メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 花粉症であまり外出できず、家にいることが多いせいか、部屋の中のあちこちが気に…
NEOCRASY(ネオクレイシー)は、インテリア雑貨や家具などを販売するオンラインショップ
お探しのインテリアが見つかる【NEOCRASY(ネオクレイシー)】説明 NEOCRASY(ネオクレイシー)は、インテリア雑貨や家具などを販売するオンラインショップです。シンプルでモダンなデザインが特徴で、北欧やミッドセンチュリーなどのテイストを取り入れた商品が多く揃っています。家具だけでなく、カーテンやラグ、クッションなどの生活雑貨や、照明器具や時計などのインテリア小物も充実しており、自宅のインテリアをコーディネートする際に幅広く利用されています。また、高品質でありながら、リーズナブルな価格帯の商品も豊富に取り揃えられているため、手軽に素敵なインテリアを楽しむことができます。 https://…
先日届いたとアップしていた鉢にしては少しお高い↓こちら♪ ホームセンターで買ってきた600円のゴムの木がお洒落な観葉植物のお店で買ってきたような素敵仕様になりました (о´∀`о)陶器の鉢は2個前(だったかな?)の引っ越しで割れてしまったのでそ
【楽天マラソン】3月は…もう1回♪*リビング全景*配置換え不可!?なリビングで楽しむ気分転換♪
春になると…模様替えしたくて…うずうず( *´艸`)子どもの頃から…模様替えが大好きだったんですよねー( ̄▽ ̄)机の位置を変えたり…棚を動かしたり…同じ部...
憧れの海が見える窓【キャンバスアートパネル3枚組】で癒やされる -PR-
こんにちは^^今日はF6 アートパネル モダン / 選べる3枚組をお試しさせていただいたのでさっそく家の壁に飾ってみました(商品提供:LINSL 北欧 モダン アートショップ)F6サイズのアートパネル3枚組絵画用キャンバス生地を使用した優しい雰囲気のアートパネルです額縁が
こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。いつもの産直で花を買ってきました。「ミモザの日」には調達できなかったミモザがあったので連れ帰りました。こんなにたっぷり入って50
こんにちは 昨日は久しぶりに寒かったぁ 連日あったかい日が続いてたからか 余計に寒く感じて 久々エアコンも使ってしまいました そんな寒い日ではあったけれど 3月になったらだそうだそうと思って
実は去年からずっと入荷を待っていたのに、入荷のたびにすぐ売り切れて買えなかったイケア家具がありました。が今年に入ってようやく買えました。値上がりしたけどね(悲)
ミモザを求めて緑化センターには週末に行こうと思っていたのですが待ちきれず・・昨日ブログを更新した後行ってきました♡期待通りいっぱいミモザがありましたわ~♪桜の枝もたくさんあって思わずお買い上げ‥♡この大きな桜の枝400円でございましたやっすいっっこれはガラスの
人気の名作家具や照明をまとめました。 それぞれカテゴリー別に紹介してますが、合計すると100点以上紹介してます。 まだすべて完成しているわけではありませんが、これからさらに充実させていきますので、よかったら定期的にチェックしてもらえると嬉し
こんにちは!ぽちこです。 突然ですが、今朝の荒れたリビングを公開。映ってないけどキッチン側もひどいです。笑 子ども部屋をまだつくってないわが家、おもちゃはリビングに置いてます。 …が、最近おもちゃの散らかり具合がひどい&ジャングルジムの圧迫
PR//【1,000円オフクーポン】洗える・軽い・掃除しやすい高反発ラグでリビングの模様替え。
こんにちは。本日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。そして、前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。 +++久しぶりのリビング。在庫あり!夏はラグを敷かないのですが、ホットカーペットを使...
家の中で一番落ち着く場所は「スツールの上」です おはようございます 専業主婦のありんこです。 みなさんにとって家の中で一番落ち着く場所はどこで…
週末にリビングの配置換えをしました♩ 久しぶりの家具移動~! 【After】 大きく変わったのはソファーの位置。 窓際にあったソファーを、 【Before】 TVボードと平行にし
引っ越してから家具類を取り敢えず配置したまま使っています。 いい加減何とかしないといけないのだけど、週末に夫婦二人でえっちらおっちらと 今日はこの部屋にベッドを、今日はこの書類を探す(まだ見つからない笑)、 などとやっているのでなかなか捗らない。 数週間前は意を決して難易度...
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
冬休みを利用してリビングの模様替えをしました。前回(夏)の模様替えと、その前に。今年の夏(お盆休み)にも模様替えをしたんですが、記事にしていなかったので、まずその時の事を。before→after撮り忘れたので画像は過去の使いまわしです。2
ミニマリストのリビングに置くものは?|子供がいてもすっきり暮らす
ミニマリスト家族のリビングを紹介。置かないもの、置くものは?収納も公開。掃除しやすく、子供がいてもすっきりとしたリビングを心がけています。
リビングおもちゃ収納|IKEAトロファストボックス2つを比較、選んだのはコレ
イケアの大人気収納用品トロファストの専用ボックスが、年末からしばらくずーっと売り切れ。最近入荷通知が来てやっと買えました。専用ボックスが2種類あるので、両方買ってどっちがいいか比較してみることに。
アアルト(アルテック)を安く買う方法は?セール・アウトレットがある?
フィンランドの家具といえば、Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)と Artek(アルテック)が真っ先に思い浮かぶ人も少なくないと思います。 今回はそのアアルトとアルテックの家具・照明の現在開催中のセール・キャンペーン・アウトレット情
最大2万円OFF!アクタスで春のインテリアサポートキャンペーン開催中!
アクタスで大変お得な春のインテリアサポートキャンペーンが始まっています! 2023年3月3日(金) ~4月2日(日)まで、家具や照明、雑貨に利用できる最大20,000円OFFになるお得なクーポンをプレゼント中! 店舗だけでなく、オンラインシ
2月末に1週間の家族旅行に行ってました。帰宅後のリアルなリビングの乱れ具合と、今回旅行後の片付けに時間がかかった理由、これすると片付けがスムーズになるなと思ったポイントについて語ってます。
リビングダイニングに カレンダーを飾りました。 カレンダーは 「北欧、暮らしの道具店」さんのオリジナル♩ 今年は小池ふみさんとmiltataさんの 2種類のカレンダーがあり、 シックなmiltataさんのカレンダ
フリッツハンセンを安く買う方法は?セール・アウトレットがある?
北欧家具ブランドといえば、真っ先に挙がるメーカーの1つ「 Fritz Hansen(フリッツハンセン)」 どれも魅力的なアイテムですが、価格も決して安くはなく、購入するにはハードルが高いですよね。 そこで今回は現在開催中のセール・キャンペー
人気のコーヒーテーブル・リビングテーブルをピックアップして紹介します。 バウハウスのモダンなテーブルから、アメリカのミッドセンチュリー、北欧、日本の籐のテーブルまで、テイストや素材感も様々。 ぜひコーヒーテーブル・リビングテーブル探しの参考
春のリビング♩と楽天SS*予約商品ポチレポ&半額タイムセール情報♩
今朝のリビングダイニング。 お雛様を片づけたので サイドボードの上も少しスッキリしました。 インテリアは少し迷走中なのですが、笑 私の扱いが悪く(;´∀`) 瀕死だったモンステラが少しず
2月って、寒い。 日が落ちるのは12月頃よりは遅くなったものの、やっぱりまだまだ暗くなるのが速い時期です。 しかーし!!! 私は10年ほど前からある理由でこの時期がとっても楽しみになりました。...
人気の名作サイドテーブルをピックアップして紹介します。 バウハウス、ミッドセンチュリー、北欧など、素材感やテイストも様々。 どれもおすすめのテーブルばかりなので、サイドテーブル・エンドテーブル探しの参考にしていただければと思います。 &nb
ご訪問ありがとうございます ずっと読みたかった本があったんですが、図書館に入ってたんで借りてきました~ 「インテリアがあか抜ける」 って興味あ…
今日は少し風が冷たいですが素晴らしくいいお天気でおこたに入って青空を眺めております~仕事が続く日はふと気づくとリビングがこんな光景になっていて(あちこちに散らばった靴下‥ソファに息子のプリント‥)散らかったリビングを見ると疲れ倍増でげんなりするので休日は必
3月スタート!信じられないくらい一気に暖かくなって、日中は暖房なしで余裕。これだから春って…最高。天気も良く、暖かい3月の始まりはまずはソファーカバーの洗濯から。ついでにクッションカバーも洗濯。ってことで、春のプチ模様替えをした。ブログ村ハッシュタグ#リビングの模様替えブログ村ハッシュタグ#ビフォーアフターBefore青いソファーカバーと、プケッティのクッションカバーを…関連記事▷▷ 【marimekko】マリメッコの生...
昨日までの寒さがウソのように、暖かく、明るい、今日のリビング。まだ朝晩は冷えるけど、日中の気温はこの先ずっと10℃超え。やっっっ…っと、冬が終わった!!!で、さっそくソファーカバーに歯磨き粉がこびり付いているのを見つけてしまったので、天気が続くうちにとりあえず洗濯がしたいかな ←ソファーの上で歯磨きする息子の仕業だと思われ。 ブログ村ハッシュタグ#春日が差して明るい和室。この冬は節電対策で和室を閉め切っ...
インテリアに馴染む【ペットケージ】は透明&プチプラ!リビングの愛犬スペースを模様替え
今日は、お気に入りのペットグッズをご紹介します。インテリアに馴染むプチプラなペットゲージを、リビングに設置しました!#リビングインテリア ブログ村ハッシュタグ2月の楽天マラソンで、購入していたアイテムです。さっそくですが、新しいペットゲージを設置したリビン
寒くて引き籠り気味だったのだけどやーっと暖かくなりましたね。この日は、延期延期・・となっていた素敵ハウスへ!このチューリップはコストコで激安だったそうです。ブログ村ハッシュタグ#コストコ購入品 #コストコでお買い物10本で1,000円って言ってた
「部屋を片付けよう」 って思う時、 「ズボラでも片付けやすい収納」「めんどくさがりやでもできる収納」「これを使えばうまくいく」 こんなフレーズに飛びついて…
【インテリアと暮らし】変わったこと変わらなかったこと【 ブログ 10周年 】
インテリアのブログを始めて10年が経ちました。10年を振り返ってみると、最初の記事から変わっていない家具や雑貨もあり、家具の配置が少し違いますが、少しずつ変化をして、変化の積み重ねでいまのインテリアが出来上がってきたのだと実感します。これまでの積み重ねのつづきを、これからも記録していきたいと思っています。
最近のリビングです。相変わらずの植物多め(^^)枯らしては増やしですが、これが私の癒しです。最近のお気に入りたち。 縦長なリビングダイニングのわが家。最近、真ん中にラグを追加しました。マイクロファイバーの円形ラグ。 Apoloce アポロスさんよ
こちらに見えますのが長男を朝練に送って行き一旦戻り小一時間経ったリビングでございますここで突然の乱雑探しクイズ!あなたはいくつ乱雑ポイントを探せますか?正解は…
こんばんは、ぽちこです!今日は子どもたちもわたしも風邪気味。 上の子は幼稚園を休んだものの、風邪の症状はあれど元気な子供たち…。かといって出かけるわけにもいかず、家で過ごしてました。 雨や体調不良で外に出られない日、たまにするのが室内ピクニ
しごおわ→帰宅…の、今日のリビング。ちょっと前から家のすぐ横の道路が工事中で、日中はすごい音がしてる。いつだか工期日程がポストに入ってたけど、読まずに捨てた~たぶんこの先1ヶ月くらい日中のガガガガガ!!!!は続くと思われる。写真じゃ音は伝わらないけど、なかなかの爆音。ブログ村ハッシュタグ#日々の出来事さて。今日はリビングに出しっぱなしにしてる掃除グッズの話。ひとつ目はルンバ。1階の掃除は日中留守にして...
イケア春の新商品2点を購入。リビングインテリアの良いアクセントに。
この前イケアに行った時に買った新商品2つをご紹介です。早速使ってみたけど、どちらも満足のお買い物に!
一戸建てから市街地のマンションに住み替えました 引越し業者さんが取り外せなかった照明。兄弟の引越し時、電気屋さんが無事に取り外してくれました。 実家に引き取り…
ご訪問ありがとうございます IKEAの新商品。 こちらのグレーっぽいテーブルクロス買いました 145×240cmと大判にもかかわらずプチプラ…
リビングの模様替えをしましたそして窓際にやってきたダイニングテーブル庭につながる窓際にテーブルを置くなんてと8年もの間謎の固定概念に縛られていたわたし謎のタイ…
ミニマリストになって約5年になります。 多くのモノを捨て、少数精鋭のお気に入りのモノに囲まれた理想の暮らしに大分近付いてきたと思います。 そんな我が家の2023年2月現在、玄関・リビングの様子を簡単にご紹介したいと思います。 我が家の基本情
家のすぐ隣の道路が工事中で、朝からめっちゃうるさい今朝のリビングダイニング…※写真じゃ音は伝わらんけど。新しくパソコンを購入したので(しかも激安なヤツね)、いつもはiPhoneのアプリから更新しているブログを数万年ぶりにPCで更新している。文字の打ち込みとかは断然PCの方がやりやすいけど…アプリに慣れすぎたせいか、とにかく慣れない。(慣れないから更新が2日間空いた…w) ブログ村ハッシュタグ#日々の出来事先日新...
お金をかけず0円で模様替えをしてみる!リビングダイニングビフォーアフター
今朝のリビングダイニング。 冬の間は朝7時頃まで薄暗かったのですが 最近はだんだん明るくなってきて 日が入るリビングが嬉しい! もうすぐ春ですね リビングのインテリアも 少しずつ模様替えをしながら
一気に春インテリア!ミモザを飾れない家の春リースとポチレポ♩
この時期お花屋さんでも目にするミモザ。 鮮やかなイエローと小さな小花が可愛らしく 春といえば買いたくなるお花の1つです♩ ただ・・・わが家には花粉症の娘がいて 一度部屋に飾ったことがあるのですが そ
おはようございます😃 今回は、アメリカのリビングルームをご紹介したいと思います 我が家のリビングはキッチンとダイニングが一緒になった空間になっており、…
いやぁ…寒暖差、激しすぎ。 新しい花を買ってきたので、リビングダイニングの飾り棚を少し模様替えした。ブログ村ハッシュタグ#プチ模様替え リビング、メインの飾り棚はこんな感じ。ブログ村ハッシュタグ#飾り棚セリアのミニお雛様は飾り棚上段へ移動。関連記事▷▷ 【Seria】セリアのミニお雛様をリビング飾り棚へブログ村ハッシュタグ#セリア購入品 菱餅と桃の花のおかげで、前よりひな祭り感増した気がする。ブログ村...
ショッピングサイト『SHEIN』で二度目のお買い物です。今回はインテリア雑貨に加えて、洋服も買ってみました。大好きなボーダーを二枚…自転車散歩に使える!(^^)v安いのに品質も悪くないし、なかなか良かったです。他は雑貨類でグレーのダスターを買いました。箱が潰れてい
子育て中のインテリアの悩みについて、「素材」を切り口に、現役インテリアデザイナーとして、おすすめの製品をご紹介します。今回は「機能性壁紙」です。
春のインテリアへ大きな模様替えは出来なくても。小さな事から♪
この季節、実家の庭では大量に咲き誇っているクリスマスローズ。なので、お花屋さんの値段を見てビックリしたのだけど 笑すぐさま、あの庭のクリスマスローズ売ったらいくらになるかな・・と考えた 苦笑懐かしさもあり数本だけ買ってきました^^↓この
寒い日が続いたと思えば 今週末は春の嵐?! 目まぐるしく変わる天気ですが 暖かくなる春が待ち遠しい。。 リビングダイニングも ちょこっと春仕様に模様替えしました 別の部屋にあったポ
4本脚のアルテック スツール E60をリビングに置いている。2017年に購入したアルテックのスツール。購入から5年が経ち、いい感じに(?)キズとかヨゴレが付いて味がでてきた…と、勝手に思っている。ヨゴレ…いやいや、経年変化ってやつね。ブログ村ハッシュタグ#アルテックもっとソファー側に寄せて、コーヒーテーブルの代わりに使いたいんだけど…いつのまにかスツールはテレビの前のこの場所が定位置になってしまった。ブログ村ハ...
*春のインテリア*主役はお雛様♪5年経っても…美しさに感動のガラスのお雛様!!
ようやく!!どっぷり真冬のインテリアから…春らしいインテリアに落ち着きましたーヾ(*´∀`*)ノ家族は、誰も興味がないので、、、(;´д`)インテリアがど...
朝から雪がチラチラ降って、寒い一日だった。寒いので、今日もリビングと和室を仕切る引き戸はバッチリ閉めて、寒さ対策&節電対策。関連記事▷▷ 和室の模様替えと息子のランドセル置き場和室を開放してると広々で良いんだけど…電気代節約のため、冬場は閉めてる。ブログ村ハッシュタグ#寒さ対策ブログ村ハッシュタグ#節電対策今日は通学小学生の息子は6時間授業、在宅小学生の娘は自室で学習。出掛ける用事も特になし。ということ...
スーパーに併設されているお花屋さんでも桜などの枝ものが出てきたので激安価格で買ってきました^^これでワンコイン 笑小ぶりだから??枯れそうなの・・・?と思いながら買いましたが桜もつぼみだったものが咲き出したのでこれは良いお買い物でした ( *
*リビング全景*これって実は…電気代節約カモ!?ラグをコンパクトにしてみた♪
立春も過ぎて、暦は春♪で・す・が …インテリアはまだ、どっぷり冬!!雪景色のポスターとか…ガッツリ飾っていました(笑)週末のおうちリセット掃除と一緒に…ポ...
お気に入りのモモナチュラルのソファ。カバーを洗えることも購入を決めた理由のひとつなのだけど、使用して5年。初めて洗ってみました。笑去年の12月のことなので、自分のための覚え書きです。。。座面と背面の4つのパーツそれぞれ、カバーはファスナーで
シビル(CIVIL)家具徹底解説‼▶柏木工(日本の家具メーカー)
こんな人に読んで欲しい これから家づくりをする人 インテリアに悩んでいる人(オークやウォールナットのインテリア) どのよ
立春も過ぎたので、リビングの飾り棚の雑貨を少しいじって、ひな祭りっぽい感じにしてみた。フレームの中のファブリックはブルーのプケッティからベージュのプケッティに入れ替え。淡いグリーンのプケッティもいいな~。春っぽい。ブログ村ハッシュタグ#マリメッコのある暮らしそして…先日セリアで買ったミニサイズのお雛様を出した。ん…?「今年もお雛様出さんのか?!」と、どこかからツッコミが聞こえるような…( -.-)関連記事▷▷...
何やら某政党のスローガンのようですがやってしまいましたどうしてもこのダサいリビングが無理!と思いましてレコーダーには優しい環境ですがインテリアブロガーとしてこれはどうなのか‥?!もはや人様に偉そうにインテリアを語る資格はございませんというわけで~ぶっ壊し
ずっと前から欲しいと思っていたジュートのラグを購入しました。ジュートとは麻の一種で植物の茎の部分の繊維です。原産地によって呼び名が異なり、英語圏ではジュート、インドではインド麻、中国では黄麻と呼ばれています。ジュートは耐久性に優れている他、
ソファー側の飾り棚に並べてる雑貨を入れ替えて、プチ模様替えをした。 思い立ったが吉日…って言うし。↑ウソ来年度に向けての息子関係の書類書きがめんどくさすぎて現実逃避したかっただけというのが本音。ブログ村ハッシュタグ#プチ模様替えこの場所に飾り棚を復活させた時に、あまりごちゃごちゃ飾りすぎないように気を付けようと思っていたけど…やっぱり並べてしまって、ごちゃごちゃしてくる。大丈夫、あとでどれかはしまう…...
我が家のインターホンは今のマンション入居当初からリビングダイニグの扉とキッチンの間の壁に設置されていました。使い勝手はいいけれど、とっても目立つ位置。昨年つけかえたインターホンは薄型でまだ見映えがいい方ですが、以前のはコードがついた受話器タイプ。どうみて
2月は逃げる、3月は去る。あー、、さっさと4月にならんかな。てなわけで、2月スタート。2月と言えば、まずは節分。少し前に娘と100均巡りをした時に買ったミニサイズの鬼のお面の存在を思い出し、白くま氏へ…関連記事▷▷ 【Seria】【DAISO】セリアとダイソーで季節飾りを購入ブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品ブログ村ハッシュタグ#DAISO おっ…いい感じwブログ村ハッシュタグ#節分ブログ村ハッシュタグ#季節を楽しむミニサイズの...
このところ緑が増えつつあるうちのリビング🌿先月、ふと思い立ってダイニングテーブルの向きを変えてみました。壁向き・横並びですがスペースが広がって見えるので満足しています^^行儀が良くないですが・・iPadで動画を観ながら食事を
【春の準備】節分と恵方とリビングの模様替えと愛犬を懐かしむストリングポケット【2023年 立春】
2023年の立春は2月4日、恵方は南南東。立春の前日の2月3日が冬と春の季節を分ける節分です。節分には「鬼は外!福は内!」と唱えながら福豆を撒いて邪気を祓い、方位の神様【歳徳神 としとくじん】がいらっしゃる恵方を向いて恵方巻を食べると縁起が良いとされています。暮らしを見直し、気持ちを新たにするにも良い季節の節目です。
現実はこんなもの&「大河ドラマ」好きにオススメ♪三河地方の素敵カフェ。
以前よりもフットワークが重く・・日中のPC作業をする時などもデスクのある和室が寒いし、居心地が悪いし!リビングに色々持ってきて実際は散らかっている状態のテーブル 笑これが現実・・。すぐ手の届くところに作業を中断させる趣味のものが置いてあるの
ALOHA!!ここのところの冷え込みで、職場の池が凍っていました。東京っ子は氷が珍しく、足でツンツンしていたら、ズボッと池にはまる・・・そんな日でした。さて、我が家のリビングです。西日は暖かいのですが、眩しくて。ブラインドを下げて日差しを遮っています。何といっても、ラグをクリーニングに出したので、気持ちがいいこともあるし、発色がよくなった気がする!!いや、絶対良くなってる!!この感じが寒い冬を暖か...
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんばんは 最近揚げ物をする機会が増えたのでオイルポットを購入しま…
定点観察*ビフォーアフター♩また1つ断捨離したリビングダイニング
昨日のリビングダイニングから見た キッチン側の風景。 1つものを断捨離をしました。 こちらは2か月前の画像。 どこが変わったのレベル?かもしれませんが 自分的にはスッキリ! 【Before】
少し前の話になるけど、娘を保育園に連れて行きお仕事がお休みの日。散らかりまくったリビングの片付け&掃除をすることに。
中西部からカリフォルニアに引っ越してきて約半年経ちました。キッチン騒動などがありましたが、今は至って平穏な日々を過ごしています。ただ、今は賃貸なので前の家のように思うようにリノベーションが出来ません。大家さんはペンキを塗ってもいいよと言って
ソファーカバーの掛け替えをした。↑3人掛け用のネイビーとグレーを購入。うちのソファーは無印良品のワイドアームダウンフェザーポケットコイルクッション2.5シーター。無印のワイドアームソファは何度かリニューアルして、微妙にデザインが変わっているみたいだけど、うちのワイドアームソファは2014年に購入したものだ。ブログ村ハッシュタグ#無印良品 家具ブログ村ハッシュタグ#無印良品 ソファ以前は綿平織のベージュとダーク...
おしゃれなジョーロを発見!しかもスリムideacoMizusashi【ブログ調査】
ジョーロって、きちんとしたものがあったら良いなと思うのですが場所をとるんですよね。でも朗報!めちゃくちゃスリムでおしゃれなジョーロを見つけました。 スリムなのに1リットル入る!iedeacoのMizusashiがおしゃれ […]
お天気も良くなったので♪ 東京テーブルウエアフェスティバルに行って来ようと思います♪ 朝から美味しい紅茶をいただいて♡ お気に入り
着るビーズクッションの姿に「レディ・ガガ」を見た人たちはコチラ
ガガ様が徹子の部屋に出たとき、「着るビーズクッション」みたいな服を着てました。その時の画像、見つけておきました。ついでに「着るビーズクッション」の購入先もご案内しております。
我が家生活の中心の場である、 ダイニングテーブル。 常に何もないすっきりした状態でいられるはずもなく、 ものがテーブルいっぱいに拡がっていることも多々。 1日のうちで、 何度もリセットタイムを繰り返すことで、 すっきりした状態を保つようにしている。 そんなダイニングテーブル上の1日の様子を、 定点カメラの画像でレポート。 前回は、 昼食後のダラダラ時間を経て、 午後家事を一通り終わらせた後のお楽しみ時間まで。 uminotebook.com 今回は、その後、夕方から、 就寝までの様子を画像でお届け。 17:30 お楽しみ時間を経て、 夕飯準備に取り掛かる時間が近づく。 それなのに、 後回しにし…
今のマンションに越してきたとき購入したダイニングテーブルは二人暮らしにはやや大きめのものでした。当時は互いの親たちや友人知人を招くことも多かったので、ゆったり食事できるこの形にしたのです。でも我が家のリビングダイニングはわずか9畳たらず。その半分をダイニン
今年の1月のLDKのインテリアは義母がダイニングテーブルに生けてくれた花から全体的に和洋折衷な雰囲気で整えました^^パッと目をひく赤色のケイトウと、大輪の淡いピンク色の菊をメインにドライにもなって長持ちするバーゼリアやスターチス、ヒバ類が足元にバランスよく生けられています↓個人的に、枝の使い方がさすがだな~と。私だったら思いつかないし、与えられたとしてもこのバランスで入れることは、きっとできなかったと...
我が家のリビングダイニングルーム。 ソファやテレビがない我が家。 生活の中心はこのダイニングテーブル。 特に個室のない私は、 家事をしているとき以外の時間を、 この場所で過ごす。 当然、すっきりと片付いている時ばかりではない。 今回は、 とある日のリビングダイニング1日の移り変わりを、 定点カメラ画像でお届け。 5:30 起床 枕元に置いていたハンドクリームを起床と共に持ち出し、 テーブルに置く。 テーブル上にあるのは、 出勤時に忘れないよう、 就寝前にテーブルに置くことにしているイヤホン。 それ以外のものは、就寝前に全て戻す。 枕元を照らすソネングラスを起床時に持ち出し、 窓際へ移動。 冬の…
【楽天】届いたレポ! いたずら防止に買ったモノで大成功 & 待ちに待ったお洋服
先日のお買い物マラソンで購入したプランターテーブルが届きました。プランターカバーは、以前使っていたものを再利用しています。ビフォーはこちら。すごい光景です。笑そして、アフター。ここまでしても、うたがピョンピョン跳ねて葉をかじるので、届きそうな枝葉は切って
【楽天お買い物マラソン】1月後半戦&待てずにポチしたグッズ!
楽天お買い物マラソン 2023年1月後半戦の開催日程が公式発表されました! 1月24日(火)20:00〜の開催です!! それにしてもこのところ毎
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんばんは 新しい年があけて…1月も後半で まさかクリスマスツリー…
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ またまた更新できないまま 1ヶ月以上が経ってしまいました。 今更ですが・・
今日も朝から快晴!!それが、日暮れまでずーっと続いたからとっても気持ちの良い一日でした^^朝からはりきって...シーツを洗ったり、お布団を干したり、お散歩...
*インテリアにも草花を取り入れて( * ´ 艸`* )♡心豊かな暮らしを・* *
お久しぶり&おはようございます♪*you*です。私の1日のルーティンからブログを書く時間というのがなくなり…随分とブログを更新しておリませんでした。何だか焦っ…
JapanDi(ジャパンディ)スタイルの作り方▶インテリア相談
インテリア相談室▶ジャパンディインテリアコーデの作り方について JapanDiインテリアスケッチ 相談内容 インテリア相