メインカテゴリーを選択しなおす
朝散歩:雪、ウメ、河津桜、ソメイヨシノ〜キャリアブレイクや(脱)FIREに思うこと〜
1.朝散歩 ①河津桜は満開、快晴の空で一層キレイ🌸 ②ソメイヨシノも前より咲いてきた。 2.人生の休憩は必要? 1.朝散歩 本日は、久しぶりに朝散歩しました。 いつものことではあるものの、5時半くらいに目が覚めてしまい、やけにスッキリとした目覚めだったことから、6時半くらいに朝ごはんを食べて、7時前から30分くらい朝日を浴びながら散歩をしました。セロトニンが分泌されたでしょうかね。 遠くの山を見ればうっすら白くなっていました。東京方面では雪が降っているのをニュースでも見ましたし、季節外れの寒さですね。 外に出てみると結構冷えてましたが、ヒンヤリした空気が気持ちよく、歩いていたら体はしっかり温ま…
中高年のキャリアブレイクは危険?前向きな離職であっても無職の現実
キャリアブレイクとは仕事を一時的に休職することを指します。休職期間は数週間から数年に及ぶことがあり、その目的や理由は多岐にわたります。この概念は近年、特に若い世代や働き盛りの年代に広まりつつあります。一般に言われるメリット◎心身のリフレッシ...
転職などキャリアの悩み解決!タイプ別キャリアコーチング比較まとめ・口コミも
今の仕事のままでいいかモヤモヤする人や、転職を考えている人を理想のキャリアに導いてくれる「キャリアコーチング」サービス。様々な特徴の中から自分に合ったサービスを選びたいですよね。5種類のキャリアコーチングサービスをタイプ別に分類して比較しました。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
6月はキャリアブレイクしたので次の準備中…|やりたいことリスト進捗報告
今月も年始に考えた「やりたいことリスト100」の進捗報告を。ここ数か月ずっと体調が悪く、その原因だった仕事を退職しました。過去の退職時よりは健康ですが頭痛が酷く動けなかったので、達成度は低め。
「キャリアブレイク」っていう言葉を聞いたことがありますか?最近聞く言葉ですが、まだ、あまりメジャーな言葉ではないようです。簡単にいってしまえば「今の仕事から離れて、しばらくゆっくり休んで、今後について
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 転職する人は増加傾向にあり、総務省統計局の「…