メインカテゴリーを選択しなおす
【セルフおうちごはん】高校受験・大学受験の日の朝に掛けた言葉
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
【我が家の課金のおはなし】もう予備校課金は終わりであってほしいと心から願います
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 我が家の予…
1⃣平均点の推計 北九州予備校のHPが一番早かったので、ここで2022年の平均点とボーダーラインを見ました。今年は昨年より平均点が上がりそうなので、見た結果は…
地方旧帝大合格者はどれくらい早慶に受かっているのか? 両方受かったらどっちに行くのか? 東京阪なら旧帝大?それ以外は? このテーマで悩んでいる親御さんは多…
はじめに 前回の話 クラスメイトのAくんは地域No.1の高校に行く学力があったにも関わらず通っていた中学校の先生に嫌われていたため内申が悪く不本意な進路選択をせざるを得ませんでした。 高3の時には勉強する環境があまり良いとは言えないにも関わ
長男の中学受験でいろいろな学校の教育方針というかモットーを調べていて、「これは良いな」と思ったのは、 MEN FOR OTHERS, WITH OTHERS…
10月は次男の、11月は長男の大学を夫婦2人で訪れ、キャンパス内を歩きました。 イチョウの紅葉は同じ感じでしたが、明らかに風景が違います。当たり前ですがキャ…
次男(理系)が高2の12月に、三者面談をしました。 担任の先生は、英語の先生でした。 先生の答えは残ってないので、何を聞いたかだけ。 高校生には親が何を言っ…
日曜日は雨で行くところがなかったので、蔦屋書店に行ってきました。ここはスタバを飲みながら新刊が読めるので遠出の帰りに立ち寄ります。 ある本に目が留まり。 「…
いよいよ寒くなり空気が澄んで景色がきれいになってきました。富士山は毎日違う顔で、バイクで写真を撮りに来ている方々もいます。 さて。 高校生の親にできるこ…
長男のときはまったくやらなかったのですが、なぜか次男の大学には入学後に興味が湧き、LINEやTwitterでいろいろ登録して、日々大学の情報が来るのを見て楽…
先日、次男が入学した大学総長とのオンライン懇親会に参加しました。 1時間半のうち質疑に多くの時間が割かれ、参加者からたくさん質問が出ましたが、ESGやデジ…
先月は、全国旅行支援を使って妻、長男と3人でかの地の次男に会いに行ってきました。 予約後でしたが全国旅行支援適用となり、旅行代金の4割が戻ってきて、ご当地ク…
先日、次男が仮免許を取得しました。 地方だと普段スピードを出し過ぎて、帰省時に家族が同乗すると怖いそうです。 安全運転で、かの地にいる間に車でいろいろなとこ…
1⃣共通テスト(旧帝大の判定) ⑴共通テストリサーチ(河合塾) 評価 B 順位 出願予定者中 上位12.4%⑵データネット(駿台) 判…
1⃣基礎データ 四谷大塚80偏差値55~60の中高一貫校 第一志望 地方旧帝大 高2最後の学年順位 上から数えて36.5%(理系) 数学、物理>>>>>国語…
とある週末。天気が良かったので、横浜に行ってきました。 港の見える丘公園~外人墓地 長男が生まれた頃は近くに住んでいたので、長男をベビーカーに乗せてよく散…
朝ドラが面白くなってきましたねー 気づいたら大4と大1、うちは二人とも男子ですが同じ学年になってました。 高橋克典がいいですねー この人もこういう役をやる…
次男の大学受験期に参考になったサイトのご紹介です。 1⃣共通テスト(難関国立10大学) おすすめ 12月頃までに昨年以前の共通テストをやると思います。 …
先週末は都内の実家で一人暮らしの母親に会いに行きました。 私が若い頃に通ったお寿司屋🍣さん、東長崎の「和可奈寿し」でランチです。 当時はご主人が握り、女将…
先日、長男の内定式があったので、話を聞くために長男と彼女、私たち夫婦でランチしました。 「内定式って何やったの?」 「なんか証書を授与。あと課題の中間プレゼ…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ すっかり寒くなった今日。 職場で水曜日まで「クーラー」で運転していたエアコンを たった二日後の金曜日の今日「暖房」運転いたしました(;
長男の中学受験前、教育研究家が「どの学校でも中1の終わりに上位3分の1にいれば行きたい大学に進学できる」というのを聞いてそんなもんか、と思っていましたが、長…
子供が小さい頃、年に数回、神奈川県南足柄市にあるアサヒビール工場見学に行きました。 見晴らしの良い広大な敷地にビオトープがあり、子供が虫を探したり、工場見学…
先日妻が茅乃舎の「和風だし塩」を買ってきました。 塩で600円超えかよ~ と思いましたがこれが何と、メチャメチャ美味い とりあえず「活用レシピ」にある …
先日雑誌に、今や小学校に上がる前に子供の教育環境としてより良い場所に引っ越すようになった、と書いてありましたが、ホントでしょうか? そのランキングが出てい…
平日休んで、「中国人が大挙する前に銀座を歩きたい」という妻の希望により都内に出かけました。 12、3年ぶりに博品館に行ってきました。 この…
3連休は後の2日が雨の予報だっただめ、初日に都内の神社にお礼参りに行ってきました。 1⃣亀戸天神 その名の通り、池に🐢がいます。 亀戸の街は平坦なためか、…
「勉強や運動ができなくても、お金持ちにならなくてもいい。 ただ、心のきれいな、まっすぐな人に育ってくれればいい。 心が健やかなら、それで十分。」 朝ドラの…
こんにちは、ちゃーこです。 息子は今年大学2年生。なんとか大学生をやっております。 とはいえ、コロナ禍のためリモート授業