メインカテゴリーを選択しなおす
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
昨夏に短期離職をしてから、社会でバリバリ働くことに疲れてしまった。新しい働き方、暮らし方に移行するタイミングだと感じて、試行錯誤の真っ最中。 まずは「やりたいことリスト」を大きくアップデートしました。達成後の状態を追記して、ただタスクをこな
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
去年は「やりたいことリスト100」の達成率を上げたいと思い、試行錯誤した結果、自己ベストとなる【60個以上達成】をしました。 そのノウハウをまとめた電子書籍が発売中なので、ぜひご覧ください◎ 立ち読み・購入する 今年はどう目標をつくっていこ
1月も半分以上経過しましたが、昨年8月に作ったバケットリストを見直しました。 まず、昨年中にかなったものをリストから外しました。 ・諏訪湖の花火大会を鑑賞する ・フルーツを育てる ・ドクターイエローを見る ・たくさん野菜を育てる そして、似たようなものはまとめ、新たなものを追加しました。 新たに追加したものは、こんな感じです。 ・毎月美術館、映画、音楽会のいずれかへ行く ・囲碁を始める ・東海道五十三次を歩く 私、過去の記事に「早くリストを完成させて印刷し、いつでも見られる場所に置きたいと思います。」と書いたのですが、印刷していませんでした。 今回リストの見直しをして、すっかり忘れているものが…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2025年「やりたいこと100」のリストを作りました(^^)あんまんが大好きなブロガ
楽しかったお正月が終わってしまった...。今年もたらふく食べてごろごろだらだら最高でした。1月中旬になると、もうクリスマス〜お正月の雰囲気が恋しくなる。 美味しいものたち 毎年恒例、三が日の朝食兼昼食はおせちとお雑煮。自分では絶対に作れない
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはバッグ以外にも時々こんなようなドールもね…作ってますよ2025年今年はドールをたくさん作りたいな!只今動物モチーフバッグ、cre...今年の抱負
新しい年を迎えるたびに、目標を立てたり抱負を考えたりする人は多いと思うのですが、昨年私ははじめて「やりたいことリスト」を試してみることにしました。 そして一年後……。 100個近く書いたリストのうち、約5分の1が叶っていました! ささやかな
悔いのない人生を送るために「死ぬまでにやりたい100のこと」を考える
皆さんは「バケットリスト」をご存じでしょうか。 バケットリストとは、死ぬまでにやりたいことをリスト化したものです。 映画「最高の人生の見つけ方」でバケットリストを知った人は多いのではないでしょうか。 まだ見ていない人はぜひ見てみてください!
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 9月ッ…!!!くゥ~ッ!! ということで(どういうことで?)、 今年が3分の2終わったそうです。 早すぎる。 毎年、年初にやりたいことリストを作っている私。 www.hibinan.com 3分の2過ぎたところで どのくらい達成できたのか、 チェックしてみました。 今日はそんな話です。 いつも書いてますけどとっても個人的な内容なので、 興味ない方はスルーでお願いしますね。スルーよ? 達成できたこと 18個 まず、できた!と思うことは18個でした。 100個中18個…。少ない…ね? 行こうと思ったところには比較的行けている様子。 …
今月も年始に考えた「やりたいことリスト100」の進捗報告をします。先月、短期退職して、体調が回復してきたので、やりたかったことをかたっぱしからやりました。 新しい挑戦への準備も、着々と進行中です。 目次 7月は6個達成! ...
6月はキャリアブレイクしたので次の準備中…|やりたいことリスト進捗報告
今月も年始に考えた「やりたいことリスト100」の進捗報告を。ここ数か月ずっと体調が悪く、その原因だった仕事を退職しました。過去の退職時よりは健康ですが頭痛が酷く動けなかったので、達成度は低め。
4月はエッセイ本出版やSNS活動ができた|やりたいことリスト進捗報告
今年は「やりたいことリスト100」の達成率を上げたい!と思い、毎月振り返りをしています。4月はエッセイ本の出版やSNS活動ができたので、頑張れた月だと思います。
今私は人生の折り返し地点に来ているなとここ一、二年で急に感じるようになった。あとどれくらいの時間が私には残されているのかという視点に変わり、若い頃のように未来が無限にあるとは思わなくなってきているのだ。今までだったら人生を「どう生きるか」と考えていたのに、最近は「どういう感情で、何を最後に思い出して死にたいか」というベクトルで考えるようになった。逆算である。 あと若い頃に思っていた"大人"とか"将来"って今くらいの年齢の自分のことを想像していたんじゃないかと思う。過去の私が想定していた自分に今なれてる?なれている部分もあるし、考えが足りていなかったと思うところもある。とりあえずまだとても満足で…
去年に引き続き、やりたいことリストを作成しました✾ お気に入りの手帳にかいていくことにより、日常をより楽しめている気がします。 私の作成方法と具体的な内容を含めてご紹介します✾
今年は「やりたいことリスト100」の達成率を上げたい!と思い、毎月振り返りをしています。1月2月は整理、断捨離などが多かったので、3月は新しいものを吸収しようと決意していました。結構達成できた気がします。心が動く毎日は充実の証。
2月はライブに行ったり、映画を観たり、友達とカフェ時間を過ごしたりと充実できました◎今月もやりたいことリストの達成状況と、毎月のまとめをしていこうと思います。
今年は、やりたいことリストをクリアしていくことと、去年の反省だった「なんとなく過ごしてしまった」のを改善するために、毎月のまとめを残していこうと思います◎あなたにとって、どんな1か月でしたか?
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちらのトートバッグは葡萄色のリネンがとにかくキレイ!このリネンの色を生かすため下部に紫のプリントを集めてパッチワーク!そしておしゃれ顔の猫さんをアップリケしていますこちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************先日行った眼科の続き。目の健診を受けたんだけど、一つだけ気になることがあって。それは汗の季節でもないのに、最近左だけアイラインが落ちること!実は5年ほど前にもアイラ...いよいよドキドキの二重の整形手術??
2024年にやりたいことを100個挙げてみました。(ウイッシュリスト) やりたいことリストを作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
2024年やりたいこと100のリストをつくりました。100本ノックで心の奥からやりたいことを絞りだす。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2024年「やりたいこと100」のリストを書きました(^^)あんまんが大好きなブロガ
やりたくないことリスト効果で不思議なほど願いが叶う|自立したい主婦必見!
毎日なんとなく悶々としているのなら「やりたくないことリスト」を書いてみましょう。絶対にやりたくないことを回避しようとする原動力にはすごいパワーがあります。やりたくないことリストを作ることで得られるのは
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年から、年始に 「やりたいことリスト100」を 作ることにしています。 www.hibinan.com 2023年、書き出したからこそ、実現できたな! と思うことがたくさんありました。 というわけで、 2024年も考えてみた「やりたいことリスト100」。 とても個人的な内容なので、 興味ない方はスルーでお願いします。 やりたいことリストってどんなこと書いてるの? と気になる方は、チラッと覗いてみてください。 こんな小さなことも書いてるんだ…!と思われるかもしれません。 でも、リストは、自由だー! 早速、行ってみよう!! 202…
新年でやる気があるうちにいろいろ始める… & 素敵な刺繍テープはもう手に入らない…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちらは完売のトートバッグ。生地も在庫がなく、持ち手のテープが生産終了。この織りテープが見事で…✨。このテープを生かしたくてデザインしたバッグです。今、このような手の込んだテープを製造してるメーカーがどんどん廃業しています。こんな未来が来るのならもっとたくさん買っておくんだった…と後悔しかないのですが…。手にしてくださった方にずっと大切にされてますよう望むばかりです…動物バッグ只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!**************...新年でやる気があるうちにいろいろ始める…&素敵な刺繍テープはもう手に入らない…
初めてやりたいことリスト100を作った40代主婦の反省とコツ
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私は昨年、 初めてやりたいことリスト100を作りました。 やりたいことを100個絞り出す、ってなかなか大変です。 初めて100個の「やりたいこと」と1年付き合ってみた結果、 後から「なんだこの内容…?」と思うものも結構ありました…。 そんな反省を生かして。 今日は、 私が実感した、 やりたいことリスト100の反省とコツ について書いていきたいと思います。 2024年、これから「やりたいことリスト」を作る予定の方の、 参考になれば幸いです! やりたいことリスト100の作り方 まず結論からサクッとまとめておくと、 やりたいことリスト…
【2023年振り返り】やりたいことリスト100、全チェック。
あけましておめでとうございます、ヒビコです。 昨年、このブログをお読みくださった皆様、 本当にありがとうございました。 今年もミニマルライフを目指して試行錯誤していきますので、 おつきあいいただけますと嬉しいです! 新年最初の記事は、 2023年やりたいことリスト100、 どのくらい達成できたのか です。 私の超個人的なやりたいことリストの反省会なので、 興味がない方はスルーでお願いします! では、行ってみよう~。 2023年やりたいことリスト100、できたこと まずは2023年やりたいことリスト100のうち、 達成できたことがこちら。53個。 ・2階に夫の部屋を作る ・子供部屋の畳をフローリ…
【2024年】やりたいことリスト100をつくってみた(30代OL)
2023年は休職→復職→退職→転職を経験し、新しいスタートの年でした。2024年も走っていけるように、「やりたいことリスト100」を立ててみました!
2023年の振り返り☆今年の目標とやりたいことリスト100の結果
おはようございます2023年最終日ですさて、2023年の振り返りです年始に家族で設定した今年の目標『2023年 始めます‼️』はじめまして大阪市在住の主婦…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今年も残すところあと10日。(早ッ…) 今日は、 かけこみ目標達成しようじゃないか! という話です。 2023年のやりたいことリスト100を振り返った結果 私、2023年の始めに、 「やりたいことリスト100」を作りました。 www.hibinan.com 100個ここで振り返ると大変なことになってしまうので、 結果だけ申し上げますと…。 2023年やりたいことリストの達成度は、 12月21日現在、こんな感じ。 ・できた:50個 ・できたりできなかったり:9個 ・できていない:40個 ・カウント外:1個(「ジャムーティー(ステロ…
人生でやりたいことリスト100の作り方・得られるメリットについて解説
特別に実現したいことがある人はもちろん、そうでない人も、人生でやりたいことリストを作ってみるのはおすすめです。 人生でやりたいことリストを作っておくと、実際に願いが叶いやすくなるだけでなく、日頃のモチ
2023年 やりたいことリストを設定して1年過ごして見ました✿ あまり意識せずに生活していましたが、設定した約50コのうち、いくつ達成できたのでしょうか・・!
【2024年】やりたいことリスト100の項目を紹介!テーマ別に分けて考えてみた【20代女】
大好きな週末野心手帳の2024版を開いて、真っ先に何を書こうか考えたのがこの「やりたいことリスト100」でした
気が付けば11月も最終日! ちょっと前に年が明けて、長女を出産して。それからが一気に早かった。 大変なことも増えたけど、だからこそこの『やりたいことリスト』を作っておいたおかげで、自分を停滞させずに一歩ずつでも前に進めていられるような気がし
やりたいことリスト100を振り返る。結果は?1年でどれくらい達成できた?
以前やりたいことリストを書いてから1年。あれから自分のやりたいことも興味も、少しずつ変わってきました。 以前の
気が付けば今年も残すところ2か月を切りましたー!!! 10月はイベントも多かったし、インフルエンザにもかかったりで、気が付けば過ぎ去っていました・・・ 改めて思ったのが、やりたいことリスト作りの重要性。やりたいことリストを作っていなければ、
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今年のやりたいことリスト100に、 ひっそり書いた目標の1つが、 自分の住所&家族の氏名、 キレイに書けるようにする。 です。 =字をキレイに書けるようになりたい。 (でも全部の字は無理だから、とりあえず自宅住所と家族の名前から…) という消極的な目標なのですが、 ずっと心の片隅に置いたまま、現在に至ります。 が、ここにきて急に、 字の練習をする気になった! 今日はそんな話です。 ダイソーで買ったもの。 私、ダイソーでこれを買いました。 どーん。 美文字練習帳(基礎編)。 もちろん110円。 中身はこんな感じ。 この冊子、 前か…
リボベジ。 小松菜は失敗してしまいました。 miniyotuba.hatenablog.com どうやら、根っこも呼吸をするので、空気に触れる部分が必要なようです。 お水の量は注意が必要そう。 今度は、ニンジン~。 日中は日向ぼっこさせてみました(*^-^*)今日の台所はこんな感じ。 さてさて、どこが違うかな?? 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。 みなさまにとって今日も心地よい一日になりますように。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com にほんブログ村
20代女子のやりたいことリスト100!書き方の例も公開します!
やりたいことリスト100は、実際に自分がいまやりたいことを明確化して書き出したリストです! なんで100なの? 最初はそう思ったのですが、実践してみると… だいたい30個くらいでいったん手が止まる!!(笑)100個まですらすら書き上げれる人
気が付けば10月。2023年も残り3か月を切りました。 出産という大イベントがあったり、次男も小学校入学したりと、私も家族もライフスタイルに大きい変化があったため、今年の初めに作ったやりたいことリストを元に日々を過ごすようにしています。 私
今日は久しぶりに、朝、歩いてスーパーに。 まだ、燃やすゴミの回収前の時間帯。ゴミ捨て場の前を通ると、、、生ごみの臭い、、、 もう秋ですが、暑い時期は特に臭うゴミの臭い。我が家は、キエーロくん(土の力で生ごみを分解する生ごみ処理機)と冷凍庫の一部を生ごみの保管場所として使用することで、生ごみの臭いはゼロになりました。そして生ごみを燃やすごみとして捨てる量も、格段に減らせました。 電気もコストもかからない、キエーロくんの作り方の記事はこちら ↓ miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com…
「やりたいことリスト」をつくったけれど、なかなか目標が達成できない…と悩んでいませんか?そんなときは、毎朝ノート3ページに、思ったことを書いていく「モーニングページ」を続けるだけで、自然と「叶いやすい」やりたいことリストが作れるようになるので、その方法をお伝えします!
暫く更新が滞っていました。息子の夏休み&パートの夏休み前の仕事が修羅場でした(;^_^Aあぁ~、早く学校始まらないかなぁ・・・(笑)やっとこさ!!私の夏休みが始まって早1週間。何も予定がない日はダラダラ食いをして自宅で燻ぶってます。自分を甘
37歳、後厄の私。出産に、次男の入学に、後厄にと私的には人生の一大事が詰まっている一年なので、年初に作ったやりたいことリストをもとにして日々を過ごしています。 忙しい波に飲み込まれて、年末になにもできなかったな・・・と思いたくないのでやりた
【公開】2022 やりたいこと100リスト 最低目標でボトムアップしよう!
昨年やってきた夢のリスト100ですが、叶うこともあれば叶わないことも多かったです。叶うことは何かを手に入れるとか、捨てる、など1回きりで終わることが典型的なもので、叶わないことは大きく自分を変えることだったり、マインドの持ち方、どうやってそ
ご訪問ありがとうございます 連休中にやっておきたい事 私は連休ではないのですが、ゴールデンウィーク中にやりたい事リスト100を書き出したいと思います! …
【2023年】やりたいことリスト 何のために?人生の目的を意識をする
2023年も始まりました!時間の長さは平等なのに、流れているという意識がなく、気が付けば1日のうち数時間たっていたという感覚です。時間=命であり、自分の中で使える限りある資源ですよね。昨年末に「意識することの重要性」に気づいてから、自分の意
【やりたいことリスト100】3か月経過後に振り返り。定期的に見直そう
こんにちは!やりたいことリスト活用中の管理人・真中ユウです。 以前、2023年のやりたいことリストを作成して公
皆さんこんにちわ、ななえです。 ブログを再開してから一カ月半が過ぎました。 今は、落ち着きましたが、毎日このままでいいの
今年の初めに「やりたいことリスト100」を作ったのですが、そろそろ中身を見直したい。本当にやりたいこと?という項目がでてきたからです。ですが、リストの項目を「いる・いらない」と取捨選択していくのはなんか違う気がする…と思ったので、やりかたを変えることにしました。作ったのはこちら!