メインカテゴリーを選択しなおす
ワクワクする一方で、重要なポイントを見落とすと後々トラブルになることも。 そこで、家を契約する際に注意しておきたいポイントをお伝えします! &a
リタイア後の生活のための蓄えが十分あるからパーソル総研のレポート 働く10000人の就業・成長定点調査それを見ての感想を書いてみます記事はこちらです早期リタイアを希望する20~30代の若手男性が増えているのはなぜか あなたは人生で何歳まで働きたいと思いますか希望する年齢をお知らせください・15歳~100歳(1歳刻みで提示)・生涯働ける歳まで働きたい・まだ考えていない・わからないで回答を求めた20代男性就業者50歳以下...
こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『土地どうするか問題②』こんにちは、ひよこです前回の土地問題続きです 前回の記事はこちら『土地どうするか問題①』 …
こんにちは、ひよこです前回の土地問題続きです 前回の記事はこちら『土地どうするか問題①』 こんにちは、ひよこです 前回の記事はこちら『家に●●!…
吹き抜けリビング階段のこの夏の電気代 【驚愕の65%OFFクーポン継続中 4,893円!18日9:59まで】 扇風機 DC サーキュレーター DCモーター 送…
こんにちは、ひよこです 前回の記事はこちら『家に●●!?完成見学会のお宅で驚いた物』こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『4社の見学が終わって』こん…
今年の夏は、社会人になって初めての8連休です大変嬉しいことで、感謝感謝です私は転職を3回しましたが一番最初はサービス業であっても2連休が最高で長い連休に憧れて…
こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『4社の見学が終わって』こんにちは、ひよこです前回、前々回と展示場に行った記事を書きましたが『展示場に行った話A社・B…
こんにちは、ひよこです前回、前々回と展示場に行った記事を書きましたが『展示場に行った話A社・B社編』こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『ついに来てしま…
こんにちは、ひよこです展示場に行った話の第2弾です 前回の記事はこちら『展示場に行った話A社・B社編』こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『つい…
オープンハウスで夫が見たもの・施主が知ったら・・想像するだけで恐ろしい!!
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうはK工務店へ。最初の担当は社長(70代?)さんでしたが失言が多く当初「ここは無い」と切り捨て目前だったところ。やんわりと「女性の営業さんに変えていただけると・・」と伝えると女性は営業アシスタントだったため部長さんが次の担当に。#工務店選び+++2時間程 収納などの話をしたあと施主様のご厚意で・・って形でオープンハウスになった物件へ。このオープンハウスも...
こんにちは、ひよこです前回の記事はこちら『ついに来てしまった…最近のひよこ家のこと』こんにちは、ひよこです5年間運良く避けて来たのに遂に我が家にも来てしまった…
こんにちは、ひよこですまた間が空いちゃいました昔から続けて文章書くのが苦手です前回の記事の続きです前回の記事はこちら『セミナー後の打ち合わせ①』こんにちは、…
こんにちは、ひよこです今日は前回、前々回の記事でお家のセミナーに行き、後日ひよこさん好みの可愛いお姉さんとFPさんと打ち合わせしたお話です セミナーに参加…
こんにちは、ひよこです少し間が空いてしまいました…前回に引き続きお家のセミナーに行った話セミナー行ったのが1月なのでだいぶ内容忘れかけてる… ↓前回の記事は…
こんにちは、ひよこです今日は前回の記事で書いたお家の買い方セミナーに行った時の話 『ポストに入ってたチラシの話』こんにちは!ひよこです前回の記事が最近の話に脱…
こんにちは、ひよこです セミナーに参加する少し前くらいのとある休日の話 夫氏が自室に篭ってPCで何かカチカチしていました稀に仕事関係の事をしている時…
こんにちはひよこです今回は下の記事の後日の話 前回の記事はこちら『セミナー後の打ち合わせ①』こんにちは、ひよこです今日は前回、前々回の記事でお家…
こんにちは、ひよこですTさんから紹介してもらったので展示場行った話を書こうと思ったのですがその前に我が家がした事を書こうと思いますこれからお家検討される方や展…
ニッチという便利な空間家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きましたあと、住宅展示場にも行きました住宅展示場に行って、これは良い…
マイホームを建てた時外構は自分でするということで現在進行系で頑張ってます今日は暖かかったのですごく春を感じました庭に植えているアカシアです植えて3年になります…
ハンガー掛け かばん置場家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きました友達の家を拝見させてもらって実際にこれは良いなと思って…
造作洗面について家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きましたあと、住宅展示場にも行きましたそこで見た、洗面所を気にいってしま…
家づくり、これはやって良かった家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きました家を建てるにあたって、いろいろと参考にさせてもらおう…
家づくり、住んでみてわかったこと家づくりで、これは失敗したなーと思うことリビングを大きくしたので、テレビも大きくしようということで、買いました 75型の…
我が家は3段のお雛様を飾って11年目!3段のお雛様のメリットデメリットを語ってみた。
こんにちは☀ 早いものでもう二月の後半ですね(・・; 皆様のところはもうお雛様を出しましたか? 我が家は先日ようやく出しました💦 我が家は私の母が買ってくれた思い入れのある3段のお雛様です。 紫色を基調とした伝
収納力UP!ラクシーナキッチンの使いづらい前面収納の棚を増やす方法
我が家のキッチンは、Panasonicのラクシーナキッチン。 前面収納が付いているタイプなのですが、その前面収納の奥行きが浅いので微妙に使いずらいという…💧 ということで、収納しやすいように棚を増やして使いやすくDIYしまし
[太陽光発電]我が家の2023年8月9月建て得バリューの電気代実録ブログ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代の実録ブログです✎ꔛ 2023年分、8月と9月の2ヶ月分まとめて記録していきますὊ
電動ロールスクリーン私のお家は、吹き抜けです吹き抜けだからこそ取り入れたものそれが電動ロールスクリーン吹き抜け部分にFIX窓が3つあります流石にカー…
幸運を呼ぶ⁉︎ツバメのウォールデコを飾っておしゃれに運気アップを目指す!
四柱推命に詳しい夫から 私たち夫婦に必要なのは金のパワーだから、金の鳥モチーフを家に飾りたい。 というびっくり発言を受けて、金のツバメのウォールデコを購入しました。 それがまた可愛くて♡北欧インテリアにぴったりでした👏 今日
寒い洗面所・脱衣所はこれ1台 ★目玉価格★ 電気ストーブ ストーブ 省エネ 小型 ヒーター ファンヒーター 消し忘れ防止 人感センサー アイリスオーヤ…
【楽天1位★2023年新商品】裏起毛タイツ 裏起毛 フェイク タイツ 厚手タイツ 1200デニール インナーウェア あったかタイツ ブラック 極厚 大きいサイ…
家づくりで気をつけたこと それは、自分たちが決めた予算はちゃんと守る! 私たちは、3,000万円で家を建てるでした、(土地と家コミコミで) 自分たち…
《マリメッコ》日本限定のピンクマグが可愛い!人気のプケッティ、ボットナ柄も。
ちょこちょこ集めているマリメッコ。 マリメッコのマグ、使い勝手がとても良い!! と気づいてから、ずっと追加でマグカップが欲しいな~と思っていたところ… 日本限定デザインのウニッコ柄のピンク 「花束」を意味する人気デザインのプケッティ 蓮の葉
[太陽光発電]我が家の2023年6月7月建て得バリューの電気代実録ブログ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代の実録ブログです✎ꔛ もう2023年が終わってしまったので、ここからは2ヶ月分まとめて記録して
《コメリ》オシャレなの?不思議な形のガーデンライトを購入!定番の形と明るさ比べてみた。
周辺の街灯がほぼ無いに近い我が家に必須なのが、ソーラー型のガーデンライト。 今まで我が家はコメリとダイソーで購入したガーデンライトを使ってきましたが、 夜、玄関まで暗いからもっと明るさが欲しいな〜。ガーデンライト増やしたいな。 と思っていた
買って1年経過《ダイソー》ステンドグラス風ソーラーガーデンライトが意外とおすすめ
先日投稿したコメリのオシャレ?なソーラーガーデンライトに引き続き、 今日は約1年前に購入したダイソーのステンドグラス風ガーデンライトのお話です。 キレイ!ダイソーのステンドグラス風ソーラーガーデンライト 330円という安さと見た目の可愛さに
100均で簡単🎵アイロンビーズで子供が喜ぶクリスマスリースの作り方
今年こそ、玄関に飾るクリスマスリースが欲しい! と思っていたので、超簡単にクリスマスリースを手作りしてみました🎵 材料は100円ショップで購入したヌードリース(110円!)とちまちま作っていたアイロンビーズ作品。 これらを駆
[太陽光発電]我が家の2023年5月建て得バリューの電気代実録ブログ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代、switchbotで計測した室内温度の実録ブログです✎ꔛ 前月の実録ブログはこちら↓ [太陽
2023年の新築住宅補助金の概要 新築建設の経済的重荷が家計に及ぼす影響を緩和し、家族の生活水準を維持することを目的とした補助金、それが2023年の新築住宅補助金です。補助金は、初めて家を建てる人々をサポートし、国内の住宅需給のバランスの安
こんにちは。王鈴です。今の家に越してきて、丸2年が経過。とっても快適に過ごすことができました。しかし、2年住んでいると結構気になるところもでてきます。築25年と古めの家ですが、庭のメンテ以外本当に快適です。2年間で買ったものや、やったことを
こんにちは、はじめまして まんもすばななです。 私、この度3000円程で土地を買いました。 (21年に買ってました!!) 月の!! そう!あの前澤さんの行く。月!! 1エーカー(約1200坪)東京ドーム、1個分。 月の一等地!! 夢が広がりますねぇ。 行ってみたいな月。 住んでみたいな月。 お店やら作って儲かってみたいなぁ月。 なにを作るかというとイオン!!! やっぱり生活には欠かせませんよね。イオン!! ・本屋さん ・ヴィレバン ・カルディ ・スリーコインズ ・スターバックス ・フードコート (モス、銀だこ、うどん、31、ケンタッキー、ラーメン) ・トイザらス
ガーコハウス(2拠点生活用の狭小住宅)のキッチン、ラクシーナのペニンシュラタイプの使い勝手は?タカラスタンダードのキッチンとの違い。
もくじ1 ラクシーナのペニンシュラタイプ(2273)を使った感想1.1 ラクシーナのペニンシュラタイプ(2273)でコロッケを作ってみた2 パナソニックのラクシーナとタカラスタンダードのトレーシアはどっちがいい?2.1 ...
不動産の購入経験者が語る「おすすめ」の中古の戸建て「検索サイト」はこれだ!
中古の戸建てを検索したい、探しているが見つからない、戸建て選びに失敗したくない、後悔はしたくない、お勧めの不動産の検索サイトを知りたい、不動産の検索サイトの善し悪しは「古家あり」で検索数で比較すること
ご訪問ありがとうございます♡「毎日ご機嫌に暮らす」を目指してる専業主婦のブログです✳︎30代主婦の人には言いづらい悩みや自分のご機嫌を取るための美味しいもの…
夜も外から見えない👍LOW-E複層ガラス対応の目隠しシートを貼ったらお部屋が明るくなり快適になった話。
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 外からの視線が気になってワークスペース側の窓が開けれない💦 夜でも見えないような目隠しシートを窓にキレイに張りたい! と思って約1年が経ち