メインカテゴリーを選択しなおす
都会生活に自然の癒しをプラス!植物やアロマ、自然素材を活用して、心と体がリフレッシュする癒し空間を手軽に作る方法を紹介。
****************** Jシリーズの中でも人気の高いJ104。 クラシカルな温かみを感じる北欧デザインです。 長時間でも快適な座り心地となるよう 考えられているところも 愛され
****************** 高い場所の掃除って大変だから、 ついつい後回しにしがち。 お風呂の換気扇の内部の埃が酷過ぎて、 定期的に掃除しないとダメですね…。 換気扇の本体
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄りくださり、 ありがとうございます。 宅配生協で申し込みしていた おやつー。 やまだ屋さんの餅栗(もちまろん)🌰 一昨年行った広島
アイリスオーヤマが神すぎる… 新商品「HIRO BIRO series」が最高【京都住まいの内覧会 After】
前回のまるで学生WEB内覧会ビフォー↓に引き続きまして、これまた需要がほぼないかもしれないアフター編を。笑玄関にはポスターを。ちょっと入ると、リビングがちらり。狭いリビングスペースなので、家具も小さくできるだけシンプルなものを…と探しました。そこで、見つけ
Herman Miller(ハーマンミラー)のセール情報。 2025年1月8日(水)~1月25日(土)まで、オフィスチェアやデスクなどが 20%OFF になる「Home Office Sale(ホームオフィスセール)」が開催中! ハーマンミ
おしゃれな家具や雑貨が揃う「コンランショップ」でウインターセールが開催。 店舗だけでなく、オンラインショップでも開催されます。 店舗ではすでに開催されていますが、オンラインショップは1月4日(土)PM12:00スタート! →Winter S
イギリス南部の田舎(+ロンドン)から一時帰国中です。東京駅構内にあるステーションギャラリーのテレンス・コンラン展に行ってきました。テレンス・コンラン卿はイギリ…
【2/1~価格改定】カール・ハンセン&サンでYチェアなどが値上げ…
北欧・デンマークを代表する人気の家具ブランド「 Carl Hansen & Son(カール・ハンセン&サン)」が2025年2月1日(土)~価格改定します。 一部商品を除くほぼ全商品が、7%前後の値上げ。 カール
ちょうど去年の12月から始めた断捨離…間もなく一年が経過しました今の時点でときめかないものをだいぶ整理したので、さぞスッキリしたのでは?と思われたかな?リビングはあまり変わらずのままって感じです来年はダイニングの照明を変えたいなぁなんて思っていますが、とり
我が家は、ベッドルームが3つ。 今回は、マスターベッドルーム(主寝室)を.. 低めのベッドフレーム+厚めのフォームベッド サイズはでかい! キングサイズの上 カリフォルニアキング⬇︎ THEアメリカンsize↗︎ むかーし、 夫さんがカリフォルニアで購入したもの。 実は、1枚目の写真は、 "私の中での、完成形" しかーし、 夫さんのライフに合わせた リアルな主寝室 は、こちら⬇︎ 夫さん、おやつ好き(今はチョコ) 家具3点追加 +おやつ用サイドテーブル +PC用デスク +椅子 まあ、OK🙆♀️ 私は、モノがないのが断然好みとはいえ、 モノはもともと好き。
****************** NERUSのふわもこ毛布の特徴は、 雲のように「もこもこ」したところ。 最も長い部分で3cm、 短い部分で1.5cmの長さです。 一般的な毛布の毛の長さが 1~1.5cm
ランドリールームだなんてカッコよく書いてみましたが、洗剤の容器を整えてみただけです(笑)最近、洗濯洗剤の他に消臭ビーズが増えたので、新たな容器を買ってみました!ガラスのようにも見えますがプラスチックなので軽いです久々のTEMU購入品です!(画像お借りしています)
【やっぱり私はこれが好き】毎年リピートしている、たった一つのカレンダー
今年も気がつけば、残り20日を切りました。そんな中、私が来年用に用意したのは今年もこちらからでした。プロペラスタジオのボタニカルカレンダー。2025年 レタープレスカレンダー 壁掛け 日曜始まり活版印刷リンク線画の植物とシックなフォントがデザインされたシンプ
これが年内最後のDIYかなぁ…家族も気付かないくらい小さな小さなDIYを完了しました^ ^またまたDIYには欠かせないTEMUでこんなものを買いまして、、、見切り板と言うもので床と床の境界線の仕切りみたいな役割のものです。ちょっと見にくいですが、シルバーのアルミ板みたい
【makuakeで一目惚れ】スタイリッシュかつ便利な、睡眠を快適にする家電
ず〜っとほしいと思っていた、クラファンサイト『makuake』で大人気だった生活家電。そのリニューアル版が販売される、という情報を入手。クラファン時点だとお得に手に入るということで、早速秋にmakuakeでオーダー。心待ちにしていたその家電が先日届き、毎日のように
【100均セリア】くも柄の室内エアコンフィルターがおしゃれ。取り付け方法・感想をレビュー!
とんでもない量の100均レビューしている私ですが、最近はセリアでおしゃれな室内エアコンフィルターを買いました。 くも柄(雲デザイン?)、とっても可愛いしおしゃれすぎます。 しかも我が家のインテリアにもすごく馴染むんですよね。 このブログでは
玄関、靴箱上。 居室には、 ただ飾るだけのものはほぼないのだけれど、 この場所は例外。 雑貨を飾る場所と割り切って、 お気に入りを並べる。 我が家の変わらないインテリア。 玄関も同じだったけれど、 最近少しの模様替え。 窓のない空間に、 真っ黒な靴箱、 藍色に近い玄関ドアと、 黒に近いグレーの床。 白い壁とベージュのフローリングの居室スペースに比べると、 なんとも暗い玄関。 この暗さを逆手にとって、 居室の明るさには合わないアジアン雑貨を、 集中的に飾るスペースに。 お気に入りで、 入居当初から変わらずにきたけれど、 ここにきて少し気持ちの変化。 すっかりさせたい気持ちがわいてきて、 飾るもの…
ちょうど断捨離の話を書いた時に塗り物や漆器の引出しを開けたので、少し早いけど正月用に準備し始めました^ ^ゴソゴソ出して、お膳や、お椀も一つずつ拭いて、傷や汚れなどがないかチェックします!豪華な輪島塗のお椀は一年に一度しか使わないのだけどねー?この扇型の器だ
最近の私の日課の断捨離…作業をしながら『捨てる』『捨てない』となった時に、ついつい買った時の値段に囚われている私がいますでもね?いくら高くても使っていない物だったり、着ない服であれば取っておいても空間の無駄遣いなので、結局サヨナラする事にしています。が、
バランスイージーって実際どう?3ヶ月使った感想をレビューします!
みなさんは、PC作業などで姿勢が悪くなることに困っていませんか? 我が家は、学習やSwitchをする子どもの姿勢が悪いことにも困っていました。【悩み・問題】 姿勢が悪いと何が起こるの? 姿勢が悪いとどんなことが起こるのか? ・肩こりや腰痛
住んでいる地域によって寒さの感じ方は色々…当然北の方は半端ない寒さかと思います…とりあえず、今日の話は他の方には当てはまらない話かと思いますので、サラーッと読んでくださいね…寒くなってくると我が家に欠かせないのがガスストーブ…欠かせないものではありますが
ミニマル部屋作り入門ガイド:シンプルライフを送るために必要なモノ
私が一人暮らしをはじめたきっかけは大学進学です。 両親が大学進学なら一人暮らしをするお金を出すよと言ってくれていたのと、家族から干渉されずに自由な生活を送りたいと思っていたため、中学生の頃から大学に行って一人暮らしをすることを企んでいました
ダイニングテーブル上の飾り棚。 飾り棚には、 ハロウィン用に購入した観賞用かぼちゃ。 この頃の物価高で、 切花購入を買い控え。 花を買うより、 食料品優先。 気持ちが少し殺伐としていた時に、 見つけた小さなハロウィンかぼちゃ。 毎年購入する花屋さんで、 例年通りの価格で見かけて、 迷わず購入。 かぼちゃを置いただけなのに、 久しぶりに季節を感じられる部屋に、 少し気分が上がった。 家族は気づかなかったのか、 かぼちゃのことに、 誰も触れなかったけれど。笑 すっかり日常を取り戻したけれど、 少しばかり大変な日々だった。 退院後の不調。 日常もままならない日々から、 仕事復帰後の体力気力不足。 食…
【買って大正解だった】セリアで超シンプルおしゃれな筒型ティッシュケースのメリットデメリットをレビュー
100均セリアで、ティシュー詰め替えボトルを購入しました。 いわゆる筒型のティッシュケースなんですけど、セリアにもあったのですね。 プラスチックだから水に濡れても大丈夫だし、汚れがついても拭き取れる。 筒型ケースは以前は下記のものを使ってい
愛されるプロ仕様の秀逸品!で片付け下手がスッキリ収納にチャレンジ♪<PR>
最近、前からずっと欲しかった物をゲットしちゃいました ( *´艸`)こちらは、工具箱一筋で半世紀以上!「東洋スチール」さんの\ 純日本製のスチール工具箱 /今回、大人気商品『工具箱 ツールボックス 2段式工具箱 ST-350』をお試しさせていただきました ♪
こんにちは 明後日から始まる無印良品週間 いつぶりかなぁ? かなりお久しぶりな気がする タイトルに ちょうどよく来てくれた、って書いてるのは 9月が誕生日なんだけど それの500円クーポンが
i*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 先日、福岡の薬院にあるBBB&にいってき…
SNSで話題のシワ取りスプレーがこちら↓シワはシワでも衣類のシワです!顔のシワも取りたいところですが…(笑)これね?衣料用フレグランスなので、消臭や衣類の香り付けに使うものなのですが、SNSではシワが取れる!とやっていたんです…夫は出社する際はカジュアルシャツで
暑さ&節電対策におすすめ過ぎる!シーリングファンライト(薄型)4機種買って使ってみた感想(比較レビュー)
本格的な夏を前に暑さ対策&節電対策として購入したシーリングファンライト4機種の比較レビューです。それぞれの機種のおすすめポイントと、ここはもうちょっとこうだとよりいいのにな〜と思うポイントについても紹介。シーリングファンライトの購入を考えている方、失敗したくない方、あくまで個人的な感想多めですが、参考になれば嬉しいです。
****************** 暮らしがコンパクトになると、 これまで使っていた大型家具が 大き過ぎると感じることも。 壊れたときや引っ越しのときが 買い替えのタイミング。 座面
こんにちは 9月の最初の三連休から体調を崩しておりましたが やっと! やっと!元の体に戻りました~‼‼‼ ひゃっほーい! 足に残っていたむくみも無…
ランキング参加中各種アレルギーについて(食物アレルーギー・花粉症など) かわいいものとお買い物が大好きな はぴっち です😊 お得・時短も大好き♥ [このブログには広告を含みます] ダイニングの掛け時計が壊れた🤣 理想のものとそっくりなのに お値段半分以下で買えた時計! めっちゃ探して選んだのは [セイコー 掛け時計 スタンダード] 天然色木地 KX267B うちのダイニングにいい感じ SEIKO|セイコー 掛け時計 【スタンダード】 天然色木地 KX267B [電波自動受信機能有]価格: 5390 円楽天で詳細を見る はぴっちの掛け時計探し! シンプル、木製、電波時計、 27~28㎝、お安くて…
赤色の心理的効果とファッション・ライフスタイルにおける活用術
赤色は、情熱や活力を象徴し、人生をより豊かにする色です。ファッションや住空間に赤を取り入れることで、自分自身のモチベーションを高め、周囲にポジティブな印象を与えることができます。 自分のライフスタイルに合わせて赤色を上手に取り入れることで、エネルギッシュで活力あふれる日々を送ることができるでしょう。
色を使って豊かにポジティブに! 色は私たちの感情や行動に密接に関わっています。赤が見る人を元気づけ、青が落ち着かせるのはなぜでしょうか?この記事では、色が持つ不思議なパワーとその心理的影響について、分かりやすく解説します。 日常生活で色を上
こんばんは まだまだ秋の気配は感じないのだけど 少し前から トイレの壁のペーパーを秋バージョンにしてます amelaboさんの季節の包装紙 春夏秋冬とあるのですけど トイレの壁に飾ってたのはずっ
【50台限定】ハンス・J・ウェグナーのPP701がスペシャルプライスで販売中!
コネクトでは~9/30までウェグナーの公式ビジュアルブックと関連書籍 Just One Good Chair(¥10,000相当)をプレゼント。さらにポイントも付与。 ハンス・J・ウェグナーの家具を多く手掛けるPPモブラーより
先日フェリシモでセールをしていたので、置くだけで模様替え ハンドメイドのクッションカバーを買いました。無印良品 頭を支える 沈み込み過ぎない 洗えるパイプまくら 43×63cmに買い替えて要らなくなった同居人のパイプ枕の中身を無印良品 再生ポリエステル使い 乾きやす
最近はメンタル面のお話も多かったのですが、断捨離の力を借りて、メンタルを回復させたい!そんな風に思えるようになりました。でも、本当に辛い時はムリは禁物です。自分をちゃんと労わって、甘えさせて、ゆっくりして、それからです( ˇᴗˇ) ここ何日か、断捨離というより模様替えみたいな事をしていました。キッチンの背面収納に違和感が出て来て、スッキリさせたい!と暫く思っていたのですが、子供たちが夏休みが終わったと同時に取り掛かる事にしました〜 引越してから幾度となく変えてきたMUJIのステンレスユニットシェルフの棚の位置。今回も頭の中でイメージを作って、それを画像に書き出しました。棚の位置を変える事よりも…
こんばんは 夜遅くのブログ更新すみません・・・ 昨日インスタでフォローしてる 「くらすこと」という 福岡にあるお店のポストを見てたら 気になる写真があって 久しぶりにオンラインストアを覗いてみま
今朝はまだ静かな雨の東京です…台風はこれからだと思いますが、大きな事故などありませんように…さてさて、先日終わったキッチンのDIY一応完成!でしたが、ちょっぴり変更しました!わかります?取手を変えてみました^ ^以前の丸いのでも良かったのですが、ちょっと気分も
暑いですー。 そんでもって雨とか地震とか天災もいつ起こるか、いつ起こっても不思議じゃない、そんな状況でなんだか気分下がるのは仕方ないような気もします… でも、子供は日々成長して、待ってくれない!いつだって母親(父親も?)は子供の健康と安全を願っている。そんな子供中心の生活をずっとして来て、ふと気が付いたら私の中で旦那さんに対する気持ちが変わってしまっていました。 とにかくイライラするんですーーー(-"-;) 最近、たぶん更年期で体も不調気味、それでもって更年期だと旦那さんへの対応が悪くなるってチラッと見かけて調べてみたら 「夫源病」 というものに辿り着きました。これは病名じゃなくて医師が付けた…
こんにちは 台風、最初は今日くらいにくるって言ってたのに だんだん遅くなってる 晴れてる今日は スーパーに食品の買い出しに行ってきました そのついでにいつも覗いてる切り花コーナーをみると
いつもと異なる窓からの景色。 まだまだ暑い日は続くのに、 8月も最終週になると、 今年の夏が終わるのか、 というどことなく寂しい気持ち。 空の様子もなんとなく、 秋っぽいような。 とはいえ、私は、 世間とは逆行して、 絶賛夏休み中。 過ごしているのは、 病院。笑 昨年春に受けた手術の、 追加の手術。 uminotebook.com 一年以上たち、 ようやく決まった今回の手術入院。 前回の入院と大きく異なるのは、 仕事を辞めなくてよかったこと。 後半から長期休みをいただくために、 前半は連勤を乗り切った。 退院後の体力回復期間も含め、 半月強の休みが欲しいと伝えても、 快く承諾いただけた。 また…
暇があると、 何か使ってないものないかな。 不要なものないかな、と、 部屋の中を見回す癖。 少しでも、 片付けが億劫になっているなら、 なぜだろう、 と考える癖。 身体が覚えてしまい、 無意識に行動している。 大きなアクション起こしてないのに、 今日も綺麗を保てた。 些細なことを、 習慣にすることで、 生活の質が上がると、 信じている。 片付けること、 無駄を排除することが、 心底好きなのだと思う。 全出しして、 前後の変わり様を、 確認してみたい。 ただ、それをしようとすると、 まとまった時間が必要で、 気がついたらすぐに片付けたい衝動派の私には、向いていない。 全出しはお片付けの基本、 と…
今回のDIYは、TEMUの壁紙を使ったことを書きましたが、ついでにキッチン用のタオルと、こんなのを買っていました^ ^雪の結晶みたい?何に使うかわかりますか?我が家ではこのパキラさんに使います!スクスクと成長してくれているパキラさんですが、少し横に広がりすぎてしま
今回、DIYの手をつけたのはキッチンの扉…が、、、昨日の最後の最後に書きましたが、夫からのまさかの反対にあい、すっかり不貞腐れてやる気ゼロになった私…半日、全てをやりっぱなしで放置していました。だってやるからには喜んでもらわないとねー?で、、、ふて寝していた
今回のDIYはキッチン…の扉!30年ものです(笑)これ、実は私が結婚するちょっと前に義母が選んだものでして…重厚感があるデザインは素敵なんですが、段々この色味が重苦しくなってきてしまった…でもねー?義母が選んだものをリフォームする勇気がなくて… まぁ、そのうち建
気づけば半年もブログ更新できていませんでした。 待っててくれた方ごめんなさい。 家のこと、自分のこと、仕事のことやらで、なんだか忙しくしてました。 でもでも元気に過ごしていたので、ただた
お盆休みを利用して 夏の大掃除中の我が家です。 今日はラベルライターを使って整理整頓! 3年前に購入した ラベルライター ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE スマホと連動して使えて