦、他へ持って...
2024/09/24 15:40
入試直前で中学受験の志望校変更による問題が続出!通学時間は1時間以内であることが必須
中学受験の志望校変更の難題について。志望校変更により、今私は猛烈に学校情報を調べていますが、問題が山積みとなりました。受験科目を何分で解くかが分からないことと、通学時間が公共交通機関を使い、子供の自力で通える方法で1時間以内であること。我が家は2時間30分を超えるので引っ越しを念頭にいれるしかありません。
2024/09/03 11:14
秋からのラストスパート!最強ママが教える受験合格への秘訣🔑受験生の食事の極意5選!
\好評につき追加開催/ 夏に頑張った成果を最大限に出しきるための 極意5選!! 【受験に勝つ食事】特別無料シェア会 https://resast.jp/page/consecutive_events/36000 ✅イライラして親子でバトル ✅成績が伸び悩み不安 ✅本番にピークを持っていけるか焦る ✅秋冬の体調管理も心配 受験生本人はもちろんですが 応援するお母さん自身も 秋からのラストスパートに向け 不安になることはありませんか? そこで! 受験にまつわる食事やその他のサポートのお悩みに 男女御三家、最難関私立校など 合格を勝ち取り食のプロでもある 最強ママたちが 夏に頑張った成果を 最大限に…
2024/08/27 22:01
【受験に勝つ食事】夏に頑張った成果を最大限出しきるための食でのサポート法がわかる特別無料シェア会
https://resast.jp/events/958597 \親は最大の応援団/ お子さまの頑張りを食でサポートしませんか? 受験に向けて勝負の夏を過ごしている子どもたち 頑張っている子どものために何かしてあげたいと一生懸命なお母さん! 良かれと思ってやっていることが 子どもの足を引っ張っていたら 悲しいですよね😢 そこで! 受験にまつわるお悩みを解消すべく 男女御三家中学、最難関私立校など 合格を勝ち取った最強ママたちが 夏に頑張った成果を最大限出しきるための 食でのサポート法がわかる 特別無料シェア会を開催します! ===== 【受験に勝つ食事 特別無料シェア会】 🔳開催日時 8月24…
2024/08/14 10:50
中学生とママのお出かけ。小学校委員会活動やらんまのキャスト発表がすごい
昨日、次女の学校の広報委員会で特別授業?の撮影に入ってきました 水道局の方が来て、「水道水が届くまで」のしくみを話してくださったり、 ろ過のしくみを実験で見せてくださったりしていました((´∀`))
2024/07/18 19:08
思考力アップ!親子で挑戦する7日間無料講座
今がチャンス‼️ 思考力アップ 7日間チャレンジ講座が無料で受けられる‼️ https://challenge.tabetore.com/7days_lp?sa=sa01890677369ee2ffa412f3497184c3ee4829c572 \親子で挑戦する/ 思考力アップ 7日間チャレンジ講座 ✅お子様の集中力が続かない ✅学習意欲が湧かない とお悩みなら このチャレンジが解決策になります! 7日間で劇的な変化を実感する無料チャレンジ講座✨ 食べるトレーニングキッズアカデミー協会代表理事 内田彩子さんが自ら7日間、登壇し無料でお伝えします! 日程:7/8(月)~7/14(日) 毎日21…
2024/07/02 09:04
受験生の母やりつつ、趣味も満喫。いろんな話
お久しぶりです。 元気です。 長女が受験生ということで、高校説明会に出向いたり、 オンラインコーチングをやめて地域の塾に切り替えようと、夫と一緒に塾を調べたり問い合わせたり、複数の塾に説明を聞きに
2024/06/27 20:57
これって過干渉?先回りしたくなる心理とそのデメリット。最近のまつははの余計なお世話
子育てしていて親がついついやってしまうこと。 それは「失敗をしてほしくないという気持ちからの先回り」 分かって
2024/06/23 13:11
うちの子は友達がすくない
我が家の子どもたちにはそんなに友達が多くありません。 このブログを読んでくださる方のなかにも、もしかしたらお子
2024/06/08 22:33
ママ友との関係で悩んでいた私がやったこと
子育てをしている母親たちの中で、色々は情報を得るのに欠かせないもののひとつ。 ママ友。 子どもが中高生になるま
2024/05/25 07:57
「子どものためを思って言っているのに、全然分かってくれない」ときにできること
「あなたのためを思って・・」 「本当は言わないほうがいいと思ったんだけど・・」 思ってしまいがち、言いがちなこ
2024/05/10 22:23
子育てが終わったときを考えてみる
お久しぶりです。特に予定はないのですし、なんなら私は時々仕事ですが我が家もそれぞれ連休楽しんでます。ゆっくりで
2024/05/05 07:33
【6年生の適性検査対策模試】惨敗した娘の反省点と気をつけたい事柄
この記事は小6の娘が適性検査対策模試の失敗から親子で考えた合格への最短ルートや適性検査で点数を獲得するために必要な事柄など、公立中高一貫校を目指す学習方法についてまとめています。強化型の偏差値と適性検査の偏差値に大きな開きがある原因や適性検査対策には小学校の学習が大切な理由についても触れています。
2024/04/23 18:53
新年度。不安がとまらない母たちへ。我が家の経験から学んだ「少しでも不安を減らすためにできること」
新生活が始まり、ばたばたしており少々お休みをしておりました。長く続けるためにも自分のペースで続けていこうと思い
2024/04/13 08:20
サクラサク。
娘ちゃんの受験が終わり、 卒業式があり、 合格発表がありました。 怒涛の1週間でした。 疲れと寒さで風邪を引いてしまいました(笑) 無事、娘ちゃんにも春がやってきました!! サクラサク。
2024/03/21 18:59
【不登校】卒業の実感がないまま迎えた合格発表!
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回のブログはこちら 『【不登校…
2024/03/16 12:33
6年間お世話になった塾へご挨拶に行ってまいりました/大学受験終わりました
こんばんは 今日はpmマンションの排水管清掃からのママ友&息子たちと一緒にお世話になった塾長へご挨拶へ~ 外はかなり寒かったぞ~ ブラウス LILACIC ベスト オオカミとフクロウ パンツ
2024/03/09 22:33
【新6年生の中学受験】親の思いと子供の気持ちのすれ違い
この記事は、中学受験を目指すにあたり親子の考え方の相違や、些細な事柄が引き金となり娘と言い合いをした失敗や反省点についてまとめています。子供のやる気がないように見える時に、ついつい言ってしまった余計な一言など、受験生を支える母ならではの事柄となります。お互い気持ちをとことん話し合う事は大切と痛感した出来事となります。
2024/03/08 17:12
今日はミモザの日&プレッシャーから開放された日
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回のブログはこちら 『花を買う…
2024/03/08 12:46
無気力だった長男の志望校合格への道 前半
お久しぶりです。 入試直前、当日を迎え、発表直前になりソワソワしておりブログをお休みしておりました。 結果は第
2024/03/05 20:47
卒業式でした/楽天ポチ
こんにちは 今日も朝から冷え込んでいる関西です お陰をもちまして息子の卒業式を無事に迎えることが出来ました 卒業式が終わってからの小雨だったので濡れずに済みました 勉強が嫌いなくせに勉強しなきゃ
2024/02/29 15:41
長男入試直前の様子と 母は色々失敗して落ち込んでいた話(若干腹黒)
若干お久しぶりです。 長男の入試前に自分の色々は本番があり、なんやかんやなんやかんやで。 今回はそんなお話 長
2024/02/24 05:38
次のページへ
ブログ村 51件~100件