メインカテゴリーを選択しなおす
夫が松葉杖を使う間、快適な生活のために我が家で取り入れたものをまとめました。 お役立ちアイテム 松葉杖関連 松葉杖カバー 松葉杖の先カバー ギプス関連 ギプスシューズ 防水シャワーカバー つま先保護用レッグウォーマー 脚置き用の椅子 カーペット おわりに 松葉杖関連 松葉杖カバー 病院で借りた松葉杖にはカバーがついていません。 プラスチック部分が脇に当たって痛い、またグリップ部分は汗ですべってあぶないとのことだったので、カバー4点セットを買いました。 脇の下の痛みが軽減し、グリップ部分のすべり防止目的で使っていた小さめのタオルが必要がなくなりました。 グリップ部分のカバーは数週間経過した頃から…
大相撲観戦をしてきました。 国技館での観戦は、今回で3回目です。 正直言うと、以前は土俵に女性が上がれないことが理由でお相撲をかなりマイナスの眼で見ていたのですが、今はそこは考えないようにしています。 昨日は11時半過ぎに両国に到着、お昼ご飯を食べてから少し散歩をし、13時過ぎに国技館へ入りました。 その時に関係者用と思われる門の前に、とてもきれいな女性二人がいました。 女性の1人は革靴をはいた男の子を抱っこしていて、もう一人の女性はものすごく大きな花束を持っています。 1人の女性の靴は白く、ヒールが10センチはありそうでした。 華やかな生活が透けて見えるなー、どなたなのかなーと思ったのですが…
1月も半分以上経過しましたが、昨年8月に作ったバケットリストを見直しました。 まず、昨年中にかなったものをリストから外しました。 ・諏訪湖の花火大会を鑑賞する ・フルーツを育てる ・ドクターイエローを見る ・たくさん野菜を育てる そして、似たようなものはまとめ、新たなものを追加しました。 新たに追加したものは、こんな感じです。 ・毎月美術館、映画、音楽会のいずれかへ行く ・囲碁を始める ・東海道五十三次を歩く 私、過去の記事に「早くリストを完成させて印刷し、いつでも見られる場所に置きたいと思います。」と書いたのですが、印刷していませんでした。 今回リストの見直しをして、すっかり忘れているものが…
今の住まいを購入する際に夫が組んだ住宅ローンを繰り上げ返済することになりました。 先日夫婦で夫の実家へ行った際、義父が株の売却益を夫に贈与するので、それをローンの返済に充てなさいという話があったのです。 義父は会社員時代に社員持ち株制度で購入した株を退職後も持ち続けており、株価が数年前と比較すると5倍以上になったとのことでした。 住宅ローンの変動金利が上がること、はっきり言われませんでしたが私達夫婦は二人でお金を使い切って死んでいくことが理由で、早めの財産移転をと考えたようです。 話をされた時とっさに、時間差はあるとはいえ、住宅購入の際に私が出した分は何だったのか...と思ってしまいました。 …
ベランダのネモフィラが開花しました。 美しい青空の色のお花 タキイ種苗のオンライン通販ページに、秋まきの開花時期は4月以降と記載されていました。 大分早い2月に咲いたのは、我が家のベランダの環境がネモフィラに合っているということなのでしょうね。 青空色のお花がとってもきれいです。 いつかひたち海浜公園のネモフィラを見に行ってみたいです。 大分先ですが、近くに鉄道が出来ると先日ニュースでやっていました。 hitachikaihin.jp タキイ種苗株式会社のオンライン通販のページ(アフィリエイトではありません) shop.takii.co.jp
冬のとある週末、外出先で坂道の階段を一緒に降りていた夫が足を踏み外して転んでしまいました。 痛みはありながらも歩いて帰れたのですが、念のためにとかかった整形外科で右足甲の骨折が判明し、全くの想定外だった松葉杖生活が始まりました。 夫が感じている不自由さ、ストレスは機会があればまとめるとして…。 私にとっての一番大きな変化は、夫のお弁当を作るようになったことでした。 夫の仕事はテレワークが不可能なため、毎日出勤しています。 普段は昼食をとっている社員食堂が席から遠く、また松葉杖をついているとお盆を持つことが難しい。 また、通勤中に買い物に立ち寄ることで体力を消耗するし、買い物かごを持つのも大変な…
松葉杖を使う夫がギプスをしている足を置く(膝を折って膝を置く)ために、折りたたみのイスを300円で買いました。 こんな感じのものです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.sr…
4月22日は4回目の結婚記念日でした。 皆さん、どうやって婚姻届の提出日を決めるのでしょうか。 私達は、現在の自宅マンションの契約が6月頃だったので、それより前、かつ自分達が忘れる可能性が低そうな日にしました。 よいふうふの日、です。 当日は夫が松葉杖をついていても行ける場所を探して外食をしました。 結婚2年目に夫のガンが見付かったりと色々ありますが、毎日一緒にご飯を楽しめる人がいることに感謝します。
ジョナサンでハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデーを食べました。 ハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデー ジョナサンのメニューより サンデーの中身 ハーゲンダッツキャラメルアイスクリーム 自家製プリン 紅茶のパイ りんごプレザーブ ミックスベリー ラズベリーソース ホイップクリーム アールグレイゼリー 私は甘い紅茶味のゼリーはちょっと苦手ですが、ジョナサンデーの一番下に入っていたアールグレイゼリーは違和感なく食べられました。 アイスやプリンと一緒に食べることで程よく味が混ざって美味しかったです。 夫と美味しいねと話しながらサンデーを食べている時、店員さんが夫に「足、ケガですか?大丈…