メインカテゴリーを選択しなおす
Bucket list(バケットリスト)という言葉を聞いたことはありますか? バケットリストは"kick the bucket(直訳すると、バケツを蹴る)"という英語のイディオムを由来とする言葉です。 kick the bucket = 自らの命を終わらせるために足元のバケツ(踏み台)を蹴って首を絞める = 死ぬという意味で、そこからバケットリストは死ぬまでにやりたいことリスト、という意味になったようです。 久し振りに辞書を引きました~。 kick the bucket、載っていました。 バケットリストという言葉が日本に浸透するきっかけとなったのが、2008年に日本で公開された「最高の人生の見…
LDK隣の洋室の照明器具(シーリングライト)を買い替え【シンプルモダン?】
もともと寝室の照明を変えたくて探していたシーリングライトだけど、LDK隣の蛍光灯がときどきちらつくようになったのがきっかけで、洋室の照明器具を先に買い替えました。ルイス・ポールセンとかオシャレなデザイナーズ家電は、そこにあるだけで気分が上が...
【6年目】50のやりたいことリスト2025年版【自称ミニマリスト】
3年目までは、その年にやりたいことを100個書いてきましたが、4年目の2023年以降は50個です。生きているうちにやっておきたい100のことではなく、1年以内にやりたいことをピックアップしました。このリストを作った年初は、どれもできたらいい...
2022年までは、その年にやりたいことを100個書いてきましたが、4年目の2023年、そして5年目の2024年は50個でした。向上心が低下したのではなく、欲が減少したのだと思われます。自称「地域では私以上に忙しく暮らしている人にあまり出会わ...
新しい年を迎えるたびに、目標を立てたり抱負を考えたりする人は多いと思うのですが、昨年私ははじめて「やりたいことリスト」を試してみることにしました。 そして一年後……。 100個近く書いたリストのうち、約5分の1が叶っていました! ささやかな
2024年にやりたいことを100個挙げてみました。(ウイッシュリスト) やりたいことリストを作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
【5年目】50のやりたいことリスト2024年版【100個思いつかないミニマリスト】
3年目までは、その年にやりたいことを100個書いてきましたが、4年目の2023年、そして5年目の2024年は50個。 向上心の低下ではなく、余計な欲の減少によるものと思われます。 私以上に忙しく暮らしている人にあまり出会わないほどの多忙生活
2024年やりたいこと100のリストをつくりました。100本ノックで心の奥からやりたいことを絞りだす。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2024年「やりたいこと100」のリストを書きました(^^)あんまんが大好きなブロガ
【4年目の結果】50のやりたいことリスト2023年版【シンプルライフは
やりたいことリスト4年目の2023年は、50個リストアップしていました。余計な欲が減って、100個どころか50個しか思い浮かばなかったんです。 50個の中でも、「絶対やりたい」というものから「できたらいいなぁ」くらいのものまであったし、「や
新年でやる気があるうちにいろいろ始める… & 素敵な刺繍テープはもう手に入らない…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちらは完売のトートバッグ。生地も在庫がなく、持ち手のテープが生産終了。この織りテープが見事で…✨。このテープを生かしたくてデザインしたバッグです。今、このような手の込んだテープを製造してるメーカーがどんどん廃業しています。こんな未来が来るのならもっとたくさん買っておくんだった…と後悔しかないのですが…。手にしてくださった方にずっと大切にされてますよう望むばかりです…動物バッグ只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!**************...新年でやる気があるうちにいろいろ始める…&素敵な刺繍テープはもう手に入らない…
2023年「やりたいこと100」のリスト何個できたか。人生をありたい方向へ寄せていく。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2023年の初めに「やりたいこと100」のリストを作りました。もうすぐ1年の締めくく
人生でやりたいことリスト100の作り方・得られるメリットについて解説
特別に実現したいことがある人はもちろん、そうでない人も、人生でやりたいことリストを作ってみるのはおすすめです。 人生でやりたいことリストを作っておくと、実際に願いが叶いやすくなるだけでなく、日頃のモチ
はじめに このサイトの目次は、これから綴るわたしの 「100のやりたいことリスト」 です。 達成までの目標期限は特に設定していません。今年やりたいことリスト、みたいに銘打つと、年末が近づくにつれ〝未達成〟の項目数を気にしてしまいそうなので。 ぼんやりと 「近いうちにできたらいいなあ」 と思うもの。たとえいつになったとしても 「死ぬまでには絶対やる!」 と燃えるもの。 少しのふれはばがある夢と目標たちを、一緒くたにして隣どうしにまとめてみました! 最後までよろしくお願いします。 100のやりたいことリスト 001.静岡のさわやかハンバーグを食べにいく 002.箱館山へランタンパフェを食べにいく …
ご訪問ありがとうございます 連休中にやっておきたい事 私は連休ではないのですが、ゴールデンウィーク中にやりたい事リスト100を書き出したいと思います! …
【やりたいことリスト100】3か月経過後に振り返り。定期的に見直そう
こんにちは!やりたいことリスト活用中の管理人・真中ユウです。 以前、2023年のやりたいことリストを作成して公
【時間の作り方】ワーママのTo Doリスト管理【やることリスト?やらないことリスト?】
時間は自分で作るものと言われても、激務&子育て&家事をワンオペで回すワーママの現状でどうすればいいんじゃー!!!と考え続けて10年以上。ようやく自分のための時間をひねり出せるようになってきたので、そのコツを書きます。実は2つある「To Do
今年も「100のやりたいこと」を列挙するよ~!大反省しつつ…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら、きれいなウール地に個性的な刺繍の持ち手。猫さんのアップリケの大人かわいい大き目バッグです。ライトグリーンと2種で、すぐ旅立っていきました。************************************今日、今製作中のポーチの足りない材料を買いに吉祥寺のユザワヤさんに行きました。空いている午前中に行ったのですが、それでもたくさんのお客さんで賑わっていました。来春、小学校入学?幼稚園?のママたちが子どものための生地を探していたり、服飾系の学生さんがキラキラした生...今年も「100のやりたいこと」を列挙するよ~!大反省しつつ…
【4年目の半減】50のやりたいことリスト2023年版【シンプルライフ】
これまで「死ぬまでにできたらいいな」的なことではなく、その年にやりたいことを100個書いてきましたが、4年目の今年は100個どころかその半分の50個しかやりたいことが思いつきませんでした。これは向上心が低下しているのではなく、余計な欲が減っ
初めまして、お久しぶりです。真城 秀です。 えーっと、別にブログを復活させたわけでもさせたいわけでもなく、ただ、「久々にやろっかなー」と思った次第です。さて、今回は「これからやりたいことリスト100?」というのを、作ろうかなーと思います。(まあ、今100個もかけないと思うので、ちょっとずつ増やしていく方向)] というか、どんどん修正していくつもりなので、最初は100もないけど、これから100超えるでしょう(笑) 超えました~!!ちなみに、作ろうと思ったきっかけは「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」に最近ハマっているのと、この前推しが投稿したVlogを見て、いろいろやりたいこと…
【3年目の結果】100のやりたいことリスト2022年版【シンプルライフ】
2022年もついに終わります。2022年の初めに、今年やってみたいことを100個書きました。もう3年目です。今年もリストを振り返ります。1月1日から3月までにできたことを赤文字、4月から6月にできたことは青文字、7月から12月にできたことは
【2023年】30代ミニマリスト主婦のやりたいこと100のリスト
毎年、年の初めにやりたいことリストを作成しています。 自分のこと 無事に出産する体重を元に戻すテニスまたはバレーを再開するパーソナルカラー診断の資格を取る整理収納アドバイザーの資格を取る月に2冊以上の本を読む英語の勉強を再開する髪の毛の手入
家族5人暮らしですっきりシンプルライフを目指しているgrayです。先日の来年の目標とも関連してきますが。よく自己啓発本などでやりたいことを100個挙げて見える場所に貼っておくと願いが叶うと聞いたことがあります。ロバート・ハリスという人の「人生の100のリスト」が元
【2023年】やりたいことリスト100の実例を紹介します【20代女】
こんにちは!やりたいことリスト100を早速書きました、管理人です。 先日届いた週末野心手帳を早速使いたくて、(
【夢リスト100とは?】人生でやりたいことリスト100の4つの効果と10個の切り口
こんにちは。携ショ店員のめんだこです🐙.。o○ 自己啓発系の発信をしているTwitterアカウントとかで